KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
今年最もポリコレ配慮をして荒れたゲームをキメるポリコレオブザイヤー開催!!黒人侍で無断使用&文化軽視で大炎上中のアサクリシャドウズ/2週間でサ終スタジオ閉鎖のコンコード/ポリコレ拒否の悟空等
33:03
【総集編】ゲームや映画に蔓延るクソ要素【ポリコレ】とは一体何か?キャラのブス化にゲイ&レズ化...不自然な配慮はゲームをダメにする。この動画で【ポリコレ過激派】が全てわかる動画
1:01:35
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
It’s all not real
00:15
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
アサクリシャドウズ炎上しても擁護していた俺がブチギレた理由。ゲーム業界のトップに君臨していたUBIがなぜゲーマーから批判されるのか【アサクリシャドウズUBI騒動】の流れがわかる動画【ひとまず総集編】
Рет қаралды 560,125
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 384 М.
キャベツの人【ゲーム紹介】
Күн бұрын
Пікірлер: 1 200
@cabbage_games
3 ай бұрын
だいぶ短くするためにカットしたんだが、2時間超えてしまったすまぬ クリストファーノーラン映画の感覚で見てくれ(白目)
@職業空想家
3 ай бұрын
それだけ思うところがあった、言わなければいけないことがあった、、、それだけじゃろ(削れないほどあなたが伝えたいことがあったと思いました)
@KOGANEI2000
3 ай бұрын
ここは20分の動画で6部作で良かったように思います。
@orange_parsley
3 ай бұрын
こういう長いコンテンツはキャベツ成分を長く接種できるからむしろサンガツ
@akaneko0089
3 ай бұрын
ほぼ3時間で草
@ミドデコ
3 ай бұрын
ノーランなのに時系列順通りになってる!何か仕掛けが…?
@eggplant_plateau
3 ай бұрын
「日本を舞台にしたゲームが作りたい!」ではなく「DEIを布教したい。でも雑に黒人使うと有害なゲーマー共に叩かれるから何か理由付けが欲しいな…」 →そ こ に た ま た ま 弥 助 ただそれだけなのがひしひしと伝わってくる。
@harut7299
3 ай бұрын
コメディやギャグで、「体に良い料理」とか作ろうとしてそれっぽい材料を片っ端から鍋にぶちこんでとんでもないカオス料理を作っちゃうみたいな感じの何かw しかも作った奴の味覚が壊滅的で、「こんなに美味しいのになぜ食わないんだ!」とか喚き出すサイコホラー仕立てw
@MarumimiUsagi
3 ай бұрын
@@harut7299当人は何故か自信満々なのに、実は一切味見せずに押し付けてきてるというメシマズあるあるも追加で😉
@sg-ik7yr
3 ай бұрын
「薬膳料理」って言ってるのに「薬入れまくればOK」って言い張った某グループじゃないんだから…
@Itoka-ph1hk
3 ай бұрын
ジャイアンシチューか どうだ、うまいかおいしいか、どっちだ
@じゃおうん
3 ай бұрын
そう、宗教団体です。
@ema3807
3 ай бұрын
「弥助やないかい」が人々に訴えた力は凄まじかったと思います キャベツさん素晴らしい
@ちまのとしい
3 ай бұрын
「黒人主人公をイヤがるのは日本人に差別意識があるから!」 と都合よくいいように利用されてたのを、 弥助起用を日本人ギャグにしてるじゃん差別してなくね?と知らしめた功績はほんとデカかった
@kuromame_D033
3 ай бұрын
300万回おめでとうw
@harut7299
3 ай бұрын
あの曲の価値は本当にプライスレス
@antecedent0425
3 ай бұрын
海外の人に日本の著名なミュージシャンと誤解されてて草生えた。
@親のすねガブリエル
2 ай бұрын
アサクリ擁護するわけじゃないけど、アレは結構悪手だったよ。「日本人は弥助問題をネタにして楽しんでいるだけで、本気で怒ってるわけじゃない」って海外で思われて、弥助問題が急激に矮小化した。
@cello-t1d
3 ай бұрын
ゲーム好きの父親が歴代アサクリにハマっているのですが、日本舞台のアサクリ楽しみにしてて発売延期に「何故?」って聞かれたので説明したらすごく悲しそうでした。 ゲームに罪は無いですが、作り手の思想が入ると本当に望んでるユーザーが悲しむ。。。
@mimizuku3329
3 ай бұрын
最初はめちゃくちゃ穏やかな声で擁護気味に紹介してたのがだんだんボルテージ上がっていくのちょっとおもろい。
@niskur
3 ай бұрын
回を増すごとにテンション上がってく北斗の拳の次回予告みたい
@すれっじはんまー-d9n
3 ай бұрын
25分かと思ったら2時間50分だった 本当にお疲れ様です……
@-dh3od
3 ай бұрын
ほんまや!😳
@ジャンボニラ
3 ай бұрын
なっが(笑)
@Sharcchi
3 ай бұрын
本当だクソなゲェw 努力が垣間見える
@すれっじはんまー-d9n
3 ай бұрын
弥助を見つめ続けとるなぁ……キャベツさんいける? えらかったやろ、よう休んでや ↓ 追加炎上が何回あったかと思い出すともうね
@マリンアクア-u2c
3 ай бұрын
良いですか? 落ち着いて聞いてください。 この騒動、まだ終わってません。
@あつもり-n8h
3 ай бұрын
当初は弥助でも別にいいよと言う人は多かったよな でも「これは史実」だの言ったり「日本は黒人奴隷売買の本場」 とか言い出して一気に流れ変わったアトキンソンは絶対に許さんからの
@こんこん-p1c
3 ай бұрын
むしろ日本人をカトリックに入信させた後に奴隷として連れ去っていたのはキリシタンの連中だ これにブチ切れた秀吉が南蛮禁止令を出したのは有名な話でアトキンソンの知見の無さが分かる
@食卓塩
3 ай бұрын
ロックリーと不愉快な仲間たちもね。
@ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041
Ай бұрын
黒人侍が日本人屠ろうが、フィクションなんだからどうでもいいと思う。 だが、史実とか言い出したらそれは違うと反発されるのは当たり前だよな。
@バナス
3 ай бұрын
まだ視聴中なんだけどすごいよなこの情報一年たってないんだぜ
@Tanino_gimlet
3 ай бұрын
なんなら半年経過したかどうか…しかもまだ当初の発売日前…
@User-u2z1l
3 ай бұрын
情報も薄い状態から始まり濃厚を超えて特濃超え原液超え凝縮し過ぎてもはや固形と化したな なんだこれ?たまげたなぁ 地雷原を爆破させながらの特攻すぎんだろ
@satn-q7g
3 ай бұрын
@@mizukiyuki-b3l むしろ悪質さを確信する傍証になったような……
@harut7299
3 ай бұрын
濃密な参加型ジェットコースタードキュメンタリードラマシリーズw しかも殆ど中弛み無し 優秀にも程があるww
@槙田公一
3 ай бұрын
嘘だろ。 嘘だろ……
@takajakupan
3 ай бұрын
最初って「ん?ちょっとまって?」くらいでしかなく、それでも「まぁポリコレDEIにしてはまだマシかな?」で「しょうがないかなぁ・・・」とかは思ってたんだけど「ツシマ」「Shogun」という素晴らしいタイトルの後に来たから「時代遅れ感」があって、全貌が見えてくるにしたがって「あ、こいつら日本に興味もなければ詳しく調べる気もないな」ってなった上に「ロックリー」の歴史修正がバレるというね。
@kurenai-7743
3 ай бұрын
以前からプク太さんの動画を見ててつながったときはぞっとした、海外で日本の文化と歴史を改竄しようとする 将軍に黒人が出ないのはおかしいとか、数年前からの弥助の神格化が始まってたり
@春子-j7x
3 ай бұрын
@@kurenai-7743現実世界で伏線回収を体験する稀有な体験させてもらった
@かな-m9o7e
3 ай бұрын
@@kurenai-7743 そりゃゴーストオブヨーテイも騒がれますよね。 主人公声優さんの今までの言動やら責任者の嫌なら買うなとか見てたら。 あっそういう方向性なんだと思いますね。 ツシマが最高のゲームだったからラスアス2みたいにならないで欲しいですね。 次々名作ゲームがポリコレの標的にされ骨の髄までしゃぶり尽くされているのに、抗えないゲームふくめたエンタメ業界の現実が悲しいね。
@kod5957
3 ай бұрын
UBIのヤバさはリアルタイムで追っていないと、何が問題なのか伝わりにくいのが欠点よな
@hazukisin381
3 ай бұрын
あっちこっち飛び火してるのもあってどの問題がどこまで進行してるのかも把握しきれないのも恐ろしい
@kod5957
3 ай бұрын
全容の把握は難しいですね まぁあちこちに飛び火してくれたおかげでこの問題が東大人文からアチラの界隈までシルクロードで繋がっていたのが見えてきたと言える部分もありますね
@kurenai-7743
3 ай бұрын
日本の意見をさ 別 扱いしたこと、そして白 〇 の成りすましだというのもヤバかった 時期的に五輪でフランスがいろいろやらかしたのと重なった
@kod5957
3 ай бұрын
フランス五輪は本当に答え合わせになってましたね 歴史の勉強って必要なんだなと強く思いました(どこと仲が良いとか)
@rustynail7532
3 ай бұрын
1ゲーム会社のやらかしかと思いきや、国際紛争レベルの大問題にまで発展しましたからね〜。 良く知らん人間からすると、アサクリ問題でなんで日大が出てくるねんって宇宙猫状態ですわ
@rinrinsora
3 ай бұрын
日本人の侍が飽きたって? なら日本を題材に使うなと言いたい。
@槙田公一
3 ай бұрын
アメリカ人のカウボーイに飽きた、といってるのと同じ。 ……うん、自分で書いてても意味わからんわ。
@yasm3538
3 ай бұрын
いたねえこんな人…尖った登場人物が増えすぎて忘れてた
@エインセル河本-r9x
3 ай бұрын
日本人以外ばっかの居る世界飽きたな…… せや!!こうなったらネオ(自粛)結成して(自粛)しようぜ!! このくらいやばい事言ってる自覚あんのかね
@24-fe8qy
3 ай бұрын
@@槙田公一 RDR2みたいな世界感だと雰囲気ぶち壊しですね。向こうも黒人やメキシコ人、華僑やゲイはいたけどもそれで特別扱いはしない、むしろ有能でも場所によっては浮くから出せないとか「こういうのでいいんだよ」感
@nekoyama5417
24 күн бұрын
侮辱するためにやってるんだから理にかなってる。
@UNIIIIINDS
3 ай бұрын
サムライ役にアジア人はもううんざり飽きたって改めて見ても聞いてもだいぶ意味不明だな
@kuromame_D033
3 ай бұрын
あれは本心は「日本のサムライがもてはやされるのも、日本人が活躍するのも飽きた!うらやましいぃ!」だから、韓国だもの。
@harut7299
3 ай бұрын
言ったのk人だし、しかも侍は日本の文化なのにしれっと「アジア人」って拡大しちゃって起源説を臭わせてんのが心底鬱陶しいというw
@ひろし-c6n
3 ай бұрын
キモノ問題も有ったのよ。 Kのアホがやらかしたの。 掘ったらもっと出てくるだろうな。
@食卓塩
3 ай бұрын
@@harut7299 当時の李朝を克明に再現したゲームでも作ってろとしか言いようがない。まぁ、マジで作ったら両班の手先になって好き放題するだけになりそうだがw
@きよ-h4i
3 ай бұрын
主人公が朝鮮半島出身なら話は変わる
@リーン志摩
3 ай бұрын
そもそも2時間以上もの動画が出来上がるほどのアサクリ問題点が多すぎるさすがUBI
@relattama
6 күн бұрын
しかも、だいぶ端折って濃度薄めにしつつわかりやすいポイントを押さえて、という前提でのこの尺という…💧
@senoby9156
3 ай бұрын
俺も正直最初は「なんで日本舞台の時だけ黒人なんだよ」ってとこには引っかかってたけどブチギレとはならんかった 日本だからじゃなくてUBIの内部の問題とは、しかもラスアス2の頃が可愛く見えるほどの根の深い病巣とは思いもしなかった マジで良くも悪くも日本のゲーマーを「目覚めさせちゃった」よなぁこの一件
@カズ-k4f
3 ай бұрын
与助自体は結構面白いアイディアだったと思うよ。奴隷の身分から解放してくれた信長に恩を返すため孤独に戦ったみたいな伝説あるし。黒人とか人権と侍を欲張りセット出来る題材だったんじゃない。彼らに成功させる気が無かっただけで
@ららら-v2y
2 ай бұрын
@@カズ-k4f孤独に戦ったなんて伝説ありましたっけ?? 2~3行のの記録しか残ってないってロック・リー騒動で見た覚えがあるんですけど
@poooo-r1m
3 ай бұрын
ロックリーの工作活動が発覚してからの流れは熱かったな 欧米人の悪い部分を限界まで煮詰めてドス黒くなった出来損ないがシャドウズ
@shibokuyoshi9238
3 ай бұрын
黒色人種が日本舞台で主人公なのは別に良い(『欧米人は日本人の主人公に感情移入しづらい』のは少し悲しい)。 だが黒人奴隷の歴史を、ほぼ無関係だった日本に押し付けてきたのは本当に許せない。 日本の教育水準が世界的にも高かったので問題点をすぐに指摘できたから良かったものの、 もし日本での歴史の授業が他国みたいにテキトーなものだったら、抗議も出来ずにそのまま…と考えるとゾッとする…。 今回の件で良かったのは、日本は教育面が本当に恵まれていたんだと実感できたことです。愛国心を芽生えさせてくれてありがとうUbi😁
@kurenai-7743
3 ай бұрын
海外勢は日本語が読めないのに、例の本で日本人より詳しいと教育しようとしてきてた いくらエビデンスを示しても納得しない、逆にちゃんと調べられる人は一次資料も読んで、鳥取氏のやったことを非難してた たくさんの日本人が歴史を守ろうとしてたね、外国から見るとやはり珍しいみたい
@コンタミ-n9d
3 ай бұрын
世界中でこんな事ばっかやって来たんだよ…知ってる人は昔から知ってたけど。 海外をやたら先進的とか言って褒めそやしてる奴らは冷遇するべきだわ。
@kuromame_D033
3 ай бұрын
問題は日本教育は愛国を徹底排除してるところ。
@harut7299
3 ай бұрын
日々の些細な事まであれこれ書き留めて、それを今まで残してくれた数多のご先祖様方に心底感謝
@simagram1263
3 ай бұрын
まあ普通に考えると理解しがたい主張ではあるんですが、根本的には欧米の人種差別が未だに根強く残ってる裏返しでもあると思うんですよね
@ばいそん-v8p
3 ай бұрын
なにが恐ろしいかって未だに問題が毎日ペースでぽんぽん出てくる事
@芝浦
3 ай бұрын
某フレンズ◼️
@昴新田
3 ай бұрын
ゲートルーラー
@_kamo
3 ай бұрын
大作映画みたいだ まだ完結してないのが恐ろしい
@humi7462
3 ай бұрын
鉄砲隊の人も最初は「(訴訟とか大変だし)クレジットしてくれれば」とかいう仏対応だったのにな……
@c7rhnwa4-c2r
3 ай бұрын
クレジット出すのなんか大した手間でも無いのに頑なにやろうとしないのも変な話で、アジア人のこと下に見て言うことなんか聞きたくないと思ってるのか?と邪推されるのも致し方ない酷い対応だからな
@昴新田
3 ай бұрын
UBIのプライドが勃起してクレジット出来なかったんだな
@名前-w6g
3 ай бұрын
UBIも仏(フランス)対応だったね
@藤原原-b5e
3 ай бұрын
ドラクエの映画も小説の作者をクレジットに入れたがらなかったけどなんか理由があるんかね?
@素晴らしきヒィッツカラルド
2 ай бұрын
もうクレジットに入れるプログラムできる人材が退職したんだろう
@Sonic_Tomato
3 ай бұрын
ゲームって要は玩具なのよ、デジタル空間でのお人形遊び。お人形遊びと言えば、活動家達の異常性が浮き彫りになると思うわよ。お人形達がDEIの名の下にブザイクばかりだったら萎えるし、制作してる側が「嫌なら買うな」「綺麗な人形が好きな奴はクズ」とか言ってたら、遊ぶ側から嫌われるのは当たり前じゃないの。俺達は「楽しい」お人形遊びがしたいのよ。左巻きの偽善的な内輪ネタを、俺達に押し付けないで頂戴。綺麗なお人形を俺達から取り上げ、あまつさえ壊すなんて、活動家は人類の癌よ。
@ばからん
3 ай бұрын
2時間越えのまとめ動画…一体何年の歴史が詰まってるんだ…!え、半年も無い?
@あくとろ
3 ай бұрын
開幕の声が落ち着き過ぎて弥助やないw
@maggmarom3593
3 ай бұрын
歴史改ざんはさすがに大罪
@キフロム次元ネプテューヌ
3 ай бұрын
魔女大罪司教歴史改ざん担当UBIソフトデス!
@shuheitakahashi9930
3 ай бұрын
歴史改ざんはトーマスの罪じゃない?それを元に作ったのはUBIかもですが
@隊長-f7h
3 ай бұрын
@@キフロム次元ネプテューヌ見えざる手!!(スウィートベイビー)
@ニオ
3 ай бұрын
自称多様性推進の奴らがやっていることはどちらかと言うと憤怒の方なんだよな。
@キフロム次元ネプテューヌ
3 ай бұрын
@@ニオ 傲慢でもある
@Keiksdkk
3 ай бұрын
「流れ変わったな」が定期的にやってくるシャドウズ騒動
@bba9240
3 ай бұрын
崩壊していくUBIを史実に忠実に追体験できる神動画
@食卓塩
3 ай бұрын
歴史の空白もないしね。
@covin_oyavin
3 ай бұрын
始め調子からだんだん加熱していくキャベツが面白い ロールキャベツになっちゃうw
@KC-df4tk
3 ай бұрын
😂
@UsSieGameChannel
3 ай бұрын
😂
@後-g2d
2 ай бұрын
😂
@YoukiSagami
3 ай бұрын
UBIが喋るたびに墓穴掘ってんのっては自分たちの落ち度に目を瞑って、開き直って正当な批判を一色単に否定するからなんだよ。 確かに激しいバッシングの中には人種差別的なモノ言いや貶しも多かったのはそうだろうが、全部一色単にして最終的には「まともな人間じゃない」なんて言っちゃうのは正当な批判している人間さえも完全に敵に回してしまうんだよ。 UBIはまずもらった意見をすぐにゴミ箱に捨てるんじゃなくて一度自分たちの落ち度が本当になかったかどうかを考えるべきだと思う。
@ふくら_みかけ
3 ай бұрын
最初のキャベツさんが穏やかすぎて逆に?笑ってしまう
@antecedent0425
3 ай бұрын
まだ闇堕ちする前のキャベツ。
@アイシェン
3 ай бұрын
キャベツさん、UBIに翻弄されてる前の姿
@そらい-f9y
3 ай бұрын
嵐の前の静けさ😂
@harut7299
3 ай бұрын
ナレーション入れたいよねw 「これはあの長きに渡る混乱の、ほんの序章にしか過ぎなかった。 しかしこの頃の彼に、いや他の誰であっても、それを知る術などある筈がなかった」
@手毬P
3 ай бұрын
あれだけアサクリを愛していたキャベツをもアンチに変質させてしまうUBIはホントすげぇよ…
@シロシロ-i6f
3 ай бұрын
キャベツ最初の方は 「まだバランス取れてると思う」「ネタとして楽しむゲームになってるね」 すんげぇ頑張ってフォロー入れてたんやな…なのに 多分この頃(6月中旬)って日本はそこまでの反応は一部って感じで、主に海外の人が「なんで黒人なん、日本人の侍じゃないのはなんで?」って燃えてたし ポリコレ関連での炎上で言えばこの頃ってコロンブスだった気がする(もはや忘れられてるくらいミセス絶好調だが
@キタ-d7v
3 ай бұрын
最初はほんとにたかがゲームですよで終わった話なのになあ UBIが史実に忠実であることに拘るから変なことになった 自分から逃げ道塞いで勝手に炎上しに行ってるから救いようも無い
@吉岡太郎-c3e
3 ай бұрын
ただアサクリって「あの時代のあの土地を歩ける!」ってのが大きな魅力だから ぱっと見で日本描写がクソ雑なのを「たかがゲームですよ」で済ませて良いシリーズでは無いんだよな……
@AkiSyo31084
3 ай бұрын
逃げ道がなくなったので、人生賭けた最終奥義「退職」!!😂
@takahirowatanabe8150
3 ай бұрын
ABEMAに出てたアホな人達は今でもアホなままなのかな。
@食卓塩
3 ай бұрын
なんというかガソリンを被って自分で火をつけてトラップ満載のジャングルでタップダンスをするようなものというか。
@relattama
6 күн бұрын
もう核の地雷元で二択にしてもらってるくせに、間違ってる方を全部自ら選んでるって言う…💧 せっかく周囲が正解踏めるヒント出してるのに、自分等以外を完璧に見下してるから逆らって選択してるとしか😡
@leonardr3800
3 ай бұрын
燃える前の解説のしっとりしたトーンが、今のアサクリ語るときの口調とのギャップありすぎて草
@Get-Uei
3 ай бұрын
2時間越えはもう会社のひと歴史なんよ
@隊長-f7h
3 ай бұрын
何ならほぼ3時間
@nani4967
3 ай бұрын
(膨大な量の炎上ネタに対して)短くまとめてて偉い
@槙田公一
3 ай бұрын
3時間弱あるけど、ネタが多すぎるから短いんだよなあ
@あんこ-v7o
3 ай бұрын
諸説がある部分はちゃんと「ここは諸説がある」とちゃんと字幕も付けて編集してくれるキャベツさんに感謝してますありがとうございます!史実に描いてる発言にも触れてくれて嬉しいです メディアの立ち位置に居るIGN韓国系アメリカ人マット・キム記者の思想の強さに吐き気を感じる
@亜門魚六
3 ай бұрын
キャベツさん『これまでの激動の経緯をまとめました』ワイ「ほ~ん、こらもりだくさんになりそうやな」 キャベツさん『削ったんやけど2時間超えましたね』 ワイ「そんなに?!?半年でそんな種類豊富なバッシングされることある?!」
@エブリスタ-d1l
3 ай бұрын
元々緩やかに降りつつあった信用が、1作品でジェットコースター並に叩き落とされた会社って後にも先にもないだろ、っていうか出ないでほしい。DEIは芸術だけじゃなく会社も殺すってはっきりわかんだね
@SuperPwaei
3 ай бұрын
アサクリ問題は日単位でヤバいものが出されすぎて膨大な量なうえに範囲も広すぎて、後から気づいた人が経緯を知ろうとしても短い動画の2つ3つ程度じゃ到底無理 こういう時系列まとめ動画はとても有用だと思う
@ふたつの角
3 ай бұрын
2時間越えって聞いて 「2時間20分くらいの動画かな」 って思ってたら、限りなく3時間に近い2時間越えだった
@blacksnake8509
3 ай бұрын
なんかゲームの話でこんな事を考えないといけないってホントやるせない。 政治の道具に使うなって思う。
@半澤直樹-v2l
3 ай бұрын
当時情報が出た時山内鷹じゃないんかと言う残念さはあったが、弥助を起用すると言う若干世間の流れに沿った史実の人を使うことにはいいアイデアだったと思ったし、それはそれで楽しめる内容になるかと思ってた。歴史知ってる人だとある程度名前も知ってるしプレイアブルキャラにできる無理矢理な理由も無さそうだから…まさかこんなことになるとは…
@hazukisin381
3 ай бұрын
弥助だけなら、本当に弥助だけならねぇ… 肉付けの仕方が良くなかったよねぇ…
@takahiroch6250
3 ай бұрын
キャベツさんの段々思想が変わっていく様子を見るのも面白い
@ダムカレーダムカレー
3 ай бұрын
弥助関連からキャベツさんにたどり着き 叡智に溢れた紳士向け動画を発見して楽しんでいます。 声が好きなので長い動画は嬉しいです。
@guriko3108
3 ай бұрын
今見ても腹立つんだけど。アベマの田村達だとか、国内で「え~ww 何、お前等ゲーム如きに熱くなってんの~?」みたいな見当違いなノータリンは存在自体邪魔だな、って。
@ああああ-b1n6m
3 ай бұрын
まとめても2時間越えって、本当にいろいろあったし、言いたいことも溜まってたんだなぁ 全部ろくなことじゃないというのが救いも何もない
@ニオ
3 ай бұрын
凄いな3時間近い動画とかキャベツの怒りの深さを物語っている。とはいえ日本人ゲーマーならUBIの悪口なら1日ぐらい語れそうな気がする。フランスとUBIが余りにも挑発の数が多すぎて悪口山ほど出てきそう。
@アメあめ-g8n
3 ай бұрын
最高だ、、、 濃厚すぎる2時間だった、、、 てか、最初と最後でキャベツの声違くね?
@ver2reo443
3 ай бұрын
改めてみるとキャベツさんインフルエンサーの中では結構ギリギリまでシャドウズ、UBI擁護派でおいおい、粗探ししすぎだろwってスタンスでキレるの遅いほうやったよなぁと改めて 弥助やないかいの功績がでかすぎて向こう側からしたら急先鋒みたいな扱いされてるけどw
@石井貴大-m1t
3 ай бұрын
日本語版PV中国語字幕あたりからテンション爆上がりで草
@旅おじ-g1q
3 ай бұрын
およそ3時間ある動画の中で45分間は中立たもってるのが逆に冷静で凄いまである。
@3ka8
3 ай бұрын
「サムライ役にアジア人を使うのはもう飽きた」って一文が何回見ても違和感しかなくてエグいw
@戸次伯耆
3 ай бұрын
侍や武士の99.9%以上、日本人だからな 自称渡来人の末裔はいるけど
@硬めのパスタ
3 ай бұрын
今でこそubiざまぁみろと思ってるけど発表から暫くは日本人過激すぎやろ、とか一部の白人のネガキャンみたいに言われててただただ苦しい時間もあったからね
@よろいもぐら
3 ай бұрын
UBIもそうだけどアサクリ擁護に傾いたメディアとSBIも一緒に滅びてほしい…
@kurazou123
3 ай бұрын
黒人が主人公で日本人をバッタバッタ薙ぎ倒すのは「ん?」ってなるけど、弥助は一切悪くなくて開発に関わってる現代の大人たちが100悪い 日本人の怒りは黒人へのヘイトじゃない マジで俺が大好きだったデズモンド組を返してくれ
@iku_washiba
3 ай бұрын
地上波のゴールデンタイムでこの特番流してくれ
@Misogi800
3 ай бұрын
記録に残すためにもまとめ助かる。
@keichiha-iz8fh
3 ай бұрын
女性スタッフのインタビュー映像が致命的だったかな 「(首切りが)残酷では」に対し「真実です」で何も調べてない事が日本人にバレた
@せんべいさくさく
3 ай бұрын
あのインタビューはヤバすぎてある意味芸術点が高い ざっくり言うと「私たちはこんな野蛮な表現はしたくなかったけど、日本の歴史がそういうものなんです。目を背けずにちゃんと描写しました。これが日本の文化と歴史」って適当な内容を既に炎上してる作品でドヤ顔で言ってるのが本当にアタオカすぎてすごい
@hirok8751
3 ай бұрын
それどこで見れる??
@user-xO0GWoCBcQ
3 ай бұрын
それ以前の「私たちの侍」、「日本人でない私たちの目になれる人物を探していた」の方が致命的でしたよ。日本人を理解不能の民族とみなしてるとか、弥助に魅力を感じて主人公にしたというより日本人を主人公にしたくなかったと受け止められて一気に厳しい目で見られるようになりましたから
@せんべいさくさく
3 ай бұрын
@@hirok8751 video games.siっていう海外のゲームサイト 日本語翻訳後だけど以下原文 「驚くほど残酷で、斬首シーンなどでは血まみれになることもあり得ます。それは暗殺者のファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?」 ACシャドウズディレクター『これは暗殺者のことではなく、日本特有のことだと思います。当時、死を目の当たりにすることは日常茶飯事でしたし、当時の日本ではほとんどの人が首をきれいに切られて亡くなっていました。 だから、私たちはそれを避けたくなかったのですが、望むなら暴力シーンをオフにすることもできます。オプションがあります。血をオフ、四肢切断などをオフできます。だから、当時の日本の戦争の様相に忠実であろうとしたのです。死は日常茶飯事で、日本では斬首は珍しい光景ではありませんでした。 』
@せんべいさくさく
3 ай бұрын
@@hirok8751 たぶん最初のコメントにある動画はIGN JAPANで出したやつのことだと思う あとvideo games .siのインタビュー
@サイコソーダ
3 ай бұрын
回を追うごとに『弥助やないかい』の歌詞が固まっていくの笑う
@hoochie1282
3 ай бұрын
11:25 ここら辺から流れが一気に変わったね 日本人に対する差別意識モリモリの理由で「黒人サムライ」起用 なんなら「日本人なんて黒人と同格だろw」「日本人=黒人(笑)」みたいな日本人に対しても黒人に対しても失礼で差別と見れるような雰囲気が出てきて あげくロックリーの歴史改ざんも加わって、日本人ゲーマーに限らずゲーマーじゃない人達も加わってブちぎれ
@nocky4630
3 ай бұрын
初期のキャベツ氏のテンションが懐かしみを感じるw
@renkaren666
3 ай бұрын
きゃべつさんは優しい表現で言っていますが、商用はもっと言うと・・・ 商用利用=その素材を利用して売るとかの行為ではなく、業務で利用していたら商用利用ってことになります。 コンセプトアートが仮に売り出されていなくても、コンセプトアート制作の時点で商用利用になります。 めちゃくちゃ簡単に言うと企業が利用=商用利用になります。
@るねこ-j9m
3 ай бұрын
キャベツ氏の思考と感情の変遷として見ると二度美味しい。 しかしすごいな、他社の開発の歴史として作ってもこんな濃密なダイジェスト作れんぞ…約半年でこれ…?何なんだよ。
@オーニンノラン
3 ай бұрын
キャベツさんのテンションが上がっていくアサクリ動画
@walt9935
3 ай бұрын
こんなまとめ動画作ってくれないかなぁと前から思ってたので本当に助かります
@akimr8558
3 ай бұрын
少しずつキャベツの怒りゲージが溜まっていってるのが分かっておもろいw
@niskur
3 ай бұрын
キャベツの人を極右のネトウヨだって言っちゃう人たちは自分の浅さがバレてるの分かってないよな… ここまで積み上がらなければキャベツの人も批判派に回らなかっただろうに 多分シャドウズがなければアウトローズの方は「バグとブス化が気になるけどゲームは面白いんちゃうん?」くらいのコメントだったと思うし
@ケモララ
3 ай бұрын
トーマスロックリーの悪行がバレたのはよかった
@relattama
6 күн бұрын
だが、日大の追求やらロックリー追放やらと、政治屋の下らないリップサービスはいまだ撤回されてないのが闇深いですよね😡💨 下手するとロックリーは弥助関連の講演会するつもりだったとか。 タレコミで中止&トンズラでしたけど。
@Trick_kiss
3 ай бұрын
もうすでに「これはゲームだから」「フィクションだから」って意見には「まだゲームとかフィクションの話してるの!?現実見なよ」ってぶった切ることにしてます
@foxx2jp1
3 ай бұрын
長編編集お疲れ様でした。 炎上してから知ったので、いきさつを理解できました。神動画。私見で恐縮ですが、アサクリはやはりアサシンの物語であってほしい。せっかく弥助を出すなら、刀持ちは仮の姿で、実は暗殺者として暗躍していたとか設定にすると面白いのになと思いました。
@fumikoo2671
Ай бұрын
めっちゃわかる。表向き奴隷で裏では信長の懐刀の忍びだったとかだったら絶対面白かったのに。
@zokubutsu_
3 ай бұрын
当初弥助の起用については日本じゃ批判されてなかったのに海外での批判に対してCEOとディレクターのインタビューでの差別発言がバレたのが開戦の火蓋だったな アホな上層部のおかげでフランスとかいう国自体が狂ってることが世界中にバレるし
@戸次伯耆
3 ай бұрын
フランスはオリンピック有ったから更にね
@広河野
3 ай бұрын
「弥助やないか~い♪」 弥助がこのチャンネルに与えた最も大きい影響はエンディングかもね
@桃りんご-r3w
3 ай бұрын
キャベツさんの見解好きだから、3時間楽しみ! また、ライブで農作物の話を聞きたい自分もいますw
@シズさん-p7u
3 ай бұрын
サクッと見ようと思ったら超大作並みの長さで草
@nocky4630
3 ай бұрын
44:17 キャベツ転換期
@miku_mirai
3 ай бұрын
初期の頃はキャベツさんは今と違ってむしろ期待してたのに、Ubisoftの対応でここまで落胆するとはね
@優中
3 ай бұрын
こんな差別まみれのゲームは発売中止でいい
@なまくら-j6x
3 ай бұрын
UBIはほどなく勝手に潰れるだろうから、後はロックリーだ 何とか表に引っ張り出して、十分かつ明確に自分の行いを償わさせる方法はないものか
@relattama
6 күн бұрын
講演会を釣り餌にしておびきだしたら、ホイホイかかると思いきや義憤のタレコミで今までの悪行がバレたって即トンズラしたとか…💧 ノコノコ現れた瞬間にふんじばって逃げ道無くして追求すれば良かったのに…‼️
@永塚マダラオ
3 ай бұрын
1つの炎上系会社をここまで詳しくまとめたKZbinrも多分いないんじゃね?
@巨大ミミズチャンネル
3 ай бұрын
アサクリの実写映画より長くて、内容が濃いという衝撃
@ちーこ-h3h
3 ай бұрын
ある男が信じていたものに絶望するまでを描いた長編映画だこれ😂
@きりゅー
3 ай бұрын
もし今更UBIが土下座で世界中に謝ったとしても許されないと思う
@kk_T100ZZ
3 ай бұрын
一連の炎上騒動を引き起こした奴らを全員顔出し名前出しのネット晒し首にしてポリコレ諸々一掃する宣言までしたら土下座なんかしなくても許されるとは思う
@すれっじはんまー-d9n
3 ай бұрын
ポリコレ根絶を為し遂げるまで許せないかな…… 流石にあちこち迷惑かけすぎたよ
@よろいもぐら
3 ай бұрын
今UBIに求められてる役割はポリコレを指針にしたバカ企業がどういうことになるかを示すために派手に無様に散ることだから許すという選択肢はもうないんだよなぁ
@手のひらサイズのばくだんいわ
Ай бұрын
弥助採用も嬉しいしいいんだけど、イカれた歴史表現に圧倒的日本人蔑視がヤバいし「これ全部史実やで!」って言ったり「フィクションやで!」って手のひら返してユーザーで遊んだり... あの最高の素材でこんなクソ料理作れるのもはや最高だよ
@じゃが肉-f7f
3 ай бұрын
やっぱり今見ても面白いな侍の多様性ってパワーワード
@SoraAka-v8n
3 ай бұрын
「笑えるゲームとして楽しめば〜」とか言ってるの見て「なんでこっちが合わせてあげなあかんねん何言ってんのコイツ」とイラっとしたのも今も昔と思ったら半年も経ってなかった 今見ると擁護かなり苦しくて趣深い
@神代-カミシロ
3 ай бұрын
本当にお疲れ様です… 短縮してなお2時間50分もあるアサクリの問題はヤバすぎる。 さて、UBIは果たして持ち堪えるのか、それとも… 最初だけは『黒人サムライも悪くはない、コレは創作なんだから』と擁護したかった気持ちもありましたが、歴史改竄始めたあたりでスッパリと捨てました Wikipediaは論文等を書く場合に根拠とすることはできないというのは、論文等を書いたことがないと分からないというのを、今回の一件で思い出しました
@Nullll666
3 ай бұрын
こんなゲームのために約3時間の動画作るとか最早愛じゃん
@バークレオ-y1b
3 ай бұрын
俺は斬首ネキの時点でブチギレ通り越して失望してたから逆にキャベツニキが字幕ミス程度でブチギレたのが分からんかった(UBIの舐めた姿勢考えたらそういうミスもするわなって納得してたくらい) 今見返すとちょっとずつゲージ溜まっててたまたま字幕のとこで臨界点やったんやな
@のぐたけ-x3j
3 ай бұрын
中国語字幕のところで声のトーン変わってるの笑う いや笑えない反省しろUBI
@KURO_NEKO_CCC
3 ай бұрын
途中からキャベツさんの弥助問題追っかけてたから最初の頃の反応〜今に至る流れをこうして見ると、闇堕ちってこうなんだなって学べた
@夜明けの戦
3 ай бұрын
そうそう最初は教団の工作員として日本に来た主人公かと思ってアサクリサーガとして「オモロイんじゃね」っと楽しみにしとったが・・・結果は弥助が可愛そうで終わったなwww
@吉岡太郎-c3e
3 ай бұрын
(根底に悪いポリコレ思想があるので結局は燃えるだろうが) 史実にほとんど残っていない弥助が、実は痕跡をほとんど残さないほど隠密に長けたアサシンだった!なら良かったよ 黒人侍大暴れは史実に残るって……アサクリシリーズの歴史フィクションじゃ駄目だって……
@しんもち-h5z
3 ай бұрын
なんかもうすでに懐かしい気持ちになる
@itou1225
3 ай бұрын
晩御飯はすき焼きよ! って言われてウキウキで帰ってきたら、肉は鹿、野菜はほうれん草と茄子、卵は既に鍋の中に入っていて、醤油は魚醤、砂糖はてんさい糖。鍋は近所のお店から勝手に持ってきて出てきたくらいブチギレ案件
@槙田公一
3 ай бұрын
蛇と蛙とナマコとパクチーとイナゴ、更によく分からんキノコも沢山入ってるぞ
@ニックネーム-e2f
3 ай бұрын
締めのうどんの代わりのパスタもいれておいたぞ
@itou1225
3 ай бұрын
@@ニックネーム-e2f まさに多様性!
@relattama
6 күн бұрын
鍋じゃなくて、泥つきの鋤 (すき、農具として使用済み) かも…💧
@SuperZunai
3 ай бұрын
なんと丁寧な仕事 UBIもこれくらいやろうよ
@hidemimi20xx
3 ай бұрын
編集お疲れさまでした!全ての動画をリアタイで観ていたので「ああ、そうだったよなぁ」と言う場面もチラホラありました。UBIの行く末はなるようにしかならないと思いますが、これを教訓に第二、第三のUBIが生まれない事を切に願います。そしてDEI、ポリコレ等が資金目的の上っ面や見せかけの物ではなく、人間としての価値を心で感じれる作品が増えてくれればと個人的に思います。
@ロロ-b3k
3 ай бұрын
ロックリー史観さえ無ければシャドウズはこんな事にはなっていなかった。 しかしそれ以外の要素により、UBI及びシャドウズがこうなるのは時間の問題だった。 バッドエンドしかないストーリー分岐みたいだな…
@relattama
6 күн бұрын
日本「ナメたらアカン~🎶」
@user-ji2en6mi5m
3 ай бұрын
燃えるべくして燃えた案件だし、ここで燃えてよかったとすら思う、向こうのヤスケへの認識なんてこの問題がなければ知ることもなかっただろうし
@サンシャイン莉子ちゃん
3 ай бұрын
言い方悪いけど、たかがゲー厶でまさか文化戦争レベルにまで発展するとは誰も思わなかったよな。ただ唯一褒められる点としては名曲「弥助やないかい」をこの世に出るきっかけを与えたことぐらいかなw
@よろいもぐら
3 ай бұрын
「いうて日本も歴史上の偉人とか使って色々やっとるしよっぽどじゃなきゃお互い様じゃない?」と思ってたらそのよっぽどを余裕でぶち抜いて未だに燃え続けとるからなぁ
@戸次伯耆
3 ай бұрын
フランスのイメージや評価を下げた功績も大きい
@amida-gyorai
3 ай бұрын
なんやかんやいって弥助、ひいては黒人に対する態度が不真面目なのが一番の問題かなあ。日本人が透明化してるのも問題だけど、よしよししてる黒人についてすら本当は興味ないのが隠せてない。 アメリカ文化のラップがステレオタイプってのもそうではあるんだけど、まるで日本で生まれ育ったかのように日本文化に慣れ親しんでいて、見た目の人種という要素だけ食い違っているだけで、弥助本人は日本人そのものの振る舞いしてんのよね 日本文化まだよくわからんけど信長さんには感謝してるし恩返ししたい、でガムシャラに頑張っているうちに倒した敵に忠義を褒められ、お主こそ真の武士とか言われたりするのがヨソモノとしての醍醐味の描き方のはずなのに
@レギオノイド
3 ай бұрын
今まで陰謀論とかアホらしいと思ってたけどこの件で陰謀論者になりかけてきたわ だってマジで陰謀疑うくらい酷いもん
@レギオノイド
3 ай бұрын
正直陰謀論は凄い気が滅入るからUbiが暴走してるだけであって欲しい
@rustynail7532
3 ай бұрын
陰謀論は好まないが、アニタが出てきた時は陰謀を疑ったわw
@よろいもぐら
3 ай бұрын
てっきりテンセントかチャイナが買収の為にあれこれしとるんか?と疑ってたんスよ… そしたらテンセントが買収拒否してて無関係の可能性が高くて指が頭おかしいだけなのが濃厚になって来たのがホンマ草
@レギオノイド
3 ай бұрын
マジで?テンセント買収拒否したの? 陰謀論が少し薄れたかと思うと少しホッとしたと同時に笑いが出てきた マジか、てっきりこのまま買収されるもんかと
@よろいもぐら
3 ай бұрын
@@レギオノイド 正確にはテンセント側からの声明はなくて指側がテンセントの自社株を買い戻そうとする動きが出始めてるらしいです。 あまりにもタイムリー過ぎてこのコメント打つ頃には状況変わってるかもなので話半分くらいでオナシャス
@ROMsempie
3 ай бұрын
最初期の予想の、本能寺後アサシン弥助シャドウズ、めっちゃ面白そうなんよね……そこにたまたま弥助でも面白く出来た筈なんよ でも問題はそんな所じゃなかったのがほんま頭抱える
@rei119
3 ай бұрын
キャベツさんのブチ切れ方と理性のある呼びかけがとても分かりみが深い、あとたまに挟んでくるキュウリ栽培の進展の話が割と好きです。
33:03
今年最もポリコレ配慮をして荒れたゲームをキメるポリコレオブザイヤー開催!!黒人侍で無断使用&文化軽視で大炎上中のアサクリシャドウズ/2週間でサ終スタジオ閉鎖のコンコード/ポリコレ拒否の悟空等
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 242 М.
1:01:35
【総集編】ゲームや映画に蔓延るクソ要素【ポリコレ】とは一体何か?キャラのブス化にゲイ&レズ化...不自然な配慮はゲームをダメにする。この動画で【ポリコレ過激派】が全てわかる動画
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 1,1 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:24
99.9% IMPOSSIBLE
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
28:43
またかよ...アサクリシャドウズ2度目の延期が発表されてバグまみれで炎上したサイパンの再来と揶揄される...switch後継機についてリークが相次いでいる件に任天堂から公式発言が
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 239 М.
1:32:25
【メタルギア】小島監督作品のストーリーを発売順に解説【メタルギアソリッド】
りょりょ
Рет қаралды 1,7 МЛН
27:17
UBIはなぜここまでダメになってしまったのか?シャドウズで荒れる理由の根本には優秀な人材スタッフ大量退社&パワハラ等の労働環境劣悪さという背景あり。地の底まで堕ちた信用を取り戻すにはどうすればいいのか
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 453 М.
30:43
いい加減にしろ...ユーザーを騙してまでゲームを褒めちぎるメディアが酷過ぎる...金を積めばなんでも褒めてくれる?ここ最近の偏ったゲームの報道や情報の裏側には一体何があるのか
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 253 М.
13:09
UBIがアサクリで詐欺同然の行為を行い新年早々大炎上している件wに対するネット民の反応集【アサシンクリード/シャドウズ/海外の反応/反応集】
みんなの話題ニュース速報
Рет қаралды 128 М.
1:52:34
これはヤバい...今年発売される超期待の新作達がスゴ過ぎて永遠に遊べそうな件...全世界期待のオープンワールドから和ゲー大作まで50選【PS5/PS4/XBOX/PC】
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 458 М.
3:26:36
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
shu3
Рет қаралды 9 МЛН
1:46:27
【ホグワーツレガシー総集編】ハリーと同級生になるレガ主に対する反応集
薩摩の魔法使い【人気漫画・ゲーム・アニメ反応集】
Рет қаралды 421 М.
28:36
どうすんのコレ...弥助問題の元凶ロックリー氏の講演に批判殺到で速攻中止...UBIは2025年に財務破綻と報道...ソニーのKADOKAWA買収が提携へ...DEI離れが加速中?今後ゲーム業界は..
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 220 М.
30:33
遂に来た...アサクリシャドウズ新映像が公開されるも突っ込み所満載でもう笑うしかない...甲冑姿でダイブする弥助&バグで浮遊する襖等...その裏でニンテンドーが重大告知...シフトアップが好成績で流石
キャベツの人【ゲーム紹介】
Рет қаралды 457 М.
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН