本当の角出し 時代衣裳

  Рет қаралды 48,149

きもの佳きもの 時代衣裳着付

きもの佳きもの 時代衣裳着付

2 жыл бұрын

舞台衣裳、時代衣裳で一番よく使われる帯結びです。
着付けをお届けしてまいりますが、第一弾は帯結びをご伝授いたします。

Пікірлер: 58
@user-wx8fg2rj7f
@user-wx8fg2rj7f 4 ай бұрын
偶然お見かけして拝見しました。時代劇を見ながら、いつも素敵な帯結びで私もやってみたいなぁと思っていました。 他の動画も是非見てみたいです。お忙しいとは思いますが、お時間ある時に動画をアップしてしていただけると嬉しいです。多くの方が見ておられる様なので、時代考証など伺いながら拝見して出来るなら参考にしてみたいです。よろしくお願いします💕
@user-de2kx8jc4m
@user-de2kx8jc4m Жыл бұрын
衣装など専門にしてらっしゃる方の動画はとても勉強になります。私自身も日本舞踊を習っておりますが、大舞台の時は衣装さん顔師さんとか専門の方にしていただけますが、そうでない時は主に先生に着付けていただけますが出来れば自分も役柄によって帯結びが出来ればお弟子さん同士で結べたらと思っていました。この様な動画はとても勉強になります。
@kirizakitsurujo3466
@kirizakitsurujo3466 Жыл бұрын
凄く参考になりました! 元々の着方での身体感覚を知った上で崩すのと、知らずに現代的に着るのとでは着物と体の一体感が全然違うと思います。 私は自分の師匠がやっていたように帯を斜めに絞めていますし、帯揚げの締め方も回した方を見せていますが、好みではなく理由があってこの形なのだと今後は自信を持って言う事ができます。本当に有難うございます! 裾引きの着付け、重箱の結び方も是非ともお願いします! 楽しみにお待ちしております。
@user-bn4sk9ki3t
@user-bn4sk9ki3t 9 ай бұрын
本当の角出しを知りたかったので、長年の疑問が晴れました。ありがとうございました。
@user-gl1kl6hy2t
@user-gl1kl6hy2t 6 ай бұрын
メチャクチャわかりやすい。感動の帯結び!現代の着付けは小物が多すぎてやだな~と思ってましたが。着物の歴史を調べたところきもの佳さんの着付けを知りずっと気になっていました。芸者さんの帯も素晴らしいですよね。一つのカメラでもしっかりわかります。お話の言葉遣いが素敵ですね。毎日着付け頑張ります。
@user-qv3hr3jy1u
@user-qv3hr3jy1u Жыл бұрын
衣装担当してらした方のKZbin大変興味が有ります。 是非実践したいです。
@user-pz3fq2vk9q
@user-pz3fq2vk9q 3 ай бұрын
時代劇の角出しが見たかったので嬉しいです😂
@user-ep3yy6gh2o
@user-ep3yy6gh2o Жыл бұрын
角出しの基本の基本、解りやすく教えていただき有難うございました。
@user-ct6bk3op3i
@user-ct6bk3op3i 5 ай бұрын
ほんとの 当時されていた角出結びとても参考になります
@user-uu9ig9mm1p
@user-uu9ig9mm1p 2 жыл бұрын
和服について全くの素人ですが、帯を1つしめるにしても、奥が深いなと思いました。意外と力仕事なのにも驚きましたし、そして何より、きものは日本が世界に誇れる、日本古来の芸術だと思える動画でした。 ゆうちゃんがこれからも着付師として、KZbinrとして、益々発展していけますよう、応援させていただきます。
@user-mh4ec3dr3g
@user-mh4ec3dr3g 2 жыл бұрын
ありがとうございます! どうぞ宜しくお願いいたします!
@user-ks4zs2bk1j
@user-ks4zs2bk1j 8 ай бұрын
❤😂ありがとうございます。大変にお勉強になりました。 本当の角出し帯の結び形 スッキリと流石、プロ ですわぁ~✌️
@dial4847
@dial4847 Жыл бұрын
時代劇の着付け、興味深いです! 和服にも歴史ものにも興味があるので、参考になります。動きやすいのもいいですね。よろしければ手元のアップもぜひ!
@user-im2jf5is2z
@user-im2jf5is2z Жыл бұрын
びっくりしました。また何度も見たいです。練習します❗何度も時々みたいでーす🎵 べべ
@user-jf4tc5nk8q
@user-jf4tc5nk8q Жыл бұрын
流石ですね、沢山見て勉強させて頂きます❤
@user-zl2uo6um2x
@user-zl2uo6um2x 2 ай бұрын
最高🎉とても良かった勉強になりました✨嬉しいです😊🎉
@user-yf6en5yo8n
@user-yf6en5yo8n 9 ай бұрын
時代劇の時の帯結び 1度でいいから やってみたい憧れです! 大きな本角だし!
@romako3575
@romako3575 8 ай бұрын
輪が上なのもそうですが、帯の形を整えるのも外に捲り上げるとは⁉️ 本当に結びたかった角出しを知ることができて嬉しいです♥️♥️♥️ 心の声はこれ…後ろで結べるのかしら(練習あるのみですね)😆
@megu4623
@megu4623 6 ай бұрын
とても分かりやすい動画なので是非新しいものも作ってアップして下さい‼️
@user-wu4zk6jx4p
@user-wu4zk6jx4p 2 ай бұрын
とても参考になりました次回も楽しみにしております。頑張って下さい!
@user-de2kx8jc4m
@user-de2kx8jc4m Жыл бұрын
けいこさんに着せてる置物もさすがにきれいに着付けしてらっしゃいますね。見てて気持ちいいです。同じ啓子として😄
@user-lt3qu8kf7q
@user-lt3qu8kf7q Жыл бұрын
帯は踊りの時、わが上なのですね。きれいな着付けですね。
@user-zu6wq1ff1o
@user-zu6wq1ff1o 11 ай бұрын
勉強になりました。チャンネルをぜひお続けください。
@user-rg4du3so1x
@user-rg4du3so1x Жыл бұрын
こんなムービー待ってました♡ 映画や舞台など観てると毎回 思うんですが…どうしたらあんなに粋に着れるんだろう… エリや衣紋の抜き方なんかは ホントに知りたいです! つまるエリや衣紋はあまり好きじゃないんですね…😅💦 今度是非教えて下さい! 楽しみにしております❣️
@user-tx8kt1kg6e
@user-tx8kt1kg6e 9 ай бұрын
大変興味深く拝見致しました。こういう講座が聞きたかった 見たかったです❤ ありがとうございます。これからも楽しみに...フォローさせて頂きます🤚
@user-xc1wk4jg8h
@user-xc1wk4jg8h 3 ай бұрын
角出し大好きです 嬉しいです
@kimik7980
@kimik7980 Жыл бұрын
先のコメントにもありますが、 帯の輪は、下にしなくてもいいものなんですか? 時代衣装だからでしょうか?
@user-fp2vb7ru5n
@user-fp2vb7ru5n 3 ай бұрын
輪が上なのは扇子 を差すからです
@user-zb4yq8sp3f
@user-zb4yq8sp3f 2 ай бұрын
とても分かりやすかったです!
@user-ej2wp7yu4u
@user-ej2wp7yu4u 3 ай бұрын
時代劇や舞台では帯のワは上になるんですね。知りませんでした。
@kimonodaisuki
@kimonodaisuki Жыл бұрын
お、これは勉強になりますね❥時代劇の帯結びですね❦角出しは、昼夜帯、丸帯、袋帯で、帯結びの過程で手先と垂れ元で片蝶結びをして角を作り、それを土台にした、お太鼓系の帯結びですね❥私もアンティークの昼夜帯で結んだ事が有ります❦アンティークの帯の中には現代の二重太鼓だと柄が逆さになるものが有るので、そういう帯を結ぶ時にも使えますね❥
@user-sw8nu5vp7c
@user-sw8nu5vp7c 9 ай бұрын
とても良かったです
@user-gh1cv7ez4m
@user-gh1cv7ez4m Жыл бұрын
こんにちは、初めて拝見しました。花柳流とか花街の方はそのように、今でも結んで、いるかと、思います。帯のたたみ方も、すえひろ(扇子)の使用の為と、お聞きしております。舞の時におさめやすいようにね。本当に分かりやすく、いいな~と拝見しました。ありがとう御座いました。
@chiyo8694
@chiyo8694 11 ай бұрын
楽しみにしていますよ😊
@kumikomaehara3204
@kumikomaehara3204 Жыл бұрын
とても勉強になります。 もう 配信されないのですか?
@user-oi2jv3zz8d
@user-oi2jv3zz8d Жыл бұрын
もう一年やられていないんですか? いろいろ教えて頂きたいです😢
@user-pf8cp7zi6i
@user-pf8cp7zi6i Жыл бұрын
手元がよくわかる、ように、
@Joseph_Shonagon09
@Joseph_Shonagon09 Жыл бұрын
Cute kitsuke guy
@j.f5759
@j.f5759 Жыл бұрын
本当の角出しにビックリしました。手先を左側に出した後の、角の出し方が分からなかったので、横から写すか、タレを上にあげて見せて欲しかったです。 帯締めを締めないと、歩く時にタレが揺れますね😅
@user-de2kx8jc4m
@user-de2kx8jc4m Жыл бұрын
すみません。少し字を間違えました。置物ではなく、お着物です。😅
@user-oi2jv3zz8d
@user-oi2jv3zz8d Жыл бұрын
帯の輪が上になっていましたが、それが本当の締め方なんでしょうか? 私は今、引き抜き帯にはまっているので是非教えてください。 よろしくお願いいたします。
@user-fp2vb7ru5n
@user-fp2vb7ru5n 11 ай бұрын
舞踊や舞台に立つ場合、扇を帯にスッと挿すからです輪が上だと入りやすいから
@user-fh7dk7qj7x
@user-fh7dk7qj7x 7 ай бұрын
記念すべき一回目を見られて嬉しいです これが知りたかった、というのに会えました. わたしは自分で着たいです。さんこうにさせていただきます。一つ疑問は 帯結ぶ時 輪を下にするのですね
@user-eb6rg8dd5x
@user-eb6rg8dd5x 5 ай бұрын
素晴らしい私が知りたかった結び方です。帯の輪を上にしたのは柄の都合ですか?理由を教えていただけたら嬉しいです。
@vaio01
@vaio01 5 ай бұрын
自装での結び方教えて欲しいです!
@user-fq6ig8xg9k
@user-fq6ig8xg9k Жыл бұрын
帯の輪は下にしなくても いいんですか!!!???
@user-ep3yy6gh2o
@user-ep3yy6gh2o Жыл бұрын
舞踊の時は輪が下ですとお扇子等を帯に差し込む所作の時につかえてしまいますから輪を上にするんですよ。
@user-ep3yy6gh2o
@user-ep3yy6gh2o Жыл бұрын
@白兎様 「騙されないで」とは随分な言い方ですね。 プロの着付け師さんですよ😡
@user-hn6cg4gf4w
@user-hn6cg4gf4w Жыл бұрын
着物を粹に着たいと思うのですが、粹というより、ガッチガチのシワひとつない着方が主流!まるでロボット、なんだかつまらないと思ってたところこの動画に出会いました! 角だし、カッコイイです。角だしも色々と種類があるとのこと!ワクワクします。思わず登録しちゃいました(´>∀
@user-tm7xu4hn8t
@user-tm7xu4hn8t Жыл бұрын
時代結び、とても学びになります。 一つ疑問なのですが、胴に巻く時輪を上にされていますが、何か決まりがありますか。 着付けのお稽古では輪が下になるように結ぶのですが、時代結びならではの結び方ですか?教えて頂けますと幸いです。
@yasuneinoue3418
@yasuneinoue3418 Ай бұрын
太鼓の上タレをあげて見せてもらえないと中で何をしているのかが見えませんね
@user-ep3yy6gh2o
@user-ep3yy6gh2o Жыл бұрын
宝箱のようなプロの方の着付け等を見せていただき勿体無い限りです。 見れて当たり前と思ってるのか、失礼なコメントの方がいらして申し訳ありません。 是非とも引き続き宜しくお願い致します。
@55acca
@55acca Жыл бұрын
初めまして 凄く勉強になりますが手元が遠すぎて部分的にポイントはアップで撮って欲しいです。よろしくお願いいたします
@user-ne3oo9lu5m
@user-ne3oo9lu5m Жыл бұрын
一回目は関西巻きで
@user-eu1ru4li7o
@user-eu1ru4li7o 5 ай бұрын
わかったようです。
@user-ef5zb5rt6n
@user-ef5zb5rt6n Жыл бұрын
大まかわかりましたが、身体でわかりにくいです
@user-qx7ii7ht6o
@user-qx7ii7ht6o 2 ай бұрын
喋りが長い
@iu7982
@iu7982 Жыл бұрын
おじさんの背中が邪魔で、肝心の手先と垂れの締める瞬間がわかりにくいです。 もっと横からとか、帯部分のアップを映して頂ければわかりやすいのですが、、、 画面も帯部分が小さくて見にくい。 残念です(>_
短い帯でも長い帯でも同じ方法で結ぶ角出し
33:18
ひぐまチャンネル
Рет қаралды 18 М.
【前結び】女将流!袋帯で銀座結び
15:32
銀座いち利の女将ちゃんねる
Рет қаралды 41 М.
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 38 МЛН
لقد سرقت حلوى القطن بشكل خفي لأصنع مصاصة🤫😎
00:33
Cool Tool SHORTS Arabic
Рет қаралды 28 МЛН
Iron Chin ✅ Isaih made this look too easy
00:13
Power Slap
Рет қаралды 36 МЛН
Идеально повторил? Хотите вторую часть?
00:13
⚡️КАН АНДРЕЙ⚡️
Рет қаралды 8 МЛН
<帯結び>ふっくら丸く結べる「角出し結び」
8:51
🌸美しいきもの糸しょう🌸 おとなっぽい♥半巾帯『角出し』
1:43
美しいきもの糸しょう
Рет қаралды 2,7 М.
角出し 銀座結びの結び方  六通袋帯編
6:45
花柳美匠治郎
Рет қаралды 20 М.
【前結び】挑戦!女将流前結び-憧れの銀座結び編
11:30
銀座いち利の女将ちゃんねる
Рет қаралды 45 М.
長谷川普子【今日のコーデ】とオトナシルエットの作り方・理想の形になる銀座結び
19:47
着物ひろこHiroko Hasegawa KIMONO チャンネル
Рет қаралды 64 М.
【新鋭の着付け師が教える】柳の結び方〜日本舞踊 芸者
12:50
着付け講師が銀座結びの手順を細かくお教えします。
12:46
シロップ着物着付けチャンネル_kimono-syrup
Рет қаралды 92 М.
Mom's Unique Approach to Teaching Kids Hygiene #shorts
00:16
Fabiosa Stories
Рет қаралды 38 МЛН