【抜根】チェーンブロックを使った抜根作業を解説します

  Рет қаралды 527,745

sugechin(すげちん)

sugechin(すげちん)

Күн бұрын

40本の抜根でコツが掴めてきましたので、チェーンブロックを使った抜根作業について解説しています。木を切り倒したあとの切り株や根の処理に困っている方は必見です。シロアリの被害が心配な方や草刈りの邪魔になるので抜根したいと考えている方も是非参考にしてみてください。
今回使用した機材は
単管2.5mを3本と足部に30cmをそれぞれ直交クランプで固定
タコマンの三脚ヘッド1トン用と三脚ベース
キトーのチェーンブロック2トン
ワイヤーロープ1.5m?
です。参考になれば幸いです。
▼チャンネル登録まだの方はよろしくお願いします!
www.youtube.com...
このチャンネルでは離島で暮らす「すげちん」が
島ならではの楽しみを探しながらいろいろなことにチャレンジしている様子を紹介していきます♪
オススメのチャンネル
清樹園
/ @seijuen
#田舎をもっと楽しもう
#抜根
#チェーンブロック
#清樹園

Пікірлер: 364
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p 3 жыл бұрын
いつも根っこは重機で取っていたので目から鱗でした。 重機が入らない狭い場所でもこの方法だと抜けますね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
確かに狭いところでは活躍できそうですね。
@ohgainorwegian-wood5945
@ohgainorwegian-wood5945 2 жыл бұрын
田舎に住んでおりますが、これまで抜根のやり方など見たことがなく、この動画で初めて見ました。大変勉強になりました。有り難うございました。🍀🌹☀️
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
参考になったようで良かったです。 そしてコメントもありがとうございました😊
@illahua
@illahua 10 ай бұрын
すばらしい! 私の庭木を抜根する方法を求めていました。道具の使い方を学ばせていただき、ありがとうございました。
@sugechin
@sugechin 10 ай бұрын
ご視聴ありがとうございました。 庭木の抜根がうまくできると良いですね😊
@reverse1or8
@reverse1or8 3 жыл бұрын
重機が入れれば楽勝だけど、人力では 絶対にきつい太さ…。こういうやり方が あったのかと目から鱗です。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
はい、重機があれば楽勝でしょうね。重機が入らない狭い場所ではチェーンブロックが活躍しそうですね。
@cr_en
@cr_en 3 жыл бұрын
”抜根”と言う言葉が、とにかくかっこいい!。太い根は諦めていました。いつかやってみたいと思います。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
いつかやってみるときに参考にしていただければ幸いです。
@lenz616pleiades3
@lenz616pleiades3 3 жыл бұрын
スゲー、いいものみせていただきました。自分ではできないけど、こんなやり方があるんだなと勉強になりました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます。楽々とはいきませんが何とか抜くことができました。
@NaNa-nv3vi
@NaNa-nv3vi 3 жыл бұрын
すごいですね。合理的だからこそ素晴らしい効果をあげられる事実を見せて頂きました。ありがとうございます。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。作業のモチベーションが上がります♪
@fujita_mario
@fujita_mario 3 жыл бұрын
チェーンブロックってのがあるんですね~。もりもり土が盛り上がってぬけていくさまはパワフルですね!。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
そうなんです。非力な人間の力を何倍にもしてくれます。fmseitaiさんの身体もパワフルだと思いますよ♪
@michelmiyamoto
@michelmiyamoto 3 жыл бұрын
わたしも家を建てるために、栗、柚子、なん天、などをタコマンとチェーンブロックで抜きました。栗はこちらよりもっと太かったし、チェーンブロックは1トンだったので、最初に周りを掘って太い根をチェーンソーで切ってから吊り上げました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
チェーンブロック大活躍でしたね。大きな株は太い根を1本切るとその後の作業が楽になりますね😊
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
根を上げたあとの土落としは同じくらい汗かきますね。
@齋藤紀行
@齋藤紀行 3 жыл бұрын
40年近く前に近所のおばさんが 養蚕農家で、抜根機なるものを使っているのを、見た事が有ります。三脚状のパイプに、ワイヤー荷締め機の大きい様なウインチが付いていて、2メートルくらいのパイプが付いてましたね。それをギコギコやると、ウインチが巻かれる仕組みでした。。桑の木に巻くのは、チェーンでしたね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
近所のおばさんスゴイですね。何十本も抜根をしてきっといろんなコツが身についているでしょうね。
@usan8973
@usan8973 3 жыл бұрын
凄いね、チェーンブロック使って抜くって豪快ですね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます。プロのように要領よくはできませんが何とか抜けました。
@時空地
@時空地 3 жыл бұрын
素晴らしい、凄い自分でやってみたい。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
参考になれば幸いです。 上手く抜けると良いですね😄
@ひらたよしかず
@ひらたよしかず 3 жыл бұрын
庭にある松等を処分しようと思ってるので大変参考になりました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
庭木の整理をされるのですね。きれいになった庭を想像すると楽しくなりますね。
@渡辺進-v5t
@渡辺進-v5t 3 жыл бұрын
鋼管の足元に短い短観を取り付けるのがアイデアですね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
そうなんです。これを付けてからは土に埋まらず快適にあげることができています。
@norakoneko794
@norakoneko794 3 жыл бұрын
役立つ動画UPありがとうございます
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
参考になるところだけ取り入れて安全に作業ください。ご視聴ありがとうございました。
@柴イーヌ
@柴イーヌ 4 жыл бұрын
いいっすねー 僕もチェーンブロック買おうと思ってたので参考になりました
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
チェーンブロックが1台あると重いものを吊る時にホントに便利です。2t以上のものは高いけどKITOがオススメです。
@jam767
@jam767 3 жыл бұрын
こうやって抜けるのか~!よい勉強になりました!!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
はい、楽々とはいきませんが何とか抜くことができました。
@heribatsuta
@heribatsuta 3 жыл бұрын
チェーンブロックを使う前の知識としてとても参考になりました。ありがとうございました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
これからチェーンブロックを使う作業をされるのですね。どうぞご安全に。
@okuto777
@okuto777 4 жыл бұрын
参考になりました。去年、幹の直径30センチを撤去するのに一ヶ月以上かかり、掘りながら電動ノコを何度も使い、切り刻むようにして・・・・最後はまったく切れなくなるくらい刃はボロボロ状態。チェンソーもいんですがスグに切れなくなり研ぐの面倒です。このくらいの根を撤去するのに造園業者に頼むと10万以上します。海外の動画を見ると一番安く労せず撤去できるのが、幹の真ん中に大きなドリルで何度も穴を開けて大きくし、その中に油を入れなが まる一日燃やし続ける。こんなこと住宅街では無理ですが山の中なら可能かと思います。※動画にはある機械を全て買ったとしても5万以内で収まるので安いです。今、高さ7メートルのポプラの樹をどうするか検討中、根をみたら太さ15センチ以上の根が3本あります。
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
こちらこそ参考になりました。大きなポプラの樹なかなか手強そうですね。3本の根をまずはチェンソーなどで切ってからでないと2tチェーンブロックでは上がらないかもしれませんね。3t以上のチェーンブロックだと単管が先に曲がると思います。
@坂中憲治
@坂中憲治 3 жыл бұрын
参考になります。 村では溝堀り人夫って物がありまして 用水路や排水路に 貯まった泥をスコップで取り除く事があるのです。 大変な重労働なもので 誰かがパワーショベルを持って来た事 もあるのですが コンクリートは意外にすぐに割れてしまって 力加減が難しいのです。 荷重がかかったら閉まる小型のバケットを作って電動チェーンブロック で上げてしまうシステムも 単管や発電機の組み合わせで やれば出来るような気がして来ます。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
泥って結構重くて大変そうですね。考えているシステムで上手くできると良いですね。コメントありがとうございました。
@森月-u1w
@森月-u1w 2 жыл бұрын
すごい動画!一人で根っこが抜けるっていう発想すらなかった。びっくり!!根っこが盛り上がってきた時は目を疑うほど。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
チェーンブロックは力持ちですね😊 土が盛り上がる瞬間は心の中でガッツポーズです😄
@KING-JOE-
@KING-JOE- 3 жыл бұрын
こういう方法もあるんですね~、、とても参考になりました。おつかれさまでしたー!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
藤中さん、ご視聴とコメントありがとうございました。
@古里算用
@古里算用 3 жыл бұрын
なるほどこの様なやり方もあるのですね。チェーンを引っ張って回すのも大変労力が必要な様ですねー。 バックフォーで引き上げるよりは安上がりになります。ありがとうございました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
亀松靖弘 さん はい、楽々上がるとまでは行きません。でも人間一人の力で引っ張ることが出来ます。
@yytetsu100
@yytetsu100 4 жыл бұрын
お疲れ様です。参考になります。
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
ありがとうございます。コメント嬉しいです。
@只野ひと-m2m
@只野ひと-m2m 2 жыл бұрын
すごいですね。 自分も過去に金木犀の根を伐根しようとして、困難だったので、土木工事でいう「埋め殺し」で済ませました。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊その場所をすぐに活用するのでなければ埋め殺しもありですね😀
@島田徳三
@島田徳三 2 жыл бұрын
感動しました。爽やかです。もう72で都内暮らしの理論屋で体も諸病で傷んでますがおかげさまで山林の風まで感じました。ありがとうございます。チャンネル登録しました。ちなみに機縁は、私の家と塀のあいだの狭い通路の実生のネズミモチ、直径は15−20cmくらいでしたろうか。2階の屋根までと伸びていて日陰をつくっていてくれたのですがお隣さんへの気遣いで家内が植木屋さんに頼んでチェーンソーで5年ほど前に切ってもらいました。ところが元気なやつで芽吹くんですね。切るに忍びず掘っておくと切り口から育った数本の細い幹が50cmくらいになります。この頃は10cmくらいで切ります。またハサミで生え際から切る、の繰り返しです。昨日は2mも離れたところ浅い位置の何かの細い根を掘ってみたらずるずると株元までつながっていたので驚きました。これが昨日でたまたまKZbinで真空管アンプ作成を眺めていたらこの動画に行き当たり見惚れてしまいました。Q&Aもすべて楽しく読ませて頂きました。
@島田徳三
@島田徳三 2 жыл бұрын
で、きまめに芽を生えたらすぐ切っていたらやがては朽ちて土に帰る、ということを理解しましたが、むしろなんどりと付き合おうか、と思います。むかし合宿所のコートの頭が出ている石を教員は諦めろというのを高校生の仲間6人で掘り起こし結局、1m直径くらいのを掘り上げて快哉に浸ったのを思い出しました。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
チャンネル登録と丁寧なコメントありがとうございます😊 草木の生命力はすごいですよね。僕も見習いたいです😄
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
直径1mの石を掘り出すなんて、すごいです😊先生もびっくりでしたね。大人の常識で子どもの可能性を潰さないようにしないとですね。
@KouBou777
@KouBou777 8 ай бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございます。😀
@sugechin
@sugechin 8 ай бұрын
参考になってよかったです😊安全第一で楽しんで作業できると良いですね。
@yuya4072
@yuya4072 3 жыл бұрын
クレーンもやけど,この仕組み思いついた最初の人すげ〜ていつも思うわ
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
この仕組み思いついた人、すげ〜ですよね。
@gingafurusato6634
@gingafurusato6634 3 жыл бұрын
頑張りましたね、私も幹回り三メートルの杉の株を、越ししています、回りの幅80センチ深さも80センチ位、堀り根っこをチェンソーで切りながらワイヤーを掛けジムニーJB64で引き起こしています、半日かかります。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
そこまで大きいと大変でしょうね。そういう作業はジムニーがとても似合いますね。
@kustorez777
@kustorez777 2 жыл бұрын
Great work, this week, I will definitely do the assembly of such a tripod!
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
Thank you for your comment. I hope the work goes well. (^_-)-☆
@dogfighterzekeandoscar
@dogfighterzekeandoscar 3 жыл бұрын
こんな方法があったのか。20年ほど前、祖父が亡くなったのを機に父と一緒に庭の不要な木を伐採・伐根したのですが、根元を掘って根っこが出たら切断して・・・という方法でめちゃくちゃ苦労しました。しかもチェーンブロックは家にあったのにこの方法を思いつかなかった間抜けぶり。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご苦労されたのですね。頑張って作業している姿をお祖父様も天国から見ていて、子と孫の成長を嬉しく思ってくれたのでしょうね😊
@ごん吉-d5i
@ごん吉-d5i Жыл бұрын
私もやったことがありますが、三脚ヘット゛なしでした。単管の横の埋まり止め参考になりました。
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
三脚ヘッド無しだと単管の固定やチェーンブロックの吊り下げなど工夫されたのでしょうね😊
@佐渡島で暮らす
@佐渡島で暮らす 3 жыл бұрын
初めまして、私も佐渡在住者です。畑作りで雑木の切り株に悩み動画を探していたところ、すげちんさんの動画にたどりつきました。そして偶然にも同じ佐渡在住。動画の方楽しく見させて頂いていますし、たくさん勉強させてもらっています。これからも動画を楽しみにしています。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
畑の切り株は抜いてしまいたいですね。佐渡在住でしたか。ホームセンターとかで会ってたりするかもしれませんね😊
@naosan24
@naosan24 3 жыл бұрын
とても参考になりました
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。安全に作業ください。
@俺の森
@俺の森 3 жыл бұрын
このやり方、道具が全てありますから真似させていただきました!。 狭い場所、重機の入らない場所は巨木でなければ対応できますよね。 私は根切りしてから(しながら!)吊り上げていますよその方が早いかも?。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
参考にしていただいてありがとうございました。僕の場合、抜ける根はなるべく抜いてしまいたいという思いでやっています。ただ根の太さによっては先に切らないと上がらないものも出てきますので、ケースバイケースでやっているといった感じです。 お互いケガに気をつけて作業していきましょう😄
@DDDDDD-fx2ij
@DDDDDD-fx2ij 4 ай бұрын
とてもわかりやすかったです。
@sugechin
@sugechin 4 ай бұрын
ありがとうございました😊
@takashiotake8156
@takashiotake8156 3 жыл бұрын
素晴らしいです!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます。うまく抜けると気持ちいいですね😊
@モジーアルマイト
@モジーアルマイト 3 жыл бұрын
大変興味深いものを見させていただきました。重機など無くても人の力でこんな事ができるんですね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
楽々とはいきませんが動力なしでもここまで上がるのは便利ですよね。
@satoru1948
@satoru1948 3 жыл бұрын
これは楽しいですね、伐根するにはユンボしかないと思っていたので、嬉しいです。 我が家の狭い庭に数年前に伐採した木の根が邪魔でした。 新たに木を植える時、躊躇なく植える事が出来ます。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
そうですね。土なりに切っても数年経てば勝手に腐って土になるとは思いますが、何年もかかることを思うと根から抜きたいですしね。ご視聴ありがとうございました。
@TETSUZZ
@TETSUZZ 3 жыл бұрын
素直に面白かったです〜!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
TERSU Zz さん ありがとうございます♪そう言っていただけると嬉しいです。
@pinevillagerightthingstodo1769
@pinevillagerightthingstodo1769 2 жыл бұрын
見てて和みました。ほんわか動画です。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😊励みになります😄
@大釜国雄
@大釜国雄 3 жыл бұрын
凄く参考になりました
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊 また抜根の際は動画アップしますのでお楽しみに♪
@shanonkasul2723
@shanonkasul2723 3 жыл бұрын
初めて動画を見させてもらいました。 チェーンブロックを使った伐根作業は頭の中で想像した事はありましたが、こうして見るのは初めてです。 重機の使えない場所で、本当の意味での人力作業の時は強い味方になりますね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました。狭いところで本領発揮ですね。僕の敷地は重機は入るスペース十分ありますが、レンタルする費用節約と自分で何とかしたいと思いこのシステムで運用しています。また観にきていただけると嬉しいです。
@umachan-um5jb
@umachan-um5jb Жыл бұрын
勉強になりました。早速やってみます ありがとうございます😊
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
うまく抜けると良いですね😊
@harakiri881
@harakiri881 Күн бұрын
なるほどこういう方法もあるのですね。くり貫いたドラム缶を被せて2、3日火で燃やして処理してます。
@DIY-kintore
@DIY-kintore 9 ай бұрын
根っこが広い範囲に伸びてますね! 私もチェーンブロックで抜根しましたが、準備と片付けに思ったより時間がかかりました。
@sugechin
@sugechin 9 ай бұрын
チェーンブロック抜根お疲れさまでした😊平坦な地形の場合は基本的に三脚の底面は正三角形になるように設置することをお勧めします。単管3本に均等に力がかからないと割と簡単に曲がってしまいます。怪我のないよう楽しんで作業しましょう😊
@hillclimblover2255
@hillclimblover2255 4 жыл бұрын
今日は木を2本伐採して、来週根っこ取り行う予定です。 参考になりました。 good job
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
伐採お疲れさまでした。来週はいよいよ抜根なんですね、頑張ってください。
@hillclimblover2255
@hillclimblover2255 4 жыл бұрын
@@sugechin ありがとうございます😊
@l.c.j.p.f3256
@l.c.j.p.f3256 Жыл бұрын
今までこれクラスの根っこ人力で掘り起こすと長時間&重労働だったので 次からはチェーンブロック使った抜根作業やってみたいですね!
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
人力ではちょっと辛いくらいの大きさですよね。2トンのチェーンブロックの力はなかなか強くて荷重配分を誤ると単管が曲がりますのでお気をつけください😊
@atsushikato4980
@atsushikato4980 3 жыл бұрын
すごく参考になります。切り株に巻きつけるワイヤーロープの選び方も重要だと思うんですけど、よろしければ長さや径等、オススメなのを教えてください。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました😊今回使用した機材は概要欄に載せさせていただいています。 僕はスリングベルトは3種類(35mm✕1m、35mm✕2m、50mm✕3m)とワイヤースリングが3種類(6mm✕1m、6mm✕2m、13mm✕3m位)を木の太さや形状に合わせて使い分けています。かかりが悪く滑る場合は細いワイヤーで食い込ませたり株自体を少し削ったりしています。細い方が取り回しは良いですが上げている最中に切れる可能性も高くなりますので、途中で切れても絶対に怪我をしない位置に立って作業するようにしています。 参考になれば幸いです😊
@diyinvestment5503
@diyinvestment5503 2 жыл бұрын
私は大きな木を育てる仕事をしています。 抜根もプロです。 抜根はユンボでやる場合もありますし手作業で行う場合もあります。 いずれもコツは同じです。 先ず幹を短く切っては駄目です。 幹を長めに切って幹の上部に横方向に力を加えます。 つまりテコの原理ですね。 幹にはトラック荷締め用のラッシングなどを使い隣の木に引っかけ引っ張ります。 引っ張る反対側の根に力がかかるのでそこの根をノコギリやエンピで切ってゆきます。 そして土を掘り下げます。 次に幹を反対側に引っ張り同じ作業をします。 重機でも真上に引っ張ると根はビクともしません。 ユンボでも長めに切った幹の上の方に力を加えて作業します。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
プロの方からコメントをいただけるとはとても嬉しいです😊 なるほど、上に引っこ抜くことばかり考えていましたが、テコの原理を使わない手はないですね。根を数本切るだけでも抜けやすさが全然違いますよね。 今後も作業へのアドバイスをお願いいたします🤗
@diyinvestment5503
@diyinvestment5503 2 жыл бұрын
@@sugechin さん 他の抜根動画の最後ですげちんさんはテコの原理を使っています。 横に出た太い根の端を真上に引いた時、反対側の太い根が地面にあたり支点となり真下の根が作用点となって根が抜けてます。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
@@diyinvestment5503 さん なるほど。意識していませんでしたがこれもテコの原理だったのですね😊
@多々良長幸
@多々良長幸 3 жыл бұрын
自分も抜根やってましたよ D60Pにレーキドーザー付けて・・・ そのまま押して行って積み上げ排根線にします
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
スゴイ重機でやられていたのですね。雑草を抜くような感じで抜けるのでしょうね。
@井上新悟
@井上新悟 3 жыл бұрын
勉強になりました🎵
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 抜根の依頼が入りましたので近日中に作業する予定です。 動画の方もお楽しみに😄
@jjem4170
@jjem4170 Жыл бұрын
いつも動画楽しみにしてます。 今日、動画と同じやり方で一トン用で抜根しました。 無事成功しましたが、スゲちんさんの力の強さ、タフさを知りました。 凄く大変でした~。 チェーンブロックが上がったまま戻らなくなりました。 明日ノコギリで細かく切って見ようと思います(笑)
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
解除方向に動かないくらいだと1トンで揚げられる限界に近かったのでしょうね。抜根成功して良かったですね。お疲れ様でした😊
@jjem4170
@jjem4170 Жыл бұрын
近所のおじいさんに聞いたら、556を吹き付けて金槌で適当に叩けば動くよ~って言われて、動きました! 先人の知恵恐るべしです。
@yosiyanono8132
@yosiyanono8132 2 жыл бұрын
参考にします。ジヤンクの機械の修理、使用動画もお願いします。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
参考にしてくださりありがとうございます😊 今後もご視聴よろしくお願いいたします。
@日比野備
@日比野備 4 жыл бұрын
単管の沈み具合根っこの上がり具合をみるとこのぐらいの高さと強度のある単管の長さが必要なんですね
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
僕が使っている単管はホームセンターで買った一般的なものですが、同じサイズでも強度の高いものもあると視聴者さんから教えていただきました。そういうのを使えばもっと長い単管でも対応できるかもしれません。僕の場合は車に積んで移動することがあるのでこのサイズが限界だと思っています。
@佐藤忠則
@佐藤忠則 4 жыл бұрын
大変だけど 楽しそう
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
おっしゃる通り、大変です。でも上手く抜けるとすごく嬉しくて疲れも半減しますよ♪
@nu4765
@nu4765 2 жыл бұрын
参考に勉強になりました。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
それは良かったです😊コメントもありがとうございました。
@nu4765
@nu4765 2 жыл бұрын
俺にも思い当たるので、特に雑木
@yosiyanono8132
@yosiyanono8132 3 жыл бұрын
確かにユンボの力を借りなくても可能ですね、私もユンボばかりに気が取られて居ましたが 安価で出来る方法ですね。参考になりました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
僕もいつかはユンボ欲しいですが、金銭面や置く場所を考えると到底買えないので、このような方法でやっています。コメントありがとうございました。
@ハエポ
@ハエポ 3 жыл бұрын
@@sugechin さん、連投失礼します。 お金を幾らでもかけられるなら苦労しませんよね💦 皆さんこう言う誰でも出来るかも知れない方法を知りたい訳で。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
@@ハエポ さん ありがとうございます。仰るとおりでお金をあまりかけたくない人、お金はあってもなるべく自分の力で何とかしたい人、さまざまでしょうしね😄
@kazenotanishorichan1
@kazenotanishorichan1 3 жыл бұрын
いやぁ~~ これは 参考になりまっす♪ チェーンブロックあるんで♪
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
参考にしていただいてありがとうございます。上手く抜けると良いですね😄
@shimodee
@shimodee 3 жыл бұрын
すごい 今度試してみます
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
参考になれば幸いです。上手く抜けると良いですね。
@gysza9813
@gysza9813 3 жыл бұрын
吊るしたまま根を鋸で切った方が楽かもね。 自分は根を掘り起こして鋸で切ったので、根が残っています。 鋸の替え刃も5本潰しちゃいました。 チェンブロックは気が付かなかった、ありがとうございます。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
替刃5本とか、すごい量ですね。
@tt.4489
@tt.4489 3 жыл бұрын
昨日、0.07のバックホーをダンプと一緒にレンタルして1日掛かりで大小19本のあんずの根を抜きました。 レンタル代金1日で約3万円。見落として抜き忘れた根株が2本と別の畑に3本残っています。でかいの有り。 残りはこの方法でやっつけたいと思います。先ほど3脚ヘッド1トンとチェーンブロック2トンを発注しました。 明日、ホームセンターへ単管、金具など買い出しに行ってきます。ちなみに質問ですが、3脚ベース上に取り付ける 単管は50cm位でしょうか? これからはまとめて伐根する事もないですしバックホーも入らない場所ですので 良い方法を具体的に知る事ができて大変勉強になりました。経験値のある方の動画は迫力さえ感じます。 ありがとうございました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
抜根作業おつかれさまでした。足に付けている単管は今測ってみたら40cmありましたが持ち運びに邪魔なので30cmくらいでも良かったかなと思っています。参考にしていただけて嬉しいです♪
@tt.4489
@tt.4489 3 жыл бұрын
ご親切に教えて頂いて感謝します。すべて実体験でのメッセージなので「なるほど!」」しかないです。30㎝でやってみます
@nekojro
@nekojro 3 жыл бұрын
参考になりました。一覧は、Specialありがとう。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 安全第一で楽しんで作業していきましょう😉
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 3 жыл бұрын
抜根の処理の方法を教えていただきありがとうございます。チェーンブロックで抜根ができるのが不思議でびっくり! 素晴らしいです!!!チェーンブロック自体がなんのこっちゃで??・・女性でもチェーンBで抜根できるものですか?チャンネル登録させていただきますね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ご視聴と登録ありがとうございます😄 チェーンブロックは非力な人間の力を何倍にもしてくれます。操作自体は簡単ですが、重いので2人で作業したほうが安全かと思います。
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 3 жыл бұрын
@@sugechin さん 承知いたしました!作業要員二人ですね!危険な時はスマホをもって いつも助けを呼べるようにしています!ありがとうございます!
@稲荷恵比寿
@稲荷恵比寿 3 жыл бұрын
この一つ前に見た、植木屋さんの動画と同じ方法でしたね。 抜根しながらケルヒャーで泥を落とす方法は?と思いました。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
確かにそれも一つの方法ですね。単管やチェンブロックも泥だらけになると思いますが、それを覚悟でやるならありですね。
@治彦高松
@治彦高松 6 ай бұрын
参考になりました。
@sugechin
@sugechin 5 ай бұрын
ありがとうございました😊
@佳嗣亀田
@佳嗣亀田 2 жыл бұрын
参考になります👍
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@fu-kitai
@fu-kitai 3 жыл бұрын
参考にさせていただきます!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 キャンプ場できるの楽しみですね♪
@みお-r2i
@みお-r2i 4 жыл бұрын
すごい!
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
ありがとうございます。一人作業では道具の運搬が正直キツイですが、そう言っていただけると俄然やる気が出ます(笑)
@hokuto2412
@hokuto2412 3 жыл бұрын
いや〜、気持ち良いですねっ💞
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 キレイに抜けてくれると気持ち良いですね😊
@okno8458
@okno8458 3 жыл бұрын
1人で抜く方法があるなんて・・・感動しました!質問なのですが、ワイヤーロープの掛け方がどうしてもわかりません。できれば動画を希望したいです!
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ちゃんと写っていなくてすみません。 kzbin.info/www/bejne/rpi0o5V3bddgbM0 kzbin.info/www/bejne/noempKGkobJse6s この辺りの動画が分かりやすいでしょうか。すでにご視聴済みでしたらゴメンなさい。
@okno8458
@okno8458 3 жыл бұрын
@@sugechin わわわ、嬉しいです!ありがとうございました!m(__)m
@かかし-l4s
@かかし-l4s 2 жыл бұрын
為になりました。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます😊
@puraimu118
@puraimu118 3 жыл бұрын
いい動画です、 一つ、アドバイスするとすれば、ついてきた土をはらうとき、ケンスコでつつけば楽です、 あと、引っ付いてきた根っこは手ノコで切れば楽です、
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
なるほど😊ケンスコでつっつくですね。今度やってみます。
@piko8972
@piko8972 2 жыл бұрын
初めて拝見しました。大変な事がよく分かりました....頑張ってください。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 大変でしたが抜けたときはすごく嬉しかったです😃
@太田利彦-v1t
@太田利彦-v1t 3 жыл бұрын
同じ二トンでも、ダブルチェーンのチェーンブロックを使う方が、引く力が少なく楽なのに❗此のやり方は、5,60年前からのやり方です昔は丸太を使用してます。単管が潜らないように、細工をした方がいいですよ。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます😊 2トン用にもダブルチェーンのタイプがあるのですね。重すぎて一人でかけられないかもです😅50本の経験しかありませんが、土の上では単管が食い込んでそれより広がることはなかったです。食い込みすぎないような細工はしてみました😊
@太田利彦-v1t
@太田利彦-v1t 3 жыл бұрын
@@sugechin 二トンのシングルより二トンのダブルの方が、本体も小さいし軽いです。
@masukazukusano8559
@masukazukusano8559 2 жыл бұрын
3:25が一番大変。チューンブロックを引き上げる小さいチェーンブロックが欲しくなる😄
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
はい、20kgあるので気合が必要ですね😊
@t23-q9d
@t23-q9d 3 жыл бұрын
若いので元気😆👍☀ 76才の私は 見ているだけ 😨
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
若くも無いですが、皆さんのコメントに励まされながら頑張っています😅
@anpanman555
@anpanman555 3 жыл бұрын
こうやるんですねー
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
非力な人間が何倍ものパワーを得ることができました♪
@keykey5781
@keykey5781 3 жыл бұрын
お疲れ様でした なかなか芯を出すのが難しいですよね?
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
keykey keykey さん チェーンブロックと三脚の位置を何度も確認しながらの作業でした。
@kouta2001621
@kouta2001621 4 жыл бұрын
凄い! 私もチャレンジします
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
是非是非〜!いい汗かけますよ😅 大物抜いたときの達成感ハンパないです。
@ハエポ
@ハエポ 3 жыл бұрын
@@sugechin さん(笑)やっぱりそうなんですねー! かなぁ〜?!と思っていました。枝を切ったり伐採したり根っこ掘り起こしたりは ほぉ〜んと大変💦ですが、あの爽快感🍃は堪らないですよねー 癖になるって感じ。今日も庭を眺めながら策を練っています。😉
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
@@ハエポ さん 庭を眺めながら策を練るのも楽しいですね。自分でできることは自分でやってみる、汗を流した分だけできたときの嬉しさは大きいですね。
@wayamamoto1786
@wayamamoto1786 3 жыл бұрын
グッドプラクティスですね, チェーンブロックはどのようにして固定されて(頭頂部に)いるのでしょうか?
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
3つの単管を繋ぐ三脚ヘッドというものを取り付けて、そこから出ているアイのところにチェーンブロックを引っ掛けています。
@やすのりやすのり
@やすのりやすのり 3 жыл бұрын
チェーンブロックで真上に・・・三脚を使って ユンボでも普通では上がらんだろ結構しぶといよ根って 工夫ですねさすが
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そうなんですかぁ?ユンボならスルって抜けるのかと思っていました。
@rtutomu
@rtutomu 3 жыл бұрын
レバー付きのチェーンブロックは使わないんですか?チェーンを引っ張るのが、大変そう
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
レバー式のものは使ったことがありませんが、1回の動作でチェーンがすすむ量はどれくらいなのでしょうかね。横引きする場合はレバー式の方が良さそうですね。
@ここだけのはなし
@ここだけのはなし 2 жыл бұрын
レバブロはレバーが単管に引っかかって、メチャクチャやりにくかったです。
@スシロ
@スシロ 2 жыл бұрын
引っ越し先の庭で、抜きたいのがあるのですが。。。参考にさせていただき、挑戦したいのですが、できるか不安です。。。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
抜根されるのですね。自分で出来ると嬉しさもMAXです😊 安全には気をつけてくださいね。
@umegaenohana
@umegaenohana 6 ай бұрын
うーん… ある程度上げたらホースで水を含ませたら土が柔らかくなりませんかね… 三脚が埋まりやすくなるから、散水はやめた方がいいですかね… 大変参考になりました
@sugechin
@sugechin 5 ай бұрын
確かに、以前高圧洗浄機でやったときは上手くいきましたが、道具も泥だらけで後片付けが大変になって以降やらなくなってしまいました😊
@katudiy
@katudiy 2 жыл бұрын
凄いおもろい 迫力ありましたね私も動画頑張ります
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊お互いに頑張りましょう。
@katoko4597
@katoko4597 Жыл бұрын
チェンブロって意外とキツいですよね笑30tくらいの物を20tチェンブロ2台で2人で上げた時はヒィヒィ言ってました。10回引っ張ったら交代です笑
@sugechin
@sugechin Жыл бұрын
30tくらいの物ってとても想像つかない重さですがヒィヒィ言ってあげられたのですね。お疲れ様でした😊メーカーや型式によって同じ定格荷重でも手で引っ張るときの負荷に差があるみたいですね。
@soku7711
@soku7711 2 жыл бұрын
とても参考になりました!! 早速マネして実行したいと思いますが、ワイヤロープは何kgまで耐えられる太さがいいでしょうか?
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
抜きたい切り株の大きさや巻き方で変わってくると思います。6mm〜12mmあたりのワイヤーロープとスリングを使い分けるようにしています。 うまく抜けると良いですね😊
@ONE-rn4oe
@ONE-rn4oe 3 жыл бұрын
鋸を使う考えは無いのでしょうか?ツルハシ何かこだわりでも?
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。上げた根には土が沢山ついていて何をするにもそれを落とさないことにはと思い作業していました。ツルハシでなくても良いと思いますが、土はなるべくその場に返して抜いた根は全て燃やしています。
@三三八の熱帶化計畫
@三三八の熱帶化計畫 2 жыл бұрын
絵に書いた様な単幹の真直ぐな切り株だと如何やつて鎖を掛けるか悩む所です。
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
そうそう、分かります😊 ラウンドスリングを使うことでその問題が解決できるかもしれませんね。
@hamelnjp6078
@hamelnjp6078 3 жыл бұрын
ワイヤーはどのように根に掛けましたか?
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ワイヤーは切り株の一番下に巻きました。片方のアイ(輪)にもう片方を通しています。2本ともチェーンブロックに掛けた方が強度は出ると思いますので、長さに余裕があればその方が良いと思います。
@hamelnjp6078
@hamelnjp6078 3 жыл бұрын
@@sugechin ありがとうございます。 仕事でレバー式のチェーンブロックは使っていますが、こんなに長い手で締めるチェーンのものも有るんですね。
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
@@hamelnjp6078 さん レバーブロックは使ったことがありませんが、チェーンの長さは僕が組んだ三脚には十分すぎるほどでした。
@user-biratube
@user-biratube 11 ай бұрын
おつかれさまです、大物ですねw
@sugechin
@sugechin 11 ай бұрын
はい、チェーンブロックでの抜根作業はスコップでやるよりも数倍早くできそうですね😊
@diydiary4408
@diydiary4408 4 жыл бұрын
作業時間どのくらいかかりましたか?
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。1本撮りをしていたので元データで確認しました。 三脚を立て終えたところから根を上げきるまでが15分。 土を落とす作業が約10分でした。 途中で蚊取り線香焚いたり解説用に喋っていたので、それがなければもう少し早かったかもしれません。参考になれば幸いです。
@diydiary4408
@diydiary4408 4 жыл бұрын
@@sugechin ご丁寧にありがとうございます!すごく参考になりました。頑張ってみます!
@MASA-qq6dc
@MASA-qq6dc 3 жыл бұрын
とても参考になる動画ありがとうございます!やってみようと思います! 動画の中では単管の長さ2.5mと言ってますが、概要欄では2m。どちらでやったほうが良いですか?
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
すみません、単管の長さは2.5mが正解でした。概要欄を修正させていただきました。教えていただいてありがとうございました😄 抜根うまくいくと良いですね😊
@MASA-qq6dc
@MASA-qq6dc 3 жыл бұрын
ありがとうございます!がんばってみます!
@gravityspider6332
@gravityspider6332 3 жыл бұрын
これはすごい、素人ながら、やってみたいとも思いました^^;道具とかの一覧があると嬉しいなぁ
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。概要欄に使用した機材を載せさせていただきました。 これが正解というわけではないですが、参考になれば嬉しいです♪
@コラート
@コラート 4 жыл бұрын
教えて頂けたら嬉しいです!30年位育てたキンモクセイなんですが、業者さんに一度植え替えして貰ったんですが、花が咲かなるけど良いですか、と言われましたが、やはり花が咲かなくなりました。 もう花は咲かないんでしょうか?宜しお願い致します。
@sugechin
@sugechin 4 жыл бұрын
大切にしていたキンモクセイの花が咲かなくなってしまったのですね。僕は造園に関する知識がないのでお役に立つことができませんが、植え替えたところの土壌が花を咲かせるのに必要な栄養分が足りていないのかもしれないですよね。それか植え替えのときに根が傷ついて弱っているのかもしれませんね。プロの造園業者さんからアドバイスをもらってまたキレイな花が咲くと良いですね。
@コラート
@コラート 4 жыл бұрын
回答有難う御座いました!
@秋葉もみじ-e9r
@秋葉もみじ-e9r 3 жыл бұрын
根っこを燃やすのは乾かしてやるのはわかるけど そのままで乾かすのですか
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
説明不足でしたね。僕の場合、ある程度吊ったまま土を落としてから細かい根は枝切り鋏で切って焼却場に積み上げて1ヶ月くらい放置して乾かします。意外とすんなり燃えてくれるので助かっています。
@japan674
@japan674 3 жыл бұрын
すげちゃんの中で 私の一番好きな 動画ですね 見ていて気持ちがいいですね 私の庭に抜きたい抜根があるので チェーンブロックを買って映像をアップしたいと おもいます 抜根をアップしますので 又見て下さい 近々アップする予定です チェーンブロックが 家に到着しましたので あとは映像を 撮るだけです
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊抜根は大変な作業ですが抜ききったときの達成感は癖になりますよ。編集を教えられるようなレベルでは全然ありませんが、敢えて無編集で出すのも面白い動画になるかもですね。 怪我には十分注意して抜根作業を楽しみましょう😊
@japan674
@japan674 3 жыл бұрын
今度はばんこん するところを撮りたいと思います だいたい10カ所ものすごく小さいものペンチで引っ張っても 上がらないので ワイヤー線でやってみたいです なんだか 楽しんでるみたいですね
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
@@japan674 さん いっぱい揃えましたね。解説があるとより分かりやすくなりそうですね😊
@sugechin
@sugechin 3 жыл бұрын
@@japan674 さん 万が一ってこともあるのでチェーンブロックの下には入らないでくださいね。 安全第一で楽しみながら作業しましょう😊
@japan674
@japan674 3 жыл бұрын
@@sugechin 今回は 単管は1メートルで2トンチェーンブロック2トン用たこ足三脚ヘッドで撮ってみました やったことのない 映像を 撮ってみました 2トン用三脚ヘッドは大きいのでつけやすかったです チェーンブロック買って良かったです これからは2メートルの 単管でする映像をアップしたいと思います なんだか癖になりますね
@MTR-42
@MTR-42 2 жыл бұрын
初めまして、コメントから察するに 動画ご覧になったのでしょうか? ワサビチャンネルさんの動画でも ハイリフトジャッキ、短縮等で抜根 作業の様子がありますよ ただしハイリフトジャッキの難点 値段が半端ではありません‼️ Amazonでだいたい22000〜35000円 楽天でも安くても19800円ですね😢 軽トラのタイヤがぬかるみにはまった際 ハイリフトジャッキでジャッキアップ してましたね ハイリフトジャッキ用の土台等も Amazonで売ってました 気分の悪いコメントで申し訳ない😓
@sugechin
@sugechin 2 жыл бұрын
こんにちは😊金額の詳細までありがとうございます。 WASABI CHANNELさんの動画でハイリフトジャッキを使っているのは見たことがあります。 持ち運びもコンパクトで良さそうだと思いました。ハマった車の救出用に使えるのも魅力的ですね。 丁寧なコメントありがとうございました😄
植木の抜根♪
19:26
清樹園チャンネル
Рет қаралды 75 М.
How To Cut Down a Dangerous Leaning Tree
8:18
Rockhill farm
Рет қаралды 69 М.
Worst flight ever
00:55
Adam W
Рет қаралды 34 МЛН
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 74 МЛН
How To Chainsaw Like a Boss. This Could Save Your Life.
41:08
FarmCraft101
Рет қаралды 7 МЛН
梅の木伐採作業後の根元処理
8:20
じいさんの道楽
Рет қаралды 2,2 М.
【チェーンブロック】使い方 説明
4:16
【R&R】 Rチャンネル
Рет қаралды 56 М.
【すっぽり!】ヒバの抜根! KITO・キトーチェーンブロック
9:32
単管とハイリフトジャッキで抜根する
15:15
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 162 М.
原来妈妈是在坑小魔王!#火影忍者 #佐助 #家庭
0:16
火影忍者一家
Рет қаралды 6 МЛН
Увидели Хаги Ваги на всех фото😱
0:28
Koko Nicole
Рет қаралды 1,9 МЛН