北朝鮮よりひどい栄養失調。自然の天国が人間の地獄と化したマダガスカル【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 178,565

リーキのゆっくり世界解説

リーキのゆっくり世界解説

Күн бұрын

リーキのゆっくり解説動画です。
マダガスカルについて解説します。
是非他の動画もご覧ください!

Пікірлер: 410
@noric
@noric 3 ай бұрын
フランスの元植民地はだいたい悲惨なことになってるイメージ
@tircan
@tircan 3 ай бұрын
違う見方をすると、イギリスは環境的に良い処だけを掻っ攫っていったとも考えられる
@RadioFreeVitez
@RadioFreeVitez 3 ай бұрын
@@tircanおー、その発想はありそうでなかった
@smithkakuta7361
@smithkakuta7361 3 ай бұрын
例の黒人侍ゲーム問題でフランス大嫌いになりました イギリススペインフランス辺りは本当に極悪な事を過去にしましたよねえ…
@user-ym9gl8qy1g
@user-ym9gl8qy1g 3 ай бұрын
イギリス植民地は英語パワーも大きそう。
@MUSASI40
@MUSASI40 3 ай бұрын
フランスは現在でも旧植民地に変な通貨システムを押し付けて搾取してるぜ
@knjfjsk
@knjfjsk 3 ай бұрын
マダガスカルがまだ助かってなかったという衝撃
@serorikureson
@serorikureson 3 ай бұрын
永遠のまだ助かる
@tklm4015
@tklm4015 3 ай бұрын
モゥテオクレに国名が変わるのか……
@dairatekozou
@dairatekozou 3 ай бұрын
レヴォリューション!
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x 3 ай бұрын
戦後日本も植民地になりかけたんやで?
@knjfjsk
@knjfjsk 3 ай бұрын
@@user-pj7jl6pl7x それもまだ助かってないかも
@user-qj8mp5xn1q
@user-qj8mp5xn1q 3 ай бұрын
アフリカあるある旧イギリス植民地より旧フランス植民地の方が悲惨
@reygouf
@reygouf Ай бұрын
国王をギロチンにかける民族ですからね
@user-hx4qe9gb6o
@user-hx4qe9gb6o 3 ай бұрын
私見 かつての欧米植民地に多く見られるのは独自文化が残っておらず、民族としてのまとまりに欠ける傾向にあるように思う。 やはり国家の統一には文化的まとまりが不可欠なようにおもえる。
@2990117
@2990117 3 ай бұрын
インドは昔から宗教や民族問題で度々対立してたし、アフリカなんて氏族や部族単位で戦争して奴隷の奪い合いしてるような所だったからな 日本人奴隷が海外に輸出されてた時代も丁度戦国時代で国内が纏まっておらず、互いに相手を乱取りして奴隷狩りし合ってた頃だし
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 3 ай бұрын
基本的な民族構成として元々いた先住民と支配階級の白人、奴隷として連れてこられた黒人、この三者の末裔が現地民として固定されてますからね
@shimosoni
@shimosoni 13 күн бұрын
@@user-hx4qe9gb6o 文化の境目を無視して統治したからそれはそう
@tarou_tanaka857
@tarou_tanaka857 3 ай бұрын
最近は中国のモンゴル搾取が問題になってるけど、近代でもフランスのやってる事を見るとフランスも同じだよね。
@reygouf
@reygouf Ай бұрын
モンゴルは陸続きの帝国では世界最大で中国を支配してましたからね
@priceostia6292
@priceostia6292 Ай бұрын
モンゴルは騎馬民族ボーナスを最大限活かしたが、トッポい奴は全員地中海と中東にいっちまった。残りは東ヨーロッパと少し北欧。大元のカラコルム政府は文字通りゆったりした平和を望む人間が無理やり肩肘張って生きてる。 チョイバルサンとスフバートルが全力で動いて併合ではなく同盟としてソ連側の力を得てなければとっくにロシアか中国になってた。
@666fgd9
@666fgd9 Ай бұрын
残念ながら程度の差が大きすぎるんだわ
@todobk8733
@todobk8733 3 ай бұрын
前半の国内状況を聞いた段階で「あ、政府が機能してないな」と思ったら、やっぱりですね。元フランスの植民地ってキツいところ多いな。
@washihatensaija
@washihatensaija 3 ай бұрын
アフリカから海渡った人じゃなくて東南アジアから流れ着いた人が先住民って面白いな 遮るものはないけどまあまあ遠いのに昔の人達頑張ったな
@ayamasets
@ayamasets 3 ай бұрын
台湾の先住民が祖先で、ポリネシアやニュージーランド先住民と人種的に近いらしい。昔の人ってすごい。
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 ай бұрын
立地→東アフリカ 大地→オーストラリアの切れ端 先住民→主にインドネシアからカヌーで流れてきた 加えて他アフリカ諸国のように中東の影響を受けたり 旧宗主国フランスや労働力として印中の文化に入ってきて 研究していけば中々面白そうなルーツを持つ国ではあるんだ
@user-jx6kl1jh7t
@user-jx6kl1jh7t 3 ай бұрын
大陸の人間には海は壁だけど、島国の人間には海は道だと言う話を聞いたことがある。
@user-tj1he2dl7d
@user-tj1he2dl7d 3 ай бұрын
なるほど。 島国に住んでりゃ船欲しくなるもんな。
@user-gf3pk3lb8r
@user-gf3pk3lb8r 3 ай бұрын
大昔の貧相な船で広大なインド洋を渡り切ったなんて、東南アジア人の度胸と探究心と航海技術は驚嘆に値するな
@user-zr3tz6sv7k
@user-zr3tz6sv7k 3 ай бұрын
世界の8割のバニラビーンズが作られていて、バニラは「世界で2番目に高価な香辛料」なのに、最終的な料金はほとんど仲介業者がもっていく... 政府や大企業が音頭をとって低価格送料、現地直送バニラ商船事業なんかしたら、農家は料金もらえるし、多くの人が商船を使うことで船や港湾への投資もすぐ返ってくるのでは? そううまくいかないのかな...
@荻野健-o2w
@荻野健-o2w Ай бұрын
大変失礼な話だが、その政府を構成する人間が「自分の利益以外考えていない。」という事なんだろうな。今や、日本人も「そんな馬鹿な」と言える人間は少ないだろう。増税メガネが総理大臣になってんだから。アレの非常に極端な奴なんだろう。 言ってしまえば、先進国と途上国の違いは、やっていることは一緒だが、「一応うまく隠している」か「まったく隠さない」か、だと思う。
@kyoko7343
@kyoko7343 Ай бұрын
その仲介業者が政府高官に”黄金の菓子”を渡すから‥
@666fgd9
@666fgd9 Ай бұрын
バニラビーンズ産業にそこまで規模感ある???
@ADBEX3104
@ADBEX3104 3 ай бұрын
こうしてみると 奈良時代あたりから連綿粛々と文明を繋いできた日本の凄さがわかる
@666fgd9
@666fgd9 Ай бұрын
当時の時代背景・規模と冷静に比較すると どの時代も大体、世界有数の国なんよね
@amayumi100
@amayumi100 13 күн бұрын
そこそこ大きな面積の島国、温暖気候、北南に長く四季があり自然に恵まれてる 地形なら国ガチャSSSだもんね
@user-jo4it9jq5b
@user-jo4it9jq5b 3 ай бұрын
少し前に仕事でマダガスカルのいくつかの町と村にしばらく滞在したけど、電気・水道・ガスなどのインフラは、大きな街以外ほとんどなかった。でもそんな村ですらフランス語は通じる。首都のアンタナナリボ中心街でも半日停電とかザラにあったな。海外の支援で整備したらしいアスファルトの道もあるけど、補修する技術と金がないから穴だらけ、むしろアスファルトの部分の方が少ないような状況だった。元フランス領だからなのかは知らないけど、車はルノー、プジョーの中古車が多かった。首都にはトヨタ中古車販売のグループ会社もあった。渋滞にハマると親に差し向けられた子供が金を求めて手を車内に伸ばしてくる。やんわり断っても(渋滞でゆっくり走る)車と並走して10分くらい要求してきて落ち着かなかった。中国の古着輸出企業が大成功したのか、マダガスカル人の半分以上が中国語のTシャツ着てる。 個人的な良い点は、メシが美味い。動画でも東南アジアがルーツだと紹介されてたけど、日本人の口に合う。ちゃんとしたホテルのロマザヴァはマジで美味かった。
@oshsu2000
@oshsu2000 3 ай бұрын
フランス語通じたとこで外人は英語しか話せん
@hettomk5350
@hettomk5350 2 ай бұрын
食ってみたいなー
@user-jo4it9jq5b
@user-jo4it9jq5b 2 ай бұрын
@@oshsu2000 フランス語が第二言語の国は結構多いですよ。確かに英語圏の方が圧倒的に多いですが
@oshsu2000
@oshsu2000 Ай бұрын
@@user-jo4it9jq5b第二言語がフランス語?どこの世界線の話?😂
@chappiealpha9906
@chappiealpha9906 3 ай бұрын
子供の頃、ディズニーの映画で「マダガスカル」を見た思い出があるけど現実のマダガスカルは全然違った
@officialyoutubechannel9688
@officialyoutubechannel9688 3 ай бұрын
アレはディズニーじゃなく、ドリームワークス。
@user-dn8xx9pt2p
@user-dn8xx9pt2p 3 ай бұрын
人が渡らなければ野生の楽園だったろうに
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 ай бұрын
・かつて島の大部分を領有したメリナ王国がガチの米好きで  国土=水田という価値観の下に開墾しまくった ・伝統的な焼畑農業がある(当然、継続的な耕作は出来ない) ・水不足対策にオプンティアというサボテンを使っていたが  雑草扱いしたフランス人の放ったカイガラムシで南部では絶滅  (被害に遭ったのサボテンだけか?) ・希少な木材を違法伐採しまくる うーん、役満
@vuytskk
@vuytskk 3 ай бұрын
いや生存競争に負けて絶滅した動物は無数にいたと思う、人間目線で見るかどうかだけの問題。 やっぱり人間だけ特殊な動物なんです。
@UMA0986
@UMA0986 3 ай бұрын
人間が自然淘汰された方が早く落ち着くかも😅
@user-wg1lz3pg4k
@user-wg1lz3pg4k 3 ай бұрын
国は発展すると人口減になるというのが良く分かる。こういう国でも人口は滅茶多いわけで。。。
@vuytskk
@vuytskk 3 ай бұрын
途上国では子供は親を支える働き手という考え方が主流だから増える一方です、先進国が少子化なのは子供の教育という概念は強いのでごく当たり前な事です。 パキスタンなどの工場動画を見ると小中学生くらいの子供がたくさん働いてます、多分学校には行ってない。
@yumk4308
@yumk4308 3 ай бұрын
人口の増加に対してシンプルに農地が足りない... マルサスの『人口論』そのままじゃん
@pc9848
@pc9848 3 ай бұрын
日本も農地が足りないという点では共通しているけど、稼ぎ頭があるから飢えずに済んでるわけだよね 考えてみるとなかなか恐ろしい問題だ
@yumk4308
@yumk4308 3 ай бұрын
@@pc9848 日本は農地足りないですかね? 耕作放棄地の問題を聞くと、足りないのは農地より農家な気がします
@user-rl9rr6sg5p
@user-rl9rr6sg5p 3 ай бұрын
@@yumk4308平野の農地が足りないんよね 放棄されるのはほとんど山間部なんだけど、山間部の農地は機械による大規模化が難しく生産性が低い かといって平野は市街地が大半を占めていて農地を増やすこともできない 土地がたらぬのよ
@user-ti7ko6sj7g
@user-ti7ko6sj7g 3 ай бұрын
食料自給率100%を達成しようと思ったら、土地は全く足りて無いですよね。 日本の土地だけで養える人口って、江戸~明治くらいの3000万人台がせいぜいって説もあるし。 自給率の定義とか考えると色々面倒だけど。
@shinzomiwa160
@shinzomiwa160 3 ай бұрын
平地の耕作地も太陽光発電所になっているところが多い。
@seven-Oh
@seven-Oh 3 ай бұрын
観光地のインフラが整ってる一方で国民が貧困に喘ぐという点は、 観光業が主要産業のキューバやジャマイカ、ニューカレドニアに通ずるものがありますね。 しかも一部の人間に富が偏っているのも共通してるみたい。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 3 ай бұрын
日本も、その方向に進んでるよな
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 3 ай бұрын
@@poissonblanc3106 観光だけと観光も、では全く話が違うわな。なんで全く関係ない話を持ち出してくるのかな~?お前何処の所属の人?
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 2 ай бұрын
@@user-mg9qp1hp5g ??病院いけ。意味が解らん。
@user-ij6in3fb8x
@user-ij6in3fb8x 3 ай бұрын
この間終了した「世界ふしぎ発見」に、よく出ていたなぁ。
@SHiFT_PiCs
@SHiFT_PiCs 3 ай бұрын
🇵🇦「そんなパナマ…」 🇨🇺「そんなハバナ…」 🇧🇸「そんなバハマ…」 という言葉がしっくりくる現状🇲🇬…
@ruminoso2025
@ruminoso2025 3 ай бұрын
そんなパラオ
@user-el3xk6zl1i
@user-el3xk6zl1i 3 ай бұрын
@@ruminoso2025 失礼なやつだな。パラオはちゃんと自前で発展してるがな。
@ayamasets
@ayamasets 3 ай бұрын
@@user-el3xk6zl1i パラオは一応発展しているけど、大幅な貿易赤字で、国際支援がないと国家が成立しない状況よ。戦後に日本になることを希望したけど、米軍に一蹴されて、米国の生活スタイルが入り込んだもんだから、国民大多数が糖尿病になってしまった。
@yumeato
@yumeato Ай бұрын
🇵🇭「そんなバナナ…」
@ruminoso2025
@ruminoso2025 Ай бұрын
🌿「そんなナバナ…」
@user-vq7dq3tt8j
@user-vq7dq3tt8j 3 ай бұрын
ラヴァルマナナ氏は再建頑張ろうとしたんだろうけど、条件付きでも外国人に土地の所有権付与させるのは危険だな どことは言わないけど赤い国が取得しちゃったら、より悪化しそう
@reygouf
@reygouf Ай бұрын
日本も赤い国が買いまくっていますからね
@user-zq5uc7fy2o
@user-zq5uc7fy2o 3 ай бұрын
ここ第二次大戦で日本軍が陸海戦で英軍と戦った戦地でもあるんだよな
@3211-j4w
@3211-j4w 3 ай бұрын
発展するポテンシャルは十分あるのに勿体ないよな。
@user-fh4wh7gx7s
@user-fh4wh7gx7s 3 ай бұрын
アフリカの南端にマレー系の民族が先住民の島があるというのは本当に面白い 行ってみたいなぁ
@-msc
@-msc 3 ай бұрын
フランスの元植民地は本当に悲惨なことになってるな。アルジェリアとかマダガスカルとか 英国のインド、香港、マカオ、エジプトとは大違いだな。 紛争してるイスラエル/パレスチナ地域やシリア、イラクでも戦争しなきゃずい分ましな生活レベルでいられるって感じだもんな。
@user-mk9ro4xq3q
@user-mk9ro4xq3q 3 ай бұрын
何時も拝聴・深謝。国家・社会・民族等の健康状態?・良好な状態と崩壊過程・瓦解実例?、残酷やけれど本腰入れた研究が必要やと実感しました。シリーズ化して欲しい。歴史の生きた参考になると思います。有難う。
@keiokada6413
@keiokada6413 3 ай бұрын
独立後にいくら援助しても政治腐敗が原因で発展しないから、もうアフリカ諸国は自然淘汰で良いと思う。
@user-sx7mf3xz2v
@user-sx7mf3xz2v 3 ай бұрын
この辺のいつまでたっても発展しない国は、 政治家や官僚が賄賂を受け取ったり権力を私的に行使することが問題ないと認識している まともな国の政治家や官僚は悪いことだと分かってるから隠れてやる
@hipad4544
@hipad4544 3 ай бұрын
やはり自分達で自分達の国を何とかしようとする人達でないと無理なんだよ。施してばかりいたらダメになる例も沢山見てきたし、農業教えてもやる気がないとダメだし。
@MaldivesKatsuo1192
@MaldivesKatsuo1192 3 ай бұрын
こりゃいつもの救いがない国シリーズですなあ
@MrEroZamurai
@MrEroZamurai 3 ай бұрын
園芸ファンにはパキポディウムでお馴染みですね。 その中のゲアイーという品種は、マダガスカルがアジアとアフリカの境界ということで 『亜阿相界』という園芸名があるそうな。 ああそうかい。
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 ай бұрын
マダガスカルジャスミンなら育てたことある 蔓は伸びたけど次の開花まで保たなかった😢
@user-oi5dt9tt8d
@user-oi5dt9tt8d 3 ай бұрын
バニラビーンズの名産地のイメージしかなかったが、ここもご多分に漏れず植民地支配の後遺症(だけではないが)が色濃く残っているようだ。
@yallahhabibi5557
@yallahhabibi5557 3 ай бұрын
旅行で訪れたのは2012年だったか。インフラもまだまだで国内移動も大変だった。 フライトの欠航でバオバブ身に行けなかった。 いまはかなり悲惨な状態になっているとは、声も出ない。
@hs02020
@hs02020 3 ай бұрын
観光したいんだよなあ。。バオバブ、アイアイ。。。
@ムー連邦の兵士.エル
@ムー連邦の兵士.エル 3 ай бұрын
5:40 東南アジアから流れてきたこともあってアフリカ系じゃなくてマレー・ポリネシア系(台湾先住民も同じ)らしくマダガスカル語もオーストロネシア語族に属するそう
@ayamasets
@ayamasets 3 ай бұрын
ボルネオ島あたりから稲作を持って、はるばる地球半周してきたというフロンティア・スピリットは賞賛できる。最近はじわじわとアフリカ系が増えているらしい。ハンガリーのマジャール人もそんな感じ。
@user-pu8sq5ei7s
@user-pu8sq5ei7s 2 ай бұрын
「アフリカのアジア」。
@AniAni-lb4lr
@AniAni-lb4lr 2 ай бұрын
昔「ここが変だよ日本人」って番組で、コンゴの人「民族が一番大事」とマダガスカルの人「国が一番大事」と激論していた。これを聞いてマダガスカルは内紛もなくやがては発展していくだろうと思っていた。まさかこんな悲惨な状態だったとは。民族の違いを超えられたのに悲しい。
@user-hp7dr1dm3o
@user-hp7dr1dm3o Ай бұрын
アップロードありがとうございます。 仕事の関係で、マダガスカルの鉱物資源がやけに安いと思っていたら、こんな理由があったとは😢 大金持ちになって、こういう国を立て直す妄想をよくする。 文字通り、夢物語ですが。
@shimosoni
@shimosoni 13 күн бұрын
かっこいい夢です。
@user-ub6qd8zp2u
@user-ub6qd8zp2u 2 ай бұрын
元フランスの植民地の多くは独立戦争とかなくてわりかし平和的に独立を果たした国が多いがフランスの権益がそのまま残った政治経済教育に至るまでフランスに牛耳られてる。戦いのはて勝ち取ったものやないからなぁ
@settuko
@settuko 3 ай бұрын
2023年7月マダガスカルへ行きました。 首都アンタナナリボ以外は、夜歩いても安全です。 主食のコメはパキスタンから輸入、電力不足で信号ゼロ、首都以外は夜中停電、 新車を買う金はないのでドバイやレユニオンからの中古車のみ。 フランス語ができないと、一生貧乏人。 今年はコートジボワール。CFAフランを生で体験します!
@sudati47
@sudati47 3 ай бұрын
首都以外は安全なのか…(困惑) 普通逆じゃねぇのか…
@john_andaman3498
@john_andaman3498 3 ай бұрын
昔はフランスに米輸出する側だったんだけどねぇ😥 バニラやラフィアも話を聞くに、今のままじゃフェアトレードで支援できる状態じゃないし
@dairatekozou
@dairatekozou 3 ай бұрын
気ぃつけてな、土産話又してや。
@ayamasets
@ayamasets 3 ай бұрын
独自通貨を発行できなくて、CFAフランを採用している国はだいたい経済的に植民地常態ですね。 マダガスカルは独自通貨だけど、自国で印刷できているのかな。
@oshsu2000
@oshsu2000 Ай бұрын
パキスタンからの輸入って言っても9割くらいは自国で生産してなかったか?トゥアマシナとか東部はコメ作ってないらしいからパキスタン産の輸入らしいけど
@satosin2660
@satosin2660 3 ай бұрын
金銭的な支援は不要。 先進国からの搾取をきちんと還元させるだけでOK。
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
中国あたりは中国元で還元して結局全部取り戻しそう。 あるいはアリペイとか通用するところが限られる電子マネーのポイントとか。
@user-qr4sn8sp5s
@user-qr4sn8sp5s 3 ай бұрын
番組の企画とかで井戸とか学校とか作ったりしても潰されたりとかされるんだから援助とかしても無意味なんよな アンフェアトレードとかだけじゃないいつまで経っても発展途上国である理由がある 援助して何十年経ってんだよ
@kingofHeatCulture2006wade
@kingofHeatCulture2006wade 3 ай бұрын
踊るのスキスキと言っていた頃が懐かしい
@おむつっち
@おむつっち 3 ай бұрын
アイスエイジやんけと思ったらマダガスカルで合ってたわ
@user-gj5yt3vp1h
@user-gj5yt3vp1h 3 ай бұрын
財政が不安定というか国民と政府が不安定と言えば一番しっくりくる。日本もそうだけど結局国造りは国民力に直結する。醜い感情に押されて流されて最後は崩壊する、身の成らない作業だ。
@user-4drawcard
@user-4drawcard 3 ай бұрын
国が土地開発しまくって生物絶滅するレベルで改革しないとやばそう…
@edogawasullivan9191
@edogawasullivan9191 3 ай бұрын
既に東海岸の熱帯雨林は伐採されまくり、割と残ってた南西部の乾燥林も固有種植物の盗掘が横行
@user-nz2fj6gg9u
@user-nz2fj6gg9u 2 ай бұрын
解決策😂😂😂😂
@user-ip1ny4vf3r
@user-ip1ny4vf3r 2 ай бұрын
発展途上国から適正な価格で買うってのも難しい問題を孕んでるんだよな。価格が上がると発展途上国から買う必要ないってそもそもの仕事がなくなる可能性がある。そこでしか取れないものならフェアトレードが有効に働くけどそうじゃない場合は逆効果にもなりかねないしな。
@user-ro6qi6hc8d
@user-ro6qi6hc8d 2 ай бұрын
アフリカなどの旧植民地で起こってるのって 植民地時代は、政治・経済が安定する⇒人口が増える、っていう「安定する状態」で人間が増えていたのに 独立後は 「政治・経済が安定していないのに、人間はいっぱい居る」っていう「不安定な状態」なせいで問題起きるんだよね 文明レベルに応じた国民数から再出発…なんて事が禁じ手として封じられてしまったら 緩慢に減るまで見守るか、どこかが「もっかい支配」して強制的に政治と経済を安定させるかの二択
@spacemmd8064
@spacemmd8064 3 ай бұрын
人間より動物を助けてほしい 自然は何よりも大切 環境破壊の罪は大きい
@user-ol1us7xr6v
@user-ol1us7xr6v 3 ай бұрын
1番、とばっちり食らうのは、そこに住む生き物ですからね(;_;)
@hidenobuwatanabe7051
@hidenobuwatanabe7051 3 ай бұрын
悪循環だね。 地下水が塩水になるほど不足している。 干ばつと言うより伐採しすぎて水が浸透していないんじゃないかな。 熱帯地域は無駄に木を伐採しすぎると水が不足するからね。 森は水蒸気を発生させるので天候を左右するんだよね。
@takedanaohiro1142
@takedanaohiro1142 3 ай бұрын
イギリス東洋艦隊「マダガスカルに行けばまだ助かる」 ブルシット・ジョブの人類学者D・グレーバーがフィールドワークで「無政府状態でも国家政府があるかのように振る舞うので治安が保たれる」ことを示した地でもあります
@ORANGESTARLOVE_
@ORANGESTARLOVE_ 3 ай бұрын
解説ありがとうございます
@user-ec5yd5xk3l
@user-ec5yd5xk3l 3 ай бұрын
ギャグと比較して全然明るくないんだ、、、、😢
@soukoそうこ
@soukoそうこ 3 ай бұрын
???「まだ助かる!マダガスカル☆」
@jack10002
@jack10002 3 ай бұрын
そんなバハマ!
@danbo-ru979
@danbo-ru979 3 ай бұрын
まだ助かる? そんなに威バルトいずれ黒海するぞ! おらシーランド!
@ねむりぱんだ
@ねむりぱんだ 3 ай бұрын
歌で有名なアイアイもマダガスカル島固有種ですよね。見た目が怖いけど。 随分前に島へ行こうとしたけれど、天候不順で不作が続き、治安が不安ですよ。 と旅行会社の人に言われて断念したことがあります。
@暁晃
@暁晃 3 ай бұрын
イメージだけで歌を作ったら実際のアイアイは割と怖い見た目だった、というオチがつくアイアイですね。 固有種だったんですね!知らなかった!
@tklm4015
@tklm4015 3 ай бұрын
@@暁晃 「耳の穴から手ェ突っ込んで奥歯ガタガタいわせたろか」という文句は、人に襲いかかったアイアイが、中指で人間の耳の穴から脳みそを掻き出して〇す様から来ているというのもわりと知られた話
@user-vc3ib8uy1f
@user-vc3ib8uy1f 3 ай бұрын
ちょっと前にチョコレートを食べてアフリカを応援しようとかいってたけど カカオ消費してもうけるのは企業だけという ヒドイ話だ
@user-mx3wj2vw8b
@user-mx3wj2vw8b 3 ай бұрын
フェアトレードのチョコレートもあるようです
@user-mt9yz4ho4t
@user-mt9yz4ho4t 3 ай бұрын
政情が腐敗してる以上企業がフェアな取引きを試みてあまり意味ないですから消費者は何を気にしても意味ないと思いますよ
@user-yt9fq6ug3l
@user-yt9fq6ug3l 3 ай бұрын
日本もこうなりかねない
@user-cd8nc8dj5h
@user-cd8nc8dj5h 2 ай бұрын
それはない
@user-mp8wv5gc7x
@user-mp8wv5gc7x 3 ай бұрын
30年くらい前に観光でマダガスカルに行ったことある バオバブやキツネザルやカメレオンなんかを見るのが目的だったけど、 飛行機から見ると赤い台地が広がっていて、農業大丈夫か?と心配になった覚えがある 旅行自体はとても楽しくて危ないことはなかったけど、アンタナナリボの中華料理店で夕飯を食べていた時にパンパンと銃声が聞こえたことはあったかな ヨーロッパからの家族連れが多数バカンスに来ていて、観光に力を入れていくんだろうなという印象だったけど、その後荒れちゃったんだな
@7694
@7694 2 ай бұрын
世界はもはや自国の事で精いっぱい・・生物は死んで自然の大地に帰る・・何億年の輪廻・・
@darknesskingofNation
@darknesskingofNation 3 ай бұрын
日本やイギリスみたいに大陸じゃ無いから上手く行きそうと勘違いしてた
@Okawa-Shumei
@Okawa-Shumei 3 ай бұрын
こういう根本的にアカン国を見ると「国を発展させるのが得意な民族」と「国を発展させるのが苦手な民族」ってのがあると思う
@momiji-sx6to
@momiji-sx6to 3 ай бұрын
得意なのはアメリカやオーストラリア、カナダを発展させたイギリス人と韓国、台湾、中国を発展させた日本人ぐらいかな
@arikuiification
@arikuiification 3 ай бұрын
貧すれば鈍するっていうか、そもそも発展できる文化水準の土台に達せてない印象 そもそも立地がわるいよ立地がー
@user-tj1he2dl7d
@user-tj1he2dl7d 3 ай бұрын
アラブも原油無けりゃこうなってたかもな。
@なんかひらがな使えるようになってる
@なんかひらがな使えるようになってる 3 ай бұрын
民族がどうこうていう優生学的発想よりは自然条件やら歴史やらの方が関係してんじゃないすかね
@yumk4308
@yumk4308 3 ай бұрын
どの民族にも発達させる素養はあるんじゃない?同じ「ヒト」である限り
@user-jc6zf8fh8i
@user-jc6zf8fh8i 3 ай бұрын
現在、ニューカレドニアが内乱状態だけど、宗主国のフランスが内戦状態だからね
@user-hc3cu2oe4z
@user-hc3cu2oe4z 3 ай бұрын
埼玉もいずれはこうなるだろう、埼玉vs蕨 川口。
@user-jr3ul9hk2g
@user-jr3ul9hk2g 20 күн бұрын
バオバブとバニラの産地。。。カメレオンも食べられてるだろうね。
@user-dt3rt2ej2i
@user-dt3rt2ej2i 3 ай бұрын
ゴージャスさんのまだ助かる、マダガスカルってあのネタ、マダガスカルの現状を嘆いて、悲観してはいけない、マダガスカルはまだまだこれからだっていう応援メッセージとしての意味も込められていたんですね(考察廚特有の異常なまでの深読み)
@bernigunther5804
@bernigunther5804 3 ай бұрын
友人が住んでるんだけど、政治腐敗と空気汚染が酷いと言ってる。
@leo-pf1hs
@leo-pf1hs 3 ай бұрын
フランスやイギリス、オランダ等等ヨーロッパの旧宗主国は結局今もその影響力を残しているような気がします。 特にフランスは現在も口先は上手いこと言うけど、、酷いことしているように思う。
@user-yl9ek9le7m
@user-yl9ek9le7m 3 ай бұрын
北杜夫の「どくとるマンボウ航海記」でこの地の「神様のようななんだかへんてこりんなもの、アタオコロイノナ」が有名。 バルチック艦隊のドイツ無線技士がここで逃げ出し、日本海海戦での聯合艦隊勝利のいくつもの勝因の一つになったことはあまり知られていない。。
@ak47blackcarbon
@ak47blackcarbon 3 ай бұрын
ラマナンツォア、ラツィマンドラヴァ、ラツィラカ、ラツィラホナナ、ラヴァルマナナ、ラジョエリナ、ラジャオナリマンピアニナ マダガスカルの大統領は字面が似てて誰が誰だか全く分からない
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
学問のすゝめを読んで欲しいところ。
@ruminoso2025
@ruminoso2025 3 ай бұрын
日本に比べたら全然人口密度低いじゃんw
@windysquall5405
@windysquall5405 3 ай бұрын
ここは人間が住んでいい場所じゃないんだよ。キツネザルももう絶滅するな。結局人間のせいで自然資源が損なわれていく。
@chemimal
@chemimal 3 ай бұрын
ああ、こんなとこにも野良の神様がいるのか。
@グロヴァギナペロペロ忍者GX改
@グロヴァギナペロペロ忍者GX改 2 ай бұрын
@@chemimalおう、ちゃんと賽銭と願掛け忘れんなよ
@hotru9792
@hotru9792 3 ай бұрын
立地的に可能性はある国な気がするんだけどな
@morningspyder
@morningspyder 3 ай бұрын
ゴージャス☆
@user-vl4cu2ht3f
@user-vl4cu2ht3f Ай бұрын
南北朝時代みたいなことを2000年代にやってるのやばい
@Cure-AshendiaPhosphor-Hesperus
@Cure-AshendiaPhosphor-Hesperus 2 ай бұрын
地理でマダガスカル🇲🇬=バニラって習った。
@user-meriodass
@user-meriodass 2 ай бұрын
マダガスカル… もう助からん! 最終的に イースター島みたいに なりそう…
@user-wb2ke4dy8g
@user-wb2ke4dy8g 3 ай бұрын
独立せずフランスに留まったままの方がまだマシだったかもしれない
@yaizudamashii
@yaizudamashii 3 ай бұрын
マガダスカルは昔ちょっとの間次なる中国になると言われてた時期があったんですよね。
@新新房
@新新房 3 ай бұрын
これだって国連がちゃんとした組織で機能すれば防げた人災だよ。
@nanono7150
@nanono7150 3 ай бұрын
実質やばいところが支配してるような国連がちゃんと機能するとは思えん
@nekoie872
@nekoie872 3 ай бұрын
もう助からないぞ
@Tsukimi_Dangooo
@Tsukimi_Dangooo Ай бұрын
まだ助かるどころかもう助からないのか...
@user-hb3qi1wi4z
@user-hb3qi1wi4z 3 ай бұрын
ホントに。地政学的にも物凄い可能性を秘めてる国やと思う🤔 たった1人、優れた大統領が誕生しただけで、ビックリするくらい発展しそう。
@yukit3101
@yukit3101 3 ай бұрын
ワオキツネザルは可愛い💕マダガスカルのイメージはそんなものです。
@stickmanoil
@stickmanoil 3 ай бұрын
まだ助かるって!まだ助かるって!!
@user-gg9zv3qn8l
@user-gg9zv3qn8l 3 ай бұрын
『まだ助かる』。
@officialyoutubechannel9688
@officialyoutubechannel9688 3 ай бұрын
マダガスカルと言ったら、あのアニメ映画を思い浮かべるw
@harigane4773
@harigane4773 3 ай бұрын
前最高権力者が、「いや、まだ俺はその地位にいる!」と強弁して別のところを首府としたために騒乱が続く。 なんかここんとこジャンプでそんな展開の漫画見たような…😅
@user-il4ni7ff7l
@user-il4ni7ff7l Ай бұрын
フランス植民地時代に舗装されていた道路は独立後メンテもしないから穴ぼこだらけ で車はある程度飛ばすから未舗装道路より始末に置けない。 アフリカなんて内紛で何処も似たり寄ったり、独立が果たして国を豊かにするのか疑問?
@user-pj7jl6pl7x
@user-pj7jl6pl7x 3 ай бұрын
だいたいフランスのせい
@MichitaroNaito
@MichitaroNaito 3 ай бұрын
バニラビーンズの主要供給元が・・・
@plus0408
@plus0408 3 ай бұрын
スリランカとごちゃごちゃに覚えてました
@user-ot9ji6gg1n
@user-ot9ji6gg1n 3 ай бұрын
マダガスカル、まだ助かる!
@atusinoda4602
@atusinoda4602 3 ай бұрын
パラディ島と同様に地獄ですなぁ
@Dr.Tonkachi
@Dr.Tonkachi 3 ай бұрын
(´・ω・`) むかし「和風総本家」で、 「マダガスカルから来ますた!日本でアイドルになりたいでぇすw」 とかゆーちんちくりんのかわいらしいおねーちゃんが出てきたが、元気にやっとるだろうか。
@user-st9lc1iw3q
@user-st9lc1iw3q 3 ай бұрын
これもはやマダガスカルから人間を追い出した方が良いのでは?
@ayamasets
@ayamasets 3 ай бұрын
人類の敗北ですね
@user-ol1us7xr6v
@user-ol1us7xr6v 3 ай бұрын
そうすれば、キツネザルも大喜びですね🐒
@user-bg3vh5de6q
@user-bg3vh5de6q 2 ай бұрын
欧州の植民地時代からの対応はぐうクソッタレだからなぁ。
@takadakenshi-is-god
@takadakenshi-is-god 3 ай бұрын
バニラがバブルだったって聞いたんdけど結局うまく行ってないのかしら
@user-po1xv8ur1l
@user-po1xv8ur1l 2 ай бұрын
アフリカ人はどうして食っていくために先進国を見習って産業を興すということができないのか
@グロヴァギナペロペロ忍者GX改
@グロヴァギナペロペロ忍者GX改 2 ай бұрын
貿易してるせいで特産物以外競争力がないから。 支援と言う名目で物資援助しまくったせいでそれに頼りっきりだったから。 陰謀論ぽくなっちゃうけど、先進国が経済管理するためにワザとその方向に誘導してたんじゃね?って思うほど酷い ノウハウがあるない関係なく、ただでさえアジアに抜かれまくってるのに、今まで見下してきた黒人に抜かれたら悔しいもんなw
@sutekina-something
@sutekina-something 3 ай бұрын
山がちで伐採しにくかったら、 日本みたいになってたんじゃないのかな...
@link0shin
@link0shin 2 ай бұрын
アフリカ島国は、大体が安定しているイメージだった。セーシェル、モーリシャス、カーボベルデなど。一方で、サントメ・プリンシペやマダガスカルが不安定と、こういった差はなぜ生まれたのか
@user-jl4gk6zr1o
@user-jl4gk6zr1o 3 ай бұрын
まるで南北朝だな
@Jiyuukatou
@Jiyuukatou 3 ай бұрын
フェアトレードがフェアかというとそれもまた疑問(その結果の過剰生産と廃棄が発生する)。外からアンフェアに見えようと無職よりは良い。それを公平の名分で歪めるのではなく、所得分配政策こそ望まれるところ。
@piriodo.akichan.
@piriodo.akichan. 3 ай бұрын
自然を大切にしなかった罰が当たったのだ😢
@LiweeIsenric
@LiweeIsenric 3 ай бұрын
なんだかなーもったいない
@user-og1gb3il7k
@user-og1gb3il7k 3 ай бұрын
進撃の巨人のパラディ島のモデル
@haraken66
@haraken66 3 ай бұрын
とりあえずローズウッドを…ローズウッドを下さい!
@origy009
@origy009 25 күн бұрын
レースリーフプラントは絶滅したかいな。熱帯魚屋でたまに見たけど。
国家継続は困難?今わかる韓国の少子化問題と社会の闇【ゆっくり解説】
33:11
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 27 МЛН
when you have plan B 😂
00:11
Andrey Grechka
Рет қаралды 48 МЛН
When you discover a family secret
00:59
im_siowei
Рет қаралды 35 МЛН
拉了好大一坨#斗罗大陆#唐三小舞#小丑
00:11
超凡蜘蛛
Рет қаралды 16 МЛН
【日本地理】ショボすぎる!県庁所在地にある残念な駅【ゆっくり解説】
23:43
日本の地理大好き太郎【ゆっくり解説】
Рет қаралды 77 М.
外国人に爆発的人気の日本のコンビニたまごサンド、1番旨いのはどれなのか?
30:50
不健康そうに見えて実は栄養価の高い食品20選【ゆっくり解説】
24:46
そんな宗教あったっけ?世界のマイナーすぎる宗教【ゆっくり解説】
16:15
リーキのゆっくり世界解説
Рет қаралды 68 М.
なぜ、イランは石油があるのに成功できなかったのか?【ゆっくり解説】
27:01
【ゆっくり解説】10年で600種の新種!宝の島「マダガスカル」の神秘を解説/なぜ新種の宝庫なのか?
33:33
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 27 МЛН