【百名山】天上の湿原!スイスにいるような気分の稜線の会津駒ヶ岳!!

  Рет қаралды 5,333

登山少年くろまる

登山少年くろまる

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@hide_p32
@hide_p32 Жыл бұрын
仲良しとも君と一緒に登山だったのねー⛰️サプライズでしたね😂おソロたくさんあってうらやましいです😊
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
古賀志山の時の山旅と違って、今回はともくんもボクと登ることを事前に知っていたのでドッキリはなしでした😊 ただ、今回は、12歳の誕生日を迎えたサプライズとしてちょっとしたおソログッズも渡せてよかったです 🎁
@erika2024
@erika2024 Жыл бұрын
今日はともくんと一緒に登山で楽しそうでしたね~(*>∀
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
ともくんは、ボクと同年代の唯一の山友なので一緒の時はついついはしゃいでしまいます✨ 今回の会津駒ヶ岳も稜線がキレイでなかなかの絶景でした。喜んでもらえてよかったです😊
@erika2024
@erika2024 Жыл бұрын
@@kuromaru-tozan 二人が元気過ぎて、お父さんが付いていくのが大変そうだったのもクスッと笑ってしまいました( *´艸`)
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
登りは、確かにボクのが早いのですが、お父さんは、下りはスゴイ早いので、本気を出されるとボクがついていくのが大変です😅
@まめみかん-x5n
@まめみかん-x5n Жыл бұрын
今日も楽しい動画をありがとう☀️草原を背負って歩く木道、本当に気持ち良さそうですね。お父さんの親父ギャグも磨きがかかって…いや、まだまだですな。 山とものともくんと楽しそうでよかったね。お揃いのTシャツも面白い🎉 私もくろまるウィキを連れて歩きたいもんだ🎵
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
家族と行く山も楽しいですが、山友のともくんと行く時はまた一味違った楽しさがあります✨ そして、2人とも成長して、これまでお揃いだった燕山荘の「燕Tシャツ」が小さくなってしまっていたので、新しいお揃いTシャツもゲットできて良かったです。 ウィキペディアになれるようにもっともっと山の知識をつけたいと思います😊
@fukushimountain
@fukushimountain Жыл бұрын
くろまる君 こんにちは あいかわらず良いペースで登ってますね 会津駒ヶ岳山頂の標識すっごい大きくてビックリしました どうやって運んできたんだろう?! 父のボケにノリツッコミ大変良くできました 父さん こんにちは 親父ギャグ絶好調でしたね 中学生は疲れ知らずですからねー 尾瀬と燧ヶ岳の縦走いつか連れて行かれますぞ
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
会津駒ヶ岳山頂の標識はたしかに大きかったです😊栃木県と群馬県の県境にある皇海山の標識も大きくてあんな秘境にどんなふうに運んだのかなって気になってしまいます😅 かなりつらい道のりでしょうが皇海山の標識もみなさんにいつかお伝えしたいと思っています✨ 本当は、今日天気が良かったら例の11時間コースに行ってみたいと思っていたのですが、ちょっと残念でした😖
@ウーユー
@ウーユー Жыл бұрын
初めて視聴します アラカンおばばです 黒丸君ぐらいの時は 登山大嫌いでした 今身体がきかない年齢になって 楽しみに気づいて 残念です 友人だけでも いいのかもしれませんが お父さんと一緒 というのも素敵ですよ😄 人生短いです 楽しく登れればOKですよ🙆‍♀️ 個人的な感想で失礼します😅
@ウーユー
@ウーユー Жыл бұрын
初めて視聴します アラカンおばばです。 くろまる君の年代くらいの時は 登山大嫌いでした 身体がきかなくなって この年齢で 登山の楽しみを動画で 知ることできました❤ 友人とだけもいいでしょうが お父さんと一緒もOKですよ🙆‍♀️ 人生短いです 楽しんで登れればグ〜👌 個人的な意見で失礼
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
ウーユーさん、コメントありがとうございます😊 ボクは運動が苦手なので、登山やマラソンなど時間が長くて疲れることはしたくなかったです。 なのに登山に関しては、やってみたらすっかりはまってしまっています。 これからも、お父さんや友だちと楽しく山を登って行きたいと思います🏔 そして、少しでもその山の魅力がウーユーさんや皆に伝えられたらいいなぁと思います✨
@terrace_channel335
@terrace_channel335 Жыл бұрын
くろまるくん、ともくんお2人ともすっかり青年になって、もう少年「くん」とか言えなくなってきました😊 この急登をあの速さで登るなんて2人とも本当速い😅 私も駒の小屋さんのTシャツほしいし、中門岳までの稜線も歩きたいので、頑張ります💪 来年になっちゃうけど😂 どこも絶景ですね〜😃 ともくろクローバーZに大拍手👏 お蕎麦の前にラーメン🍜も食べてびっくりした😂
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
そうですね~。登山少年っていつまで名乗れるのかが自分でもちょっと迷っています😅 お父さんは、「18歳になるまでは青少年だからいいんじゃん」って言っているのでとりあえず保留ってことにしています。 駒の小屋のTシャツはとても可愛い感じの文字で書かれていたのでずっとほしかったので今回買えてよかったです✨ 色んな色があって選べるのでテラスさんもいつかゲットしてみて下さいね👕 そして、あの稜線も堪能してくださいね✨ ちなみに、ラーメンとお蕎麦はお父さんと半分ずつ食べました🍜
@terrace_channel335
@terrace_channel335 Жыл бұрын
@@kuromaru-tozan そうですね、18歳までは登山少年で☺️ はい、ぜひ駒の小屋のTシャツゲットしに行きます🙋‍♀️💕
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
ぜひ、ぜひゲットしてくださいね😊
@たん-l5r
@たん-l5r Жыл бұрын
今回も素晴らしい景色をありがとうございます☺ 本当にスイスみたいですね☺私もスイスに行ったことないですが😅会津は遠いですが行きたい山の一つになりました☺ 先日、氷ノ山という鳥取県と兵庫県の県境の山に行ってきました。40年ぶりの氷ノ山は懐かしくワクワクでしたが、登り始めから終わりまで霧でした…またリベンジします☺ また動画楽しみにしてま〜す。
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
本当にスイスみたいでした✨行った事ないですが😓 氷ノ山は、日本二百名山で兵庫県最高峰でもあるので、いつかボクも登る山リストに入っています🏔 秘境100選にも選ばれたブナ林の自然が残る所だからボクも行ってみたいです。 ずっと霧は残念でしたが、秘境感はたっぷりでしたかね。リベンジの時は天気がいいと良いですね✨秘境感たっぷりの場所だから熊対策はしっかりしてくださいね~
@たん-l5r
@たん-l5r Жыл бұрын
熊除けのベルはかほさんとmont-bellコラボのを持って行ってますよ〜 高校の登山競技の時に、ほぼ走るくらいのスピードで奈良の山を駆け抜けてましたが、途中熊除けのベルがちぎれてなくなってました。吉野の山奥、熊除けベルなしの縦走…知らぬが仏とはこのこと。ゴールまで気づきませんでした😅
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
かほさんコラボの鈴なんてあるですね~。それにしても早いスピードで進む時にクマ鈴なしだと、熊もこちらに気づく時間も遅れ、そして離れる時間もなくて遭遇する可能性が高い状態でしたね😖 何もなくて何よりでした😊
@藤原英雄-z6e
@藤原英雄-z6e Жыл бұрын
狭山市に住む藤原耐震設計の藤原英雄と申します。64歳で、変形性膝関節症で困ってます。くろまるさんも、そろそろ、優しくて羨ましいおとうさんと一緒ではなくて、学校の友達だけで、登山もよいのではと思います。私の父親は、小学校の頃はついてきましたが、秋田生まれなので、山菜取に夢中で、いやな言い方ですが少々邪魔でした。私が中学校になると、もう、友達だけでいいとのことで、交通費がかからない秩父ばかり登りました。友達との連絡やバスの下調べの面倒くささが、楽しかったです。いまだに無免許なので、山は電車とバスとタクシーに頼ってます。
@kuromaru-tozan
@kuromaru-tozan Жыл бұрын
山が遠い所に住んでいるせいか、学校の友達は山に興味を持ってくれる人がいないんです😅 だからこそ、同年代で一緒に登ってくれるともくんはとても大切な山友です✨ いつか、学校の友達ともいけるようになればいいなぁと思っています☺ 下調べは楽しいですよね~✨ ボクも、運転だけはお父さんに甘えていますが、駐車場やそこに行くまでの道、登山道、直近の山の様子などを本や自治体のHPや他の登山者の情報などを色々調べて安全に行けるように考えるのがとても楽しいです。 藤原さんも膝で困っているとのことですが、お互いこれからも山を楽しんで行きましょうね💪
So Cute 🥰 who is better?
00:15
dednahype
Рет қаралды 19 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
「諏訪大社と守屋山」 謎の神々(前編)
8:05
冒険部Tube
Рет қаралды 30 М.