【北アルプスの大展望】馬の背あり!岩場あり!のアドベンチャーな里山、京ヶ倉。新しいクッカーで山ごはんも!【ソロハイク】

  Рет қаралды 21,683

オトナ女子の山登り

オトナ女子の山登り

Күн бұрын

Пікірлер: 59
@cafemin9043
@cafemin9043 Жыл бұрын
まゆみさんの登山動画は、緑や花の匂いが感じてきます☺️馬の背のドキドキ感もあって楽しそうー!里山って上から眺めるとタイムスリップしたかのように感動しますよねぇ✨日々同じような毎日を過ごしている中で、こんな景色が日本にあるんだぁって教えてもらえて、素直に行きたくなりました😊料理🍳も真似したいし、道具も欲しくなります✨黒いお皿もいつもと違って気になりましたー😮
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ありがとうございます☺️黒いお皿はより料理が映えるなと思って最近購入しました!これからたくさん使おうと思います☺️
@ともりん_1969
@ともりん_1969 Жыл бұрын
サイコーの動画構成ですやん❤ 20分を超えてないのも気軽で良い 次回も楽しみです
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ありがとうございます😊
@kilala4912
@kilala4912 Жыл бұрын
里山とは思えないくらい京ヶ倉は険しそうですね😊 馬の背すごい😂 でも登るの楽しそうです☺ 新しいTRAILPOTのクッカーいろいろ入れられて便利そうですね😄 キムチのクリームパスタ本当😊最高に美味しそう😂 動画ありがとうございました👍 Kilalaでした🌟🙋
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
書籍のレシピにあるのでぜひ♪家だと普通の牛乳で作ってくださいねw
@sato-rush
@sato-rush Жыл бұрын
とても険しい山ですね。 でも素晴らしい景色にびっくりです。 トレイルポットが気になっていたので、レビューが大変参考になりました。
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
トレイルポットだけで動画1本レビューしたいぐらいお気にに入りです笑
@加藤勇人-g2o
@加藤勇人-g2o Жыл бұрын
馬の背スリリングでしたね。スリリングな所ほど景色が良かったりするので悩ましいですね。山ごはん良かったです。ジュ~て音もたまらんです。牛乳の場合はチーズですね。うちでも試してみます!
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ぜひぜひ〜!生クリームないっていうときはこれで代用しています!
@ilt5958
@ilt5958 Жыл бұрын
馬の背は、なかなかのスリル感がありますね。動画を見ているだけで、手に汗をかきました💦 11:43 絶景が山ごはんに彩を添えてますね🤩 まずは自宅でトライしてみます😋
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ぜひぜひ〜自宅の場合は生クリームでもぜひ!
@リカルドテッシ-t4t
@リカルドテッシ-t4t Жыл бұрын
お疲れ山です⛰️ NEWギア使うのってワクワクしますね😁山ご飯良いですね🍴 山ご飯メインで山登ったりもしてます。料理は苦手ですが定番のカレーだったりフォーやクリームサンドしてみたり色々作ってます。 山頂から日の出見ながらの山ご飯は本当最高です🌄
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
朝の山ごはんは最高に良い時間ですよね♪
@グリーンフィンガー-q4m
@グリーンフィンガー-q4m Жыл бұрын
京ヶ倉、里山だと舐めてかかると大変な山No1です(笑) 馬の背が私にはだいぶ怖かった思い出です😢 真弓さんの北アルプスの山の表示とっても嬉しい☺️ あの辺の山はどれって言えないので、勉強になります😊 パスタ美味しそう🍝
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
山の表記喜んでもらえて嬉しいです! いつもわからないのは必死で調べてるんですw
@石川伍右衛門-s6l
@石川伍右衛門-s6l Жыл бұрын
埼玉県に住んでいます!低山でこのような山だと奥武蔵の伊豆ヶ岳や西上州の双子山などです。 標高の割にはけっこう手こずる山だと思います⁉ 私たち関東圏にいると信州の山旅はつい3000m級の山に目が行ってしまいがちです。登山歴が長い割には信州の低山を一度も登った事がないので参考になりました。 信州の場合、この手の山ですと北アルプスの全体像が見れる所が魅力的ですね😊動画ありがとうございました✨ 槍穂や白馬に行っても近くの連峰に目が行きがちですが、この場所ですと乗鞍あたりから白馬の先までが連なって見える所が素晴らしいです🙂動画ありがとうございました!
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
双子山は最近ニュースになったところですね! アルプスに登ると全貌はわからないですが、里山からだとこんなに長いんだと認識できますね!
@牛泉牛
@牛泉牛 Жыл бұрын
舞弓さん、こんばんは。 久しぶりの山ごはん・・お手軽な割に美味しそうでw 最後の今日のコーデもいいですね~ ただ馬の背はこわいこわい!
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
キムチクリームパスタぜひお試しください〜♪
@倶楽部渓谷
@倶楽部渓谷 Жыл бұрын
待ってました❗山ご飯🍴🎉参考にさせていただきます。 犀川は→千曲川→信濃川となりますね🙏善光寺平を流れる千曲川は かつて武田信玄と上杉謙信が戦った川中島がありますね 🏇
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
このクッカーほんとにオススメです!ぜひ作ってみてください☺️ 今大河にハマってるので信玄と聞くと反応しちゃいます笑
@harry-jp
@harry-jp Жыл бұрын
クッカー、良いですね😊  おつかれ山❗️👍
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
これ今年のBEST BUYかもしれません!
@tsuguchan_kaorin-l8f
@tsuguchan_kaorin-l8f Жыл бұрын
今回も素敵な動画ありがとうございます😊そしてまゆみさんが使用していたパーゴワークスの商品、すぐ購入しました✨✨✨買えて良かったです笑紹介していただきありがとうございます😊 私は愛媛に住んでますのでまゆみさんの登る山々を見ていつも癒されてます❤また素敵な動画楽しみに見させて頂きますね♪
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
探しても売り切ればかりだったので購入できて良かったです☺️ 愛媛いいですね♪ 今年は四国の方の山にも行きたいなと思っています!
@sinsyu_ojii
@sinsyu_ojii Жыл бұрын
お疲れ様でした。京ケ倉は色々な要素がコンパクトにまとまった良いお山ですね。 オススメあったらの事で ①菅平、根子岳~小根子岳の周回 ②小谷村、大渚山から見る北アと日本海と途中にある無料野天風呂 ③鬼無里村、一夜山からの360度パノラマ ④長野市、西登山口からの飯縄山 良かったら調べてみて下さいね。
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ありがとうございます!全てメモしました!!
@kiyo-chan-tabiji
@kiyo-chan-tabiji Жыл бұрын
リマインダーっ⁉️オーンっ‼️😆👍️✨
@kashi_gune
@kashi_gune Жыл бұрын
初夏の常念、大天井、燕、キレイ目ですね・・馬の背も体幹の強いまゆみさんならラクラク?👍
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
この時期のアルプスの雪のかかり具合がいいですよね♪
@tozan-tomo-channel
@tozan-tomo-channel Жыл бұрын
トレイルポットのまま食べずにお皿に盛って食べるのがステキでした🤓
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
せっかく買ったので使わなきゃ😁
@tj_azu
@tj_azu Жыл бұрын
気軽に登れそうで、この絶景。いいですね。紹介されていたクッカー、売り切れでなかなか見当たらないです・・・
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
概要欄のリンクも売り切れちゃいましたかね?💦
@みやさん-k9d
@みやさん-k9d Жыл бұрын
京ヶ倉、生坂村ですね、しっかりリストに入れておきます。まゆみさんが紹介している里山、とても参考になります。私もしっかりチェックしながら歩いてます。 関東で里山というと、山梨、栃木、群馬、東京の奥多摩、地元埼玉の秩父と結構ありますが、長野の里山は、出身地ですがあまり知りませんし歩いてないので、いつも楽しく見させて頂いてますよ。
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
ありがとうございます☺️まだまだ行きたい里山たくさんあるのでまたご紹介しますね!
@タモリ-v9n
@タモリ-v9n Жыл бұрын
関西から安曇野に引っ越時ましたが、生坂村は近所なのでよく行きます。犀川の流れが良いですね👍生坂の道の駅も好きですが、京ケ倉とい山は知りませんでしたが、生坂村付近の山にはよく登りますが その近辺に長峰山の様なパラグライダーをする開けた生坂村を一望出来る1つだけベンチが設置してある展望台があるのでお勧めです😌生坂は四阿屋山とか虚空蔵山などに登りますが、虚空蔵山は岩裸の稜線の開けた展望があったり、山頂は北アルプスや安曇野の盆地などの景色が見れたりしますね🙇
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
虚空蔵山メモしました!ありがとうございます☺️
@tatsuohashimoto9307
@tatsuohashimoto9307 Жыл бұрын
絶景かな!絶景かな!900mで北アルプスが一望できるとはすごい❢ですね。馬蹄形の犀川もなかなか👍町田の住人にはちと遠いな(涙)チャンスがあれば行きたいです。ただ,高所恐怖症なので馬の背は・・・次のお便り楽しみにしてまーす(^^)/~~
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
高所恐怖症の方は脚がすくむかもです…😱
@どっと混む
@どっと混む Жыл бұрын
山登りと山ごはん、久々の動画です。天気に恵まれ、山並みの雪景色がきれいです。 舞弓さんの山ごはんつくりの手際が良く、出来上がりも良くおいしそうです。 クッカーのフッ素樹脂コーティングは、購入時からですか?メスティンによくある追加の加工ですか。
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
お返事遅くなりごめんなさい! 購入時からツルツル加工ですよ〜♪
@MsErinar
@MsErinar Жыл бұрын
キムチクリームパスタがとっても美味しそうでしたー❤️オリーブオイルの入れ物は百均とかでしょうか?まだ山ごはんをしてみたことがない私ですが、初めてガス缶を買って、初めてなのでフライパンがいいのでしょうか、買ってまずはコンビニの炒めてすぐ食べられるようなもので小学生の息子と楽しんで挑戦してみようかと思ってます❗️後片付けのことが気になってたので、今日は拭き取るシーンなど見られて参考になりました!
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
オリーブオイルの入れ物、今までは100均のものを使ってましたが、エバニューから出てるのが液ダレしなくていいかもです!食べ終わった後はティッシュで軽く拭いて家でしっかり洗うという感じですかね!今度その辺りも取り上げますね!
@佐野正次
@佐野正次 Жыл бұрын
山を登り毎回食事を作る楽しいね生きる希望が、わきますよ。
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
良いクッカーを買ったので毎回作りたいですねー♪
@kcrhjm
@kcrhjm Жыл бұрын
スポンサーつけて?海外とか行ってガイドツアーしてる山ガールより、地味だけど素敵な里山を紹介してくれるおとな女子の方が共感を感じます。
@エルビス赤木
@エルビス赤木 Жыл бұрын
見れなかったので寝る寸前に観ています。1000mクラスの山は1回しか登った事無いので山の事は全然判りませんが短い馬の背ですけど危険で有る事は解ります…ジグザグに登る100mに満たない小山を真っ直ぐ登り落ちそうになり一瞬だったのですが恐怖を感じた事が有ります…遠い昔の中学の頃です😮
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
足場が不安定だと怖いですね…
@nk7620
@nk7620 Жыл бұрын
京ヶ倉?何処楽しみに待ってます。
@いぬばか
@いぬばか Жыл бұрын
まゆみさん、こんばんは! まゆみさんも仰ってましたが、標高はそんなに高くは無いものの、登山道が自然道っぽくて道幅が狭く、結構ハード、馬の背もあってスリル満載! 山ご飯、ホントに久しぶりですね! 私だったら、新型メスティン(?!)から直接いきますね!(笑) 山頂近くからの川の名前はスミマセン、忘れてしまったんですが馬の蹄のように蛇行していて、背景が北アルプス、時間がゆっくりと流れて夕陽の時もキレイでしょうね!
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
犀(さい)川ですね! 行程自体は短いのですがなかなかおもしろい里山でした☺️
@山から見る景色は最高
@山から見る景色は最高 Жыл бұрын
自分も登りましたー
@藤林明子-j6p
@藤林明子-j6p Жыл бұрын
糸瀬山❤ 最近5月20日に🧚ちゃんが設置されましたヨォ
@mayumi_y
@mayumi_y Жыл бұрын
糸瀬山📝しておきます♪ ありがとうございます!
@isamu5230
@isamu5230 Жыл бұрын
こんばんは
@user-yq2nj4um6h
@user-yq2nj4um6h Жыл бұрын
私のコメントスタイルは変えられないので類似動画は視聴しません
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН