【病気?】バラの葉の異常について解説します!

  Рет қаралды 104,547

ガーデンちゃんねる

ガーデンちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 156
@sakurasakura6590
@sakurasakura6590 2 жыл бұрын
とてもタイムリーでした。確かに枝の奥の方にところどころ黄色くなって葉っぱがあります。指でちょっと触るとパラッと落ちます。でも心配しなくて良いと聞き安心しました。ありがとうございました。
@美佐子岡村
@美佐子岡村 2 жыл бұрын
黄色くなった葉が気になって いました。 見つけたら取り除き株元に落ちてる葉もこまめに捨てています。 病気かも?と思ってましたが安心しました。 いつも丁寧に説明して下さるので有難いですね。
@あーちゃん-v8v4q
@あーちゃん-v8v4q 2 жыл бұрын
まさしく今日、薔薇の葉が黄色くなっていて心配していました。 わかりやすい写真で良く理解できました。 ありがとうございました。
@佐藤節子-w6p
@佐藤節子-w6p 2 жыл бұрын
いつも有り難う御座います🙏先日も🌹の葉の事で質問させて頂き、良く解る回答を頂きました。今回の動画も大変参考になりました🙏
@荒木チエ子-j5c
@荒木チエ子-j5c 2 жыл бұрын
いつも丁寧な説明ありがとうございます。 今回も、丁度木立のアイスバーグの葉が黄色くなっていて心配していたところでしたので今のお話を聞いて安心しました。 まだ蕾ですけど花を咲かせてくれる時を楽しみに待とうと思います。 ありがとうございました。
@西脇邦子-o9l
@西脇邦子-o9l Жыл бұрын
知らない事が良く解りましたー有難う御座いました
@藺牟田百合子
@藺牟田百合子 2 жыл бұрын
お疲れさまです♪どうしても気になってしまう葉の様子。1日に何度も見に行ってしまいます🤭先日相談させて頂きましたシェエラザードは下葉が黄色くなり(きっと水不足)落ちてしまいましたが、キレイな花が咲きました。蕾もたくさん付いてとても楽しみです。ありがとうございました♪
@カムリ70大好き
@カムリ70大好き 2 жыл бұрын
いつも、わかりやすい説明ありがとうございます! 心配し出した時だったので助かりました!
@武正とし子
@武正とし子 Жыл бұрын
まさしく今 北海道オホーツクのバラがこんな感じで 葉を見ながら悩んでいました。 薬害か 遅霜か 虫? 薬害と 震えだからの芽だなぁと 安心しました。 本当にわかりやすく ドンピシャな説明 嬉しいです。
@takayanagitoto4289
@takayanagitoto4289 2 жыл бұрын
こんにちは✨😃❗薔薇の成長と共に動画を上げて頂き有りがたいです🙋小さな葉っぱが黄色に変色しているのがあり心配してました、病気では無いことに安心しました🙋昨年購入した、ピエール,ドゥ,ロンサールと、ペナルテッド,ラフォン,その他、以前頂いたものと、実家から持ってきた名前分からずの薔薇が順調に育っています😉今までで一番の成長に楽しみでしか有りません、松尾さんのお陰です🎵ありがとうございます🌹🌹🌹🍀此れからもメンテナンスに心がけていきます😉次の動画も楽しみに待ってます🙋💠🍀
@佐々木惠子-z5b
@佐々木惠子-z5b 2 жыл бұрын
風通しの良い 環境作りですね。人間関係と同じかな?と思いました。どーんと構えて お世話していきます。又のアドバイス お願いします。お花は、結果を出してくれますね🤗。ハマります。🌹💐👍
@ぷりそらママ
@ぷりそらママ 2 жыл бұрын
今年はほとんどの症状が出ていてとても落ち込んでいました。 まずつるアイスバーグにウドン粉が出てとても生育状態が悪いです😣昨年とは大違いです。 その他の葉の症状については今回のお話を聞いて少しホッとしました。せめて他の薔薇たち(リサリサ、レイニーブルー、サニーノックアウト、フレンチレース)にうどん粉病が広がらないようにしてあげたいです。 狭いベランダなのに数を増やしすぎたと思いますが薔薇歴4年生のまだまだひよっこですがアイスバーグ以外はそれなりに蕾をつけてくれているのでメンテナンスに気をつけて開花を待つことにします🎵 いつもアドバイスをありがとうございます。
@桜りん-v1g
@桜りん-v1g 2 жыл бұрын
先週あたりから株の根元近くの葉っぱが黄色くなってハラハラと落ちてまして…どうしたんだろう?ジワジワと病気が拡がりつつあるのかと…気になっていたところでした!とてもわかりやすい説明、ありがとうございます😊薔薇の蕾がたくさん開花を待っている状態で、3日以降の空模様次第で庭が華やかになりそうです。
@や代
@や代 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 枝で栄養の奪い合いしてるなんて可愛い過ぎますね! 話変わりますが、 撮影してる場所が毎回違うので、店内の様子を想像するのも一つの楽しみです。 いつか、九州から大きめの車に乗りバラの土を買いに行きたいです!
@sally9633
@sally9633 2 жыл бұрын
こんにちは☔️ 今まさにこの状態、葉が黄色く変色してポロポロ落ちてきてます。 大苗は大丈夫ですがミニ薔薇の調子が良く無かったです。 落ちた葉と手で簡単に落とせる物だけ全部綺麗に取り除きました。病気で無いと聞けて安心しました🙆‍♀️ 埼玉県、この時期梅雨時みたいに雨が多くなり、かと思えばいきなり 暑かったりで、一種の病気かと思いました。軒下へ移動してみたりしましたが 開花時期に場所を変えると咲かないうちに落ちてしまう、とか聞いていたので対処法に困っていた所です。有り難うございました🙏
@るみるみ-i3d
@るみるみ-i3d Жыл бұрын
私のバラの師匠✨✨ ありがとうございました✨
@jo1_1211
@jo1_1211 2 жыл бұрын
今のところスプレーローテーションでハダニやらは大丈夫ですが、黒てんとう虫とハエと蜂が多くてハラハラしております。 数日で9株全部咲きそうで楽しみです!
@木下弘美-h8o
@木下弘美-h8o 2 жыл бұрын
今、いろいろな新しい薔薇を育てて始め、タイムリーな悩みをアップして頂きました。ありがとうございます。 消毒も5月までの分はスケジュールを教えて頂きましたので、それに合わせてやっています。 6月以降のスケジュールを教えて頂けませんか。宜しくお願いします🤲🤲
@ねこにゃあ-s5v
@ねこにゃあ-s5v 2 жыл бұрын
いつも拝見しています。うちも4つ目の写真と同じ症状が出ていたのですが、なんとか復活してくれました。でも他のバラに、あきらかにうどんこ病が出てしまいました。さらにその鉢のそばに置いてあった安曇野の古い株から出ていた葉っぱが茶色くなってきて心配していたのですが、まだ全体に広がってきてはいないのでしばらく様子を見ようと思ってます。
@えすじぇぇちゃんねるぅ
@えすじぇぇちゃんねるぅ 2 жыл бұрын
初めまして! 毎回楽しく見させて頂いてます! 葉っぱが小さいままなのも 栄養がいかないって事で そんなに心配しなくていいのでしょうか? 全部ではないのですが大きくならない葉っぱが結構あるので気になってまして…
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラの葉は太陽のあたりやすい場所か否かによって、大きさも結構まちまちになります^^ 葉の大きさの差が大きいという状態についても自然なことですので、あまり気にしすぎなくても良いと思いますよ!
@あきこ-m9s
@あきこ-m9s 2 жыл бұрын
ノックアウトの葉が、黒くまだらになって、心配していましたが、薬剤散布後の気温の変化で起こると聞いて、安心しました。 ところで、昨年の秋に植え替えし、冬に誘引したキングローズが、4月になっても葉が出ず、リキダスをまいたら、ようやく葉が出てきました。ところが、全てブラインになってます。今年は、花はあきらめたほうが、良いでしょうか⁉️また、対処法を、教えて下さい。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
花芽のつかなかったキングローズですが、少し遅咲きの品種なのでもう少し様子見でも良いと思います^^ ただ、今の時点でも花芽が見えないということは、今年の開花は少し怪しいかもしれません。 昨年の秋に植え替えされたとの事ですので、その植え替えの真価が発揮されるのは来年の春になると思います!
@SK-cy8dc
@SK-cy8dc 2 жыл бұрын
全部が全部、病気や異常ではないのですね。 丁度モヤシのような真っ白なシュートが出てきていて、なんだこれは!とアタフタしていたのですが、栄養貰うの忘れてたのかな?2日くらいすると見慣れた色になってました。焦ってちょんぎらなくて良かったです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラは枝葉の代謝が早い植物で、その分少し異常な葉や枝が出てきてしまうことも珍しくないんですよね^^; 特に春の気温が一気にあがる時期は、こうした症状が出やすいですが、部分的は発生の場合はおおむね心配ない場合が多いですね!
@てるにゃん-e3f
@てるにゃん-e3f 2 жыл бұрын
今年の冬の寒さで3鉢のバラが直撃を受けました。そのうちの2鉢は花芽をつけていないので他のバラと同じ肥料ではなく、根を育てるハイポネックスの粉末の肥料を水で希釈して与えています。松尾さんの動画を参考にお薬もローテーション散布しているのですが、黒星病に花いとしという液体の薬剤が効くという動画を見ました。どこのホームセンターに売っているか捜索中です。今年は黒星病を出さずにすめばなぁと思ってます❗️
@miominon
@miominon 2 жыл бұрын
初コメントです。よろしくお願いします✨ちょうどバラの葉の状態を見て、色々思っていたのでとても助かります。葉が黄色くなっているものはうちのバラと同じ症状で、病気じゃなかったんだ、よかったと安心しました🥰 ただ、葉の黒い染みのような症状についてなのですが、消毒もしてるので薬害かなと思いつつ、よくわからないバラが居ます。自己判断ではどうも「べと病」のような気がして、心配しています。蕾の周辺の葉に症状が多く、一部ではなく全体的に症状があり、紫色の染みのようで、緑色のまま葉が少しですが落ちます💦バラでは滅多に出ないと学んでいて、薬害だったら良いなと思いますが、判断基準を教えて頂けると幸いです。品種はニュードーン、北側花壇に植えて8年程の株です。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉にシミがある程度であれば、問題ない場合が多いのですが、落葉もするとなるとご指摘のとおりべと病の可能性が高いかもしれませんね^^; べと病か否かの判断基準ですが、薬害などの単なるダメージの場合は葉が変色するのみの場合が多いです。 べと病の場合は上記のように落葉を伴って症状が広がる場合が多いと思います。 有効な薬剤としては、エムダイファー水和剤などが有効です。 薬害の心配も少なく、使いやすい薬剤ではあるのですが、薬剤の成分の都合上、葉が黄色く汚れてしまう薬剤ですので、すべてのバラではなくべと病と思われるバラのみに散布するのが良いと思います! 安定して気温があがってくれれば、べと病は収束してくれることが多いですので、なんとか乗り越えられるといいですね!
@miominon
@miominon 2 жыл бұрын
@@garden_channel 教えてくださってありがとうございます😊✨ やはりべと病ですよね💦まだ開花には影響のない狭い範囲の発生なので、早期発見出来てよかったです。べと病は気温の上昇に弱いとのことで、今後は少し安心出来そうです😌 玄関側に植えているウェルカムローズなので、エムダイファー水和剤は葉が黄色く汚れるという前情報を頂くことが出来て大変助かりました。今はダコニールやベンレートを散布して様子を見て、一番花が落ち着いた頃に、治療薬としてエムダイファー水和剤を散布してみようと思います✨何とか乗り越えます!👊
@creare898
@creare898 2 жыл бұрын
何時も勉強になります。 先週までは猛暑で今週からは雨とバラにとっては過酷なシーズンになりましたが、 先週末位から葉っぱが黄色くなって激しく落葉して来ました、 病気かと思っても雨で消毒も出来ず 液肥を与えるには良くない このまま見届けるしかないのでしょうか 宜しくお願い致します。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
まだ緑の葉が残っている状態であれば、肥料を与えて頂いても大丈夫です^^ バラが弱っている場合、肥料を控えた方が良いのは「丸坊主に近い状態」のときだけですので、半分くらい落葉した程度であれば、肥料は与えて頂いてもOKかと思います。 ただ、濃い濃度で与えるとよくありませんので、不安な時は薄めや少な目を意識してあげてくださいね!
@石井有里子
@石井有里子 2 жыл бұрын
いつもとても参考になる動画ありがとうございます 今年はいつになく元気にバラが成長し蕾もしっかり付けてくれたのですが膨らんできた蕾が綺麗な状態で折れてしまいます たくさん蕾を付けてるわけでも虫に食われた様子もないのですが原因がわからず悩んでいます
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
花首からポロっと落ちてしまうというのは根に負担がかかった場合に起こる事が多いのと、ひと房に複数の花が付きすぎてしまった際に起こりやすい症状かなと思います^^ もし鉢植えの場合で植え替えが出来ていない株で合った場合、このようなことが起こることがあります。 また、花数が多すぎる品種が春に一気に気温が上がると、そうなってしまうことがありますので、あえて少しつぼみを摘むというのも有効だと思います!
@石井有里子
@石井有里子 2 жыл бұрын
@@garden_channel 返信ありがとうございました
@Miim632
@Miim632 2 жыл бұрын
とても参考になりました。 我が家の鉢植えのアストリッドグレーフィンフォンハイデルベルクなのですが、4月につぼみの近くの若い葉っぱがパリパリに乾燥してしまって、水切れかなと思い慌てて水をやりました。つぼみは問題無さそうなので、害虫が原因ではないと思うのですが… 昨年、鉢植えのクイーンオブスエーデンを根腐れさせてしまったので、鉢植えの薔薇の水のやりすぎに気をつけていたので、足りなかったのかなと思っています。 パリパリになった葉っぱは元に戻らず、そのまま葉先が赤ちゃけてしまいましたので、ちぎって落としました。 昨年もこのアストリッドは調子があまり良くなかった気がします。 やはり、水やりが適切にできていないのが原因なのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
枝先付近の葉が枯れてしまうという症状は、懸念されている水切れの場合とゾウムシの被害である場合が多いですね^^ ただ、今回はつぼみは無事ということですので、水切れの可能性が高いと思います。(ゾウムシの被害の場合、つぼみも被害に合うことが多いです) 特に先週末から急な気温の上昇がありましたので、その影響もあったのかもしれません。 4月下旬ごろまでの水やりは水のやりすぎに注意しつつというのが重要ですが、近年の5月の気候は急な高温が多いですので、水切れさせないのを優先して1日1回という形が必要になってきているのかもしれませんね^^
@Miim632
@Miim632 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます。やはり水が足りなかったようで、その後つぼみも順調です。 今年は花に会えないかと心配でした。 昨年も苦労したアストリッドだったので、そのうち地植えにしてやろうと思います。
@YY-hj7mv
@YY-hj7mv 2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています。 この春はうどん粉にかなりやられてしまっていて、咲かない蕾がたくさんありそうです🥲お薬散布してましたが、天気の変化が激しく、晴れて乾燥するとうどん粉病になりやすいのでしょうか?スパニッシュビューティーやバロンジロードランなどです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
品種として、お持ちのスパニッシュビューティとバロンジロードランは特にうどんこ病になりやすい品種であることも原因かもしれませんね^^ 特にバロンジロードランの方は僕でもうどんこ病を出させずに過ごさせようと思うと手を焼くバラでもあります。 おっしゃられるように、急な乾燥や気温の上下がきっかけでうどんこ病が出てしまうことは多いです。 これらのうどんこ病にかかりやすい品種は、完璧に予防しようと思うとかなり大変ですので、春の開花を損なわない程度であれば多少は黙認しても良いかもしれませんね!
@YY-hj7mv
@YY-hj7mv 2 жыл бұрын
@@garden_channel お返事ありがとうございました!
@マミー-e7i
@マミー-e7i 2 жыл бұрын
いつもわかりやすい説明ありがとうございます。薔薇初心者です。 薬剤ローテンションのカレンダーとてもわかりやすくありがとうございます。 かなり頑張って予防してたのですがヨトウムシの卵とハダニがついてしまいました。 とりあえずヨトウムシの殺虫剤を撒きましたがハダニ太郎も撒こうと思います。 ローテンションの中にはまぜずに日にちをずらして散布するのがいいですか? それともローテンションの中に混ぜても問題ないでしょうか よろしくお願いします。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ダニ太郎であればローテーションの薬剤に混ぜて使用して頂いて大丈夫かと思います^^ ハダニの薬剤は一度の散布でしっかり退治するイメージが重要です。 特に抵抗力が付きやすい性質の虫ですので、ハダニ退治を目的として散布される場合は、ハダニの潜む葉裏を重点的に、いつもより気持ちたっぷりめに散布してあげてくださいね!
@マミー-e7i
@マミー-e7i 2 жыл бұрын
お忙しい中お返事ありがとうございます。 丁寧にたっぷりと散布してみます。
@naosan591
@naosan591 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見して、参考にしています。 ありがとうございます。 葉について、早速、株元を重点的に見て、黄変している葉を摘み取りました。 ところで、葉ではないのですが、教えていただきたいことがあります。 『ピンクサマースノー』の枝先が冬剪定したところから、芽が出ているところまで枯れ込んでいます。 枯れ込み状態は、芽の付いている反対側半分が枯れ込んでいます。 枯れ込んでいる部分を切ると、次の芽まで枯れ込み始めます。 何が原因なのでしょうか? よろしくお願いします。 枯れ込んでいるところを切ると、暫くするとまた枯れ込みます。 芽が出ている
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
全ての枝がそうなってしまうということであれば、何か根本的に株が弱っている原因があるかもしれません。(株元にカミキリムシが入ってしまっているなど) ただ、部分的にそうなるような枝があるという程度あれば、そこまで気にされなくても良いかもしれませんね^^ 特にピンクサマースノーは枝が柔らかい部類のバラで、良い枝は問題ないものの、若かったり未熟だったり、逆に古くなった枝は枯れたり成長が止まったりすることもあります。 いくらか元気な枝があり、部分的に枯れこむようなら、枯れこんでしまう枝は切って取り除き、元気な枝のみを残すような形でも良いと思いますよ!
@naosan591
@naosan591 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご連絡ありがとうございます。 枯れ込みは部分的なので、様子を見ながら、枯れ込みがあるようであれば、切るようにしていきます。 今後ともよろしくお願いします。
@roranokororajirou
@roranokororajirou 2 жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます! 今日お店に行ってお見かけしましたが恥ずかしくて声がかけれませんでしたm(__)m 遠くから応援しております📣
@招き猫-w3p
@招き猫-w3p 2 жыл бұрын
薔薇を大切に育てていて消毒もしています😃。が、今年初めてうどん粉病になりました。程度はかなり軽いと思いますが・・。広がると嫌なのですが対処法はありますか❓。今年はうどん粉病に悩まされてる人が多い気がします。原因はなんでしょうかね・・。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
うどんこ病の原因の多くは「気候」ですね^^ 特に春の気温と湿度の乱高下でうどんこ病が発生することが多いです。 対処法としては、フローラガードALやサルバトーレME液剤などのうどんこ病の治療効果のある薬剤を使用して頂くのが効果的だと思います! ただ、うごんこ病は少しの発生程度であれば、株を致命的に弱らせるようなことは少ないです。 バラの品種によっては完璧な防除が難しい場合もありますので、大発生さえ防げていれば御の字、くらいに思って頂いても良いと思いますよ!
@y綾子-u6f
@y綾子-u6f 2 жыл бұрын
こんにちは❗ いつもお店にお邪魔したり KZbin拝見してます 先日もサニーアバンダンスを購入させてもらって 蕾が膨らんで来てて咲くのが楽しみです 今回は違うバラの事ですが 葉っぱのフチだけが茶色くなってます 病気かと思って葉っぱをむしり取ろうとすると とても簡単にむしれます これは病気でしょうか? もし病気であれば薬剤は何が良いのでしょうか? すみません、よろしくお願い致します
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
気温の上昇や急な日照りによる葉の傷みかもしれませんね^^ 病気ではないと思いますので、そのままもう少し様子見で良いと思います! サニーアバンダンスは、初年度のみそうした葉の痛みが生じることがありますが、気候が安定してくれば自然と落ち着いてくれると思います!
@正子屋代
@正子屋代 2 жыл бұрын
いつも楽しくみさせていただいています! また、横浜のイベントでは一緒に写真を撮らせていただきましてありがとうございました!! 「バラの葉の異常」でも少しふれていましたが、全体的に葉と枝に黒いシミが出来てしまっているのですが薬害なのでしょうか? すす病も考えたのですが、擦っても黒いものが手に付く事は無いです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
イベントの方にもお越し下さりありがとうございます^^ いつもと勝手が違い緊張してしまっていましたが、楽しんで頂けていれば幸いです。 枝葉の黒いシミですね! 薬害の可能性、枝に関しては部分的な枯れが生じている可能性があると思います。 葉が落ちずにシミだけがあるような症状の場合は、薬害の可能性が高いかもしれませんね! 今後の回復方法については、いまシミが出来てしまった葉を元に戻すというのは困難ですので、新しいキレイな葉が出てくるのを促すという対処法になるかと思います! 症状のひどい部分は軽く剪定してしまって、新しい枝葉が出るのを待つという形で良いのではないかなと思いますよ^^
@正子屋代
@正子屋代 2 жыл бұрын
@@garden_channel さま 返信ありがとうございます。 黒くなった所を取って浅く剪定して様子を見たいと思います。 横浜のイベント、また何かの形であると嬉しいです。(初のトークショー)だったんですよね😁 ありがとうございました!
@user-bn4ul9xq2d
@user-bn4ul9xq2d 4 ай бұрын
夏、真っ只で葉っぱは元気ですが、主軸から枝にかけて白っぽく粉を吹いた感じになっているのですが、これは何の症状でしょうか? ちなみにシュートは伸ばしたままで花付き有ります。 植え替えは3年間やっていません。😢
@garden_channel
@garden_channel 4 ай бұрын
今の季節ですとカイガラムシなどの可能性が高いかもしれませんね^^ 株は元気ということですので特別気にする必要はないと思いますが、冬の剪定などの際にはその症状のない部分まで切ってあげてリセットしてあげるのが良いのではと思いますよ!
@仲宗根靖博
@仲宗根靖博 2 жыл бұрын
いつも的確なアドバイスありがとうございます。 去年の冬に売れ残った可愛そうなバラを定価4000円の  物が1/4でダメ元で育てました所 何とか回復してくれました。しかし新芽の蕾が白く 光合成が出来ていないみたいです。松尾さんの言う通り全てカットして来年まで花を我慢したほうが良いのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
新芽が白い場合、うどんこ病などの病気の症状でなければ、何か根にストレスを感じている可能性がありますね^^ 花をカットして養生するのもとても有効なのですが、併せて根の具合も確認してあげたいですね! そっとポットから抜いてみて頂いて、根詰まりしていたり、異常に根の張り具合が良くないような場合は、排水の良い土に植え替えてあげるなど根の状況を改善してあげるというのも回復への近道だと思います!
@thewestand1487
@thewestand1487 2 жыл бұрын
初コメ失礼致します。 最近、見始めたのですが分かりやすくて感動してます! 何度挑戦してもチョコレートコスモスを枯らしてしまいます… 何かいいアドバイスをお願いしたいです。 過去に動画上げていたらすみません…
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
チョコレートコスモスは宿根草扱いではありますが、正直、僕自身も「結構コツがいる植物だな~」と感じることが多いですよ^^; 最重要になるのは「排水性」かなと思います! チョコレートコスモスが弱って枯れる一番の原因になるのが、夏の高温多湿です。 この時期、開花は起こらず葉だけが残っている状態になりますが、根の張りも鈍くなっており、ギリギリ暑さと湿気を耐えている状況になります。 この季節に水を保ちすぎる土で植えられていると土の多湿によって根腐れして弱ってしまい、その後の冬の寒さに耐えられず消えるというパターンが多いです。 具体的な対処法についてですが「一般的な草花用の土で植えない」というのが手っ取り早いですね! うちのお店の土ですと宿根草やクレマチスなどに向く「ユーティリティ培養土」などがオススメです。 matsuoengei.ocnk.net/product/5703 この土の通常の草花用の土との違いは通気性と排水性が良く、真夏などのオフシーズンに加湿にならないような配合になっています。 市販のものですと山野草の土などがあれば代用も効くかもしれません^^
@thewestand1487
@thewestand1487 2 жыл бұрын
ご丁寧にありがとうございます😭 すっっごく参考になりました!! 早速やってみます♪ これからも動画楽しみにしてます!
@りでりで
@りでりで 2 жыл бұрын
こんにちは いつも楽しくは拝見しております。 7号鉢で、2年目のシャリマーを育ててます。沢山蕾を持っているのですが、下葉が、毎日取り除いても、かなりの量(両手1~2杯以上)日々黄色くなります。大丈夫でしょうか? (冬に鉢増しと、新しい薔薇用の土に植え替えています)
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
黄色くなってしまう葉は取って頂いて大丈夫です^^ つぼみが沢山あることで、葉への栄養供給がおろそかになってしまっているのかもしれません。 バラ用でなくても構いませんので、液体肥料を薄めに与えてあげるなどすることで多少防げるかもしれません!
@りでりで
@りでりで 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 早速、やってみます!
@岩井知子-k8p
@岩井知子-k8p 2 жыл бұрын
分かりやすい説明ありがとうございます🙇 ばらの葉がたくさんでているのですが、凄く混み合っているので、そのあたり少しすいてやった方がいいのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
明らかに込み合いすぎているような様子であれば、遠慮なく空いてあげて大丈夫です^^ 病気予防にも効果的だと思いますよ!
@高橋亜雅紗
@高橋亜雅紗 2 жыл бұрын
お世話になっております。松尾さんの消毒ローテーションの教えのおかげで、うちの二年目のバラたちの殆どが病気もなくすくすく育っております。ありがたい限りです。 ただ、去年秋に買った大苗のダブルデライトだけが、根元の葉の先が丸く枯れてしまい、枝が根元から黒変していっている状況なのですが、理由がおわかりになるでしょうか。既に枝の一本は枯れ、あまり新芽の生育も良くない状況なので、是非お力をお借りしたく……松尾さんが香りが良いとお勧めしてくれたバラなので、なんとか育てたいです。お忙しいと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
@高橋亜雅紗
@高橋亜雅紗 2 жыл бұрын
なお、株もとから生えてる枝は元々三本あったのですが、一本が枯れたので根元から切り、今残り二本とも黒変している状況です。新芽やシュートはちょびっとありますが、他の苗に比べてほぼ出ていません。……なんか書いててダメなような気がしてきました……
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ダブルデライトは素晴らしい品種なのですが、少し初年度の寒さが苦手なことがあり、その影響でうまく発根できていないのかもしれませんね^^; うちの店頭でもダブルデライトだけ、最初の春の成長が鈍いことがあります。 ただ、少し成長が遅れる程度で復活してくれる可能性は十分あります! 今は根がうまく成長出来ていない、これから徐々に根が成長しなおしてくれるタイミングですので、水のやりすぎにならないよう注意しつつ出来るだけ日当たりの良い環境で管理してあげてくださいね!
@高橋亜雅紗
@高橋亜雅紗 2 жыл бұрын
@@garden_channel 不明瞭な情報のなか、迅速なお返事ありがとうございます。ダブルデライトはそういう品種なのですね、これから根が育つように優しく見守っていきたいと思います、ありがとうございました。
@mi-ya3847
@mi-ya3847 Жыл бұрын
いつもわかりやすい動画を作成してくださりありがとうございます😊本当に助かります! この春、初めてのバラを沢山沢山 楽しませてもらいました。 綺麗に沢山咲いてくれた10号鉢でのエンゼルフェイス、花後剪定してお礼肥もあげて、また次の蕾もつき始めましたが、葉の元気がなく枚数も少なくなりかけてます。 また、同じく10号鉢のクリーミーエデン、驚くほどのたくさんの蕾をつけましたが、長いこと、綺麗に開かないままだったので、剪定してみたら、アブラムシも発見し葉も少なくなってとても心配しています! 昨日消毒もしました。 このまま見守ってあげるしかないのでしょうか?おっしゃるように頑張って沢山葉を出して、咲かせすぎちゃったのでしょうか? 今後は、タイミングを見て、地植えにしたいと思っているのですが、、
@garden_channel
@garden_channel Жыл бұрын
消毒もして肥料も与えて頂いたということであれば、これから徐々に回復してくれると思います^^ 10号鉢で育てていらっしゃっるということなので、咲きすぎて弱ったというよりは少し窮屈になり始めてしまっているのかもしれません。 もし庭植えをされる場合は真夏以外であれば作業できますので今の時期でも植え付けは可能だと思いますよ!
@mi-ya3847
@mi-ya3847 Жыл бұрын
@@garden_channel 松尾さま。 お忙しい中、お返事本当にありがとうございます。少しホッといたしました。 確かに根が詰まっているような気はしています。植える場所決めで迷ってますが、様子を見て真夏を避けて地植えしてみます。弱っている時の植え替えはいけないのかなと思っていました。 ありがとうございました。 初心者なので一つ一つの症状に右往左往してしまいますが、毎回動画に助けられています😊
@ぽんぽん-g1m
@ぽんぽん-g1m 2 жыл бұрын
うちのバラも同じような黄色い葉っぱがあって、心配していましたが、病気ではないんですね!!安心しました!ありがとうございます!\(^o^)/
@rain2348
@rain2348 2 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいてます。 オールドローズの スヴニールドゥラマルメゾンの大苗で展開してくる葉っぱが巻き状になってるのは大丈夫でしょうか?この春にお花はみれるのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
多少変わった形であっても、今の時点でつぼみが確認できるようなら開花してくれる可能性は高いと思います^^ ただ、オールドローズは成長もゆっくりで枝も細いものが多く、大苗とはいえ本格的な開花は来春以降になる場合もあるかもしれません。 今は通常通りのお手入れで様子見という形で大丈夫かと思います!
@cherrytreess
@cherrytreess 2 жыл бұрын
こんにちは 寒冷地の庭ですが つぼみが膨らんできて楽しみになってきました。 今年は無農薬に挑戦しているのですが、昨年より花付きがよく葉もわさわさなのですが ここのところ新芽やつぼみが萎れている鉢が何鉢か出ています。 もうすぐ咲くつぼみがしおれると悲しいですね。 バラゾウムシかなー。。 納豆菌とニームの散布をしていますが バラゾウムシに効くお薬撒いちゃうともう無農薬にはもどれないでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ニームは効果のある虫と無い虫があり、ゾウムシは確かに効かない場合も多いですね^^; 無農薬についてですが、完全無農薬を目指すのであれば、多少の虫の被害には目を瞑るシーンも出てくると思います。 低農薬を目指される場合であれば、必要最低限のみの害虫予防だけ薬剤を使うというのは有効だと思いますよ!
@cherrytreess
@cherrytreess 2 жыл бұрын
シーズン中のお忙しい中ありがとうございます!購入したマリーヘンリエッテがもうすぐ咲きそうでたのしみ。また近々お店にお伺いしまーす。
@武井好子-i7u
@武井好子-i7u 2 жыл бұрын
何時も、動画楽しみに見て、勉強しています。有り難う御座います。黒点病、今少し出てきていますので、消毒と葉を切っています。今10本位切り、飾っています。ただ、その後蕾が数本しか出てないのですが、なぜでしょうか?新芽が少ないのでしょうか❗又教えて下さい。。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
10本くらい切られて飾っていらっしゃる枝は、この春花が咲いた枝を切り花で楽しんでおられて、その切り取られた株から新たに出てくるつぼみが数本しかない。ということであっていますでしょうか? もしそうであれば、それは自然なことですので特に異常ではありません^^ バラは冬から春に移り変わる1回目の開花のみ、一斉につぼみをつけて一斉に開花します。 その後は枝ごとに順番に成長し、まばらに開花していくのが通常通りの育ち方ですので、春以降はそのような咲き方を繰り返していくのが自然な姿ですね!
@武井好子-i7u
@武井好子-i7u 2 жыл бұрын
先日は、返信有り難う御座います。私が10本ぐらい気って飾ったのは、去年の枝からの、花でした、大輪でしたので新芽か?と思いました。昨日見たら新芽からドンドン蕾が出てきています。楽しみです、此木は古木でもう4年位になります。色々アドバイス有り難う御座います。話変わりますがお店紹介の動画見ていて、お店は京都なのですね。関西なまりだから、男性のなまり❗良いですね。優しさが伝わって来て、癒されます。何時も会ってたみたいに動画にはまってます。
@武井好子-i7u
@武井好子-i7u 2 жыл бұрын
花を愛する人は心優しき人、歌にありますね✨伝わってきます。ちなみに私は名古屋からですので、動画楽しみにしています。
@藺牟田百合子
@藺牟田百合子 2 жыл бұрын
お疲れさまです。お聞きしたい事があります。薬剤散布は松尾さんのところで購入したハンドスプレーを使ってるんですが、今年は鉢が増えてさすがに手が疲れてきました。噴霧器を使おうかと思ってるんですが、ハンドスプレーの薬を噴霧器で使うのはアリですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ハンドスプレーの薬剤を噴霧器で使用して頂いても問題ありません^^ 希釈の手間がどうしても難しいようならそれも良いと思いますよ!
@藺牟田百合子
@藺牟田百合子 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊朝早くから散布するので、希釈はちょっとめんどうで😅次回からコレでやります。
@ココアアココ
@ココアアココ 2 жыл бұрын
初めまして。 去年から庭の手入れを本格的に始め、今年、バラを購入した初心者です。 いつもこちらのチャンネルを見て勉強させて頂いています。 先日、バラの新苗の葉先が赤紫っぽい状態でしおれているのを見つけました。 思い当たるのが葉がしおれたことに気づく前日に季節外れの雪が降り積もったのですがその影響でしょうか? 今後の対応ももしよければ教えて頂きたいです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
新芽の先端が部分的にパリパリにしおれてしまう症状は「ゾウムシ」という虫の被害であることが多いですね^^ ハンドスプレー(ベニカXネクストスプレーやアタックワンALなど)で簡単に予防できるのですが、何もしないとつぼみも被害にあってしまいますので、出来れば薬剤を使って被害が拡大しないようにしてあげると良いかもしれませんね! 株全体にしっかり散布して頂くようなイメージで使用してみてくださいね!
@ココアアココ
@ココアアココ 2 жыл бұрын
お返事ありがとうございます😊 早速薬剤散布をしてみました。 虫の影響かもしれないということですね。 初めてだらけのことなので、今後もアドバイス等、頂けると心強いです。 本当にありがとうございます。
@亜美-r5e
@亜美-r5e 2 жыл бұрын
先月、『これは黒点病!?』と思い、5枚葉を切り落としましたが、動画を見て、病気ではなかったことが分かりました😅もっとおおらかに育てなければ…🌹✨
@c_c_scandcands9373
@c_c_scandcands9373 2 жыл бұрын
タイムリーな動画ありがとうございます。 マイクロミニバラですが、葉っぱが所々透明になってます。虫が見当たらないのですが薬のせいでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉が一部透かしたようになってしまっているのは虫の被害の可能性が高いですね^^ 薬剤でそうなってしまうというのは考えにくいので、おそらく虫がいて一部被害にあってしまったものの、薬剤の効果で虫自体はいなくなったと考えられると思いますよ!
@c_c_scandcands9373
@c_c_scandcands9373 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございました♪気を付けながら観察します🌹
@ryuuseinotubas
@ryuuseinotubas 2 жыл бұрын
質問します。 この時期に根っこの具合が悪くなって一斉に葉っぱが枯れてしまった株は、まだ植え替えしないほうがいいでしょうか。コンテナ植えのピエールドロンサールはいま全ての葉が萎れたあと枯れきってきましました。根腐れだと思ってるので水は1週間あげていません。この先この株はどのように扱ったらいいでしょうか。四年間大事に育てた株です、このままダメにしたくないです。どうかご教授ください、
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
調子を崩してしまった苗についてですが、土の中では新たな根が出ようとしながら微妙なバランスで育とうとしていることが多いです^^ ですので、今は根の状況がごろっと変わってしまう植え替えは控えて頂く方が安心かなと思います。 何かしてあげたくなりますが、いまはそっと株の成長を待ってあげるのが良いと思いますよ!
@maron3008
@maron3008 2 жыл бұрын
「バイエル 殺菌剤 オンリーワンフロアブル」と言う薬剤が、黒点病やうどんこ病の予防&治療効果があるのを見つけました。 もともと、ブドウの新芽を守るために購入したんですが、効能に上記の記載がありました。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
雨が多い時期ですので、明らかに込み合いすぎている株元付近や株の中心部分などは空いてあげても良いかもしれませんね^^ そうした細かいお手入れはとても有効だと思いますよ!
@viola1817
@viola1817 2 жыл бұрын
うどん粉病になってしまった葉っぱは治らないので取り除いた方が良いのですよね?! たくさん広がってしまった場合は全体的に刈り込むようになってしまうかと思いますが、花は諦めてそのようにすることがベストでしょうか。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
うどんこ病は症状をある程度抑えることが出来る薬剤がありますので、もし花を諦めるのに抵抗があるようなら、そうした薬剤の使用も考慮して頂くと良いと思います! ハンドスプレーの薬剤の場合「フローラガードAL」原液を薄めて使用するタイプの場合「サルベトーレME」の名前で販売されている薬剤が治療効果があります^^ 判断として花を諦めるのは難しい場合もありますが、蔓延してしまうと花がうまく楽しめなくなるのも事実です。 発生初期にこうした薬剤の使用も検討しつつ早め早めの対処をして頂くのが有効だと思います!
@viola1817
@viola1817 2 жыл бұрын
いつも丁寧なお返事をありがとうございます。 分かりました。そのお薬を使ってみます。 治療の効果をあるのですね。 まつおさんのKZbinを拝見していて、今年は早めから消毒はしていましたが、ここのところの雨続きとやはり環境もあるのでしょうか、一気にうどん粉病になってしまいました。たくさん蕾があり、これから開花というところなので、ひどいところは葉っぱを取り、何とかやってみます!! ありがとうございました。
@Dams_Designch
@Dams_Designch 2 жыл бұрын
うちは縮れた葉っぱがたくさん出てますがなんてしょうか?(¯―¯٥)
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉がちぢれてしまう症状は、葉が葉っぱとしての形が完成する前の新芽のうちにうまく成長できずに形がいびつになってしまうことが多いですね^^ 原因としては・・・ ・新芽のうちに少しだけ虫にかじられた ・根詰まりしていて、うまく新芽を成長させられなかった(鉢植え限定) ・一時的に水が切れてしまったタイミングがあった などが理由となっていることが多いように思います。 もし当てはまりそうなものがあれば、改善してみてあげてくださいね!
@Dams_Designch
@Dams_Designch 2 жыл бұрын
@@garden_channel ざっくり質問してしまったのに、親切にご返信ありがとうございます!感激です🙏 冬頃買ったドリフトローズの苗でひと回りくらい大きい鉢に植え替えたけど小さかったのか、水切れさせたのかもしれません! 庭の大きな鉢に植え替えてみます🙂🌹
@hokutomarvel
@hokutomarvel 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます! NHK趣味の園芸ネットで買いました。届くの楽しみにしています! 1つ質問なのですが、庭全体のバラが昨年と比べて元気が無いように感じます。1本だけでなく6本ほど。 気温の問題でしょうか?それとも土の中が原因でしょうか? 地域は大阪南部です。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
今年の冬は長く寒かったので、お庭全体的にということであれば天候の影響も大きかったのかもしれませんね^^ その年によって生育が違うというのも、天候に左右されやすいバラの特徴ともいえる部分ではありますが、今はまだ春の序盤ですのでもう少し様子見で良いと思いますよ!
@hokutomarvel
@hokutomarvel 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます!もう少し様子を見てみようと思います。😆
@rosabella9136
@rosabella9136 2 жыл бұрын
こんにちは 松尾さんで今年買った大苗のガートルードジェキルですが葉っぱもあまり出なくて 出た葉も黄色くて枝も 次々に茶色くなりました 他に買ったものは大丈夫なんですけど😭どうしたらいいか悩んでいます 植え替えをするべきでしょうか
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
バラが芽吹いたものの、すぐに萎れてしまう症状は、環境の変化に順応できずうまく根が成長出来なかった場合に起こってしまう事が多いんです^^; こうした枯れこみの場合、お店の方で対応させて頂いていますので、遠慮なく店頭までご連絡くださいね! まつおえんげい 075-331-0358
@ぶーたん-i7k
@ぶーたん-i7k 2 жыл бұрын
今日は…とても参考になりました。ありがとうございます。 私が今 一番気になってる事は 貝殻虫が沢山ついてます 歯ブラシでこすり取りしてますが 貝殻虫はどうして 付くのですか 何者ですか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
カイガラムシは樹皮から樹液を吸って過ごしている虫なんですよね^^; 発生しやすい環境としては、乾燥する場所が好きな傾向が強いです。 軒下での栽培などで特に発生しやすい面が多いと思います。 明確な予防法はあまりない虫ですので、見つけ次第取り除くというのが効果的ではありますね!
@ぶーたん-i7k
@ぶーたん-i7k 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 根気よく 頑張って取り除きます。
@bluerain7570
@bluerain7570 2 жыл бұрын
いつも動画を参考にさせていただいております。 うちのバラなのですが、葉っぱが所々薄くなって白っぽく向こう側が透けて見えるような感じになっていることがあります。これは何なのでしょう。 あと以前に黄色のモッコウバラが葉っぱの端がチリチリになって薬害かと思ってその部分を取り除いたのですがだんだん株全体に回って最後に枯れてしまったことがありました。 今でも原因が分かりません。 何かこのような症状の病気があるのでしょうか。 複数の質問すみません。 よろしければ教えて頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
モッコウバラが枯れてしまったことと、葉が透けてしまう症状は別の問題かもしれませんね^^ 葉が透けてしまうのは虫の被害にあって葉の一部が食べられてしまった際によくある症状です。 もし薬剤散布をして頂いていて、虫の姿が確認出来ないという事であれば、すでに虫は退治出来ている可能性が高いと思いますので、そのままでも良いと思います。 虫対策がまだの場合は出来れば殺虫作用のあるスプレーなどで対処してあげたいところですね! モッコウバラが枯れてしまった症状ですが、急激に葉の異常が広がるような枯れ方の場合、幹や根にダメージがあった可能性が高いと思います。 こうした急な枯れ方は虫の被害であることが多く、コガネムシの幼虫に根を食べられてしまっている場合や、カミキリムシが幹に入ってしまい、幹の内部を食べられてしまった際などに起こることが多いと思います。 コガネムシの予防に関しては今の時期にダイアジノン粒剤などの土用殺虫剤を使用して頂くと効果的に防除出来ると思いますよ!
@bluerain7570
@bluerain7570 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご回答ありがとうございました。 どちらも虫なのですね。💦 庭にミツバチや蝶が来てくれるので害が無いようにバラには除虫菊のスプレーを使っていたのですが枯れてしまうようでは見直した方が良いのかもしれませんね。 とりあえずオルトランを撒きました。 スプレーも見直してみます。
@Lino1005
@Lino1005 2 жыл бұрын
はじめまして。 質問させて頂きたいのですが、葉っぱの異常とかでは無いのですが、河本バラのブルームーンストーンの大苗の太い4本ある枝の一本が、半分真っ二つに根元まで黄色くなってしまっていて、反対の通常の緑色枝の先に蕾が3つ付いています。これってやはり異常ですか?一刻も早く枝を根元から切ってしまった方がいいですか?半分枯れている状態なんですかね?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
ブルームーンストーン自体がかなりデリケートな品種ですので、その影響もあるかもしれませんね^^; かなりコンパクトな姿で咲くブルームーンストーンですが、枝同様に根の張りもかなり小さい品種です。 黄色く変色した枝は、今の時点で状態が良くないようであれば回復は難しいと思いますので、生き残っている枝のみを残して思い切って切り取ってしまう形でも良いと思います。 通常のバラよりも根の張りがゆっくりですので、活力剤や液体肥料を与えるなどして、栄養を補って新しい枝を出させることが重要になると思いますよ!
@omochi1224
@omochi1224 2 жыл бұрын
まつおさんこんにちは。まつおさんのアドバイス通り、ミリオンを与えてみたら黄色く枯れた感じの葉っぱが青々とした葉っぱに!やはり根の発育不良が原因だったのでしょうか(^_^;)一先ず、回復してくれてよかったです(^_^)ミリオンは与えてからどのくらい効果があるのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
効果が合ってよかったです^^ ミリオンは少しずつ溶けだしながら効く特殊な粘土ですので、2~3か月くらいは効果が持続すると考えて大丈夫かと思います! 今後も順調だといいですね!
@後藤康弘-d2e
@後藤康弘-d2e 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 アイスバーグに一番症状が出たのですが、いくつかのツボミが首からしおれ、下の方から葉がどっさり落ちてしまいました。 水切れではないようです。 心当たりがあるのは、有機肥料の追肥の量が多すぎたと思っております。 施肥をして1 週間後に調子が悪くなりました。 ここのところ冬のように寒くなったと思ったら、夏日になったり、大雨が降ったりと天候の極端な変化も関係していると思ってます。 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 5月14日に横浜市役所でお会いできることを楽しみにしております。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
何か一つが理由という事は無いと思うのですが、何らかの原因で根がうまく育てておらず、水分や養分が吸い上げられていないのかもしれませんね^^; 気温が安定して上がってくるこれからの時期はまた再生してくれるとは思いますが、一旦は「花が咲き終わった」と仮定して、花後のような要領で一度切り戻して枝を伸ばしなおしてあげるのが良いと思います。 葉が減っている状況は根の活動も鈍くなっていますので、水のやりすぎにならないようにしつつ、肥料はしばらく控えて頂くのが良いかもしれませんね!
@後藤康弘-d2e
@後藤康弘-d2e 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 花後の剪定をしてあげたいと思います。 ツボミがふくらんだと思ったら、花首が下がって、葉が緑のままドサッと落ちてショックでした。 他の品種は順調ですので、しっかり手入れをしていきたいと思います。
@ホイップマカロン-z9z
@ホイップマカロン-z9z 2 жыл бұрын
いつも貴重なアドバイスに助けられてお ります🍀 4月頭か、元気モリモリできた葉っぱが瞬く間に黄色になり泣く泣く取り除きました。 有機肥料の置き肥を足したり、活力液で無事、復活しました。 蕾に栄養を送るための自然現象だったのでしょうか。。 日々勉強です(*`・ω・)ゞ
@2010tot
@2010tot 2 жыл бұрын
葉全体が丸まっている(フチを裏側に)のは何でしょうか?特に枝の先端(若芽)に近いところです。 他に赤い若芽部分がダラリと垂れ下がっていることもありました(バラゾウムシは発見できず結局カットしました) それからベニカスプレー等の薬害の影響?を受けた場合の葉の状態もありますか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
いくつか症状を挙げて頂いているのですが、どれも原因はバラバラかもしれませんね^^ 赤い若芽が傷んでいるのはゾウムシの被害の可能性が高いと思います。 葉のふちが傷んでしまうのは、新芽から葉が成長する過程のどこかで低温や何らかの原因でうまく葉が成長出来ず、それが葉として大きく育ってきてから目立ち始めたという場合が多いですね! おっしゃられるように薬害の可能性も少なからずあるかもしれませんが、大部分の葉がその症状があるということでなく、多少であればあまり気にせずそのままでも良いと思います!
@2010tot
@2010tot 2 жыл бұрын
@@garden_channel 回答ありがとうございます。 特に全体的に調子が悪くなっている様子ではないので、チェックしながら様子を見たいと思います。 今は蕾ができているので毎日穴があくほど注意して見てますw またこのような動画、楽しみにしてます。
@mi-chan4650
@mi-chan4650 2 жыл бұрын
こんにちは、今日は寒いです。明日の朝は最低気温が下がるようです。バラ苗に対して土地が狭いのは充分分かってはいますが、どうしても新新種が出ると買ってしまった、結果がバラ苗達が窮屈で可哀想です。家のバラも沢山黄色葉がでて、自然と落ちるののも有ります。雨が降った後バラの新芽が下がる?全部こんにちは しています。毎回雨の後こんにちはしていますが次の日は元気になってますが、軒下には重たくて運べないのて、どうしたら良いですか。植え替えしたほうが良いですか?教えて下さい
@mi-chan4650
@mi-chan4650 2 жыл бұрын
ごめんなさい。全部とはひと鉢のみが全体に頭⤵️てしまいます。あとのバラ苗は大丈夫です。もうゾウムシ、チュウレンジがでています。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
雨のあとで葉や新芽が萎れてみえるのは自然なことですのであまり気にしすぎなくても良いと思います^^ この季節の気温の上下が激しい時期は、水の吸い上げがスムーズにいかずにそうなってしまいものも多いと思います。 植え替えなど根の状況を改善してあげることも大切ですが、今は根を触る作業に不向きな時期ですので、この春の開花はそのまま楽しんで頂いて、植え替えなどは花後の方が安心かと思います!
@mi-chan4650
@mi-chan4650 2 жыл бұрын
@@garden_channel 分かりました。有り難うです。6月花後に見て考えます。まつお園芸さんのバラの土今年は3回ほど購入しました。土の粒子が細かくないて最高です。バラの鉢増しに使ってますが、元々がこの培養土を使って無い苗木なのでまつお園芸さんの培養土が沢山入りませんが、それでも大丈夫ですか?
@まさえ竹森
@まさえ竹森 2 жыл бұрын
2年目のフランソワジュルビルですが、葉がうどんこ病にかかったようにやせて、古い葉は枯れかかっています。新しいシュートがでてきてはいます。このままでいいか、枯れかかった葉は取った方がいいでしょうか?薬はかけています。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
古い葉ということなのですが、これは昨年からある葉ということで良かったでしょうか? もしそうであれば、そうした古い葉は遠慮なく取り除いて頂いて大丈夫です^^ もし可能であれば、冬には葉をすべて取り除いて枝のみの状態で越冬させるという形を取って頂ければ、春に古葉が病気にかかるという心配も減ると思います!
@まさえ竹森
@まさえ竹森 2 жыл бұрын
昨年の葉は全部取り除いて 冬越しさせましたので、春に芽吹いた葉だと思います。ただ北海道のため、鉢植えで家の寒い所に置いていたため、ウドン粉病のような白い粉が ついてて、薬を噴霧していましたが背丈はヒョロヒョロ延びてきましたがやせて、下の方の葉はかれかかっています。
@モコモコ-r5c
@モコモコ-r5c 2 жыл бұрын
黒星病や、うどんこ病の判別は、何となく出来るのですが、葉っぱの縁が黒くなるのが病気か分かりません。 検索すると『褐斑病』とされる葉の画像と似ています。バラも褐斑病になるのでしょうか?バラ本には褐斑病が載ってなくて、稀な発症なのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉の端が傷むのは、天候や急な日照りでただ単に葉が傷んでいるだけの場合や、薬剤による薬害の場合が多いですね! 褐斑病は稀に出ることもありますが、バラにはそこまで多く出ない病気ですので当てはまる可能性は少ないと思います^^ こうした葉のダメージは広がる様子がなければ様子見でも大丈夫だと思います!
@モコモコ-r5c
@モコモコ-r5c 2 жыл бұрын
@@garden_channel お返事を、ありがとうございます。あまり神経質にならず、葉や株の様子を見ていたいと思います。
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 2 жыл бұрын
この猛暑でしょうか‥葉が50%黄色くなっています🥴水あげているのに熱風でやられているのでしょうかね。 植え替えの土があわないのかなぁ、消毒の薬害か枯れないといいけど。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
気温が急に上がる時期は、おっしゃられるような葉のトラブルは多いですね^^ 黄色くなってしまった葉は戻らないと思いますが、新しい葉はまた出てきてくれると思いますので、少し様子見で良いと思いますよ! また夏のトラブルについても解説させていただきますね!
@ririkororonnmaru
@ririkororonnmaru 2 жыл бұрын
ありがとうございます!よろしくお願いいたします。🙂
@PS-ck7gg
@PS-ck7gg 2 жыл бұрын
いつもアドバイスありがとうございます♪ 昨日まで緑緑していた葉が、今日は黄色い⁈とビックリしていたところでした。 お話ししていただいた通り、あまり心配せず、引き続きお世話していきます。 今回の内容とは違うのですが、ミニアーチにピッタリな薔薇か、ツルのお花を教えていただけませんか? 実はペットが亡くなり、庭にお墓を作ってあげようと思っています。一緒にガーデニングを楽しんでいたので、40㎝程のミニアーチで囲ってあげたいと思います。 ミニなので、あまり太い枝や、鋭い棘ではなく、繊細なツルを絡められるおすすめのお花を教えてください。(*´-`)
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
コンパクトで扱いやすいつるバラですと 「夢乙女」 matsuoengei.ocnk.net/product/4363 「マイグラニー」 matsuoengei.ocnk.net/product/5541 などは小~中輪のバラで扱いやすいと思います^^ トゲはありますが、大きなトゲではなく、枝も比較的しなやかだと思いますよ!
@コータ710
@コータ710 2 жыл бұрын
こんにちは〜。 あります、あります! つぼみが膨らみはじめて開花を待ち望んでいますが、黄色い葉がチラホラ見られて、水やりか、薬害か、、何が悪かったのか心配していましたがあんまり心配しなくて良かったのですね~。安心しました!あと心配なのが、花首が曲がっているのがあるのですが、それは何が悪かったのでしょうか?
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
曲がってしまう花首についてですが、これは自然なことである場合が多いですね^^ 丁度次回の動画で解説しようと思っていましたので、楽しみにしていてくださいね!
@コータ710
@コータ710 2 жыл бұрын
@@garden_channel お忙しい中お返事ありがとうございますm(_ _;)m 花首が曲がってしまう現象⁉は4月終わりくらいのつぼみ伸び始めの時に目立つ気がします。次回の動画、楽しみにしています。 ありがとうございますm(_ _;)m
@飯田みち江
@飯田みち江 2 жыл бұрын
いつもも参考になります。おかげさまで沢山蕾もついてお花も大きく鮮やかに咲いていますが1株だけ葉が大きくなり蕾もついていません。対処の仕方教えてください。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
花芽が付かないバラについてですが、購入された時期や品種。 鉢植えの場合、今年植え替えされたかなどが分かれば、より具体的にアドバイスさせて頂けると思います^^ もし差支えなければ教えて頂ければと思います!
@飯田みち江
@飯田みち江 2 жыл бұрын
@@garden_channel ありがとうございます。昨年挿し木した物です。昨年は1つお花が咲きました。品種はわかりません。植え変えもしてありません。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
昨年挿し木された苗ということであれば、まだ時間がかかるかもしれませんね^^ 挿し木は根の生育がとっても遅いので、販売されている接ぎ木株の倍程度時間がかかる場合もあると思います。 あせらずじっくりゆっくり成長を見守ってあげてくださいね!
@泰久新里
@泰久新里 7 ай бұрын
葉の先端が萎れてくるのは病気ですか?対応しなくてよいか?
@garden_channel
@garden_channel 7 ай бұрын
虫などの被害の可能性もありますので、出来れば一般的なバラ用の殺虫殺菌スプレーで良いので散布してあげると良いと思います^^ もし枝の成長がとまってしまっているようであれば、葉っぱ2~3枚分切っておいて頂くと良いと思いますよ!
@mayumitanaka5394
@mayumitanaka5394 2 жыл бұрын
こんにちは。葉が黄ばんだというよりは突如しんなりになった葉について教えてください。暮れから我が家に迎えた新人鉢苗についてです。えせコンサバトリーに居る彼彼女らはさすが、園芸店から来ただけあって春先からもりもりに蕾を掲げてくれ、楽しみにしていました。ところが!です!!すでに咲いたもしくは咲かんとするここに来て、あれ😳!!水上がってないよね事件発生!!🥶サスティで水やりはチェックしていたので、やり過ぎ、やらなさすぎでは無い筈!! この少し前に、我が家で日照不足で弱らせて、暮れに植え替えたところ、先日花を4輪も咲かせてくれた小さい株も、咲いているのに或る日突然、葉に水が上がらなくなり、迷っているうち花を摘んだときには多分もう手遅れ😨若しかしたらこれも冬の冷え込み?加えて春先からのアップダウン気温のせい? なので、もはや花形姿が見たいの何のよりこれは存亡の危機!!花後の手入れの動画を思い出し、鉢苗3株、伸びた枝を半分くらいで切り、ブラインドを取り、活力剤を掛けて見ました。今2日目です、なんとか水上がってきたかなぁ…えせコンサバトリーは20℃を越すとやたらに暑くはなるので気は抜けませんが、この後の手入れについて是非お伺いしたいのです。植え替えなどはどのタイミングがよいのでしょうか?またより効果的なお手入れがありましたら教えてください。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
葉がうまく水を吸い上げてくれない症状ですが、ご指摘の通り気温の乱高下が原因の場合が多いとは思います! ただ、これについては程度問題で、特にこの時期、多少葉がしんなりする程度で明け方や夜にはもとに戻っている様子であればそこまで心配はいらないかもしれませんね^^ 春の気温の上下で葉の隅々まで水分をめぐらすことが出来なくなるのは珍しいことではなく、あくまでバラ自身ががんばって根の張りを強化して乗り越えてもらうのが一番の解決策です。 暮れに植え替えはされているということですので、今は植え替えなどの大規模な状況の変化はさせず、活力剤を使用して様子見する程度で良いと思いますよ^^
@mayumitanaka5394
@mayumitanaka5394 2 жыл бұрын
@@garden_channel ご返信ありがとうございます。そわそわしていましたがちょっと安心しました。鉢苗は安心なのかな、と思いきやそれなりに気をつけないと、ですね。以前、松尾さんがついでに水やりしたりせず、一鉢毎に様子を見ましょうと仰っていたので見つけられたのだと想います。ある日突然事件が冬から2件あったのでちょっとおっかなびっくりで、切り戻しはしてしまいましたので活力剤で様子を見守りたいと思います。ありがとうございました。 まつおさんの土と肥料のお陰で庭のものたちは何時もに増してもりもりです✨冬咲きのクレマチスも切り戻して今は葉がいっぱいになりました、ありがとうございます✨
@ドレミ-t2c
@ドレミ-t2c 2 жыл бұрын
1ヵ所から尖った葉が異常に たくさん出ているのは病気でしょうか? そのバラだけ蕾もないです。
@garden_channel
@garden_channel 2 жыл бұрын
冬に購入された株の中で、糸状の葉が出てきてしまっているのは枝に何らかのストレスがかかってしまってそうなっている可能性がありますね^^ 病気ではないのですが、品種によって稀にこうした葉が出てきてしまうことがあります。 もし部分的にということであれば、その枝は切ってしまってその他の枝の成長に期待するような形で良いと思います!
@ドレミ-t2c
@ドレミ-t2c 2 жыл бұрын
分かりました。 ありがとうございました。 枝を切って様子をみてみます。
バラの花が横を向くのはなぜ?!
8:26
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 58 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
2025年オススメの品種紹介します!
24:42
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 29 М.
[How to grow roses October-November] Response to downy mildew and Crown gall
17:39
イタミ・ローズ・ガーデン
Рет қаралды 43 М.
新芽が傷む理由や春の消毒の考え方など、解説します!
11:47
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 113 М.
バラが『弱ってる』って何なのか解説してみました!
22:03
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 121 М.
バラの再生が早くなるコツがあるんです!
19:17
ガーデンちゃんねる
Рет қаралды 109 М.
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН