不調時に〇〇シャフトは禁物です…【シャフト選びのウソ・ホント】

  Рет қаралды 40,532

マーク金井のオルタナゴルフ

マーク金井のオルタナゴルフ

Күн бұрын

マーク金井のオルタナゴルフ 今回のテーマは調子が悪くなった時のシャフトの選び方です。シャフトが変わればスイングも変わるんです、、、
#マーク金井 #リシャフト #シャフト選び
マーク金井の「オルナタゴルフ」オンラインサロン もやっています。マーク金井による会員制コミュニケーションサロン。メディアでは知りうることをができないゴルフクラブに関する情報、物理的に理にかなったスイング、スコアアップのための方法論をリアルタイムで提供していく場です。
こちらから入会できます
lounge.dmm.com...
マーク金井がプロデュースする上達を目指すゴルファーのための情報サイト【アナライズ】
www.analyze2005...
 
クラブアナリスト、マーク金井がゴルフ上達の核心を語ります。日々、更新中!【マーク金井ブログ】
www.analyze2005...
 
アナライズのセミナー(再生リスト)
ゴルフ上達のための有料セミナー公開します。
• 初心者セミナー改訂版②
 
おしえてマークさん(再生リスト)
初心者からベテランまで意外と知らない
ゴルフクラブの基礎知識をV-Tuberマーク金井が
丁寧におしえてくれます。
• 【おしえて!マークさん!】 はじめます!

Пікірлер: 49
@村瀬祐介-j9z
@村瀬祐介-j9z Жыл бұрын
僕はアベレージで80後半ぐらいです。柔らかめが好きなので純正ちょうどいいです。 あまりシャフトがわかりません😢
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。純正でちょうど良いと感じているのでしたら、そのままで全然大丈夫です、、(▼▼)b
@村瀬祐介-j9z
@村瀬祐介-j9z Жыл бұрын
ありがとうございます
@hirosima237
@hirosima237 Жыл бұрын
メッチャクチャ良いお話ありがとうございました。こういう大事なこといつのまにか忘れてしまうんですね。 不調になった時に見る動画リストを作って先頭に入れておきたいと思います
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。何度も観ていただけると嬉しいです〜(▼▼)b
@カーネルおじいさん
@カーネルおじいさん Жыл бұрын
本当にその通り。調子良い時に合わせてシャフトを入れるのはNG。少し物足りないかな…ぐらいがその時の自分の限界だったりします。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通りです、、(▼▼)b
@satotakeshi
@satotakeshi Жыл бұрын
フェアウェイウッドはRにしてます リハビリというよりは力まないためにですね 現場行ってなんか調子悪いときはフェアウェイウッドを積極的に使うとかですね アイアンとかそれの延長とも言えるユーティリティはある程度硬くないとぶっ叩くイメージできないし、ドライバーはトレーニングの意味もあってXなんですがねw フェアウェイウッドは上げるイメージだし、そんな頑張らなくても飛ぶので…より力まないイメージで行ったほうが上手くいくんですよねー あとは、Xのシャフトさしてるドライバーが振れないときにもティーショットで使えるし 究極フェアウェイウッドって使わなくてもいいまであるんで、多分みなさんでもスプーン持っていくけど使わないなんて言うことも言われる人いるじゃないですか それだったらミニドライバー代わりであり、調子を整える意味で入れておく ってのもありなのかなー なんて考えで ま、結局ラウンド終盤案の定ドライバーが振り切れなくてミスしたあとの距離のリカバリーに使ったりするのが落ちだったりするんですけどねw
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
RとXを使い分ける、、、かなり大胆なセッティングですね。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@iiiaxl153
@iiiaxl153 Жыл бұрын
お恥ずかしい話しですが、人生最高に飛んだのはカミさんのドライバーをちょっと打たせて!って1発打った時でした(笑)
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
おお〜、素晴らしいじゃないですか。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@ht0520
@ht0520 Жыл бұрын
いつもありがとうございます。 付き合いのある工房の方からも調子が悪い時はリシャフトをしたらダメだということを言われます。 確かに、スイングとクラブ、変わりやすいのは、勿論、スイングですもんね。クラブが急に変わるわけではないですものね。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
おっしゃる通りです。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@中村隆幸-y7q
@中村隆幸-y7q Жыл бұрын
昔、かみさんに買って上げた1986年のホンマCL 606のアイアンセットがあるので、それを試そうと思っています。シャフトはボロンです。懐かしいですね。柔らかいと思いきや、実はそうでもない。レディースの表示にはなっていますが、けっこう固いのです。後数年したら、ホンマのセットがバックに入っているかもしれませんね。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ぜひ試してみてください。確かに、昔のレディース用は今ほどは軟らかくはなかったです、、、(▼▼)b
@ルーカイタン
@ルーカイタン Жыл бұрын
イヤーマークさん、本当に深いアドバイスです、確かにその通りです、私も調子が悪いときはロフトが多めでシャフトの柔らかいクラブを一本用意して調整をしています、こんなアドバイスを聞いた動画は初めてです。一つ聞きたいのですが、シャフトフィッティングのとき室内練習場での計測器に不安を覚えます、やはり実際に大きな屋外練習場で打ってみないとわからない気がします、しかしなかなかそういう環境はありません、その点マークさんはどのように思われていますか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。私は自分のためのクラブ、シャフトをテストする時は、まずホームコースで実際に打ってます。計測器はあくまでその後、補助的に使うだけです、、、(▼▼)b
@ニコニコルーレット
@ニコニコルーレット Жыл бұрын
ほんと仰る通りです😂 男性諸氏、先ずはレディースシャフトです。 何故かSシャフト😢あきませんね。ほとんどの方はSRでもオーバースペックですよ。。。いや!違う!!私はちゃんとフィッティングしてもらった!結果がSシャフト適正やった・・・という方も居られるでしょう😢ですが残念。それは売り手の策略にハマっているのです。そして《そーだろそーだろ》という自己欲求に負けているだけです。 1度、5球で良いのでRシャフト打ってみませんか?? マークさんの仰る事が身に沁みて解るかと存じます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ご賛同ありがとうございます〜(▼▼)b
@tora8511
@tora8511 Жыл бұрын
真理だと思います。何かの機会にレディースのクラブを打つと軽いスイングなのにいい球が出て、急に上手くなった気がします。ただ使い続けると球が暴れ出して制御できなくなります。調子が悪い時のリハビリ用としての使い方を再認識しました。ありがとうございました。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。再確認できて良かったです、、、(▼▼)b
@BurtonRiderMax
@BurtonRiderMax 11 ай бұрын
ドライバーのシャフト選びで、硬いXシャフトにして、軽く打つようになって、ドローの球筋が安定しました。逆に、Rシャフトにしましたらフェードぎみになります。飛距離を求めて、力いっぱい打つと曲がりますので、あきらめて、方向性重視にしました。
@Analyze2005
@Analyze2005 11 ай бұрын
コメントありがとうございます、、(▼▼)b
@halemon-vg3so
@halemon-vg3so Жыл бұрын
父から譲り受けた、スリクソンのZ800アイアンに、ダイナミックゴールド ハイ・ランティ【読み方合ってますか?】刺してありまして、凄く良いです。普段使いのタイトリストAP200 DGS200より簡単に、高い弾道が出て、よく止まります。最近、ダイナミックゴールドから、ELEVATE MPH 95 が、発売されましたが、先調子のDGの特集を、是非、経験豊かな、DG世代のマークさんよろしくお願いします。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。先調子のDGとはかなりマニアックです、、、(▼▼)b
@halemon-vg3so
@halemon-vg3so Жыл бұрын
@@Analyze2005 T島さんが、KZbinで、取り扱ってたんですが、あまり詳しくなくて、そこは、師匠の出番かと思いました。
@jt8513
@jt8513 Жыл бұрын
毎回目からウロコです。 現在55Sなんですが練習用に60R,60R2,60Lのようなシャフトが欲しくなりました。 売れなさそうですから市場になさそうですが(笑) あ、もしや最近流行りのワンフレックス系がこれに相当するのでしょうか??
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ワンフレックス系はちょっと違いますが、総じて軟らかめですね、、(▼▼)b
@jt8513
@jt8513 Жыл бұрын
ご回答ありがとうございます。 ワンフレックス系の見解(本当に誰にでも合うのか?)も是非お聞かせいただきたいです! また、自分はコックが苦手でスイングテンポもゆったりなのでマークさんの動画を見て軽硬より重柔かな?と感じてコメントさせていただいたのですが、 その後いろいろ調べたらやはり今いちばん振り心地のいいシャフト(TSi3純正TSP322のS)が56gで振動数243トルク5.3の中元調子でしたので実質55Rの重柔シャフトでした。 重柔で行こうと思った感覚は間違ってなかったのかな?と少し嬉しかったです。 ありがとうございました🙇‍♂
@peruchan9435
@peruchan9435 Жыл бұрын
良いお話ありがとうございます。 調子が悪くなった時は柔らかい素振り棒を振ったり、普段使っているドライバーを目をつぶって素振りすると良い方向向かいます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
すごく良いと思います。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@牛丼並盛-q9k
@牛丼並盛-q9k Жыл бұрын
最近あまり聞かない高弾性シャフトについて、普通のシャフトとの違いやどんなスイングタイプに合うか等、教えて頂きたいです。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。高弾性シャフトについてですが、頃合いを見計らって動画アップ致します、、、(▼▼)b
@山田隆介-p6j
@山田隆介-p6j Жыл бұрын
マークさんに習って一本柔らかいものを見繕おうかと思います〜 ドライバーをヘッドスピード46で振っているのですが柔らかいものをレディースドライバーにするのはいかがでしょうか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。レディースでもいいですが、ヘッドスピード46あるなら軽くなくて超軟らかいシャフトをおすすめしたいです。近々、KZbinに超軟シャフト装着のドライバーをアップ致します〜(▼▼)b
@TH65114
@TH65114 Жыл бұрын
マークさん 参考にしてみます。以前レディースドライバーを練習用で買ったのを思い出しました。 自分は60Xをヘッドスピード41から42で振っています。オーバースペックですね。Xの方が曲がりが少なかったから使用しましたが60Sを再度試してみます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
Xでもタイミング良く振っていて、切り返しで余計な力みがなければ問題ないと思いますが、、、、Sと打ち比べてみてはいかがでしょうか?
@drumsco8384
@drumsco8384 Жыл бұрын
温かくなってきたから硬めのシャフトに変えてからやたら左に飛ぶようになったのはそう言う事なのかな? ドライバーのシャフトを一度柔らかいシャフトに差し替えてみます。 ゴルフPトナーのEIFシャフトで練習してみます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
ぜひ試してみてください。コメントありがとうございます〜(▼▼)b
@dai8661
@dai8661 Жыл бұрын
私は調子悪くなるのは疲れですかね。アドレスで猫背になったり、体とボールの距離が変わったり、ボールの位置が違ったり。飛ぶ飛ばないは単に捻転不足だと思ってます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。確かに疲れてくるとスイングは不安定になる人が多いです、、、(▼▼)b
@賢ちゃんの生活
@賢ちゃんの生活 Жыл бұрын
UTにカーボンのSシャフトで使っていて、曲がりが強いからRに替えたとたん曲がりにくくなったのはそんな原因が。硬いほど曲がりやすい。気を付けます。
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。硬いほど余計な事をすると、曲がりやすくなりますね、、、(▼▼)b
@gon2gon2golf
@gon2gon2golf Жыл бұрын
ゴルフの上手いトップアマは意外に柔らかいと言うか自分と変わらないスペックが多いです。 飛距離ぜんぜん違うのに、いかに自分がオーバースペックを使っているのかと反省しますがやっぱり元に戻る。 そこに一皮剥けない要素がありそうなんですが😅
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
そこなんです、、、シャフト選びはオーバースペックになりやすい人が多いです、、(▼▼)b
@kikineko_87
@kikineko_87 Жыл бұрын
カスタムのRを使ってるんですが、純正のRでも大丈夫でしょうか? やっぱりレディースくらいじゃなければダメですか?
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
出来ればレディースよりも軽くて、重さがあるシャフトをおすすめしたいです、、、(▼▼)b
@秒でラリアット
@秒でラリアット Жыл бұрын
アイアンは硬いのに なぜウッドは柔らかいのが良いのだろう
@Analyze2005
@Analyze2005 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。調子が悪い時はアイアンも軟らかい方がスイング矯正しやすいです、、、(▼▼)b
ウエッジシャフトの選び方  【シャフト選びのウソ・ホント】
12:53
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 55 М.
100切り、90切りに〇〇する必要はない 【素人のゴルフ】
15:39
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 90 М.
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
ナイスショットを基準にしない
12:47
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 9 М.
シャフトの選び方 【R&D HOURゴルフトーク】Part.07
39:27
大叩きを防ぐ極意とは・・【素人のゴルフ】
14:04
マーク金井のオルタナゴルフ
Рет қаралды 153 М.
50歳目前で良いシャフトの定義が変わってきました【横田真一プロ】
13:08
45 GOLF - 片山晋呉チャンネル
Рет қаралды 211 М.