この形のトラックの 知られざるメリット【前2軸の驚くべき秘密】

  Рет қаралды 1,750,829

綾人サロン

綾人サロン

Күн бұрын

オリジナルステッカーの販売ページはこちらになります。
【あおり運転特別警戒中(小さいサイズ)幅22cm】170㎜×54mm
www.amazon.co....
【あおり運転特別警戒中(大きいサイズ)幅17cm】220mm×70mm
www.amazon.co....
綾人サロンオリジナルの、あおり運転防止警戒ステッカーです。
こちらのURLより、販売ページにアクセスすることが可能です。
また、Amazonにて直接「綾人サロン」と検索することで入手することもできますので、是非ご確認ください。
お一人様何枚購入していただいても結構です!(^^)!
東証一部上場の大手運送会社で、初任大型運転士の指導員をしている綾人といいます。
私の日常的なトレーラーの運転映像をご覧いただきながら、究極的に実践的な、プロしか知らない運転テクニックについて解説していくチャンネルです。
今回は、「こんな形のトラックのメリットを知ってる?」というテーマで公開させていただきます。
西濃運輸や、クロネコヤマトの大型路線便で多く採用されている「前2軸」と呼ばれる独特な形状のトラックには、隠された秘密がありました。
当チャンネルは、プロの知見に基づいた誰も知らない運転技術を身に着けて頂くことで、あなたの安全運転のレベルを飛躍的に向上させることをお約束します。
プロが研究する特殊な安全運転の技術を学びたい方は、ぜひとも当チャンネルのチャンネル登録お願いいたします。

Пікірлер: 513
@blacky-mu2ly
@blacky-mu2ly 7 жыл бұрын
雪の積もる地方で25年ほど大型トラックに乗ってる者です。 前2軸も10輪も経験あります。 雪道では10輪よりも前2軸の方が圧倒的にイイですよ。 積雪があると後輪の駆動輪にタイヤチェーンを掛けるんですが、重要な上り坂で後ろの荷重が全て掛かるのでグリップ感ハンパ無いっす。 12輪の4軸の場合、ツーデフと言って後輪の8本全てが駆動輪になるので雪道でタイヤチェーンを掛ける場合は最後輪に掛けると上り坂に強いです。 濡れた路面だと二階に上がるスロープで10輪だと駆動輪がスリップして登れない事がありますね。 轍は殆ど気になりません。 そして、構内でバックする際には前2軸の方がコントロールしやすいですが後進でもホイールベースの短い10輪の方が小回りが利きます。
@小川幸男-x3p
@小川幸男-x3p 7 жыл бұрын
blacky 2002
@notasks
@notasks 7 жыл бұрын
私もそう思いました。
@suzana8454
@suzana8454 7 жыл бұрын
Minions
@akimatsu3267
@akimatsu3267 7 жыл бұрын
投稿者はリアのオーバーハングが少ない分、リア2軸の方が小回り効くと 言ってますが、小回り(旋回半径)に関してオーバーハングは関係ないですよね。 ケツ振りによる接触事故を抑えられる分、結果的に敷地を狭く出来るってことなんでしょうか? ところでかなり昔はリア2軸車の最後部を2輪にしてるトラックがいっぱいいたのに 今は全く見ませんが、道交法の関係なんでしょうか??
@captainofceagull1878
@captainofceagull1878 7 жыл бұрын
AKi Matsu 詳しい事は解りませんが、私の経験から言いますとシングルだとパンクしても気ずかずタイヤとチュウブがオシャカになったのもです、
@二ウ-f4o
@二ウ-f4o 9 ай бұрын
前二軸の10tは西濃運輸を始め、中堅路線会社に多いね(近物、オカケン、トナミ、新潟など...)
@IsaoTajima
@IsaoTajima 2 ай бұрын
今はよく知りませんがむかしのトナミは4+2軸は少なかったですね。雪道に弱い(トナミは冬季の北陸地方での 運用を重視します)のが理由だったのかもしれません。
@ogamihokuto
@ogamihokuto 7 жыл бұрын
西濃のトラック珍しくて好きです。 こういった理由があるとは知らなかった。
@chacochan2692
@chacochan2692 3 жыл бұрын
こういった自動車の為にも信号待ちの停止線を 必ずや守りませう! そこのサンドラさんたち !!
@淳-k5j
@淳-k5j 4 жыл бұрын
入社して半年経ちました。前二軸にばっかり乗って、長野県北部で働いています。 ズリは狭いセンターにも入っていけますね💛 前冬 一回だけチェーンを巻きました。 前二軸でも 西濃さんなどの二軸目と一軸目の間隔が少ないのや 石油会社さんのローリーのショートホイールベースなどは小回りで困らなくて良いな~て思ってます。 また、いすゞさんと日野さんがメインなのですが、切れ味の違いに、綺麗な曲がり方が出来ず迷っている毎日です。
@孝志井上-u7b
@孝志井上-u7b 3 жыл бұрын
今は少なくなった見たいです! 昭和の時代は良く見てたかな。
@しいまけい
@しいまけい Жыл бұрын
前二軸のトラックでフルトレーラーを曳いていました。走行安定と重量配分が良く、楽に乗務出来ました。下り坂のカーブでは 気を使いますが、雪道の登坂は結構走ってくれました。
@大魔龍
@大魔龍 5 жыл бұрын
分かりやすい説明で勉強になりました。まだまだトラックに関して知らない事が多いので日々勉強して知識をつけたいと思いました。
@sinnzx67r78
@sinnzx67r78 2 жыл бұрын
マンモスの特徴を知りたいと思い探したら4年前の綾人さんを発見しました。 現在低床ウィングに乗ってますが、「10輪より雪に強い」と聞いた事があります。 理由は低床にはデフロックが付いてるから…と。 ここで自分の疑問なのですが、10輪でもダンプではデフロック付いてるはずだし、平やウィングの高床にも付けれるのでは? なら前1軸で径がデカい10輪の方が綾人さんの言われる通り雪に強いと思います。 新車を貰える時に低床でも高床でも好きな方を選んでいいと会社から言われてますが、雪国へ行く事も多々あるので悩んでます。 最大の悩みはひ弱なエンジン、脆弱なサスのいすゞって事ですが(笑) グラプロに乗りたい!!笑
@其田睦
@其田睦 7 жыл бұрын
3軸車の解説ありがとうございました。 大変わかりやすく、面白かったです。 今後の動画も楽しみにしております。 どうか今日も1日、ご安全に!
@けんけん-q3z
@けんけん-q3z 7 жыл бұрын
以前に乗ってました前二軸! 荷物が前荷だとハンドルが重く苦労した経験があります!それと雪道は経験上強いと思います!軸が一つなので非常に強かったです。狭い場所は曲がらない最悪でした。
@朝比奈修哉
@朝比奈修哉 7 жыл бұрын
本当に、普段何気なく見てるトラックも色々考えて造られてるんだなって思いますね。
@masaakinakazato2216
@masaakinakazato2216 7 жыл бұрын
前2軸トラックのメリットについて顧客目線で考えたことがなかったので勉強になりました!ありがとうございます.
@狂乱のシンフォニー
@狂乱のシンフォニー 4 жыл бұрын
現在大型バス乗ってますが、大体バスと似たような感覚なのかなと思いました。以前は10輪乗ってましたが、引きずりがある分雪道は最悪(当時出たばかりの増トン車、軸と引きずりの比率が1対1だったかな?)でコイツは引きずりがない分強いと思ってましたが… バスなんか引きずりが無いので雪道は強いですから。曲がったり、ホーム着けなんかコンパスのイメージかな。頭が触れる場所がないと狭い所はキツそうですね。
@吉沢高-f4r
@吉沢高-f4r 3 жыл бұрын
確かに雪道登らないですね ですが雪道のコーナーリングはアンダーが出にくいので意外と安心でした
@suzuremon
@suzuremon 7 жыл бұрын
教習所の教材かと思えるレベルの分かりやすさでワロタ
@AYATOSALON
@AYATOSALON 7 жыл бұрын
そう言っていただけると励みになります♪!(^^)!
@fz6chiki
@fz6chiki 7 жыл бұрын
前2軸はリヤオーバーハングの振り出しが少ない事でバック時に省スペースなのは理解しているのですが「小回りが利く」と表現してしまうと最小回転半径を思い浮かべてしまいます。最小回転半径は後ろ2軸が約10m、前2軸が約11mという事を補足させて下さい。狭い道路は走れないけどコストと直進安定性で高速道路メインの車両に前2軸が採用されているのだと思っていました。
@TheBASSY1484
@TheBASSY1484 7 жыл бұрын
私も昔、福山通運の庸車として前2軸車に乗ってました。メリット・デメリット共に仰る通りですね。高速での長距離運行は確かにラクでしたし、バックでのホーム付けもリアのオーバーハングが短いのでやはりラクでした。
@照る照る坊主
@照る照る坊主 7 жыл бұрын
今一番気になっていたことがよくわかりました! ありがとうございます‼
@hrwtakehiko
@hrwtakehiko 7 жыл бұрын
前2軸、交差点の左折はトレーラー並みに切り始め遅いんですよね・・・ 冒頭のカンガルーとシルバーで乗ってましたが、必ず2軸目がパンクしますww
@はいわかりました-j7l
@はいわかりました-j7l 9 ай бұрын
タンクローリーの単車だと前2軸多いですよね
@24r94
@24r94 3 жыл бұрын
免許取って即前二軸乗せられ、次の会社では10輪、今はバスですがハンドルの切り始めはバスが1番遅いですが、バスが1番乗りやすいですね。
@hiroyan00818
@hiroyan00818 3 жыл бұрын
乗った事無いけど『雪道は強い』って人と『雪道は弱い』って人がハッキリ分かれる車だったな。 ちなみに私は雪国の引きずり3軸乗り。何度ツーデフ車を羨んだ事か… 除雪されてないパーキングで空車で入ろうもんなら脱出できなくなる。
@kamome56
@kamome56 6 жыл бұрын
動画もそうだしコメントも見てるとすごく勉強になる。トラックなんて私有地でちょっとレンジャーに乗った事しかないや プロの皆さん物流を支えてくれてありがとうございます。
@yonaoimete
@yonaoimete 6 жыл бұрын
昭和50年頃、友だちが大型トラックの運転手をしていて前二軸のトラックに乗っていたそうなんだよ。 当時は、道路の穴でガタンゴトンとしたらしいのだが、前二軸だとフワンフワンと云う感じになり、 乗り心地が、とても良くなったと言っていた。
@terayama0507
@terayama0507 4 жыл бұрын
毎回拝見しております。社員の安全運転教材で、見てもらったりしてます。綾人さんに質問です。今日、トレーラー型のタンクローリー(8輪)を見かけました。その時、後輪2本が宙に浮いて走行してました。その理由は何ですか?また、動画を楽しみにしてます。
@YSZ-k5h
@YSZ-k5h 4 жыл бұрын
別の動画では、前ダブの長所は「雪道走破性」だと説明していましたが、実際のところどうなんでしょうか? 実際のところ自分は大型は前軸1本しか運転したことがありません。といっても後ろも1本の大型車のバスですが。
@hiroshi1447
@hiroshi1447 Жыл бұрын
お疲れさまです 綾人さん 新たに転職した 運送会社のトラックが このタイプです 大型未経験では ありますが、今現在 研修で午前は構内バック駐車 午後から、路上に出て運転しました 出向するとき、両サイドの トラックに引っ掛けないが 怖かったです 構内講習でしっかりと 技術習得します。 明日は自分の運転で 1箇所だけ積み込みに 行くそうです 緊張してます 長々とすみません。
@キムキム-z8k
@キムキム-z8k 3 жыл бұрын
大型トラックって奥が深いですよね 綾人さんの動画面白いです
@LionelVictory
@LionelVictory 7 жыл бұрын
今月から大型ドライバーになったので、非常に勉強になります!これからもアップロードよろしくお願いします!チャンネル登録しました!
@シオデン工業
@シオデン工業 Жыл бұрын
前二軸なのは過積載に厳しい会社だけなんですよね… 関東北部のローリーさんは行きはよいよい、帰りは怖いって言ってました。
@ef8868
@ef8868 3 жыл бұрын
わかりやすく説明していただきありがとうございます😊
@setugekka1985
@setugekka1985 6 жыл бұрын
前2軸最大の欠点は前進の小回りが利かないことだと思う。いつも決まった道を走るような路線系やその下請けは良いだろうが、一般貨物メインで色んなとこや初めてのとこを行くような会社には、荷受荷下ろし場所の道路環境によって適さないことがある。
@野郎サト
@野郎サト 2 жыл бұрын
狭い道には不利で雪道もこのタイプのトラックは向いてないと他の動画でありましたが実際どうなんでしょうか?自分は4軸低床ウィングに乗ってますが荷台の登り降り楽ですし首振りも小さくデフロックも付いてるし快適です。
@makotokanari5684
@makotokanari5684 7 жыл бұрын
実に分かり易い解説。構造には何かしら意味があるのですね。
@aki-ck5lg
@aki-ck5lg 7 жыл бұрын
小回りが利かない。 前前輪が道に落ちている釘等を跳ね上げ前後輪がパンクしやすい。 車両の中心が前後輪と後輪側になるので前進の時は大回りしないと曲がれません。
@電磁石-o5v
@電磁石-o5v 7 жыл бұрын
わかりやすかったです!勉強になりました!
@電磁石-o5v
@電磁石-o5v 7 жыл бұрын
ローリーにも多いですよね!
@星桃次郎-b6e
@星桃次郎-b6e 7 жыл бұрын
電磁石。 ローリーに多いけど使いにくいです!
@こっぺぱん-b2d
@こっぺぱん-b2d 7 жыл бұрын
自分の経験では、前二軸の方が雪道では良かった。 雪質をチェックする為に、わざと強めにブレーキかけてもフロントがロックすることはあまりなかった。 それに比べて10輪は、すぐフロントがロックしてABS作動・・・ちょっとたよりない感じはした。
@kenishi461
@kenishi461 3 жыл бұрын
分かりやすい!
@mami7685
@mami7685 7 жыл бұрын
初めて知ったので、勉強になりました。注意して、トラックを見てみます
@山田正秋-w3b
@山田正秋-w3b 7 жыл бұрын
この動画で‼️ためになるのは✨半分程度ですよ☀️半分は✨まちがえ(((*≧艸≦)ププッタイプの特性では✨前2軸の所特性は✨全否定しても言い過ぎでは無いです。
@Mr-ph4kx
@Mr-ph4kx 3 жыл бұрын
今までの疑問が解けました ありがとうございます
@まこぴー-e5z
@まこぴー-e5z 7 жыл бұрын
雪国の前二軸乗りですが、意外と乗れますよ。最近はエアサス仕様なんであまりよくないですが、板バネ仕様は後軸に負荷かければ最強でしたよ。
@myas19122
@myas19122 7 жыл бұрын
大型免許が欲しいと思う今日この頃です❗子供の頃からの夢なんですよねぇ🎵
@MrSEIJIROU
@MrSEIJIROU 7 жыл бұрын
やめたほうが良いですよトラックドライバーは5Kです。一番星号を運転したことのあるドライバーより
@お祭り好きの電気屋
@お祭り好きの電気屋 7 жыл бұрын
電気屋なのに無性に免許欲しくなって 合宿で「旧大型」「牽引」「大特」取った俺には その気持はすごくわかるぜベイベー
@forfa3974
@forfa3974 7 жыл бұрын
myas19122 なら尚更取った方がいいよ頑張って取得してください
@おおぎたかし
@おおぎたかし 6 жыл бұрын
頑張ってくださいませ😊僕も取っていますけど毎日は大型は乗る訳ではないですけどね
@晋三安倍-i8b
@晋三安倍-i8b 6 жыл бұрын
頑張って取得してください! 普通免許のMTだからと言って威張ってる奴かアホらしくおもえますよw 逆にAT限定免許所持者には優しくなれますw
@takaginwarae683
@takaginwarae683 4 жыл бұрын
勉強になりました。前後の車軸により均等に荷重をかけられるのでタイヤの数が少なくてもそれなりの積載量を確保できるんですよね。 前輪2軸車の今後の課題は、いかにエンジンと触媒との距離を短くするかです。今後厳しくなる規制に対応するにはエンジンと触媒とを近づけることが有効ですが、この車型ではそれが難しいのです。
@永吉隆一-u3w
@永吉隆一-u3w 7 жыл бұрын
本日、登録しました!いろいろ勉強になり内容が面白い(^_^)綾人さんの声が爽やかで聴き易い🎵
@doratmo1
@doratmo1 4 жыл бұрын
2軸はなんといっても安定走行出来るのがメリットですね。すごく運転しやすいし疲れない。運転感覚はバスと似ています。前の安定性は1軸より2軸です。全然違います。
@なかじまもとゆき-s6v
@なかじまもとゆき-s6v 2 жыл бұрын
マンモスの方が、オーバーハングが無くて乗りやすい。タイヤのローテーションしやすいし ワタクシは、好きです。
@多々良長幸
@多々良長幸 5 жыл бұрын
何故銃に例えたwww
@naokkix
@naokkix 6 жыл бұрын
前2軸後2軸や前1軸後2軸のトラックに比べて、前2軸後1軸はキャブが前に出てるのもあるけど、最小旋回距離が長い欠点があるはずです。普通の大型トラックよりも気持ち大回りしないと曲がれないと思います。
@尾崎雄史-c5r
@尾崎雄史-c5r 6 жыл бұрын
物流センターの縮小=事故の元
@Ms0790
@Ms0790 7 жыл бұрын
いつもわかりやすく詳しいご説明ありがとうございます。ただ、この動画で説明されている前2軸で後ろが1軸のトラックを見た記憶がないんです。2:23や3:41等の後ろも2軸なのがほとんどなのではないでしょうか?自分も毎日マイカー通勤していて特に意識して前2軸タイプのトラックを注意して見ていますが後ろ1軸は見たことありません。
@massyk7446
@massyk7446 7 жыл бұрын
相変わらず素晴らしい動画をUPなさってますね。 前2軸のメリットとして前輪の突然のバーストにも進路を保てることで安全性が向上することが大きいとガソリンタンカーのドライバーさんに昔聞いたことが有ります。 これからもトラック愛に満ちた動画を楽しみにしてます。
@ウルフ大佐
@ウルフ大佐 7 жыл бұрын
はじめまして トラック大好きでよくみてます
@瀬川敬典
@瀬川敬典 3 жыл бұрын
前二軸、後二軸はどうなるのですか?
@nishimacchi1972
@nishimacchi1972 7 жыл бұрын
後2軸のトラックが急旋回するとき、後ろのタイヤは直進のままなのでものすごい横滑りするんですね。路面に跡が残るかというくらい。対して1軸は滑りようがないので、タイヤの長寿命化という意味もあるのかなーと思っていました。そうそう、前々軸と前後軸の間隔がネコとカンガルーで全然違うというコメントがありましたが、ぶっちゃけカンガルー(長い方)が積載量が多いです。デメリットもありそうですが。最近のGVW増し増しの規制緩和で開発されたようです。
@雅弘丸山
@雅弘丸山 3 жыл бұрын
かなり昔に日本通運で採用されていた高床3軸で、3軸目のタイヤを片側1本づつにしていたトラックは今はみませんがいつから無くなったのでしょうか。
@クモハ165
@クモハ165 3 жыл бұрын
今では総重量25トンのトラックがほとんどになったので後々輪がシングルタイヤにはできなくなりました。(・ε・` )
@リセットマサキ
@リセットマサキ 7 жыл бұрын
もの凄く解りやすい説明です
@太郎タコヤキ
@太郎タコヤキ 7 жыл бұрын
後ろ2軸(駆動輪一軸+付随一軸の場合)よりも、後ろ1軸の方がトラクションが懸かるというのも大きなメリット
@minminrinrin21
@minminrinrin21 5 жыл бұрын
前2軸のトラックは直進安定性が高いですしパンクやバースト等のトラブルでも事故を起こしにくいです。ゆっくり減速すれば安全に止まれます。反面確かに雪道の運転は怖いです。
@tokyoparadox9416
@tokyoparadox9416 7 жыл бұрын
雪に弱いとありましたが、確かに、雪の積もった足柄サービスエリアで西濃運輸が滑って出口を塞いじゃって、数時間出れなくなったことがあります。(本当)
@itspdikyoto3025
@itspdikyoto3025 11 ай бұрын
昔FT418ブラックマスの前期で東京〜大阪便を担当していました、前期はフロント側ショックが、前前輪にしか無く、中央道上りの原PÀ近くの緩い左カ―ブでハンドルが異常に振れて、怖い思いをした事を思い出しました、整備は、当時私が神経質だったので、いつも、ふそうにお願いして、ブレーキと、ハンドル回りは特に念を入れて見ておりました、車検の台車で、同時期のレゾナも乗りましたが、安定性は良かった記憶があります、ですが、グレ―トも乗り易いイイ車でした🎉
@jihara19
@jihara19 7 жыл бұрын
綾人さんへ。3軸セミトレーラーで、トラクタが駆動輪1軸の時と2軸の時があります。双方の使い分け理由はあるのですか?軸重分散?単に保有機材の問題?走行路線?よければ教えてください。
@kazunobu8745
@kazunobu8745 3 жыл бұрын
前2軸はケツのオーバーハングが小さいからホーム着けしやすい分、思いっきり頭振らないといけないから前にスペースがないと大変。 ずっと4軸乗ってて、初めて前2軸に乗った時、内輪差が全然違って腹ぶつけたのは苦い思い出。
@パンティライナー-q7d
@パンティライナー-q7d 5 жыл бұрын
大型で初めて乗ったのが前2軸車で乗る前にハンドル切れないから気をつけてねと言われたの思い出した。
@淡い恋心
@淡い恋心 2 жыл бұрын
雪に弱いのはうそですね。1番強い。 デフロックかけても4軸低床はもっと弱い。 すぐ発進でスタックします。タイヤの小ささもあると思う。 本当に雪道で全て乗ったことありますか??? 憶測で言っていられるような。 私は豪雪地域で全て乗りましたよ。
@なっちょる柿
@なっちょる柿 7 жыл бұрын
いつも、為になる動画を拝見させて頂いております。冒頭に出てくる、カンガルーとクロネコのトラックの観音扉って、ホームに着けてからでも扉が開くやつですよね。25年程前に、カンガルーの物流センターで見た時に画期的だなぁーと思ったことがありました。通常は、一度降車して、扉を開けて、また乗車してホームにつけるかと思いますが、ホームに着けてからでも扉が開くのは、作業効率も、安全面からも良いと思います。当時、数年後には、この扉が標準になるのかなぁとも思っておりましたが、今だに変わらないですね。コストなんですかねぇー・・トラックの架装とかについても話題にして頂けると良いかもです。
@muscle9557
@muscle9557 5 жыл бұрын
前輪二軸車は乗車してみれば分かりますが タイヤに関してフロントは片減するので 管理コスト考慮すると一長一短になり 高速道路で空車の振動はかなり過激になるので 正に賛否両論の世界になりますね。
@dya5504
@dya5504 7 жыл бұрын
フロント2軸はカッコいいですね!僕は通常の大型に乗ってるのでF2軸の運転手さん見ると羨ましく思います(^-^; しかし、それ以上にカッコいいのは低床4軸車です!!!乗りたい(*≧∀≦*)
@renren8217
@renren8217 7 жыл бұрын
質問です!分かれば答えて頂きたいので宜しくお願いします!トラックのフロントガラスの上によく手すりみたいな物が左右についていると思うのですがあれはとう言った目的で使用される物なのですか?よかった答えて下さい!
@どんぶり勘定-y3y
@どんぶり勘定-y3y 7 жыл бұрын
Ren ren あれは、フロントガラスを拭くときに便利ですよ~
@吉田輝雄-o2f
@吉田輝雄-o2f 5 жыл бұрын
前2軸のタンクローリー車、ガソリンスタンドでは、バックをするので、理由が納得します!
@いのっち-d3f
@いのっち-d3f Жыл бұрын
前二軸苦手😅 穴振りは少なくて安定するけど、 ハンドル切るの大変、なれるまで練習しないと乗れない😅
@horinaru2006
@horinaru2006 7 жыл бұрын
お仕事お疲れ様です。この動画でまた勉強になりました。通常の大型トラックが交差点で曲がるとき、引きずりタイヤが「ズルズル」と音がしていたので、「タイヤには優しくないなぁ」と思いました。また次の動画を楽しみに待ってます。
@ara50tvRX78
@ara50tvRX78 7 жыл бұрын
以前カンカルーで路線関東~関西便やってました。ハンドル切れないんですよ。また傘下に岐阜トヨタなのでカンガルーの大型はどこも一緒です。後輪2軸は前輪より1000万高いって聞きましたね。あと大手は余計なオプションは経費削減でつけないと先輩が当時聞きました。なつかしいなぁー
@aeroqueen7764
@aeroqueen7764 7 жыл бұрын
フルサイズの観光バスと似てる!交差点での右左折では後輪が後ろ気味なんで前に突っ込まないと曲がれず後輪を引っ掛けるんだよね。 知らない人は観光バスがフロントオーバーしながら曲がるからオーバーだなー、、と思うらしい。
@to-dz3qw
@to-dz3qw 7 жыл бұрын
物流センターの小規模化に貢献とありましたが、前2軸は頭をフリます。オーバーハングが無い以上に右左折や挟路は大変です。
@tak-294
@tak-294 6 жыл бұрын
ですね。慣れ以外に対処方が無い位です。 S急○時代、今思えばあり得ない狭さの隙間に入れるのが多かったお陰で、随分車両感覚鍛えちゃいました。 バックアイの無い前輪二軸で。
@ミッケー-y5l
@ミッケー-y5l 6 жыл бұрын
私も思いました。 小回りに効かないですよね。現在、低床4軸と前2軸の両方を乗りますが、バックアイがある4軸の方が着車は楽ですね。 ただ、バックアイのない前2軸車は、「ケツだけ入れば入れる」ので着車は楽です。
@tak-294
@tak-294 6 жыл бұрын
むーさん. 安全装備はいいけど、むやみやたらはやめて欲しい。 エセプロが増えると規制が増える。 昔ながらの装備でも、無事故の運転手は大勢いる。 どれだけ装備を増やしても、運転手は育たない。 リフトにも言える。
@ANDOUIGU
@ANDOUIGU 4 жыл бұрын
前2軸のメリットは、会社が従業員をロボット化できると言うことです。元請けの大手はいいかもだけど、下請けで路線走れば渋滞すればトイレは我慢だからね。分単位で接車時間指定してくる会社は大手のみ。その大手は前2軸メイン。
@kouichisatou5744
@kouichisatou5744 7 жыл бұрын
例え方がおかしいけどw ためになりました!
@garanabr
@garanabr 7 жыл бұрын
外車だと引きずりがシングルになっているのもタイヤの節約のためなのでしょうか?
@tk86kanse66
@tk86kanse66 7 жыл бұрын
綾人さん、お疲れさまです。 いつも楽しく拝見しております。 近年目立って増えたのが4軸車ですね。 通常の後2軸よりタイヤ本数が2本も多く小回りも利かないのに いろんな用途で使われるようになって来た! 前2軸車は大手の路線貨物のみで増えた感があるかな? それは高速道路の普及が要因でしょう。
@hide03291981
@hide03291981 7 жыл бұрын
スゴく参考になります
@westjapankounotori1
@westjapankounotori1 7 жыл бұрын
バックでのハンドルの切れは良くても、右左折時の切れが悪い(超大回り)ので、都心部の走行には適しません。
@shin_js2ghv
@shin_js2ghv 7 жыл бұрын
ようやく謎が解けた笑笑これは高評価だな笑
@木部健太郎旭商会九州
@木部健太郎旭商会九州 7 жыл бұрын
初めてコメント致します。 時々、拝見しております。 この件、町で見るときに、質問したいなと思ってましたので、スッキリしました!
@鯛めし-n4l
@鯛めし-n4l 7 жыл бұрын
前二はトラックの中で一番曲がらないトラックです 狭い道で曲がる時は頭を振り込まないと曲がれませんよ
@村松孝行-m5t
@村松孝行-m5t 7 жыл бұрын
前2軸目の左のタイヤだけやたら「がた減り」します。その分タイヤローテーションを頻繁にしないと無駄に『コスト』掛かりますよ。後、クロネコの前2軸は普通の2軸より前後幅長い奴あるので普通の奴より「交差点が曲がりずらい」と言うのを聞いた事有ります。
@そよ風乱気流
@そよ風乱気流 7 жыл бұрын
村松孝行  トーイン狂っていませんか?元トラック整備士です。
@ドラゴンドラえもん
@ドラゴンドラえもん 11 ай бұрын
修理工場勤めてたとき、前2軸8輪トラックは動かしたことありますけど、後輪2軸10輪と同じ12 mの車輌でも、ホイールベースを長くとってるので、小回りがきかないですね
@松岡知奈-x4i
@松岡知奈-x4i 7 жыл бұрын
私の兄は、西濃運輸で運行管理職やってます。この事知ってるかどうか聞いてみます。
@BAN-_-PAN
@BAN-_-PAN 7 жыл бұрын
車両価格も1デフ引きずりや2デフから比べると安いと言うメリットもありますね。
@高志長山
@高志長山 7 жыл бұрын
なるほど、とりあえず❗意味深いのですね‼
@ゆうきゃん-e3t
@ゆうきゃん-e3t 7 жыл бұрын
トレーラー、10輪、4軸、前2軸と乗りましたが 前2軸だけ別格に感じました 前のスペースの無い古い郵便局などは激ムズじゃないでしょうか
@たー3-f5j
@たー3-f5j 3 жыл бұрын
その郵便車乗ってます。 「おっ!今日は一発だっ!」 と思たら、隣のバースだった((^_^ゞ) が日常に………
@読売オンエア
@読売オンエア 2 ай бұрын
ヤマトのB号車回送でしか乗らない身からすると慣れないから本当に乗りずらいガードレールが瞬間移動してくる感覚
@ぬまぬまさんぬまぬまさん
@ぬまぬまさんぬまぬまさん 7 жыл бұрын
勉強に、成りました❗
@おかちゃん-d6l
@おかちゃん-d6l 3 жыл бұрын
福山通運でも使用していますね。
@I-phone16が欲しくなった
@I-phone16が欲しくなった 3 жыл бұрын
前後で同じ本数のほうがバランスよさそうですね。
@まろん-b7c
@まろん-b7c 3 жыл бұрын
前二軸で最初にローリー思い浮かんだけどスタンド内での取り回しなのかな? それか荷に押されるのを前二軸で受け止めるため?
@hyourokudou6
@hyourokudou6 7 жыл бұрын
3:50 辺りの出口の様で出口でない分流は廃道マニアの有名WebSite「山さ行がねが」で紹介されてる「国道16号 八王子バイパスの未供用ランプ」ですね。 yamaiga.com/road/r16_hatibp/main.html なかなかに“香ばしい”住民、道路行政、団地デベロッパー、三者間のせめぎ合いがあの辺りに渦巻いているようです。
@kamome56
@kamome56 6 жыл бұрын
ここでまさか山行がが登場するとは 私もレポート読みました
@ms-tk
@ms-tk 6 жыл бұрын
まさかのよっきれん
@kingyokukaikai
@kingyokukaikai 7 жыл бұрын
私が初めてカーゴ車で乗ったのが前2軸車でした(三菱ふそうザグレートFT413型) 狭い所では難儀しましたが運転し易かったのを覚えてます
@pakuo1372
@pakuo1372 7 жыл бұрын
とてもわかりやすい
@深夜3時の自転車泥棒
@深夜3時の自転車泥棒 Жыл бұрын
前2軸が雪道にどういう風に弱いんだろう? 安定性も、燃費も悪いということかな?
@masa123everfree
@masa123everfree 7 жыл бұрын
とても参考になりました。 も一つお伺いしたいのですが、特にタンクローリーに前2軸車が多いように感じます。これは何か理由があるのでしょうか?
Truck tail & nose swing.
4:32
Mr-TKO Truck Channel
Рет қаралды 10 М.
Let's compare two heavy-duty trucks sold in Japan.
10:37
shimijun-trucks
Рет қаралды 629 М.
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 2,8 МЛН
啊?就这么水灵灵的穿上了?
00:18
一航1
Рет қаралды 72 МЛН
This mother's baby is too unreliable.
00:13
FUNNY XIAOTING 666
Рет қаралды 40 МЛН
UDトラックス|クオン|前二軸
12:54
トラック大好きおじさん
Рет қаралды 9 М.
Stop in the aisle 86!! ️I can't get the truck!! ️The driver kicks me in anger!! ️
9:32
mocoチャンネル /もこチャンネル(moco)
Рет қаралды 4,5 МЛН
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 2,8 МЛН