【百人一首9】小野小町を徹底解説!恋に生きた世界三大美女の魅力

  Рет қаралды 22,358

大人の国語便覧

大人の国語便覧

Күн бұрын

Пікірлер: 64
@yatapia
@yatapia 8 ай бұрын
「君の名は」のラストシーンは胸にキュッと来ましたね。 「君の名は」という言葉も綺麗です。それにつけても美しい歌を詠む小野小町、世界三大美女。いいですねぇ。ってことで、小野小町のことを知りたくて見つけた本が、高樹のぶ子さんの「百夜(ももよ)」です。これは小説なのですが、小野小町を手っ取り早く知るには良いかなと思っています。この本、装丁も綺麗で、いくつかの歌に合わせてカラーで源氏絵のような絵も描かれています。さて、どんな小野小町が描かれるのか楽しみです。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 8 ай бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます✨「君の名を」、素晴らしかったですね~!私は普段アニメは見ないのですが、あまりにも話題になっているので見てみたところ、映像美に心をつかまれてしまいました。 「百夜」、まだ読んでいないんです。早く読まなくちゃ😅
@カネゴンの娘
@カネゴンの娘 Жыл бұрын
「夢と知りせば 覚めざらましを」 幻想的で優美な響きの言葉ですね。 日本人に生まれて幸せです。🥰💕
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは!いつもコメントありがとうございます☺️全く同感です。1000年以上前の和歌なのに… 夢と知りせば、私も大好きな和歌です🥰
@kokokarafukei
@kokokarafukei Жыл бұрын
こんばんは。 先生のお話が心地よく聞き入っています。 ありがとうございます。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます✨とても嬉しく、励みになります💖
@幸-b5m
@幸-b5m 3 ай бұрын
夢の和歌、いいですよね〜 私も、もう会えない人に夢の中でも会えた時などは、胸を抱きしめて幸せに浸ります。小野小町のイメージが広がり、ますます愛らしい女性に思えてきました。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 3 ай бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます✨そうですよね〜🥹小町の夢の和歌は切なくて幻想的でとっても素敵だと思います💖
@Nami-u9f
@Nami-u9f 3 ай бұрын
いつもわかりやすくて、和歌を愛している先生の説明、大好きです! 百人一首の動画もっとみたいです…!❤
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 3 ай бұрын
ありがとうありがとう😭めちゃくちゃ嬉しいです💖次回作は百人一首シリーズの予定です!好きな歌人なので気合いが入っています💪
@soshuguma
@soshuguma 11 ай бұрын
小野小町の歌、そしてうえのさんの最後のお話、とても胸が詰まる思いでいっぱいでした。夢でしか会えない人、ああ、何と言うか辛すぎる・・・。百人一首以外の素敵な小野小町の歌を紹介して頂き、ありがとうございました。小野小町、とても好きになりました。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 11 ай бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます✨小町の和歌は本当に素敵ですよね🥹共感してくださり、とても嬉しいです🙏💖
@soshuguma
@soshuguma 11 ай бұрын
百人一首の歌より好きになった歌「思ひつつ寝ればや人の見えつらむ」の解釈ですが、「恋しい人を思いながら寝るので、その人が夢に出てくるのかしら」としてはダメですか。というのも最後が「つらむ」と現在形で終わっているのかなあと思ったので(外していたらすみません)。過去に一度だけ彼の夢を見たのなら「てけむ」でしょうか(これも自信がありませんが)。一度ならず何度も彼の夢を見ていて、だけどその度に目を覚まして「ああ、夢か」と落胆し、夢と知っていれば目を覚まさなかったのにと嘆いてしまう、反復していることを現在形で表しているのかなと考えました。  受験生みたいな質問で、本当に申し訳ありません。でも、歌を文法的にきちんと理解して、作者の気持ちをできるだけ正確に知りたいと思う気持ちがあるので、宜しくお願いします。
@紀伊1025
@紀伊1025 11 ай бұрын
小野小町さんのこといろいろ教えていただきありがとうございます。知らないことを知るってうれしいです❤
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 11 ай бұрын
こちらこそご視聴くださってありがとうございます🙏コメントもいつも嬉しく拝見しています💖動画を作る上で大きなモチベーションになります💪
@juliesells9814
@juliesells9814 Жыл бұрын
「夢で会いたい」って気持ちが薄れて身も心も貫禄ついてしまった私です。とか言って初夢にむかーし好きだった男性に「振り回される」夢を見ました😂 目覚めて「とっくに忘れたのになんでやー!ありえない!」って思いました。 和歌って、奥ゆかしくて素敵ですね。百人一首は学びたかったので、何回かリピートします😊❤ 夏目漱石を検索したら、うえの先生のチャンネルがオススメで来たのが最初です。とても楽しくて勉強も出来そうです🍀
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます✨ 私も同じようなことがありました😂もしかして、深層意識で引きずってる⁈と心配になりましたね…笑 漱石から、和歌の世界にお越しいただいてとっても嬉しいです♪♪♪
@コスタリカフクロウ
@コスタリカフクロウ Жыл бұрын
今回も素晴らしかったです 小町の事が少しわかりました 新古今和歌集の勉強をしています しかし本歌が出てくるため古今の勉強も必須だなとかんじております お願いなのですが新古今和歌集の中に式子内親王が出て参ります 私は彼女に魅了され少し勉強しました 彼女の動画を見てみたいなと希望しております もちろん今回の動画も保存させていただきます❤
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます!式子内親王の和歌は私も大好きなんです✨必ず動画も作りたいと思っています。ただ現在準備中の動画がいくつかあるのと、式子内親王の人となりを伝えるために先に紹介したい歌人などがいて、少し先になってしまうかと思います💦気長にお待ちいただけますとうれしいです☺いつも励みになるお言葉をいただき、大変感謝しています!
@michi-w1v
@michi-w1v Ай бұрын
ほんとうにわかりやすいご説明ありがとうございます。和歌の歌人て、奈良平安時代に全部いたのかとおもっていました。数百年の幅があるのですね。小野小町や式子内親王の姿絵が凄く素敵。どの画集で見られますか?氷室冴子さんの本やユルスナールのことおしえていただいてありがとうございます。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Ай бұрын
鎌倉時代には、西行、実朝、定家などの歌人が活躍していました😄 小野小町や式子内親王の肖像画はネットで検索できます! 関連書籍を読むのも、面白いですよね🥰こちらこそ、コメントありがとうございます✨
@今村健一郎-r2x
@今村健一郎-r2x Жыл бұрын
なかなか、良いチャンネルを見つけました。毎日楽しんでいます。 ありがとうございます。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こちらこそご視聴いただきありがとうございます🙇‍♀️✨そう言っていただけて嬉しいです☺️
@金田志津雄
@金田志津雄 Жыл бұрын
今晩は。 私も小町の夢の和歌が大好きです。 聴きながら「そうそうそう」同感同感と思いながら聴いていました。 小町の歌も中学生の教科書に掲載されていてとても好感触で受け入れられてます。 今回もとても楽しく聴かせいただきました。 ありがとうございました。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます☺️小野小町の和歌は中学生の生徒さんにも人気なんですね〜✨1000年も前の和歌なのに、すごいですよね。 こちらこそいつも励みになるお言葉ありがとうございます🙇‍♀️💖
@mamansistars1344
@mamansistars1344 Жыл бұрын
応天の門の紹介動画のすばらしさに導かれ、この動画も拝見しました。 わかりやすく 楽しく 学びなおしもできるコンテンツです。 これからも楽しみにしています。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
ありがとうございます!励みになります😭 まだ始めたばかりのチャンネルなのですが、これからも楽しんでいただける動画を頑張って作っていきたいと思っています✨
@calaf0315
@calaf0315 10 ай бұрын
小野小町は百人一首の歌しか知りませんでした。寧ろ後世に彼女を揶揄した川柳などを楽しんだことがあった程度です。今回の動画は先生が持つ小野小町への尊敬と憧れがその語りの中に表れた回でしたね。いつもはもう少しテンションが高いように私には感じております。それだからこそ自身の中でとても大切に感じている対象を語る時は平静になる、、といった感じです。夢三部作は早速スマホの和歌辞典にユーザー登録しました。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 10 ай бұрын
こんにちは、いつもコメントありがとうございます🙏 テンションの違いについては無自覚でした😅私にとって非常に思い入れのある歌人であることはご指摘くださった通りです。夢の三部作、和歌辞典に入れて下さって嬉しいです🥰
@hidejk1dhr277
@hidejk1dhr277 11 ай бұрын
絶世の美女小野小町が天才歌人いいですね!
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 11 ай бұрын
コメントありがとうございます✨本当に小町の和歌は素敵です🥹
@Nnnn731
@Nnnn731 Жыл бұрын
みました。ありがとうございます。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます!コメントも書き込んでくださってとってもうれしいです🥰
@tswhiteliar
@tswhiteliar Жыл бұрын
うたた寝にーーーはすごく味わい深く、手帳にかきとめました。 教えていただきありがとうございました😊
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
コメントありがとうございます❤️ その和歌は小町の作品の中で私が一番好きなものです🥹手帳に書き留めてくださるなんて、嬉しいです✨
@medakaikeno4521
@medakaikeno4521 Жыл бұрын
自分も小野小町好きです。偶然上野誠先生の本を読みあれと思った。それで君の名はの映画をも一度見ました映画配信の中にありました。それでわかりましたら。最初万葉集の授業から始まります。小野小町 さんの歌は古今和歌集にあるのですね。今小町さんの歌を古今和歌集から探してます。紀貫之さん小野小町さんを高く評価してますね。新古今和歌集には小野小町さんの歌ないですね。有難うございます
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます✨小野小町の和歌も万葉集もどちらも素敵ですよね🥰
@イサミ-u2x
@イサミ-u2x 10 ай бұрын
動画感謝です! もし小野小町が絶世の美女ではなくて、むしろその逆だったとしたら…として歌を考えると別の世界が見えてくる気がしました!
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 10 ай бұрын
こちらこそご視聴くださりありがとうございます✨とても面白い考え方ですね😌どうしても小町には絶世の美女、という形容詞を付けたくなりますもんね、、
@MiyuI-qo9zx
@MiyuI-qo9zx 2 ай бұрын
チャンネル登録しました。早く10万人に成りますように☺️ 前にも登録したのですが何故か解除されており 実は三回目の登録です。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 2 ай бұрын
嬉しいです!ありがとうございます🙇‍♀️💖そうなったら…嬉しすぎます😭😭😭
@長友優子-j2j
@長友優子-j2j Жыл бұрын
はい、美味しい😋🤤です。美味しい国語を😋味わい尽くすのは、時系があるからでは無いでしょうか?楽しく拝見しています。🎉❤
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます❤️歴史ある文学は本当に日本の誇りだと思います🥺✨
@erikasono565
@erikasono565 11 ай бұрын
人間の睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠があり、睡眠中に起きている間に得た情報を整理しているそうですね。 なので、寝ても覚めても心から離れないものが夢に出てくるというのは、ありうることなのだと思います。 深層心理というか、意識下の次元で、自分自身が本当に求めていたものは何なのか、夢に教えられるような気がします。 残念なことに、目が覚めた途端に忘れてしまう夢も多いのですが、妙にリアルに覚えている夢もあるので……。 ***** 私はひと頃、繰り返し、どこかにいるような夢を見ていたことがありました。 まるで異次元の世界に生きているかのように、眠っている間、どこかの街にいるのです。 毎晩のように、同じ街にいる夢を見る。けれどもそれは、かつて自分が住んでいた街ではない。少なくとも、私の記憶にある街ではないのです。 でも夢を見ている間、まるでその街に本当に生きているかのように、細部までリアルに体験している。 でも目を覚ますと、その記憶がすうっと消えていってしまって、どこか別のところにいたのに、その細部はもう思い出せない。まるでタイムマシンで戻ってきたかのように。 - それが先日、何日か続けて、恋人の夢を見たのです。 とても優しくて、私が何も言わなくても私の気持ちを察してくれて、夢の中で私は彼と結婚したような気がする。 目が覚めても、その感覚は残っていて、私は何の夢を見ていたのだろう? と考えたのです。 誰か特定の人の夢を見たわけではない。今まで私が出会った男たちはみな自分勝手で、あんなに理想的な人はいなかったもの。 とすると、私は私の願望を夢に見ていただけなのだろうか、と。 - それからしばし考えていたのですが、「恋人のことを夢に見る」と言っている人も、実は似たようなものなのではないかな、と。 「恋に恋する夢子ちゃん」というでしょう? 恋している人は、現実の本当の相手の姿を見ていないことが多い。自分がそうあってほしいと思う姿を相手に投影しているだけ。 特に平安時代の貴族の恋などは、女性が常に几帳や御簾の奥深くに隠されていて、まともに顔を合わせることもままならず、歌を詠みかわすだけで、いざ、結ばれる時にはいきなり男女の関係になってしまう。 だから結局、周囲がある程度相手を選定している政略結婚のことが多いのに、それではあまりにも味気ない、恋や夫婦の営みもうまくいかないから、互いにロマンティックな歌を詠みかわしてカモフラージュしているだけなのではないかな、と。 - そう思うと、恋の歌を多く詠んでいる小野小町は、本当に恋に恵まれていた人だったのだろうか、と疑問に思えてきます。 むしろ、神に仕える、恋を禁じられた身だからこそ、情熱的な恋の歌を詠んだ式子内親王のように、小野小町も実は、現実の恋では必ずしも恵まれていなかったのではないかな、と思ってしまうのです。 和泉式部は現実の恋にも奔放だったと言われていますが、彼女の場合には相手が親王だったりして、正妻どころか、妻妾の一人にすら数えられない、傍近く仕えてはいても、使用人兼愛人のような立場だったわけですよね? 当時としても堅実な生き方ではなかったからこそ、恋に生きようとする力を歌に燃焼させることができたのではないかな、と。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 11 ай бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます✨ 小野小町は恋に恵まれた人ではなかったのではないかというご視点、非常におもしろいと思いました。そう考えると、式子内親王が小町の和歌を多数本歌取りしていたことも説明がつきますね🤔
@今村健一郎-r2x
@今村健一郎-r2x Жыл бұрын
私は昔、韓国人女性の イヨンヒという人が書いた、もう一つの万葉集という本を読みました。それはそれなりに、納得しました。 先生は納得なさらないかと、思いますけど。 両方とも、素晴らしい文学だと思います。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます🙇‍♀️韓国の方が万葉集について書かれた本があるのですね、知りませんでした😳機会があればぜひ読んでみたいです。教えてくださってありがとうございます✨
@旅の記録-y7u
@旅の記録-y7u 10 ай бұрын
熊本県植木町に小野小町がおじいさんの流罪によって住んでたという民話があるので、気になってこの動画を見ました。美人は悪口言われるのですね。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 10 ай бұрын
そうなんですね、そのお話は初めて知りました。小野小町の逸話はたくさんありすぎて…。教えてくださってありがとうございます💛
@sachiko4594
@sachiko4594 9 ай бұрын
更衣は広い部屋を区切って生活していたとのことですが、帝が来た時もそこで行為に及んでいたのでしょうか・・・?
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 9 ай бұрын
基本的には夜は帝のお召しを受けて、后が帝の寝室に上がるという段取りです。時にはそんな大胆な帝もいらしたかもしれませんが😂
@na2mikan
@na2mikan Жыл бұрын
三大美女というイメージがどうしても先行してしまって、残された和歌については「花の色は … 」しか知りませんでした。紀貫之・藤原公任・藤原定家に認められているということから間違いなく超一流歌人であったことなのでしょうね。ま、それだけ女性が詠んだ和歌のイメージが(秀作であればあるほど)美女として関連付けられてしまうのかもしれませんね。当時は簡単にその容貌を他人に見せる(見られる)ことはなかったのでしょうし。古来日本人はものすごい想像力豊かな生活を送っていたのでしょうかねぇ?それに加えて当時の宮中および取囲む貴族たちの知識レベル高さにはビックリです(この知識高さも美女要因の一つになっているのかな)。それに引き換え現代の私たちは絶世の美女が歳をとって容貌衰えていく哀れな姿を嘆く … のような紋切り型の解釈で「花の色は … 」を理解したつもりになっている。なんと浅はかな(笑)。 さて、今回の動画で感じ入った点よかった点は3つ。一つ目は、枕詞についての丁寧な解説。決まり文句として、と言うだけではなく「連想の効果として … 」とってもわかりやすく思いました。二つ目は、小野小町の百人一首にとられている以外の和歌を知ることができた。そちらもとても味わい深く 小野小町 についてもうちょっと勉強してみよう、なんて気持ちになれたこと。最後は『うたた寝に恋しき人を見てしより … 』のところ and 本編終了後の補足 セクション です。こういったとても底深い思いを和歌にはこめることができるんだぁ、という感嘆とともに、とっても心のこもった解説だったように感じました。大変すばらしく心に残る 小野小町 徹底解説でした。 PS. 小野小町 だけにメイクがいつもとちょっぴり違うと感じるのは自分だけでしょうか?(当初イメージからまだ脱却できていない)
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは!いつも心のこもったコメントを本当にありがとうございます。また細部に至る(メイク💄)まで、ご覧いただき、嬉しいです😂少し前の動画なので今とは違うかもしれません。 さて小野小町ですが、仰るようにその歌才は後世の大歌人たちにも認められていました。また先日コメントいただきました式子内親王もそうですが、様々な歌人が小町の和歌に着想を得て新しい和歌を作り出しています。 私は小野小町の和歌はすごく色彩が感じられるなと思っているんです。和歌に込められた思いは誰もが共感できるものであるにもかかわらず、その切なさ、悲しさを美しい色合いをもって描いたところに彼女の歌人としての真価があるのではないかな、と考えています☺️ 今日もよい一日を!
@浩次村上-w6g
@浩次村上-w6g 2 ай бұрын
僕は、恋の詩ポストカード作家をめざしているのですが、100枚以上つくています。その中で、厳選10まいお届けしますの、高評価お願いできないでしようか?よろしくお願いします。大人の国語毎回楽しく聴いてぃます。実は、高校生の時、古文欠点赤点追試をうけたことがあるんです。😢😅いま、70歳です。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 2 ай бұрын
こんにちは、動画のご視聴ありがとうございます✨素敵なご活動ですね!ちょっと個人情報などの都合でお届けいただくことは難しいと思うのですが、応援しています☺
@hamalaries8276
@hamalaries8276 18 күн бұрын
実体験を詳しく
@永廣久智
@永廣久智 7 ай бұрын
BGMがわずらわしい
@るんるん-t1v
@るんるん-t1v 7 ай бұрын
こういう言い方する人って、自分の意見が聞き入れられて当然だって思っているんだろうな…
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 7 ай бұрын
申し訳ございませんでした。
@Qpupu
@Qpupu 7 ай бұрын
子供の頃からの疑問。 小野小町が何故世界三大美女の1人なのか。 コレって日本でしか言われていないと思うんだけど、世界の順位に加えるのはおかしいのではないかと。 まぁ、どっちてもいい事ではあるけれど。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo 6 ай бұрын
明治時代に、日本の新聞社だか雑誌社だかが広めた説だと聞いたことがあります☺
@medakaikeno4521
@medakaikeno4521 Жыл бұрын
万葉集研究家、奈良大学教授 上野誠教授の出版物、万葉集から古代を読みとくの本の書き出しに 君の名はの映画のヒントは万葉集と書いておられますよ。 確かに、映画の冒頭、万葉集の授業から始まってましたよ。 誰と彼と 我をな問いそ 九月の 露に濡れつつ 君の名待つ我を 巻10の2240 訳は 誰なのかあの人はなどと、私に聞かないでおくれ。 秋深まる九月の露に濡れながら、あなたを待っているこの私のことを   だと言っておられますよ。
@otonano-kokugo
@otonano-kokugo Жыл бұрын
こんにちは、コメントありがとうございます。万葉集の影響もあるという見方もあるのですね…☺️ もしいただいたコメントが、「君の名は。」の着想元になった和歌が小町小町の和歌ではなく万葉集によるものである、というご主旨でしたら、新海誠監督が「君の名は。」を小町の和歌にインスピレーションを受けて制作したことは公式サイトに記載されている情報であるということを念の為補足させていただきます。 もちろんコメントしてくださったような上野先生のご見解や、それを支持されているMedaka Ikenoさんのお考えを否定するつもりは全くありません。むしろとても素敵だと思っています☺️動画の内容に補足することとして書き込んでくださったのなら、ありがとうございます🙇‍♀️
知の回廊 第89回「 『百人一首』を味読する」
28:06
中央大学公式YouTube
Рет қаралды 108 М.
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
「小倉百人一首朗読」現代語訳付〜睡眠・教養・BGMにも【元NHK フリーアナウンサー島 永吏子】
1:14:25
フリーアナウンサーしまえりこの朗読読み聞かせ
Рет қаралды 311 М.
百人一首(朗読:加賀美幸子)
50:01
Beautiful Planet
Рет қаралды 90 М.
【正岡子規~子規周辺の人々を短歌とともに~】
19:18
短歌一期一会
Рет қаралды 16 М.
【恋歌の名手と言われた三十六歌仙・伊勢の歌を読む】
12:13