暗い港のブルース~モダン・プレイボーイズ

  Рет қаралды 781,342

aozorada81

aozorada81

Күн бұрын

Пікірлер: 97
@鈴木幸子-u5l
@鈴木幸子-u5l Жыл бұрын
懐かしい曲ですね。本当に今聴けるとは嬉しいです。変わりなく心が、切なく又、ときめきます。ありがとうございます
@遠藤敏生-x1v
@遠藤敏生-x1v 2 жыл бұрын
いつ聞いてもこの哀愁あるトロンペットの音色に魅了される。
@増田弘-j8n
@増田弘-j8n 11 ай бұрын
何故か、あのころを、思い出します
@まさマサ-u2q
@まさマサ-u2q 11 ай бұрын
いま聴いてます👍
@なぎさ-e5u
@なぎさ-e5u Жыл бұрын
故郷の海に沈む夕日が目に浮かびます。切ないです。
@原田昊希
@原田昊希 3 жыл бұрын
とても懐かしい曲です。 高校生の頃レコード盤がすりきれるくらい聞きました。古い曲は哀愁があってとても良いです。現在74歳になりました。
@sappocoko
@sappocoko 2 жыл бұрын
72です。今朝突然この曲が頭に浮かび、スマホの「この曲なぁに?」でハミングしましたが何回しても「該当する曲がありません」と(音痴ですね~;)。トランペット曲と言うのだけは解っていたため、「白い渚の」「星空の」「夕焼けの」「黒い傷跡の」と検索しててここに来ましヽ(^。^)ノ
@英雄赤間
@英雄赤間 2 жыл бұрын
名曲ですね毎日聞いてもgooです 大好きです庭匠仙台梅若
@内藤咲子-b3h
@内藤咲子-b3h 2 жыл бұрын
55年位前に偶然耳に飛び込んできて、衝撃をうけた曲です。いつ聴いてもその当時を思い出す懐かしい一曲となりました😌🍀💐
@伊藤貞夫-e1d
@伊藤貞夫-e1d Жыл бұрын
本当にいつ聴いても、美しくて綺麗なトランペットの音色ですね
@尾崎英一-i4l
@尾崎英一-i4l 2 жыл бұрын
高校でトランペットを始めて、トランペット独奏用の曲集でこの曲を知り、とりこになりました。卒業後バンドを組んで、必ず演奏していました。大変懐かしい曲です。
@JB-tp2ts
@JB-tp2ts 4 жыл бұрын
なつかしい、私が小学生の頃歳が離れている兄が酒を飲みながらよく聞いていました。 何か切ないメロディーと幼いながら私も聞いていた事、鮮明に記憶しております。 トランペットメロディーの中で忘れる事はないでしょう、一番です。
@johosan
@johosan 4 жыл бұрын
時が全てを洗い流す。しかしこの曲は学生時代の一つの思い出を甦らしてくれる。それは約50年前、吹奏楽同好会でサキソフォンを吹いていた私に、トランペット奏者がこの曲を全部吹きとおすのがつらい、といって繰り返しの後半部分を吹いてくれるよう頼まれた。
@きのぴ-z3p
@きのぴ-z3p Жыл бұрын
ダンスホール全盛のころ青春時代の女性 聞くたびに胸がキュンとしますよ❤
@Jupiter218
@Jupiter218 2 жыл бұрын
暗い港のブルース🎶 大好きな曲🎶です。 探して、やっとたどり着きました。トランペット🎺がとても素敵❣ 懐かしく聴かせて頂きました🎶 ありがとうございます 💖✨
@寺井昭
@寺井昭 5 ай бұрын
暗い港のブルースですよ
@Jupiter218
@Jupiter218 5 ай бұрын
@@寺井昭 さん 間違えてましたね。訂正します。教えて頂きありがとうございます🙇
@庄司順子-w5f
@庄司順子-w5f 3 жыл бұрын
懐かしい若かった頃を思い出します。純粋で一途だったもう一度あの日に戻りたい❤
@shioyukitoshimichi3771
@shioyukitoshimichi3771 4 жыл бұрын
78歳青年。鈴木章治とリズムエ-スの(鈴懸のみち)と共に日本人が作ったとは思えないセンスの良い曲です。(鈴懸のみちの作曲は鈴木章治さんではありません。)この2曲は何度聞いても飽きません。素晴らしい。
@松田真琴-f5k
@松田真琴-f5k 3 жыл бұрын
二十歳のころ、我が憧れの君が好きだと言っていた曲💕 私にとって、当然忘れられない曲になりました🎶
@くれは-m4w
@くれは-m4w 6 жыл бұрын
懐かしい曲 昔思い出して 何度も聴いてます
@浜島春信-t2o
@浜島春信-t2o 4 жыл бұрын
モダン・プレイボーイズは和製演奏者で始めてレコード盤を購入して聞き惚れていました。
@五十嵐照久
@五十嵐照久 6 жыл бұрын
大学二年の夏、ガン宣告で入院生活、兄もガン宣告で同じ部屋に入院。私は早期発見で助かりましたが、兄は手遅れで召されました。痛みとの戦いの生活、夜中に河辺でこの曲を何度も練習してたかた、哀愁滲み出て、何度も何度も涙が止まりません。未だにその時の孤独感、不安感、絶望感忘れないです。毎日深夜になると聞こえてきました。忘れる事の出来ない名曲です。
@大橋守-w1c
@大橋守-w1c 6 жыл бұрын
人それぞれ曲の思いがあるんですね。音楽の素晴らしいところは、いつもその曲を聴くと、その当時の辛かったことや、良かったことが再現されることではないでしょうか?
@zeze2541
@zeze2541 6 жыл бұрын
당신의 사연을 듣고 이 곡을 듣고 있으니 가슴이 아픕니다 언제 어디서나 행복하시고 건강하시길 기원하며 깊은 위로를 드립니다
@山崎良一-f8e
@山崎良一-f8e 5 жыл бұрын
涙がでそうです。オリジナル楽曲日本人ですね。
@田中正泰-w4p
@田中正泰-w4p 3 жыл бұрын
大変懐かしいです
@yasakaKeiji
@yasakaKeiji 7 жыл бұрын
泣いちゃうね。  もう、何年むかしなんだろうね。とっても若かったころ、しっぱいばっかして、お金もなかったし時間もなかった。そして女の子さえなかったね  つまらないまだ夜とも更けぬ安アパートの窓辺に、いとこの姉さんのトランジスタラヂオを置いて、この曲がかかって聞いてたらね、泣いちゃったな。まだまだ、子供だったからね。寂しくなると泣きだすこともあるんだよ。そんな頃の自分が時々、いとおしくてたまらなくなってくる。
@野上庄治
@野上庄治 5 жыл бұрын
何度聴いも飽きがこない…初めて聞いたのはかなり昔のことだ!後日、作曲者は日本人だと知って驚いたのをハッキリと記憶している。
@yasakaKeiji
@yasakaKeiji 4 жыл бұрын
@@野上庄治さん…私は盲人のヘルパーをしていた時、とある盲人たちの軽音楽クラブのお世話をしたことがありまして、そのメンバーの一番のウリがこの曲で…・トランペットの音色に、うっとりと聞きほれていました。  いろなところで何かこの曲とご縁がありましtあ。 コメントありがとう。
@野上庄治
@野上庄治 4 жыл бұрын
@@yasakaKeiji ありがとうございます。コメントが随分遅れて申し訳ありません。最近、CDショップをよく回っています…。中古品の類いですが、捜せば結構、自分好みのものがあるものですね。
@yasakaKeiji
@yasakaKeiji 3 жыл бұрын
@@野上庄治 さん コメントありがとう。 ネット時代になって、毎日、、学士書生になった思いで日々ケンさん御毎日、この素敵な曲を死された日本人は。。。 Wiki参照:  本作は元々、1960年代に活動していたジャズバンドのモダン・プレイボーイズのメンバーであった早川博二の作曲により発表したインストゥメンタル曲がルーツであり[1]、1963年に詩人の薩摩忠が歌詩をつけてフランク赤木が日本グラモフォン(ポリドール、DJ-1404)にてレコーディングして発売したのである[2]  参照終わり   日本のもう一つの国学を学んでします。...国見、国誉め、戦後日本人がおそ楚歌にし、失いつつある 、再生復活の縄文エナジー  日本文明は、モノづくりそのものづくりでもこの曲は、胸を張って紹介できます。 ありがとう(。-人-。)
@gotosuzu2591
@gotosuzu2591 8 жыл бұрын
このリズム、テンポ、憂愁が実にいいですね。私が生まれ育ったのは、横浜港、大黒埠頭のすぐ近くです。賑やかな みなと未来地区とは違って、無機質な工場が立ち並ぶ、人け無い埠頭に一人佇めば、それだけでもう物語の主人公です。<マッチ擦る 束の間 海に霧深 し身捨つるほどの祖国はありや>(寺山修司)
@ikh25
@ikh25 5 жыл бұрын
good!横浜大好き
@村瀬尚哉
@村瀬尚哉 4 жыл бұрын
@@ikh25  んそ
@よまふの
@よまふの 5 жыл бұрын
高知放送様ありがとうございました。スッキリとしました。転勤していたときでよく聞きました。懐かしく思います。辛かったけど今となっては良い思い出です。毎日此曲を聞いてました。でも高知県の天気予報がバックに有ればもっとよかった。
@谷口泰樹-b8d
@谷口泰樹-b8d 5 жыл бұрын
ず~~~と何十年もベルト・ケンプフェルトの曲だと思っていました、 和製だったのですね、ありがとうございました。
@平山邦男-x9p
@平山邦男-x9p 8 жыл бұрын
なんとも言えない哀愁のこもったいい曲ですね、トランペットが見事に表現して何度も聞いてしまいました🎵
@櫻井和夫
@櫻井和夫 3 жыл бұрын
20歳頃思い出します❤️現76歳
@なかしまたかし-l5w
@なかしまたかし-l5w 4 жыл бұрын
いい歌だなぁ!!
@孝杉本-r6w
@孝杉本-r6w Жыл бұрын
1963年のヒット曲 ラジオ番組 P盤アワーで知りました。近所の製糸家でよくこの曲かかってたな
@naokitsutsumi7925
@naokitsutsumi7925 11 жыл бұрын
どなたかがアップして戴けることを待っていました。有難うございました。
@木下和男-x8o
@木下和男-x8o 3 жыл бұрын
懐かしくて涙が出そう❗この曲は歌がない方が好きです😃 このレコード盤の ジャケットにも思い出が有ります。キングトーンズの歌はもっと後に出たんじゃないかな?
@ontopia
@ontopia 4 жыл бұрын
まさしく、世界に通用するブルースでおます。💕💕💕
@吉松保則
@吉松保則 4 жыл бұрын
懐かしく聞いています。
@Ohts_0626
@Ohts_0626 5 жыл бұрын
とても懐かしいです。当時のことを思い出します。
@GLANDPIANO
@GLANDPIANO 10 ай бұрын
バラードも良いですよねー♪♪♪。
@qwqw636
@qwqw636 10 жыл бұрын
 早川博二さんと言えば、左卜全とひまわりキティーズの大ヒット曲「老人と子供のポルカ」の作詞作曲者としても有名です。 このインスト・ヴァージョンの他、ザ・キングトーンズによるヴォーカル・ヴァージョンもリリースされました。
@akudaikan0809
@akudaikan0809 8 жыл бұрын
感謝 感謝 懐かしいです 当時の事が蘇ります
@konton55
@konton55 2 жыл бұрын
💝💝💝💝💝💝💝 シングル盤で、この裏面の曲も好きでした。両方ともよく聴いたものです。 ジャケットの絵が違います。
@SANMIZU1008
@SANMIZU1008 7 жыл бұрын
あれから50年、トランペッター・早川博二をなつかしく聴かせてもらいました。
@高橋俊英-g2b
@高橋俊英-g2b 10 жыл бұрын
高校の時に練習した曲で懐かしいです。
@yasakaKeiji
@yasakaKeiji 3 жыл бұрын
コメント遅れました。ありがとう。特に脇時代は、いっぱいいいものに出差うことが大切だなあと思うんですよ。何かで鵜為にこの世に来たんだって思うんですよんえ。
@田中正泰-w4p
@田中正泰-w4p 3 жыл бұрын
今75歳ですか 僕が19歳の時 ダンスホールに通っていたんです その時暗い港のブルースが 彼女を抱きしめてブルースを踊っていました 一生忘れません
@浜島春信-t2o
@浜島春信-t2o 3 жыл бұрын
モダン・プレイボーイズは初の和製楽団で有名でした私も、学生のころレコード盤を買って毎日聞いていました。何時聞いていても素晴らしい。
@hajimeogawa8684
@hajimeogawa8684 5 ай бұрын
2024年に聴いてます🎉先輩がカッコよく吹いてました❤🎉😊
@天然夫婦
@天然夫婦 5 жыл бұрын
ブルース最高!!
@田中正泰-w4p
@田中正泰-w4p 3 жыл бұрын
今は70歳ですか 十八歳ぐらいかな ダンスホールに行って 初めて 彼女とブルースを踊ったのが 暗い港のブルース 出てきた すごく懐かしいです
@barabara5123
@barabara5123 3 жыл бұрын
1970年代、当初外国曲のカバーかと思っておりました。当時ジャズで このような日本的叙情の曲は異彩で、ドーナツ盤すぐ買いました。トランペットメロデイー コード進行 バイブル的な曲ですね。永久保存版でお願いします。
@長功男
@長功男 4 жыл бұрын
良い曲、黄昏どきに聞く❤️、、後泊真夜中にウイスキー片手に更けたい😍
@senziarai7313
@senziarai7313 Жыл бұрын
このブルー聞た時レーコド店でlp番買い今も持っています。
@susumumog
@susumumog 9 жыл бұрын
高校時代、ブラスバンド部でトランペットを吹いており、このレコードは その頃 買って よく聞いていました。 確か、「古いラブレター」という曲もあったはずです。・・・もう50年も前の事です。
@中山時男
@中山時男 7 жыл бұрын
ゆうちゅうぶ
@関田文二
@関田文二 7 жыл бұрын
古いラブレターのブルースで検索すると多分EP盤から起こしたものでならありますよ。
@近藤勇次-n8l
@近藤勇次-n8l 6 жыл бұрын
susumumog ??
@五十嵐照久-w8p
@五十嵐照久-w8p 4 жыл бұрын
ステージ4のがんの兄との闘病生活が忘れられない、未だに涙が出ます。
@hiwatashi7370
@hiwatashi7370 8 жыл бұрын
懐かしく聞いています、Hiwatashi (^o^)v
@ryuujikasai5951
@ryuujikasai5951 4 жыл бұрын
十代によく吹いていました。トランペットはいま吹けませんが歳は老けました
@aozorada81
@aozorada81 4 жыл бұрын
好きですヨ! そのようなコメント!!
@隆子岡村
@隆子岡村 2 жыл бұрын
何の音楽か知らなかったけど以前聞いた心に残る曲
@syacyou9551
@syacyou9551 4 жыл бұрын
まだ十代の頃初めて見たストリップのバックミュージックがキングトーンズのこの曲でした。踊り子さんの真っ白な体と真っ黒なあそこが目にやきついています。
@azukinano2
@azukinano2 9 ай бұрын
2024年になりますが、色褪せない曲(歌)ですね❗️老齢で下手ですがpokekaraで歌っています😊♪
@toniperez4747
@toniperez4747 4 жыл бұрын
preciosa,gracias por compartirla,un saludo desde barcelona
@jy9681
@jy9681 4 жыл бұрын
この曲に痺れキングトーンズの歌で時々唄います。
@なかしまたかし-l5w
@なかしまたかし-l5w 4 жыл бұрын
外国の曲の様だ! トランペットにピッタリの曲です。 日本人の作曲とは思えません❗
@関田文二
@関田文二 8 жыл бұрын
作曲はたしか鈴木道明さんと言う方だったと思うのですが、私も早川博二さんのトランペットが好きです。心に残るいい曲ですね、アップして頂き有り難うございました。
@面幸孝-v2w
@面幸孝-v2w 8 жыл бұрын
関田文二ゆきさおり
@三太郎細川
@三太郎細川 7 жыл бұрын
レコードを持ってます。五十年程 前買った物ですが、たまに聞いてます。いいですね。
@杉本勲業
@杉本勲業 Жыл бұрын
フランク 永井さんも歌われてますね😂私はそちらで覚えました…切なさが…。
@徐佩儀-z4u
@徐佩儀-z4u 4 жыл бұрын
暗い港のブルース~モダン・プレイボーイズ 非常好聽~慢三步醉人的舞姿葉的小喇叭主奏 棒極了 2020/08/10/一/09:42 tlbpabcxyz 徐哥
@まさゆきまさゆき-x4w
@まさゆきまさゆき-x4w 3 жыл бұрын
高知放送の深夜の天気予報の曲ですね
@長功男
@長功男 4 жыл бұрын
20の頃、❓聞いた覚えげある佐野ののダンスホールで、チイークダンスしているの思い出す
@kawanie
@kawanie 2 жыл бұрын
二木紘三さんのブログより 早川博二 は大正14年(1925)生まれで、トランペット奏者としてスタートし、戦後は作曲家・アレンジャーとしても活躍しました。作曲家としては、この曲のほか、奇優・左卜全(ひだり・ぼくぜん)が子どもたちと歌った『老人と子供のポルカ』などのヒット曲があります。  平成16年(2004)、79歳で没。 名前の読み 「ひろつぐ」
@hk-yn1dv
@hk-yn1dv 2 жыл бұрын
항구의 부르스 멋진곡이지요.... 가슴을 울리는 트럼펫소리 ..
@廣田正實
@廣田正實 3 жыл бұрын
いいね
@須田誠-m7t
@須田誠-m7t Жыл бұрын
福原彰
@おいら-z9k
@おいら-z9k 5 ай бұрын
何?歌が無いじゃない????
@富澤廣明
@富澤廣明 3 жыл бұрын
あね
@konshitanthin
@konshitanthin 3 жыл бұрын
@長場敬三
@長場敬三 3 жыл бұрын
@洋子加藤-i4l
@洋子加藤-i4l 3 жыл бұрын
私は16才でした。
@洋子加藤-i4l
@洋子加藤-i4l 3 жыл бұрын
兄からの性的虐待を忘れるむなしさのブルース。
@洋子加藤-i4l
@洋子加藤-i4l 3 жыл бұрын
削除
@GLANDPIANO
@GLANDPIANO 10 ай бұрын
居ますよ。良い曲は後々まで残ります。
@洋子加藤-i4l
@洋子加藤-i4l 3 жыл бұрын
16さい
@なかしまたかし-l5w
@なかしまたかし-l5w 4 жыл бұрын
外国の曲の様だ! トランペットにピッタリの曲です。 日本人の作曲とは思えません❗
@長場敬三
@長場敬三 3 жыл бұрын
暗い港のブルース (Japanese Song) Steel Guitar
3:09
hitoriSG
Рет қаралды 501 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
요즘유행 찍는법
0:34
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
The Lost World: Living Room Edition
0:46
Daniel LaBelle
Рет қаралды 27 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
モダン・プレイボーイズ 「黒い傷あとのブルース」
2:40
ムード・テナー愛好会 #サックス #昭和歌謡 #ムード 
Рет қаралды 8 М.
Royal Garden Blues. Nanna Carling Swing Band. Falsterbo Jazzklubb. #jazz
4:41
夜空のトランペット  ニニ・ロッソ
3:03
zy3131
Рет қаралды 1,8 МЛН
白い渚のブルース / アッカー・ビルク
3:08
sarorun kamuy
Рет қаралды 211 М.
Zorba El Griego
4:04
QUE MUSICA ROMANTICA
Рет қаралды 14 МЛН
ザ・キングトーンズ「暗い港のブルース」
3:30
水の手曲輪
Рет қаралды 277 М.
ハワイアン音楽    バッキー白片とアロハ・ハワイアンズ
19:06
Born To Sing  水原 弘
Рет қаралды 395 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН