KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【騙されるな】まさに闇!Amazon超激安999円モバイルバッテリーを徹底検証してみた結果
22:34
【過去最凶】30TBのSSDが5000円!? "危険すぎる"その実態を分解&徹底解説|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態⑳
16:31
요즘유행 찍는법
0:34
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
GIANT Gummy Worm #shorts
0:42
BlUE tan triste con GARTEN OF BANBAN - RAINBOW FRIEND vs GARTEN OF BANBAN | Rainbow Friends Español
30:51
【必見!】みんな気になるAmazonの超大容量激安モバイルバッテリー4機種の実態を暴く!
Рет қаралды 462,214
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 222 М.
サトシの趣味部屋
Күн бұрын
Пікірлер: 320
@enerdri300
3 жыл бұрын
Amazonでモバイルバッテリーを漁るのが趣味の一つなのですが、やたら容量がデカくて安いやつは明らかに地雷だろうと思って手を出さずにいました。こうやって実際に買って検証してくれる動画があって興味深かったです🙏
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@Shdhrudjsjsic
2 жыл бұрын
わかります!Amazonみるのが、楽しいんですよね〜
@謝謝謝の謝
2 жыл бұрын
電気詳しいって凄い。 羨ましいです。 さっぱりわからないから助かります。
@blue_name_warrior
2 жыл бұрын
忙しい人のための結論:全部一緒12000mAh(60Wh/5V)、他のQuikChargeもSolarPanel機能も意外と使える
@yoshinorisuzuki6779
2 жыл бұрын
12000mah (60wh/5v)のお知らせ頂き、ありがとうございます。
@びんぼちゃまたいぞう
2 жыл бұрын
このチャンネルの検証動画が凄く好きになりました! おすすめの商品ベスト3などの動画などは有りますか?
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 機会があればやってみたいと思います!
@yoshinorisuzuki6779
2 жыл бұрын
検討中だったので、めっちゃ助かりました。素晴らしい検証でした。ありがとうございます。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になってよかったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@nt278
2 жыл бұрын
クリーニングクロスで吹いてしまった これも原価ありますよね?w
@くまさん熊本の
2 жыл бұрын
いやぁ~大変参考になりました!チャンネル登録させて頂きます!
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! そしてチャンネル登録ありがとうございました! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@peliatanbidani8573
2 жыл бұрын
とてもわかりやすく、参考になりました。一番のおすすめ②は現在品切れですね。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 動画公開後全てすぐに売り切れてからは値上げして出てきたり、廃番になったりしてますね。ちなみにどれもいまだに現役ですよ!今はこの値段で買える高出力のモバイルバッテリーが無いんですよねぇ。②はお気に入りです!
@desusaitou7916
2 жыл бұрын
3.7v26800mAhのモバイルバッテリーに出力が60Whくらいになるのは普通てす。3.7vを5.0vに変換するとしたら、それだけで3.7v/5·.0v=0.74倍てす。それに変換効率を加えるとセル容量の0.6~0.65倍になります。モバイルバッテリの基本です。電気の基本でもあります。
@46000671
3 жыл бұрын
昔ソーラー付きのもの買ってバラしたらソーラはただのデザインで配線もついていませんでしたw
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ソーラーパネルがただのデザインってやばいですねw 超インチキですねwww
@yasuotakai1516
3 жыл бұрын
この様な検証動画好きです。 とても参考になりました。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 検証した時は安価な大容量モバイルバッテリーが沢山あったのですが、今は無いんですよねぇ。 また安いのが沢山出てきたらやりたいですね!
@DorisuTa-iwase
3 жыл бұрын
いつも参考にしています😺声としゃべり方が 心地好く わかりやすい解説ありがとうございます😊
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます! 語りを褒めて頂いてありがとうございます(笑)顔出しが出来ないので、声と手しか晒せない分、内容で頑張ってます(笑) これからも宜しくお願いいたします!
@変態紳士-q9o
3 жыл бұрын
モバイルバッテリーは電圧コントロールする時にロスとかが生じて公称値の70〜80%くらいになるので2番のモバイルバッテリーはかなり優秀ですねおそらく他のやつは変換効率が悪いか容量詐欺ですかね分解して闇を暴きましょう
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! そうですね!ロスも計算するとバッテリーの実容量は20,000mAh程かと思います。②が正直なバッテリーだったと思いますよ!分解の要望が多いので、今度バラしてみますね!
@こうちゃん-t3g
2 жыл бұрын
メチャいい勉強になりました😳 買う前に見てよかったです🤗 ありがとうございました😽✨
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@takeru0204
2 жыл бұрын
リファレンスとしてAnkerあたりのバッテリーも計測くださると嬉しいです🙂
@hhyoupremiumkk-h6805
2 жыл бұрын
参考になりました!登山やってるとコンパクト、軽量である事も重要です。一番の商品に魅力を感じましたね、ケーブルとコンパクトさで。
@mint_ami
2 жыл бұрын
Ankerしか購入したことが無かったのでとても面白く視聴できました。 ありがとうございます。 容量も気になるところですが、知らない業者さんのものって発火の危険性がわからないので購入に至っていません。 ちなみにわたしはAnkerの20000のモバイルバッテリです。かなり大きくてかとても重くて持ち歩くのには無理がある🤭
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 有名メーカーから無名の中華メーカーまで色々ありますよね! 無名の商品は不安な部分もありますが、当たりが引けた時は楽しいですよ!
@mint_ami
2 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom さん、 さとしさん、いつも検証ありがとうございます。さとしさんの動画って一緒にその場で実験しているみたいでいつもワクワクして楽しいです。使っている道具や電気のこと無知ですが🤭 『当たりが引けると…』わかる! さとしさんて努力家でチャレンジャーなんだけど、時にギャンブラーにも感じるときある🤭うふふ
@ウエノツネオ
3 жыл бұрын
参考になりました。ありがとうございます。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@shimagoro9957
3 жыл бұрын
いいレビューでした。参考になります!分解して使われているセルもみたいです!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!やはり、分解見たいですよね!これはやるしかないですね!そのうちやります(笑)
@strawberrypie8425
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@まぁまぁ-h8n
2 жыл бұрын
オレンジのやつ買って使ってましたが、ソーラーほとんど反応しない上に、本体が膨らんで壊れました
@noasd97
3 жыл бұрын
モバイルバッテリーの検証系とか最高におもしろい
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! モバイルバッテリー面白いですよね!私もそんなに使わないのになぜか欲しくなって買っちゃいます! 今後もモバイルバッテリーもどんどんやっていきますので、今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@aaarrr
3 жыл бұрын
モバイルバッテリー探していたので とても為になります、ありがとうございます!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@MaSa-ig4rd
2 жыл бұрын
モバイルバッテリーの紹介動画って、いっぱいあるんですけど、丁寧に容量検証してくれてるのは、さとしんだけなんですよね。中華モバイルバッテリーはすべてといっていいほど容量詐欺が横行しているし、アマゾンではサクラにより高評価されているため、何を選んでいいのか、本当にわからないんですよね。災害時用に購入したのに、使えない。ではしゃれにならないので、この動画は本当に価値があります。いつもありがとうございます。ぜひ、2022年版もやってほしいです。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 参考になって良かったです! 2022年版もやりたいですね~。この動画を作るときに比べ、今はモバイルバッテリーがなぜか高いんですよね。 安いから面白いのですが、なんか金額もイマイチなんですよね。 良さそうな物が出てきたらまたやりたいと思います!
@yamaha7
2 жыл бұрын
大容量モバイルバッテリーを買おうと思っていたのでちょうど良いと思ったのですが リンクが切れているか販売終了でした。 ぜひ第2弾をお願いします。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 良さそうなモバイルバッテリーがあったら第2弾やってみたいと思います!
@旅するフーちゃん
Жыл бұрын
コメント遅くなってすみません 😓2番目のモバイルバッテリー友人の誕生日プレゼントで上げましたがすごくいいモバイルバッテリーと言われてます! 一応2番目のモバイルバッテリー防水防塵らしくカレーぶちまけて水洗いしても壊れなかったようです!
@satoshi-hobbyroom
Жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 意外と安いけど使えますよね~ 多分、あまり詳しくない人が適当にダイソーとかで買った1000円モバイルバッテリーよりは 遥かに高性能ですからね!
@hachi32-t5z
2 жыл бұрын
マキタのバッテリーを接続する USBアダプタが最強。 マキタのバッテリーは少し高めで 一番容量の多い18vで8000円くらいする ただそこまで行くと重くて持ち運びに 不便だから薄型の10vを買うといい 雨濡れ余裕、取り落とし余裕 高速充電も可能で指しっぱでゲームしても 丸一日余裕でもつ マキタの充電器、変換アダプタ バッテリーと合計14000くらいで 初期投資は多いけど 安物買いの銭失いには絶対ならないから よくモバイルバッテリー使うなら こっちをおすすめしたい
@内八重哲久
3 жыл бұрын
大変参考になります!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました!今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!!
@namaneko
2 жыл бұрын
ソーラーパネルで空っぽからフル充電までやってほしいかも
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
多分数ヶ月単位の検証になりそう(笑)
@sdfjm3361
3 жыл бұрын
初めまして お尋ねしたいのですが ソーラーライト充電池の部分にソラーモバイルバッテリーは付けられるでしょうか 当方所有のソーラーライトのバッテリー交換しても交換しても2~3時間で暗くなってしまうので ソラーモバイルバッテリーだったら?と思いついたので ご教授していただけたらと思います
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ソーラーモバイルバッテリーの充電はUSBなので、難しいのではないでしょうか?5vに変換するモジュールを搭載していないと電圧が足りなくなってしまうので、普通にソーラーのモバイルバッテリーを買った方が早いと思いますw
@sdfjm3361
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます^^
@シュウ-y2p
2 жыл бұрын
@@sdfjm3361 本体にソーラーパネル付いてるのだと、内部に安定回路あるだろうけど 外部接続は、バッティングするから どっちかが止まる可能性がありますね
@gearwarriordendou7051
2 жыл бұрын
このバッテリーたちの中身が1万mAhのリポ二枚だったらアリエクでパーツ揃えたら3000円くらいしちゃうからめちゃくちゃお買い得だとおもった。
@ざいでるばすと
3 жыл бұрын
よし、アンカー製買うわ
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
アンカー買うんかーいw
@tenrai3065
2 жыл бұрын
大体3.7Vで16000~17000mahってところでしょうか。 筐体の大きさもそれほど変わらないので、4×2で2000mahぐらいの18650が8本って感じですかね。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
分解してないので分かりませんが、おそらく18650ではなく、ラミネート式のリポバッテリーだと思いますよ!8000mAh×2枚でしょうね!
@tenrai3065
2 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom なるほど。
@やじろべぇ-x7p
2 жыл бұрын
ソーラーの奴は持ってますがバッテリーの膨張が早い気がしましたね。
@三ツ星-v9m
3 жыл бұрын
個人的な想像なので無視されてもかまいません。 ②のソーラーパネルですが、インジケーターを光らせる分だけの発電で反応しているのではないかと思いました。 ④のソーラーパネルが反応しないのは充電出るだけの光量がないからではないかと、、、 ソーラーパネルの大きさからして、自然放電を補う程度でバッテリーに充電するには、太陽直下の野外に置いておく必要がありそうですね。 夏は高温になるので注意も必要ではないでしょうか。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ソーラーパネルでの充電はあまり期待できないですねぇ。 本当に50日くらいかかると思いますw 気休め程度ですが、無いよりはってくらいですね。 当然炎天下の外で充電は怖いのでやりませんw
@okapon2368
3 жыл бұрын
4番目を複数台持ってるけど、安いからイイやって使ってます。因みに我が家に有るのはAmazonじゃないけど、ちゃんと蛍光灯でも発電してるけど。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! この動画、ちょうど4か月前に公開した物ですが、今でも登場したモバイルバッテリーを使用してます。 全然普通に使えてますねwこの頃はQ.C3.0対応の激安モバイルバッテリーがいくつかあったのですが、今は全然なくなっちゃいましたね
@高橋純一-c1r
3 жыл бұрын
こんばんは、人柱動画、ありがとうございました。 自分も以前のスマホの時にモバイルバッテリーを考えたのですが以前に使っていたUlefone 3Wに出逢ってからは必要が無くなりました。 やっぱりスマホの高容量バッテリーは正義ですWWW。 ちなみに今はUlefone 7EですWWW。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
高橋さんこんばんは! いつもご視聴ありがとうございます! そうなんですよね!スマホが大容量なら要らないんですよね(笑) 私もあまり使わなかったのですが、KZbinやるようになってから撮影でスマホのバッテリー消費が激しいので流石に使うようになりました。最近はスマホを大容量な物に変えようかと思ってますが、カメラ性能が気になっちゃって買い替えできません(笑)
@AirportActy
3 жыл бұрын
初コメですm(_ _)mいつも動画拝見してますm(_ _)m自分もアマゾンで2000円で30000mAhのソーラーモバイルバッテリーを購入しましたm(_ _)m今後の参考になりましたo(*⌒O⌒)bまたいい動画期待してますm(_ _)m
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます!大容量のモバイルバッテリー良いですよね!今後も面白そうなものどんどんやっていきます!今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します!
@AirportActy
3 жыл бұрын
返信ありがとうございます🙇不良品が出てもアマゾンは保証してくれましたo(*⌒O⌒)bこれからもいい動画に期待しています🙇
@toraneko777
3 жыл бұрын
いつも楽しく見ています。サトシさんオススメの②番が気に入ったのですが、本当に付属のソーラーパネルできちんと充電できるのか知りたいので、今後検証して頂けると幸いです。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
とらねこさん、こんばんわ! いつも御視聴ありがとうございます! ②のやつ良いですよね!ソーラーパネルは好条件で5V0.3AがMAXなので1.5W程度しか出なさそうなので、フル充電するには50時間くらいかかると思いますよ!正直、本当に電気が無くなった緊急事態のような環境で少し安心できる程度です(笑)ソーラー発電の懐中電灯代わりにはなるかもしれないですね!
@SPLASHFIRE777
3 жыл бұрын
リチウムの3.7Vを、USBの5Vに昇圧してるのでそのコンバーター分の損失を考慮しないといけません、変換効率80%ならば、容量x0.8がUSB5V出力の計算上の実容量となるでしょう。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ②のバッテリーはロスを考慮するとほぼ実容量ですね! 他のは盛り過ぎですねぇ。
@cm-wg8cu
3 жыл бұрын
アリエクにモバイルバッテリー用のモジュールがあるんだよね。それと乾電池買ったらケース作って入れてるだけだから大抵全部同じです。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! モジュール売ってますよね! 私も買ってみました。ただ、放熱を考えないといけないんですよねぇ。
@川原友二-e7u
3 жыл бұрын
ご苦労様でした。
@madokamiroku
2 жыл бұрын
やっぱり容量は公称出力の半分くらいなのかぁ、参考になります。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
参考になってよかったです! ちょっと盛り過ぎですよね! 今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@ミシガンクルムス
3 жыл бұрын
苦手な分野、勉強になります 質問なんですが、ソーラーチャージ付を真夏の車内で使用した場合、高温になっても発火等安全性に問題ないのでしょうか?
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! その質問、私も懸念していた部分です! 内部のリチウムイオン電池は熱に弱いです。高温になると劣化するので、高温の車内は避けた方が良いですね。そう簡単には発火はしないと思いますが、セルの個体によっては最悪燃える可能性もあるので、風通しの良いところでソーラー充電した方がいいですね!
@watanabe-ichirou
3 жыл бұрын
同感です。 真夏の車内で直射日光が当たる状態ですとリチウムイオンバッテリーの劣化(最悪は発火)が心配です。 ソーラーパネルも、高温では変換効率が上がらないですし。
@吟遊詩人.....0
3 жыл бұрын
僕もソーラー付きのを買いましたが、ソーラーで充電できませんでした。緑のライトは付くもののいつになってもメーターが上がりませんでした。レビュー的に当たり外れあるみたいですね。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
@@吟遊詩人.....0 ご視聴ありがとうございました! これ、ソーラーパネルはほぼおまけですね。パネルが小さく出力が弱いので、おそらく数十日日当たりの良い所に置いておかないと満タンにならないと思いますよ!
@しんじょうゅみ
2 жыл бұрын
2つ目のカラビナがついたソーラーパネルのやつウチも以前買った。災害時持ち出しカバンに入れてたところ、1年後に備品確認したら本体の中のリチウムイオンバッテリーが膨張して機能しなくなってた。結局近所の電機量販店に引き取って貰い、安物買いの銭失いになっちゃった、、、
@さや-w3d8s
2 жыл бұрын
チャイニーズの製品はコピーのコピーのコピーとかがザラだから、見た目がソックリでも中身別物ってので溢れている。
@小鳥遊聖-m1p
3 жыл бұрын
【偽物はどれだ⁉️選手権】ですな😁
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 私の一番を除いては全部偽物でしたけどねwww
@huhahahahahahahahaha
3 жыл бұрын
質問です わたしは今5個のバッテリーパックがあるんですけど(LI+)モバイルバッテリーにしたくてQC対応の基盤を探していますおすすめの探し方があるなら教えて欲しいです!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! こちらの動画のようなものでしょうか? kzbin.info/www/bejne/q16VopV_h7ahobs
@huhahahahahahahahaha
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom 紹介ありがとうございます!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
@@huhahahahahahahahaha 基板だけならこっちですね! kzbin.info/www/bejne/mX69h5xop7J9pq8
@huhahahahahahahahaha
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます!検討してみます!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
@@huhahahahahahahahaha 是非お試し下さい!
@mob5558
3 жыл бұрын
計算方法がいまいち覚えられません。中華のヒーターダウンを買ったら 5V 2A推奨って書いてあって、 恐いが安心のために 5V 2A のモバイルバッテリーを買いました。 5V3A , 9V2A とかの表記のモバイルバッテリーでも使って問題ないですか?? 使ってもいいならPDに買い返るんですが...電力高すぎてPD使うの諦めました。中華商品だけにダウンに使うのは危ないでしょうか???? どのパッテリーを使えばよいでしょうか??
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 5V3Aの物で大丈夫ですよ。 9vはクイックチャージのトリガーが無いと発生しません。ヒーター側の制御は5Vだと思うので、出力に余裕のある(A数)物が良いですね!消費側の性能以上は電流は流れませんので。制御無しだとヒーターパネルが通常よりも熱くなるかも知れませんが、仮にそうだとしてもモバイルバッテリー側の制御で3A以上は出力出来ませんのでモバイルバッテリーが止まるだけですね。
@mob5558
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom そうなんですね! 回答ありがとうございます。
@Barchetta_mimic
3 жыл бұрын
シリーズ【真実を伝える!】 是非また検証おねがいします
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! もちろん、今後もやっていきますので、よろしくお願いいたします!
@k.i1428
2 жыл бұрын
たいへん参考になりました。後は、耐久性の問題です。数回の使用でバッテリーが劣化するものもありますから.....。
@タカトラバッタもん
Жыл бұрын
お疲れ様です。毎回楽しく見させてもらってます。出来ればJANコードも載せて下さい。
@三毛にゃんジェロ
3 жыл бұрын
バッテリーだから、実容量が気になる人も多いとは思う。でも、個人的には次の3つの性能も気になります。 1. 負荷に変動がある場合の供給電圧の安定性と供給可能時間 2. 低温下(0〜10℃)での性能 3. スイッチングノイズのレベル 1.と2.は説明するまでもないとは思いますが、3.の理由を以下に説明します。 電源としてモバイルバッテリーの使用を前提にポータブルヘッドフォンアンプの自作を考えています。ここで問題になるのは、電源電圧の安定性はもちろんですが、3.7Vを5Vに昇圧するDC/DCコンバーターのスイッチングノイズがどれほどあるかという点です。これが大きければ大きいほど、最終的な音質に影響が現れるので。 ポータブルヘッドフォンアンプの電源としてモバイルバッテリーを想定しているのは、 ・電源部を内蔵しないことでアンプの筐体を小型・軽量化できる ・モバイルバッテリーの有効活用 という2つの理由からです。もちろん、音質を最優先にするなら単3形の乾電池や二次電池を使用するのが一番なのですが、やはり大きく・重くなるのは避けたいので。 まあ、モバイルバッテリーをポータブルヘッドフォンアンプの電源として使おうという馬鹿は他にいないとは思います。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! モバイルバッテリーも色んな使い方があるんですね! 使い方で好みが分かれると思いますが、少しでも参考になればと思います!
@三毛にゃんジェロ
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom 自分の場合はヘッドフォンアンプ の電源として考えていますが、一般的にも充電しながらスマートフォンで音楽を聴くという人も多いと思います。そういう使い方でもノイズの影響が少ない方がいいに決まってます。 ただ、そこまで音質とノイズの関係を知っている人が多いかどうかは別問題です。
@そこらの底辺
3 жыл бұрын
フィリピンのスラム住宅街のゴミの山問題もヤバいんだよね。ぼくらの使い倒した家電ゴミの山が出来上ってるで? …最終的には‥俺はバルミューダのあのおっさんとグレタ氏が手を取り合って‥素晴らしくエコな商品を発明してくれる事を望んでる。
@satcomp
3 жыл бұрын
おつかれさまでした。 実容量は、公称値より値段に比例するんですかね(笑) 2番のソーラパネルは、感度が良さそうですが、ケースの一面に付いている物は、 面積が小さいので、フル充電に数日かかりそうですね。 僕は、28Wのソーラパネルに 10,000mAh のモバイルバッテリーを接続して 午後からベランダに出しておいて半日で充電してます。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 確かに、高い物の方が実容量に近いとは思うのですが、正直全部1500円程で購入しているので、私からすると充分な容量ですね。 ソーラーパネルは感度は良いのですが発電能力が1.5Wしかないので正直おまけですw 毎日使うなら、やはり大きいパネルで充電してあげた方が良いですね!
@999atsuya
3 жыл бұрын
これは気になってた
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
参考になって良かったです! 動画に登場したやつはほとんどなくなってしまいましたが、少し参考になったかと思いますw
@MasuyamaShigeiru
2 жыл бұрын
ケーブル付きって壊れやすいですよね
@うめ子-n7i
2 жыл бұрын
LEDセグメントは液晶ではない type-CケーブルがPDケーブルとは限らない
@三日月チャンネル25
3 жыл бұрын
6セルタイプのモバイルバッテリーを使っていて3130mAhのスマホを約3回充電出来るかで充電効率が悪いんですかね?セルはLG製セルを6セル使って、スマホ3回充電出来る感じなので。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 6セルタイプという事ですが、セルはLGの何mAhを使ってるのでしょうか?3500mAhのやつですかね?Q.C3.0等で充電すると発熱も多く効率は悪くなりますよね!モジュール等の変換効率があるので、仕方ない部分もあると思います!
@三日月チャンネル25
3 жыл бұрын
USB typeCでPD充電で使って居ました。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
@@三日月チャンネル25 PDだと結構な出力ですよね。Q.C3.0と同じく18w位は出てるのではないでしょうか?スマホのバッテリーが3130mAhだと、約11whですね! LGの3500mAhの放電実容量が3200mAhだとして、 3.6v×3.2A ×6セルで69wh 変換効率やロス等で×0.7で48.3whですね。 モバイルバッテリーのケースは過放電保護で3.2v前後で容量ゼロ判定になります。 セルの放電終止電圧(確か2.5v?)までしっかり放電させたとして48.3whの計算なので差分はセルの放電終止電圧までの余力かと思います!
@busamaru9000
2 жыл бұрын
マグセーフ搭載、充電スタンド一体型、proMaxと同じサイズ、パススルー充電...これらが揃ったバッテリーが見つかったら起こしてください(・ω・)ノシ
@gekimashi
3 жыл бұрын
大変参考になりましたが、全て購入負荷或いは大幅値上げ、店舗ごとサヨナラで残念で・・・でも、参考にします。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! この動画公開直後、順々に売り切れて値上がりして在庫無くなってって感じでしたね。 また良いの見つけたらやりますね!
@右向左
2 жыл бұрын
だいたい、中国通販でセル一本の平均的な値段と容量見て、バッテリーの値段をセル何本分か割って出して、平均容量をかけると実容量に近い物が出る(笑)
@rjakk883
3 жыл бұрын
Amazonでも販売してますけど、greenhouseの10,000mAのモバイルバッテリーは、GEOで1,500円もせずに売っていて、残量表示も%でちゃんと表示されるので、おすすめです! 一年半で、2つ購入しましたが、一個で十分過ぎて2つ目は予備の予備として保管しています笑 また、サイズも大きすぎずおもすぎず、半年以上放置しても100%から99%にしか減ってませんでした。 iPhone8で一日中ゲームしながら充電しても2回はフル充電できて、iPhoneが24%しか残ってない時に、モバイルバッテリーも19%しか残っていませんでしたが、1時間〜2時間放置したら、iPhoneが100%になって、モバイルバッテリーは3%残っていました。 安心安全で、コスパも良くて、セールで安い時は999円で買えるので、とてもおすすめです♪ 是非この動画と同じように試してみて欲しいです!
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 面白そうなものがあったら試してみたいと思います! 動画公開以降、大容量で激安のモバイルバッテリーが無くなってしまったんですよね。 また復活したら色々と検証してみたいです!
@rjakk883
3 жыл бұрын
こちらこそ楽しい検証動画を拝見できて、とても良かったです! お勧めしたgreenhouseの物は、個人的に過去1でコスパが良かったもので、つい長々とコメントしてしまいました… やはりコロナなどの影響で大容量も作れる中華会社が減ったのですかね? もし復活しましたら、大容量vsグリーンハウスGH-BTF100でやってみて欲しいです!笑
@白猫にゃん-f9o
2 жыл бұрын
もう、ソーラー動けば良いと割り切って買った方が良いのかもしれませんね。 洗濯のついでにベランダに吊るしておけば、少しは節電になる・・・(せこいかな?
@たっけ-c9z
2 жыл бұрын
モバイルバッテリーは、デジタル表示の奴は、多分だけど、表示に信ぴょう性が無いのかも。 私、モバイルバッテリーを魔改造でモバイルバッテリーのバッテリーを使って容量を増やして使うんですが、 私、グリーンハウスのデジタル表示の物も使ってるのですが、容量の表示は、一㌫になる迄が早いんですが、一㌫になると、増やした分だけ一㌫の表示何ですよね。 そこが不思議何ですけど、 表示がランプの物だと殆どの物が容量を増やしても正しい表示で表示してくれるので、デジタル表示寄りは良いです。 ニカド電池寄り、リチウムイオン電池の方が、+-を間違えて接続するとデリケートなのでショートし易いので、改造は、知識の有る方が矢張りやるべきです。 当たり前ですが、ちんぷんかんぷんの方は真似しないでね。
@area1848
2 жыл бұрын
安全性はどうなんだろう?
@sugar-ug4jc
3 жыл бұрын
20000mAh前後で小型で軽いモデルでおすすめありますか?
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 20000mAhで小型の物は分かりませんが、以前の動画でTNTORさんのモバイルバッテリーは小型で軽かったですね。 10000mAhのモデルは出力も高く、良いと思いますよ!
@sunny-sunny-ls5ei8yv9f
9 ай бұрын
anker power bank 20000mAh のケーブル内蔵がベストバイですね
@Shdhrudjsjsic
2 жыл бұрын
正直実際に使える容量は50%位だと思っています。普通のAnkerのモバイルバッテリーでも60%なので。
@HAYASHITAROU
3 жыл бұрын
2:56 Maximum Output 2.0A(Max)って書いてあるからスペック詐欺くらったかと思ったのにそうでもなかった
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 今回のモバイルバッテリーは全部Q.C3.0に対応してます!CポートがあるのはPDにも対応してますね! この金額でこれならどれ買っても間違いないですよ!
@ISE_TERUYA
3 жыл бұрын
こういう人柱的動画助かります、どれも実際20000mAhぐらいなんですね
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 今回検証した物はどれも20000mAh程度でしたね! また人柱動画やりますので、今後とも当チャンネルをよろしくお願いいたします!
@ISE_TERUYA
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom サクラレビューのせいでまともに商品を選べない時代ですのでこういう動画は非常にためになります!
@dccmnmn
2 жыл бұрын
[正しい公称値が 1つもない事] に驚かされました。 今度は [まともなメーカーの商品なら公称値通りの数値になるのか] も入れて欲しいです。 信用度の高いメーカーとの相対比較でなければフェアでないように感じました。
@SERInuntius
2 жыл бұрын
アンカーのバッテリーなども公称値と差はあります。公称値は製造60日以内に計測されたものと合っていれば良いので購入時に製造から日数が経過していれば当然差は生まれます。 またメーカーが計測時に適用する充電方法は製品の取扱説明書通りの充電方法ではないため、それによる差も生まれます。 ただ公称値との差はあって15%程度なので今回のこれは容量詐欺ですね。
@nkthagi
2 жыл бұрын
いくつか買ったことありますが、格安のソーラーバッテリーは例外なく使えません。 楽天のレビューとかも「着いたその日の」レビューがほとんど。実際に使用したレビューはほとんどなく、それゆえに星四つとかになります。(笑) 格安ソーラーは使えない。私はネタとして5つほど連続して買いましたが…全部です。使えないのは。(笑)
@スパイク-b2y
2 жыл бұрын
モバイルバッテリーが原因で火事になって車が燃えたみたいなニュースを見てから持つことが怖くなった
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
御願いだから燃えないで欲しいですw
@hide19731225
3 жыл бұрын
パススルー充電できるものを探していて偶然3を購入して入出力容量を測っている状態なので助かりました とりあえずが欲しくなったw
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! タイムリーでしたね!参考にして頂けたようで良かったです! ③はパススルー出来ますもんね!
@hide19731225
3 жыл бұрын
2を購入し車の前面に日が当たるように二日間設置したけどゲージは一つも増えませんでしたね・・・ 分解してソーラー部分の出力でも見てみようかなw
@川原友二-e7u
3 жыл бұрын
こんにちは。充電中にひどいノイズのするのがありますよ〜😵💫
@xyz6295
2 жыл бұрын
昔のシャープ製のソーラー充電ガラケー、外に出して太陽光に直接当てないと充電出来なかったからソーラーパネル搭載とか信用出来なかったけど今は信用していいのかな(^_^;)
@kkermitjp
3 жыл бұрын
他の人も書かれてますがレギュレーターの損失が2割ほどあるので2は公称値に近そうです ただ、製造してから経過していると何度か充放電を繰り返してリフレッシュしないと低い容量になることがあります。 その後に計測すると違った結果になるかも 重量が近ければどれも同じくらいの容量かもしれませんね。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 仰る通り、バッテリーの容量はほぼ重量に比例しますからね! 今思うとこれ1500円て信じられない金額ですよね。 今探してみてもとてもこの値段では買えないです…。 動画にしようと思ったときは選ぶほどあったのに…
@ynsn-c7k
2 жыл бұрын
変換ロスなどで、結局60%程度になることは良くあることだと思っています。ですので、CPUの性能がかなり重要になると思います。俄が語ってごめんなさい。
@masshi20
2 жыл бұрын
容量はさておき、1500円でこれだけ機能あるバッテリーならまー許容範囲かな。 ソーラーパネル小さいからこれ充電するまでに数日かかるわけだけど。 災害時、スマホをウルトラセーブモード(着信とメールのみ、アプリやSNSは使えなくなる)などにして、このソーラーでバッテリーを充電するなら多分ずっと使えるし、ここから充電池などを充電してランタンなどに使えば災害時の明かりとしては十分じゃないかな。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! そうですよね!色々と検証しましたが、どれも値段を考えると十分すぎます!今となってはこのスペックでこの値段のモバイルバッテリーが無くなってしまったのが残念ですが、また似た様なのが出てきたらやりたいと思います!
@beforedowndaybreak
2 жыл бұрын
★5レビューでギフト券とか一発アウトなやつw
@mmo2010a
2 жыл бұрын
値段荘王性能とみればいいかもだけど、明らかなスペック詐欺だよなぁ Amazon、よくそんなスペック詐欺許してるな、と言うのが感想かな 表記スペックの半分程度の実効スペックしかないことを認識して購入、スペック詐欺、つまり不良品として返品リクエストしまくったらどうなるんだろう
@マルマル-j2w
3 жыл бұрын
Amazonに限らないけど、 半分は外れだからなー。 今まで大容量バッテリーを 3つくらいAmazonで買ったけど 半年持たない。 返品とかも面倒くさいし、 返品してもAmazonギフトだし。 最初から交換じゃなくて Amazonギフトになるから 明らかに泣き寝入り狙いって 思っちゃう。 バッテリーは、とりあえず 3戦全敗でした。(^^; まあ、安かろう悪かろうか。 だけど、解説わかり易かった。 ありがとうです。 後、耐久性も後追いで レビューして頂けたら 有難いです。 わたしは、半年後は 全てスクラップでした。(^^;
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 私も昔から数多くの中国製品で騙されてきていますw 今では買う前に大体見当がつくようになりましたし、逆にネタにするくらいの気持ちで 買ってますね! 1500円なので、毎日使って1年持ったら十分ですよね!
@大仏さま-w9r
2 жыл бұрын
☆5のレビューすると、Amazonポイントプレゼントって・・・・ こういうことする業者がいるから正しいレビューがされないんだよね。 これに乗っかるのもアホだけども。。。
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! そうですよねぇ ★5限定はずるいですよねw
@一期二会
2 жыл бұрын
60,000mAhのモバイルバッテリー買ったけどそれでも34,000mAhあった
@しろりす-h6e
3 жыл бұрын
説明書とかコメントで10回ぐらいバッテリー充放電しないと性能限界出ないので容量計算しないでって書いてあった。 昔買ったときのことをこの動画で思い出した。もっとみんなが容量にシビアだった時代に容量計算されて返品する人も多かったとき。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 何回か充放電を繰り返した方が容量増えるんですかね? 容量が足りないって返品してたら大変ですね(笑)返品するのも面倒になるくらい安いので(笑)
@Fenideliam_faslow_celfa262
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom そうですね 過去にはニッスイ電池なんかが特にそうだったのですがバッテリーの種類によっては メモリー効果が発生してしまい本来よりも容量が減った感じになる事があります まあ人間の胃袋に近いかな 大食いの練習をして胃をデカくするようなものです なのでそれを治すために強制的に充放電を繰り返してやって電池を鍛えていきます そうして鍛えてあげると本来のバッテリーの性能が引き出せるわけですね
@O-channel3
3 жыл бұрын
最初らへんの「(箱を)開けて中見てみましょうか」で早速分解しちゃうの〜!?ってなりましたw
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
検証しないでいきなり中を空けた方が意外性があって面白いかもしれませんねwww
@gumigumi7178
3 жыл бұрын
100均なら400円で売ってます。容量は知らんけど。中華製バッテリーは中身の電池容量自体過大スペックだらけなんだよな。しかも自然放電あり劣化も速い不思議な電池w
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ダイソーの400円のモバイルバッテリー、安くて良いのですが、容量が4000mAhしかないので、1回フル充電できるかどうか?って感じなんですよねぇ。10000mAhのは1000円しますし…。
@bx4hy7kr7p
2 жыл бұрын
中身の電池容量は全て同じかと思います。あと発火して家が全焼しなければ買いですね。
@tododayo1845
2 жыл бұрын
ソーラーパネル充電で満タンに出来ますか?
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
いや、ソーラーではほぼ無理ですね! 発電量が少なすぎるので、気休め程度ですw
@ひみつのあっこちゃん-t1v
3 жыл бұрын
似たようなギフトカード入ってた中華製品かったことあるけど、レビューしてもポイントくれなかったぞ
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 完全に騙されましたねw ★1に変更不可避ですねw
@no882323
2 жыл бұрын
話半分という格言とおりですね。(^^) ただちょっと気になったのは、放電実験で使われたUSBケーブルの抵抗ロスと、放電時間( 確か5時間放電の時の値では )です。
@fannta
3 жыл бұрын
買おうとしてたのに... 紹介されちゃったから売ってない😭
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
それは申し訳ないですw
@fannta
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom まさか、返信が来るとは💦
@Anton-e5f
3 жыл бұрын
すっげぇ火吹きそう
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
今のところ大丈夫ですw
@パタリロ-q1x
3 жыл бұрын
軽さも重要です。 カバンが重い。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 重量はどれも似たようなもんでしたね! 確かにいつも鞄に入れて持ち歩くにはちょっと重いですよねW
@Pullmyell
3 жыл бұрын
ソーラーパネルは、おまけ覚えたw 高いソーラー(4~5000円)なら表記どおり。。。は無理かな気になりますっ
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます!確かにソーラーはオマケですね!発電能力が1.5wしかありません。サイズ的にこれ以上は無理でしょうね!パタパタと折りたたみ式の複数枚のパネルがあるやつなら少しは使えるかもしれません!
@ぽんうにゃ
3 жыл бұрын
まぁ中華製のAmazon扱いですからね〜 話半分で良いと思います
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! 殆どが誇大広告ですからねぇ~ なので、こうやって検証がネタになりますw
@ぽんうにゃ
3 жыл бұрын
因みに単三型のリチウム電池は買わない方が良いです 液漏れでカメラぶっ壊れて弁償させましたから・・・・💦
@汁バレンタイン-u2l
3 жыл бұрын
俺も防水の26800mAのソーラーパネル4枚(パネル一枚当たりの充電容量が300mA、合計1.2A)とライト大、小とUSB-C 3AのIN、OUT兼用、TYPE-A2ポート、コンパス🧭ついてる奴持ってますコレもかなりアウトドアに役立ちそうです、背面に着いてる大きいライトが3段階調節可能で強にするとすごく明るいですね
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! ソーラーパネル4枚式、私も気になってますw1枚ではほぼ意味ないくらいの量しか充電できませんからね!
@汁バレンタイン-u2l
3 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom 4枚なら天気いい日でギリ充電できるってとこですね、3A充電と比べると大分おそいですが
@ファントムドライ
2 жыл бұрын
☆五つのレビーすればいいのか…レビー?
@Google-YouTube
3 жыл бұрын
サクラレビューを使って高評価を装う製品、販売者は粗悪品をうる確率が非常に高いです。 相場より若干安くした粗悪品にサクラレビューでお化粧して高評価&低価格製品を作り販売する手口が横行しているからです。
@satoshi-hobbyroom
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! この①のモバイルバッテリー、アマギフまでバラまいてせっかくレビュー要望してるのに、 在庫切れで全く買えない状況になってますwww検証からずっと我が家で使用しながら様子を見ていますが、 結構使えてますよ!
@sarudouamigo
Жыл бұрын
完全にバッテリー余ってますね(笑)
@user-ew7sq5fb8q
2 жыл бұрын
それなりに長く使えたならこの値段でこの容量ならまぉいいかなw 複数持ってたら3泊くらいのキャンプでも余裕あるし
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ちなみに今でも我が家で現役で普通に使えてますよ!
@マッハムー
2 жыл бұрын
2番のやつが買いたいのですがどのアプリで調べても出てきません。どんなアプリでなんと調べれば出てきますか?
@satoshi-hobbyroom
2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございました! このモバイルバッテリーは動画公開直後に売り切れてしまって、そこから復活してないですね。 廃版になってしまったのかもしれません。また面白そうなモバイルバッテリーがあったら動画にしたいと思います!
@マッハムー
2 жыл бұрын
@@satoshi-hobbyroom ありがとうございます
22:34
【騙されるな】まさに闇!Amazon超激安999円モバイルバッテリーを徹底検証してみた結果
サトシの趣味部屋
Рет қаралды 141 М.
16:31
【過去最凶】30TBのSSDが5000円!? "危険すぎる"その実態を分解&徹底解説|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態⑳
さいちょう
Рет қаралды 1,3 МЛН
0:34
요즘유행 찍는법
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
0:42
GIANT Gummy Worm #shorts
Mr DegrEE
Рет қаралды 152 МЛН
30:51
BlUE tan triste con GARTEN OF BANBAN - RAINBOW FRIEND vs GARTEN OF BANBAN | Rainbow Friends Español
Rainbow Friends Español
Рет қаралды 8 МЛН
17:24
Explain the difference between Anker and $5 power bank.
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,2 МЛН
28:22
アメリカで大流行中の通販『TEMU』で買い物をしたらヤバすぎた
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,3 МЛН
17:59
【酷すぎw】Amazonに売ってる「大容量9900mAhリチウムイオン電池」を買って検証してみた結果www
サトシの趣味部屋
Рет қаралды 831 М.
15:42
[Surprising Fact] 30TB super high-speed SSD on sale on Amazon! ? Why you should never touch it! ?
パソコン博士TAIKI
Рет қаралды 2,4 МЛН
33:46
12v 90Ah Lifepo4 battery build, For SUV car using 24cell 32140 15Ah From old car battery
Creative Channel
Рет қаралды 687 М.
12:25
衝撃の事実が判明!アルカリ乾電池の充電実験をご紹介します!
倹約DIY
Рет қаралды 172 М.
15:56
衝撃の結果!超激安のミニ旋盤を調査!本当に使えるのか?
倹約DIY
Рет қаралды 799 М.
16:11
【検証】「"手回し発電"モバイルバッテリー」ってどうなの?これは意外と…|ずんだもんと学ぶ「激安商品」の実態㉝
さいちょう
Рет қаралды 757 М.
31:17
操作不能 CD故障のBose Wave Music Systemを修理
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 683 М.
17:05
【驚愕の事実が…】まさに闇!インチキ業者に商品を返品しようとした結果、Amazonが神対応過ぎて凄かったwww
サトシの趣味部屋
Рет қаралды 1,4 МЛН
0:34
요즘유행 찍는법
오마이비키 OMV
Рет қаралды 12 МЛН