悲惨!腐ったシリンダーブロックを中国製のオーバーホールキットで再生する!日立パワーショベルEX-14 割れたシリンダーブロック 修理油圧ショベル KH-014 クボタ ディーゼル エンジンD950

  Рет қаралды 173,217

あおぞら建機

あおぞら建機

Жыл бұрын

Пікірлер: 61
@zeriass-fencer
@zeriass-fencer 11 ай бұрын
新品のライナー旋盤かけるとか斬新すぎるわ。。
@maronTV777
@maronTV777 Жыл бұрын
ナイスです、スリーブをクリアした時はオオッて感じで見入りました
@tobu_ryo-mo_exp
@tobu_ryo-mo_exp 11 ай бұрын
エンジンはもとより、機械系には疎い私ですが、組立後、見るからに白煙が無くなっていることに感動致しました!
@kk-xp7it
@kk-xp7it Жыл бұрын
炭酸ガスで冷やして膨張したぶんを縮めてライナー挿入はできたけど、今度は内径も縮んだものだから、ピストン入んなくなった、、 金属加工品は難しいのですね
@user-us6rs9iz3r
@user-us6rs9iz3r 11 ай бұрын
Может внешний диаметр гильзы был больше чем нужно??
@sk100-ywj-
@sk100-ywj- Жыл бұрын
凄いなぁ~。 ノギス目採寸(デジタルノギスだが)でやってしまうんだから。 内径のピストントップ付近の寸法出してシリンダーホーニングツールを使って奥から切削して頃合い寸法出していたと見たが。 シリンダースリーブ、取れるんですね。 修理する時は内燃機屋さん出してたんで知らんかった。 Oリングが入ったヤツなら取り外し作業手伝った事があるけど。 時々見る、過去の古いエンジンのリペアパーツシリーズが海外サイトに出てますが、こういう加工前提なんでしょうね。 冷やし嵌め挿入、素晴らしい。 挿入後、再度寸法調整及び仕上げの工程は必要なんでしょうね。 単なる部品を交換する修理屋さんと違う、素晴らしい人です。
@d446jp
@d446jp Жыл бұрын
懐かしいクボタでこのエンジン作ってました
@user-qn1er5wq2e
@user-qn1er5wq2e Жыл бұрын
お疲れ様です。
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Жыл бұрын
俺、ライナー交換て初めて見たよ。すげぇ
@user-kw2qd9fq1z
@user-kw2qd9fq1z 10 ай бұрын
旋盤て気持ちいい🥴
@user-pan4649
@user-pan4649 Жыл бұрын
素晴らしいの一言です
@user-jt2gd2nt2x
@user-jt2gd2nt2x Жыл бұрын
労務と技量を考えれば交換のが短期で確実。趣味なら楽しいけど
@user-fn7ny3es6w
@user-fn7ny3es6w 8 ай бұрын
建機のエンジン中古探すの大変ですし 新品は思ったより高いと思いますよ w
@user-lp6no3qc9c
@user-lp6no3qc9c Жыл бұрын
途上国ならではの考えで加工取付となるが部品設定数が少なくて済という考えでしょう今の日本は電子制御で精密加工しますが昔は汎用機で精密加工してましたからこういう古いエンジンにはもってこいの作業ですね。
@chkaede5002
@chkaede5002 Жыл бұрын
入りません笑いました、安定の中華品質。
@raquelmazzetti-mf3rf
@raquelmazzetti-mf3rf Жыл бұрын
la verdad eso es a lo cavernicola
@mctrading1431
@mctrading1431 Жыл бұрын
ヘッドはOHしたんですか、ステムシールは交換しまいたか?
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m Жыл бұрын
コメントありがとうございます。  ヘッドはブロックが割れたエンジンのものを載せました。ステムシールは換えています。 宜しくお願いします。
@user-nu7he9uz7q
@user-nu7he9uz7q 11 ай бұрын
シリンダー内を回転させていた工具を教えて頂きませんか。はじめて見ました。内燃機屋さんが使用しているんですかね。
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m 11 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 Amazonで買ったものです。シリンダー ホーニング で検索すると出てきます。
@user-nu7he9uz7q
@user-nu7he9uz7q 11 ай бұрын
@@user-tb9tv7ol8m ありがとうございます。見てみます。
@masaherotani8448
@masaherotani8448 Жыл бұрын
海外で使用され続けるメイドインジャパンのエンジン理由の一端が分かりました(>_
@km5618
@km5618 Жыл бұрын
今持ってるクボタと一緒だぁ😂
@user-nz1rr3bg7b
@user-nz1rr3bg7b Жыл бұрын
どっかでみたユンボかとおもったら 俺んちのと同じ。
@Tenko-Kuugen
@Tenko-Kuugen Жыл бұрын
ドライホン無いとキツイね
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын
中国製はまともに使えないけど加工が大変ですね!流石です👍👏😊
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 AliExpressの商品ページをよく読んだらシリンダーライナー半完成タイプとありました。エンジンに合わせて加工しろと言う事みたいです。
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r Жыл бұрын
そうなんですか! ありがとうございます👍😊
@saatu3857
@saatu3857 Жыл бұрын
純正もライナーはボーリング必要だったと思います。 いすゞならメッキライナーが調整済みなので楽ですね
@user-pz9lj5ne4t
@user-pz9lj5ne4t Жыл бұрын
旋盤一つでよくここまで出来ますね、凄い。
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 シリンダーボーリングマシンが欲しくなりました。
@user-kl5zy9vu8o
@user-kl5zy9vu8o 10 ай бұрын
Почему 3-й цилиндр не загильзовали!
@user-us6rs9iz3r
@user-us6rs9iz3r 11 ай бұрын
И продать его в Россию. )
@Milepoch
@Milepoch 11 ай бұрын
こんなの使えねぇと文句出ないギリギリのキット、無いよりマシ バラで探せばもっとマシなの見つかると思うけどさ
@user-yr5dd5lr6g
@user-yr5dd5lr6g Жыл бұрын
このex14アームが標準ぽくないですね〜😮
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m Жыл бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 そうです、ロングアームです。
@user-lo5ux7dp9n
@user-lo5ux7dp9n 11 ай бұрын
😂まぁ、オーバーホールしたエンジンは無事かかりましたし、あとは、部品を元通り組めば終了です。‼️(日立製作所製ミニ油圧ショベルEX-14・エンジン・クボタ製D950型3気筒ディーゼルエンジンのみ)
@user-jc6qu9eq4r
@user-jc6qu9eq4r Жыл бұрын
今の部品交換しか出来ないチェンジニアにみせてやりたいです。素晴らしい技術とガッツです、見習います。
@NSR250RMC1889
@NSR250RMC1889 Жыл бұрын
部品交換しか出来ないじゃなく新しく替えた方が安い
@kurumasuki_ippan_shatiku
@kurumasuki_ippan_shatiku Жыл бұрын
そうそう。このやり方が必ずしも正解ではないし、推奨するやり方でもない。あくまで自己責任で自分のおもちゃを触る場合。仕事でこれやられたらたまったもんじゃない。
@user-lp6no3qc9c
@user-lp6no3qc9c Жыл бұрын
どうにかして直せと言われた時に出来る技術が有るよという証ですね〜
@zadkmb
@zadkmb Жыл бұрын
中国製のパーツなんて信頼性無さ過ぎて、客のエンジンになんか組み込めねえよ。こんなの自分用に買ってきた重機だから壊れても自己責任だからこそできる事なんだよ。
@ysubaru776
@ysubaru776 Жыл бұрын
そんなことしたら部品より工賃が高く付くけど良いかい? 万が一他もダメで完治しなくても文句言うなよ?
@Pismo123
@Pismo123 Жыл бұрын
ピストンきつすぎでしょう 焼きつきそう
@A-Smithee
@A-Smithee Жыл бұрын
ライナーの内径加工はブロックに圧入した後やるもんだと思いますが…。 ライナーの挿入もブロック温めてライナー冷やしてだと思います。 そのての補修部品は国内製の物でも要加工なのは普通ですよ。 エンジンここの個体差とかに合わせる事ができるよう装着に幅が持たせてあるものです。 ライナーの素材が柔らかそうなのが少し心配ですけど…
@user-od2bd3wl1t
@user-od2bd3wl1t Жыл бұрын
いよ〜三流、もうちょい現場経験してから喋った方が利口に見えるな。自分だけの経験でしか物を判断出来無い事は未熟と言うんだわ
@fefffffffffefe
@fefffffffffefe 11 ай бұрын
内燃機屋じゃないんだからボーリングマシンなんかない。何でもあると思うべきじゃない。 手持ちの設備でなんとかジャンクを使えるようにするんだから立派でしょ? ライナーは冷却すればスコッと入ると思ってやってみたら見込みが違っただけでしょう。 傍観者は後からなら何とでも言える。
@A-Smithee
@A-Smithee 11 ай бұрын
@@fefffffffffefe 昔はボール盤や鏡に研磨剤等でなんとかして4AGとかL型組んだりましたけど… すいません。 コレだけ設備があればボール盤当の工作機あるもんだと…。 確かに今はなんでもありますもんね。
@sptomcat866
@sptomcat866 Жыл бұрын
我不明白?一個具世界領先地位的內燃機生產大國日本,怎麼會去買中國製造的汽缸套件?? ☝我這句話用Google翻譯成日文的結果,不知道會怎樣??
@user-tb9tv7ol8m
@user-tb9tv7ol8m Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 純正品は高いので安い中国製を買いました。
@sptomcat866
@sptomcat866 Жыл бұрын
@@user-tb9tv7ol8mそうですね😀
@user-lp3pe4mt5t
@user-lp3pe4mt5t Жыл бұрын
いやいや、せめて圧入してからボウリングしようや。それなりに設備ありそうやし。
@user-pj6pk2qf4r
@user-pj6pk2qf4r Жыл бұрын
最近声出し無し多いけどなにを伝えたいか不明な動画多いので、止めて欲しい。
@tikssk2925
@tikssk2925 Жыл бұрын
見なければ良い
@user-od2bd3wl1t
@user-od2bd3wl1t Жыл бұрын
見んなよ
@s-junker4988
@s-junker4988 Жыл бұрын
自分の読解力、理解力のなさを他人のせいにするな
She ruined my dominos! 😭 Cool train tool helps me #gadget
00:40
Go Gizmo!
Рет қаралды 51 МЛН
🍕Пиццерия FNAF в реальной жизни #shorts
00:41
The Noodle Picture Secret 😱 #shorts
00:35
Mr DegrEE
Рет қаралды 24 МЛН
Dx 140 excavator seal replacement process
24:12
Repair Family
Рет қаралды 670
ヤンマートラクター エンジン故障修理
35:48
荒木農機 arakinouki
Рет қаралды 128 М.
[KOMATSU] Hydraulic excavator PC78-8 type, hydraulic cylinder repair.
22:07
Camry rear hub replaced #carpart
0:36
Inayat auto technician
Рет қаралды 11 МЛН
CHOOSE CAR FOR MOM🥰#best #subscribe #viral #like #foryou
0:17
Подписывайся! #goodcarkz
0:30
GOOD CAR KZ
Рет қаралды 13 М.
When everyone is eyeing your car, let HornGun handle it! 🚗📸 #girl  #horngun #car
0:35
BossHorn - Train Horns with Remote Control
Рет қаралды 31 МЛН
Секретный способ велосипедиста😱
0:34