No video

【本能寺の変】明智光秀が運命の決断を下したのはどこか?今までの通説を覆す新説とは【地形図で解説】【どうする家康】

  Рет қаралды 125,706

地図で語る合戦史

地図で語る合戦史

Күн бұрын

当チャンネルでは戦国時代を主に合戦などを解説する動画をお届けいたします。
平面地図・立体地図などを利用し、戦国史の面白さ、奥深さ、その当時の武将の生きざまなどをお伝えできればと思っております。
ご紹介する動画はあくまで一説であり、存在・真実を定義するものではございません。
当チャンネルの1つの考察としてお楽しみください!
コメントなどでご自身の考察などいただけると嬉しいです!
【織田信長関連動画】
• 【桶狭間の戦い】天才の罠の真相【どうする家康...
• 【姉川の戦い】時代の革命者・信長が繰り広げる...
• 【志賀の陣・比叡山焼き討ち】信長を苦悩させた...
• 【小谷城の戦い】信長の逆鱗に触れ滅亡の一途を...
• 【長篠・設楽原の戦い】織田徳川連合軍 決定的...
• 【手取川の戦い】信長軍が大敗北を喫した地獄の...
• 【本能寺の変】明智光秀が運命の決断を下したの...
【徳川家康関連動画】
• 【寺部城の戦い】初岡崎帰還、家康の初陣【どう...  
• 【桶狭間の戦い】天才の罠の真相【どうする家康...  
• 【本能寺の変】明智光秀が運命の決断を下したの...  
• 【家康の伊賀越え】本能寺の変、その時家康は?...  
• 【長篠・設楽原の戦い】織田徳川連合軍 決定的...
• 【小田原征伐】秀吉オールスター大集結!~全国...
• 【関ヶ原の戦い】驚愕の新事実!【どうする家康...
• 【小牧・長久手の戦い】兵力差3倍以上の圧倒的...
• 【大坂冬の陣】衝撃的結末! 戦国時代最終決戦...
【豊臣秀吉関連動画】
• 【姉川の戦い】時代の革命者・信長が繰り広げる...
• 【小谷城の戦い】信長の逆鱗に触れ滅亡の一途を...
• 【鳥取城の戦い】戦国史上最悪の地獄絵図、磔よ...
• 【爆走中国大返し】秀吉は本能寺の変を察知して...
• 【山崎の戦い】「本能寺の変」直後の明智と羽柴...
• 【小牧・長久手の戦い】兵力差3倍以上の圧倒的...
• 【小田原征伐】秀吉オールスター大集結!~全国...
• 【文禄の役】戦国オールスター軍団、圧倒的強さ...
• 【慶長の役】秀吉 人生最期に大失策も大奮闘を...
【使用素材】
画像・動画:イラストAC様、写真AC様、シルエットAC様、動画AC様、Pixabay様
BGM、効果音:甘茶の音楽工房様、魔王魂様、OtoLogic様
SE:効果音ラボ、OtoLogic様
地図引用元:Google社「Google Earth」、国土地理院「地理院地図」等を加工して作成しております。

Пікірлер: 100
@TheYosinaripon
@TheYosinaripon 8 ай бұрын
本能寺の変は戦国時代において最大の謎なんですね。興味深いです。
@user-tg4kj5xt8f
@user-tg4kj5xt8f 5 ай бұрын
信長討ち談合にいたと思われる人物・・・明智光秀、斎藤利三、明智秀満、近衛前久、勧修寺晴豊、勧修寺尹豊 山崎の合戦後、近衛前久と勧修寺尹豊が嵯峨野に逃亡し織田信孝が追っ手を差し向けたが逃げられたとある。 また、勧修寺晴豊は光秀の娘を保護した。 そもそも晴豊は前日に信長に挨拶に行き、信長が本能寺にいることを確認している。 ただ、天皇秘書官という重職にあるので追及はされなかった。
@kazz5741
@kazz5741 Ай бұрын
声質とイントネーションが、大塚芳忠さんに似ているので聴きやすいw
@user-nn4su8ez5g
@user-nn4su8ez5g 5 ай бұрын
ナレーションの声が歴史番組ぽっくて良いですね。聴きやすいです。
@haronbou1021
@haronbou1021 5 ай бұрын
信長が討たれた、それは確かに重大な事だけれど、後の歴史を考える上では信長が討たれたと同じくらい、いや、ある意味それ以上に重要なポイントだったのが息子信忠も討たれてしまった事だろう この時既に織田家の家督は信忠に移っており、父信長と比べるのは些か酷だが、弟達と比べれば比較にならないほどに優れた武将であったと言われており、信長が討たれても織田家当主の信忠が生き残っていたら、秀吉とて三法師を担ぎ出して織田家を事実上乗っ取って天下取り、とはいかなかったであろう そういう意味では織田家の悲劇は信忠までも同時に失ってしまった、これに尽きる
@user-jh6nd7iz9c
@user-jh6nd7iz9c 6 ай бұрын
どんなに考えても動機が謎すぎる。
@flightlog508
@flightlog508 5 ай бұрын
歴史家 磯田道史氏の本には、謀反の理由として、細川家が明智家家老の息子『斎藤佐渡殿』から『(武田が滅亡し一族の)穴山梅雪が信長に降参した。(穴山の口から光秀の武田への)内通(内々逆意)が露見するのを恐れ、取り急ぎ謀反心を起こされた』(『綿考輯録』)。という話が載っている。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 3 ай бұрын
本能寺事件が明智さん秀吉さんだけでなく信長さんも一緒に計画を練った説が、この動画の最大の見せ場ですよね。
@user-xm6kb4pz2p
@user-xm6kb4pz2p 5 ай бұрын
おはようございます。😊
@user-tg4kj5xt8f
@user-tg4kj5xt8f 5 ай бұрын
市中引き回しに会う斎藤利三に対して「彼など信長討ち談合衆なり」と貴族の日記に書かれている。 一部公家と光秀一族が事前に談合していたようですね。 実際、あちこちの戦場に公家が現れて「お前なんでここにいるんだ?」と疑いをかけられている。 この日記は本能寺の変の前後だけ抜き出されている、それから推測すれば談合は本能寺の変の10日程度前ではないか。
@rui_koshigawa
@rui_koshigawa 5 ай бұрын
動機は色々考えられるけど、 結局は信長・信忠が少人数の上に至近距離で光秀の射程圏内に滞在していた、 超絶油断の舐めプが悪かったと思っています。
@MrG56513
@MrG56513 9 ай бұрын
分かりやすくて面白かったです。こうして地図で見ると昔の人って 結構長距離移動しているんですね。
@nakajimamasa8915
@nakajimamasa8915 2 ай бұрын
全然長距離じゃないですよ。現代でもこのくらいの距離は歩いてますよ
@user-gg7xr3yl8q
@user-gg7xr3yl8q 3 ай бұрын
本能寺の変について、総括してくれて感謝感激です。NHK勇者の選択の概要が最も史実にあったと 思っていたが  さらに詳しく解説してくれて感謝します。   これからも続報期待してます。。。。。。。。後期高齢者の一人より。
@user-gi8hu8fm5r
@user-gi8hu8fm5r 5 ай бұрын
ナンバー1と2を一気にころせたのは凄いよね。その後秀吉に負けちゃったけど。おしかったね
@Lancee259
@Lancee259 6 ай бұрын
本能寺に変については光秀が単独で事を起こしたと考えづらく、バックに黒幕がいたという説をよく聞きます。黒幕が義昭説、秀吉説、家康説など。まだまだ謎が多く、信長の遺体が出てこなかった(お寺のお坊さんが密かに運び出した説もあるそうですが)のもありますが、改めてこの時代の最大のミステリーだなと
@user-ow1ww6cf7p
@user-ow1ww6cf7p 5 ай бұрын
逆に黒幕がいた方が不自然だと思う。 義昭は色々な武将に信長裏切れって手紙送ってるだろうけどそれで黒幕って言えるかな。 秀吉が黒幕だったら戦う前に光秀が暴露するし、家康が黒幕なら秀吉に知られる可能性があり、暴露されてるでしょう。
@user-sy1ow2bl4p
@user-sy1ow2bl4p 5 ай бұрын
つまらない真実より面白いフィクションが世に広まる。 何か、事件が起きるたびに黒幕は、⚪︎⚪︎の陰謀だ、との根拠のない話しが出てくる。 まず、本能寺の変は計画的ではなく、突発的な犯行だと断言できる。 だからこそ、変の後、光秀の動きは緩慢で、細川、中川、筒井といった与力達を味方につけることができなかった。 一般には人気がある秀吉あるいは家康の黒幕説に至っては、なんで光秀が同僚の秀吉や信長の同盟者である家康に唆され、実行役を引き受けるのか、全く説明ができない。 例の大河ドラマでは、本能寺の変を何日も前から計画していたが、その後のことは何も考えていなかった、というおかしな話しになっていた。
@yuuisi9962
@yuuisi9962 5 ай бұрын
今回の動画も面白かったです しかし万の軍勢が夜間に直線で20kmもの移動から攻囲戦は兵の練度が異常に高い 麾下にそれが出来るなら秀吉軍も200km移動してくることもあると光秀なら思いつきそうなものだが
@kriss755
@kriss755 8 ай бұрын
光秀これ以上のない最高のタイミングですね 最初から狙ってたんでしょうかね 誰かのスパイとか いやー わからない 親説楽しみにしております
@chizu-kassenshi
@chizu-kassenshi 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 光秀の真意や共犯者、黒幕?!知りたいですよね!!調べれば調べるほど気になります!
@moreno6596
@moreno6596 6 ай бұрын
なぜ信長と光秀を葬らなければいけなかったか?この2人がどんな存在だったのか?ということ。
@msss8036
@msss8036 Күн бұрын
本能寺ってこんな市中にあったんだね。山中をイメージしてた。
@user-ts6pn7gc6x
@user-ts6pn7gc6x Ай бұрын
天海さまが本当に光秀さんだったなら良いなっ。😌❤️
@user-xk7io9wv1z
@user-xk7io9wv1z 3 ай бұрын
豊臣秀吉が黒幕説強い気がします。戻るのがすごく早かったのは、本能寺の変を予測していたことと思います。 秀吉が明智光秀に襲わせるように仕向けた可能性もあります。
@gariado1433
@gariado1433 24 күн бұрын
個人的には真偽は別として、信長のシェフの謀反の理由が一番好きだったな
@imagine7363
@imagine7363 5 ай бұрын
武の面での見識に溢れていますが、今日でも情報戦という点の解説がない。 元々本能寺では公家衆、坊主たちの茶会、これって最たる差配の源であり情報のやり取りで重要な会合。日時もほぼ決定して、信長のスケジュールもきめられ、フィックスされたもの。これに合わせても動きは後に続く千利休の切腹もあわせ、今日のロイズの集まりと同じと思う方が解決の糸口とね。 今日でも、訴訟で相手のスケジュールをロックして、空いた隙に書類一式を盗むってありますからね。
@user-dr4hf5ds7c
@user-dr4hf5ds7c 5 ай бұрын
明智光秀が、本能寺の変を正当化させる大義名分は、室町幕府の再興しかない。 従って、光秀は信長と信忠を討った直後に、大阪に向かい信孝を討って、更に西に向かい姫路城を落として、毛利軍と一緒に秀吉軍を挟撃して降伏させ、足利義昭と毛利軍と一緒に京都に再上洛すれば成功したと思う。
@user-uy5hd9ji2j
@user-uy5hd9ji2j 6 ай бұрын
妙覚寺や本能寺に住まう多くの僧は織田家が上洛する度に追い出されていたのだろうか
@user-fz1or6ck9d
@user-fz1or6ck9d 11 күн бұрын
説明の仕方や間、声。 それぞれの引用元の説明。 地図とその場所の記載。 関係のある人物が肖像画。 取り敢えずのその他説を取り除き本能寺の事実だと思われるところだけを抜粋したのも良かった。
@yamatanooroshi
@yamatanooroshi 14 күн бұрын
自分も昔は無謀だと思ってたけど、毛利、上杉、北条あたりがいち早く信長の死を知ったら光秀の天下も続いてたかもね。 長宗我部征伐に集まってた3万の織田信孝の軍も信長の死を知ったら半分以下になってたよね。
@user-el7xv6ix7r
@user-el7xv6ix7r 25 күн бұрын
「敵は本能寺にあり」 この敵というのは、信長ではなかったという説。
@user-iu9jw5mp7t
@user-iu9jw5mp7t 2 ай бұрын
織田信長が全国統一をして居たら…今の日本はまた違った文化になって居たのかもしれない。なんて、たらればの想像を掻き立てるぐらいの人物だと思う。当時の影響力は相当な人物だったろうから歴史を変えるには打ってつけの対象だったのでしょう。
@moritake4694
@moritake4694 24 күн бұрын
私は何故信長は油断したのか?の方に目が行きます。信長と家督を継いでいる信忠も手勢が少な過ぎる。これじゃ「誰でもいいから親子とも殺してくれ」と言ってるようなもの。でも信長は天下統一を目指してる武将であり「石橋を壊しても渡らない」家康よりも慎重な人。なので何故油断し過ぎたのかが疑問に思います。また動画楽しみにしてます。私も本能寺の変の勉強を進めます。
@user-iv5em8lu6h
@user-iv5em8lu6h Ай бұрын
怨恨説、黒幕説などいろんな説があるけどどれも小説レベルの話しだと思う。実際に光秀を本能寺に呼び付けたのは信長だしね。したがって敵は本能寺にありと言ったのはフィクションであり、本能寺の変は、計画性のない事件、事故だったのが真実なのだ。光秀は最初から信長に謀反する意志はなかったと思う。だが、事故で主君を打ってしまった。だから聡明な光秀の本能寺の変の後の行動もゴテゴテで秀吉になんら手を打つことなく負けている。その後秀吉に惟任退治紀なんか書かれてみんなが知る光秀像が作られた。なんの後ろ盾もない秀吉は三国志の劉備のような名君になるべく太閤記によって英雄譚が作られみんなが知る人間的な秀吉像が作られた。秀吉を盛りたてる為のかませ犬にされたのが光秀なんだ。後年の秀吉と太閤記の秀吉は別人なのはフィクションだからしょうがない。
@user-ox6cr6dn3y
@user-ox6cr6dn3y 2 ай бұрын
色々な説があり、真実は、永遠に明かされないでしょう。でも、やはり謀反は、絶対に許されない。正々堂々と信長及びその軍勢と雌雄を決するべきだった。
@asakiyumemisi
@asakiyumemisi Күн бұрын
謀叛の原因は信長の濃姫…帰蝶…何れも本名ではないと思うが、の扱いが酷すぎたから!光秀とは母方の従兄妹だった共に信長より3〜6才上だった、加えて積年の恨みが有り叛乱となりました!主導したのは斎藤利三、だろう 付録…なぜ帰蝶か?15〜6才で公家に嫁に出されて子が出来なかったんだろう?帰されてる…から帰蝶なんだと…
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 6 ай бұрын
光秀は聡明だったと聞く。信長を倒しても他の重臣の方が圧倒的に強いので自分が直後すぐに打ち取られる事くらいわからなかったのか?
@user-zf8vc4ly2z
@user-zf8vc4ly2z 5 ай бұрын
当時の状況では、光秀が京都で謀反を起こしても他の重臣たちがすぐに畿内に駆け付けられる状況では無かったので、光秀としては信長の首を確保した上で、畿内を押さえてしまえば後はなんとかなると思っていたのではないか。秀吉が毛利とサクッと和睦して引き返すなど想定できなくてもおかしくはない。結果から見れば、光秀の三日天下と知っている現代の我々と当事者では見方も違うでしょう。
@user-zf8vc4ly2z
@user-zf8vc4ly2z 5 ай бұрын
そもそも毛利と簡単に和睦できるのか。毛利に信長の死がバレたら和睦も難しいし、攻めかかってくるかも知れない。和睦後にバレても帰還の際に背後から襲われるかも知れない、秀吉の立場は極めて危険ですので、あんなに迅速に帰還できるとは想定できないでしょう。他の重臣もとてもすぐには機内に戻れそうもない状況でした。光秀はそれも知った上で始めた謀反でしょう。勝算はあったのです。
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 5 ай бұрын
@@user-zf8vc4ly2z そうだろうか?織田家臣の中でも光秀は戦力としては最弱だと思うが。仮に大返しが無くても柴田か秀吉に討たれていたと思う。討たれる場所は変わったかも知れないが。相手が信長1人だけであればその後の展開もあっただろうけど、闇討ちで倒しても他の家臣に討たれるだけでしょ。
@user-zf8vc4ly2z
@user-zf8vc4ly2z 5 ай бұрын
@@isobeferrero9778 光秀は軍指揮官としての能力は高いのです。山崎の戦いでも倍の秀吉軍と戦って、損害は実は秀吉軍の方が多かったと言われていて、なんとか数で押し切ったというところでしょう。柴田軍も越中の問題があり全軍は返せないだろうし、滝川は遠すぎて来れないし、その間に畿内を押さえてしまえばそうそう簡単にやられはしないと思ってもおかしくないのです。筒井氏、細川氏、中川氏、高山氏などが味方すれば勝てると思っていたのでしょう。彼らも、すぐに秀吉が戻って来れず、光秀についた方が得と思えば味方したでしょうが、時間がなさすぎて秀吉側についたのも信長が確実に討たれたと確信が持てなかったのと秀吉がすぐに戻ってくるという情報を得たからでしょう。結果から見れば無謀な謀反だったと言えるのですが、後から見るのと当事者とでは見え方が違うのです。
@bokoboko446
@bokoboko446 5 ай бұрын
ホントによく分からない謀反ですよねえ。 納得出来るのは、ただこのタイミングしかなかったという点だけ。 朝廷への根回しは一部公卿を巻き込んでいた様ですが、当時も主人殺しは重大で味方を集めにくい。 一部公卿を味方につけてもコロッと寝返るので、朝廷のお墨付きはひっくり返されないほどの実力がないと無意味。。。 譜代でもない家臣が多いのに、山﨑の戦いでよくあれだけ戦えたのも不思議。 私が家臣なら山﨑で敵前逃亡して収入減覚悟で親類を頼るわ。 武将クラスなら同盟者が出てこない時点で丹羽や秀吉に内通するなあ。 畿内に残っている武将なんて小勢力だし一時的に味方になっても頼りにならない。 柴田・羽柴・丹羽・滝川等重臣もチカラを持っていて主人殺しを許す訳もなく、主人殺しの主君についていく気にはならない。。。
@user-lk7ie4qk5h
@user-lk7ie4qk5h 2 ай бұрын
ことつねきょうき。
@user-lj6fo1wd9n
@user-lj6fo1wd9n 5 ай бұрын
敵は本能寺にありは実際言うてないって確定してますよね?
@13foulball
@13foulball 5 ай бұрын
そうだけど色々なドラマで光秀役がそう言ってきたというのも歴史の事実だとおもいます 光秀が周りの数人との会話で『敵は本能寺にあり』ということは十分に考えられます 光秀がその言葉を言わなかったと証明することは難しいとおもいます
@-cozone1645
@-cozone1645 Ай бұрын
北野監督の首が、 最新の説を取り入れてたんだと この動画でなるほどな と。 現代人の価値観では想像できない 命の扱いがフィルターになってるかもしれない
@user-zp5bi9od3e
@user-zp5bi9od3e 5 ай бұрын
光秀は信長と待ち合わせしたのよ本能寺で。裏切ったのは秀吉
@user-bv7to9kc1y
@user-bv7to9kc1y 11 күн бұрын
本能寺は変
@asakiyumemisi
@asakiyumemisi Күн бұрын
家康を頼って逃げた公家が怪しい!天皇の勅使は来なかった
@taka24zoo
@taka24zoo 7 ай бұрын
光秀は本能寺の変後天下をとりたかったのかな?結果、得した人は秀吉ておかしくないですか?知ってたか、罠にはめたか?だと思うんですが。どうですかね~。
@user-ji7bw3mm3q
@user-ji7bw3mm3q 7 ай бұрын
じゃあ最後に得した徳川家康が信長と光秀と秀吉を罠にはめたってことですか~?
@taka24zoo
@taka24zoo 7 ай бұрын
もしも、秀吉が信長を斬ってそこへ、光秀が、、、サスペンスドラマみたいになってしまうか~。 家康の大阪で買い物してたのもあやしいですね。もっと資料とか出てこないですかね。難しい、だから面白いです。
@isobeferrero9778
@isobeferrero9778 6 ай бұрын
仮に信長を討てた所で天下なんか絶対に取れない。他の重臣の方が圧倒的に強いから。戦の強さでは秀吉が政治面含めた総合力では家康には遥かに及ばない。側近の1人ではあるが光秀単体には大して力はないよ。
@user-ow1ww6cf7p
@user-ow1ww6cf7p 5 ай бұрын
@@isobeferrero9778 力はそんなに変わらないよ。 光秀には大義名分がないから勝てないし、軍勢が集まらない。 逆に秀吉や家康はそれが非常に上手い。
@user-ow1ww6cf7p
@user-ow1ww6cf7p 5 ай бұрын
知ってた可能性はあると思う。 あいつ信長様に野心持ってるから注意して見とこう、何かあったらすぐ駆けつけられるようにしとこう。 報告しても妬みと見られるだけ損だから注視だけしとこうみたいな感じだったんだと予想してる。 協力関係だとすると光秀が戦う前に暴露するでしょうね。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 2 ай бұрын
1.朝廷危機回避説 2.重臣追放阻止説 3、大明国との戦い回避説 4、織田家乗っ取り説 5、徳川家康暗殺阻止説 6、妄想心身症説 7、秀吉誘導説 8、信長精神病節 9、バテレン誘導説
@user-yp8uh3cj7c
@user-yp8uh3cj7c 3 ай бұрын
豊臣秀吉の中国大返しが余りにも当時の常識から考えて帰って来るのが早すぎたので 明智光秀の目論見が狂って計画が後手後手を踏み後に三日天下と揶揄される事となる。 さて、そこで何故そんなに上手く大返しが出来たのか。秀吉は予め信長を高松城の 水攻めを見て貰おうとの計画の為道を予め整備していたと考えられる。此れには列記 とした証拠が。。NHKの番組(ぶらタモリ)の中でその昔大和朝廷が近畿、中国九州 の久留米あたりまで、幅広い一本の道を造った。と古い記述が有るのでそれを空から の航空写真と古地図を照らし合わせて、その痕跡を近畿から九州まで探るものだった が、まさしく其の痕跡が広い道幅通り処どころで見つかり久留米まで直線の街道が有 ったと。実証検分出来たのではないかと番組は終わっていた。さて此の論から察する に当時の秀吉は姫路城の主で軍事上の秘密に当たる古地図が代々伝えて残っていた。 この地図に此の道の痕跡を発見して、改めて軍事上密かに此の道を整備した。そして この道が大返しに繋がった。と見るが如何? 此れ新説では ‼
@user-ze2uu2by4i
@user-ze2uu2by4i 28 күн бұрын
今の時代、平和ボケ。戦国時代に、生きたかったな。なぜか?真があるから。仕事をしたぶん、認められる、今の時代は、たらい回しで、使われてすてられる。
@om11111a
@om11111a 15 күн бұрын
明智光秀が謀反人じゃない。それに死んでない
@kt-lc4vf
@kt-lc4vf 3 ай бұрын
本能寺の変が真実の出来事ならばな。 秀吉が創り上げた歴史であり出来事、だからね。 現代では真実は明らかにすることは、不可能でしょうが。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 2 ай бұрын
安土で徳川家康の接待の最中に備中から秀吉の援軍要請が来たのがすでに怪しい。 普通なら信長に遠慮して安土饗応が済んでから援軍要請が必要と書状を届けるのが普通ではないか。 秀吉は援軍は要請しませんから西国征伐を任せて下さいと信長に懇願している。 光秀に今なら信長を殺せるという状況を秀吉が態々作っている。 光秀がその誘いを秀吉の陰謀と気づいていた。その手に乗り信長を討ち取るか諦めて備中高松に行くか。
@kuramotomami0029
@kuramotomami0029 3 ай бұрын
小田原包囲の時、井伊直政が家康の所に赴き、秀吉の陣は手薄です討ちとりましょうといった。 信長は30人しか武士を連れてこず本能寺に宿泊した。 伊達政宗はこういった天下という魅力に贖える者がこの世にいるでしょうか。
@user-cj1bc4su7x
@user-cj1bc4su7x 5 ай бұрын
光秀が手を下したんじゃなくて罪をなすりつけられたんじゃないっけ?誰かが言ってた。黒幕は別人 昔話だし誰もじぶんの目で見てないんだから本当のとこはわからんよ。
@user-ht8lz3rp7u
@user-ht8lz3rp7u 5 ай бұрын
家康説があった。清須同盟切られそうだった説を聞いた
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,1 МЛН
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 18 МЛН
Parenting hacks and gadgets against mosquitoes 🦟👶
00:21
Let's GLOW!
Рет қаралды 13 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 3,8 МЛН
本能寺の変の真の黒幕は!?様々な黒幕説についても徹底解説!【ゆっくり解説】
20:46
RS-25 - From the Space Shuttle to Artemis - Intrepid Museum Astro Live
1:40:36
Exploring Sado Island: A 2024 UNESCO World Heritage Site Visit!
1:59:07
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 452 М.
本願寺が東と西に分かれた衝撃の理由【浄土真宗の法話】
27:50
仏さまといっしょ / 浄土真宗専称寺
Рет қаралды 486 М.
Omnibus 20/08/2024
1:21:51
La7 Attualità
Рет қаралды 1,8 М.