No video

【兵器解説】九六式艦上戦闘機、零戦就役まで大日本帝国海軍を支えた艦上戦闘機

  Рет қаралды 18,691

ゆっくり兵器ゼミナール

ゆっくり兵器ゼミナール

Күн бұрын

Пікірлер: 40
@FURAIBO
@FURAIBO Жыл бұрын
九六艦戦と九七戦は名機ですね
@user-pm5jc7ph2b
@user-pm5jc7ph2b Жыл бұрын
他の方も述べていますが7試艦戦の失敗があったからこそ96式に繋がったそうです。7試の時は部材としてジュラルミンの押し出し成型材がなく、ジュラルミンもまだ発展途上でどうしょうもなく厚翼になってしまった、その後、超ジュラルミンや超超ジュラルミン等が96の時に出そろってきて押し出し材が使えるようになったことから、設計法が変わり96戦に繋がったそうです。一気に複葉から高性能単葉機に技術革新してしまった(多分この辺が会心の作と言う意味ではないかと思います)故にのちに12試観戦(つまり零戦)の時には、このような飛躍的な周辺技術の変化があったわけではないので設計に苦労したと述べています。
@user-jf4pd7ej7k
@user-jf4pd7ej7k Жыл бұрын
0:24〜のBGM好き❤️
@yugureyamanaka2730
@yugureyamanaka2730 Жыл бұрын
今回の動画で模擬空戦の重要性が理解出来ました。次の新作も期待してます。
@user-mm9jd5jr3e
@user-mm9jd5jr3e Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます😊
@ORUSUBAN-INKO
@ORUSUBAN-INKO Жыл бұрын
戦場で遭遇しなかった試作機の情報が掌握されている事に米軍情報部隊の能力の高さを感じる。
@user-mm9jd5jr3e
@user-mm9jd5jr3e Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます。情報収集能力でもアメリカは他国を圧倒していたのかもしれませんね😅
@tiberius1st
@tiberius1st Жыл бұрын
さてはテメェ・・・セガサターン世代のおっさんだな? ボクモソーナノ
@user-hv7jc8qe2e
@user-hv7jc8qe2e Жыл бұрын
96の成功には堀越さんは初めて設計主任を担当した7試艦戦での失敗の反省も大いに寄与したと思います。零戦の流麗なスマートさに比べると固定脚で武骨ですが戦いが熾烈になる前に配備され日本が戦局有利な内に退役できたのは戦闘機冥利に尽きたのではないでしょうか
@user-mm9jd5jr3e
@user-mm9jd5jr3e Жыл бұрын
ご視聴・コメントありがとうございます。動画でも触れましたが、設計者である堀越さんも零戦より96式の方が会心の作であったと仰っていましたね😊
@person7215
@person7215 Жыл бұрын
ラバウルにも進出しているし、珊瑚海では祥鳳に搭載されて零戦とともに艦隊防空に当たっていた。
@pingubrutish4127
@pingubrutish4127 Жыл бұрын
面白かったです。登録しました。
@user-mm9jd5jr3e
@user-mm9jd5jr3e Жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。
@mittak006
@mittak006 8 ай бұрын
陸軍と海軍で模擬空戦とかしなかったのかなぁ(日本のせいに限ったことではないけど) 96艦戦と97式戦との模擬空戦が行われていたら、どちらに軍配があがっていたんだろう?
@person7215
@person7215 Жыл бұрын
96艦戦、零銭の成功で、要求さえすればなんでもできると勘違いするようになった海軍。
@user-qq2ij4ue4c
@user-qq2ij4ue4c Жыл бұрын
1:05 なんで素直に昭和9年じゃないんだろう? なんか海外文献っぽい書き方。
@user-xb4dx8xz1v
@user-xb4dx8xz1v 5 ай бұрын
日中戦争時の日本で撮影した写真は綺麗。以降、段々不鮮明になるのは何故?
@user-dm5il7qv5y
@user-dm5il7qv5y Жыл бұрын
小室直樹というヒトが、96単戦をパールハーバーに持っていけば、第3波どころか第4波第5波までできたと言ってます。96単戦を艦隊の防空哨戒に使えば、零戦を制空直掩任務に専念できたと書いてました。
@user-mn6vx1gl2r
@user-mn6vx1gl2r Жыл бұрын
旧式戦闘機を真珠湾に持ってっても殆ど敵迎撃機居ないし敵艦沈めれるわけでもないし意味ない、そもそも時間が立つに連れ防空体勢も整うし2波の時点でかなりでかい被害出てたから大損害出して終わり。
@user-dm5il7qv5y
@user-dm5il7qv5y Жыл бұрын
@@user-mn6vx1gl2r 鳳翔、ミッドウェイの時、主力艦隊(上陸部隊)の防空哨戒に96艦戦搭載したとwikiに書いていますが。坂井三郎の本にも、フィリピン空襲の時、零戦を載せる空母が少なかったので、燃料節約の試験飛行したと書いてましたが。
@user-mn6vx1gl2r
@user-mn6vx1gl2r Жыл бұрын
真珠湾からミッドウェーに話切り替わった
@user-dm5il7qv5y
@user-dm5il7qv5y Жыл бұрын
@@user-mn6vx1gl2r 1942年末まで、日本の艦載機は96式がメインだとWikiに描いてますが。
@user-mn6vx1gl2r
@user-mn6vx1gl2r Жыл бұрын
それよりも真珠湾に96式持ってけば第5波までいけるって話の説明が欲しい
@user-iz8zj7kt5v
@user-iz8zj7kt5v Жыл бұрын
陸軍が頭を下げるほどのスーパー戦闘機96戦 まさに初めて帝国が掴んだ世界最高レベル 私は零戦より好き
@user-qd3uk1uo3n
@user-qd3uk1uo3n Жыл бұрын
0:33 0:47 大事な事だから2度?
@tevalleyluckman8746
@tevalleyluckman8746 Жыл бұрын
アメリカと闘って勝とうと思っていたのなら、この程度の機体は20年代の終わりまでに開発できなければダメだろう。
@carroarmatom15
@carroarmatom15 Жыл бұрын
零戦は無理な海軍の要求を飲んだから気に入らなかったみたいよ 有名な所だとエンジンの選定
@chiudfdnso
@chiudfdnso Жыл бұрын
まあ、「日本軍機は零戦前からすごかったと思いたい」のは私も同じです。 が、ノモンハンでは撃墜されまくってるんですよね。 それに、この当時、ドイツではBF-109、イギリスではスピットが飛んでるわけで、 欧米列強で、「足付き」なんてのは無く、一世代遅れてるんです。中国が弱かっただけ。
@user-bx7fj3hv2l
@user-bx7fj3hv2l 4 ай бұрын
日本の技術力のピークだったな 零戦以降は世界の流れに付いていけなかった
@JeffreyEpstein911
@JeffreyEpstein911 Жыл бұрын
lol
【真珠湾の記憶】吉岡政光さんインタビュー【日米開戦80年】
29:47
東京新聞チャンネル
Рет қаралды 629 М.
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 4,8 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 24 МЛН
The Brief But Controversial Battle Of The Aegean, 1974
19:50
Not A Pound For Air To Ground
Рет қаралды 221 М.
WarThunder cinematic: F8F-1 vs A6M5
3:28
SN4RQ
Рет қаралды 47 М.
なぜジョージアは大国から狙われるのか?【ゆっくり解説】
28:45
地球ナビゲーター【地理・歴史ゆっくり解説】
Рет қаралды 7 М.
Sidewinder - The Weapon That Changed Air Combat
10:53
Curious Droid
Рет қаралды 2,5 МЛН
[WarThunder cinematic] B5N 九七式艦上攻撃機
8:28
SN4RQ
Рет қаралды 163 М.
Фейковый воришка 😂
00:51
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 4,8 МЛН