保護した白猫の扁平上皮癌、その後の様子と報告

  Рет қаралды 17,521

ゆたこ

ゆたこ

Күн бұрын

Пікірлер: 75
@ピットピット-k1g
@ピットピット-k1g 3 ай бұрын
あのままお外にいたらふみちゃんは今年の夏を越えれなかったかもしれないと思うとママちゃんご家族には感謝でしかないです
@nekojunipena2319
@nekojunipena2319 3 ай бұрын
ふみちゃん物凄く綺麗になってる☺ マッサージの時間を教えてくれるなんて可愛すぎる〜 ケージから出してもらってお外見てる姿見て感動してしまいました😭 本当に良かったね〜〜〜〜
@machikorin
@machikorin 3 ай бұрын
ふみちゃんやはり扁平上皮癌だったのですね。 我が家の猫は白猫ではないのですが、同じく耳が扁平上皮癌になり、今年の春先切除手術をしました。 うちはふみちゃんのように耳のてっぺんではなく付け根だったんですよ。 切除手術では癌細胞を出来るだけ残さないように、癌細胞が見つかったところから直径2センチまで切除する必要があるそうで、 でないと癌細胞が取りきれ ないことがあるとの事です。 うちの猫の場合耳をえぐり取るような手術で難易度の高いもので、家から4時間弱かかる高度医療の病院にてお世話になりました。 片耳は完全になくなりましたが、えぐるような切除がなされたわりには割ときれいにまるくなっているので、悲壮感が最小限で済んだのでこれは飼い主の気持ちを随分と楽にしてくれました。 もし宜しかったらお時間がおありな時に、術後の様子もほんの少し動画にしておりますので覗いて見てくださいませ。 こんなこと申し上げるのは差し出がましいかも知れませんが、どなたかも書かれていましたが、ほんの少しであっても癌細胞はなくならないので、町の病院でも手術出来るうちに、早めの手術が賢明かなと思いました。 うちはそもそも耳の根元が侵されたので、難易度の高い手術の為高度医療の病院にお世話になるしか選択の余地がありませんでしたが、 お金の話が無粋なのは承知ながら、正直費用が私にとっては高額過ぎて費用を伺った時はめまいがするようでした。 なので癌が広がってない軽度なうちにと思った次第です。 踏み込んだコメントをして恐縮です。これからも変わらずふみちゃんや他の可愛いニャンちゃんズ、そして愛情溢れた優しいママさんのこと応援してます!
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
経験談をお話頂き、ありがとうございました🙏 付け根の扁平上皮癌…猫ちゃんのこと、治療費のこと、想像しただけでめまいがしそうです💦 血液検査の結果をもらいに動物病院へ行くので、そのときに先生に聞いてみますね☺️
@かず-e6p8c
@かず-e6p8c 3 ай бұрын
ふみちゃん 真っ白で 綺麗な猫さんになりましたねぇ~・・・☺
@チェブラーシカ-b3o
@チェブラーシカ-b3o 3 ай бұрын
ふみちゃんから、幸せオーラでてる✨ ママちゃんの優しいご家族に囲まれて穏やかな時間が過ごせているのですね❤ ママちゃん、いつもありがとうございます。
@ohagi-age0
@ohagi-age0 3 ай бұрын
初めまして。初コメです。 我が家にも小さい時に保護した白猫がいました。リンパ腫になり10年という短い期間でしたが家族として過ごしました。 ふみちゃんの動画観てると亡くなった愛猫と重なり胸がギューと締め付けられ泣くのを堪えて観ています。 動画観ると辛くなるけど、それでもふみちゃんを見守りたくて( ´^`° ) 主さまに少し慣れてきた、ふみちゃんには一日でも長く家族の温もりも感じて欲しいです。ふみちゃん…頑張れ😢
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
はじめまして。亡くなった子を思い出して辛くなってしまうのに、ふみちゃんを見守ってくれてありがとうございます🥲 涙は流していいんですよ。心がいっぱいいっぱいになっているのだから…いっぱい泣いて、いっぱい寝て、心を軽くしてあげてくださいね☺️
@りい-o6t
@りい-o6t 22 күн бұрын
白猫ちゃんは警戒心が強いと言われていますけどゆたこさんの愛情で信頼関係が出来てきた様ですね これから楽しみです ふみちゃんのお顔が優しくなっています🩷 野良ちゃんは何らかの病気を持っていると言われています ふみちゃんゆたこさんと出逢えて幸せです🥰🩷
@user-li6ur5rg5swww
@user-li6ur5rg5swww 3 ай бұрын
ふみちゃん本当に保護してもらって良かったね。・゚・(ノ∀`)・゚・。 手厚い医療と愛情いっぱいのお世話でこんなに綺麗で幸せ🍀🍀な家猫さんになれるんですね 心からありがとうございます🙏 過酷な環境にいる猫さん達がふみちゃんのようになる日を夢見て願っています🙏🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
@anc17
@anc17 3 ай бұрын
今のふみちゃんの様子も見れて嬉しかったです✨ ママちゃんファミリーの愛でふみちゃん幸せそう 真っ白い綺麗な猫さんですね✨
@雀柴
@雀柴 3 ай бұрын
ふみちゃん、綺麗なお家猫ちゃんになりましたね!ゆたこ様、ふみちゃんを保護して、治療してくださりありがとうございます。ふみちゃんも家猫修行頑張ってますね。 お家で幸せな猫生をありがとうございます。
@idumi_microrings
@idumi_microrings 3 ай бұрын
ナデナデを心地良いと思ってくれるまでになって良かった😊 リラックスしたふみちゃんのお顔は、ずっと眺めていたくなるほど可愛い。 Мやニコちゃんの保護から打ち解けて来た時にも同じ様に感じたから、きっと、ゆたこさんの優しく話しかける姿に、ニャンズもリラックス出来てきてるのかも🎵
@aakkiydesu
@aakkiydesu 3 ай бұрын
ふみちゃん、ママちゃんに助けてもらってよかったね😺 マッサージ気持ちいいでしょ?ずっとのお家は(外みたいな自由はなくても)平和なんだよ🍀
@ちょり太-k8c
@ちょり太-k8c 3 ай бұрын
ゆたこさんも少し安心ですね。尻を差し出すふみちゃん可愛い〜
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
よのちょり太さん、いつもご支援頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️ ニャンズのために大切に使わせていただきます🐟🍚
@ゆきれいちゃん
@ゆきれいちゃん 3 ай бұрын
ママさん、ふみちゃんの様子をお知らせくださり、ありがとうございます。そして根気よく温かいお心でふみちゃんを見守ってくださり、本当にありがとうございます🙇‍♀️ ママさんがしていらっしゃることは誰にもできることではありません。心よりご尊敬申し上げます。私はふみちゃんの体調を祈ることしかできませんが、どうかどうかこれからもふみちゃんの事をよろしくお願いいたします🙏 ママさんもお身体ご自愛なさってくださいませ🍀
@けい子-v3o
@けい子-v3o 3 ай бұрын
振り返って見るとお外で辛く過酷な生活を過ごしていた ふみちゃんの映像に涙が出ます ゆたこさんに保護され数ヶ月たった今のふみちゃんを見て 少しづつ心を開いてくれていることが本当に嬉しいですね😂 穏やかで優しい顔になってきましたね😊 ふみちゃんの健康を願っています🙏
@kurochan6613
@kurochan6613 3 ай бұрын
ふみちゃんが、ケージから出てる‼️白くて綺麗な家猫さんになりました。お世話ありがとうございます。ふみちゃんを助けて頂きありがとうございます。
@Kinako-mochi.100
@Kinako-mochi.100 3 ай бұрын
人に触れられる事を許す行為は、ママさんに心を開きはじめた証。 皮膚癌の方も若干の懸念はあるが、大事に成らずに済みそうな感じ。 時間もお金もたくさんかけてくださったママさんご一家に改めて感謝です🙇 ラストのニャルソック……ちょっと泣けたわ😢
@ボンレスハム-f3x
@ボンレスハム-f3x 3 ай бұрын
10月27日の動画は、もうゲージから出ているんですね!本当に表情も鳴き声も穏やかになって、ママちゃんやご家族の愛情がしっかりとふみちゃんに伝わっている事が分かりますね❤ 私も扁平上皮癌を患っていた老地域猫を保護した経験がありますが、その時にはもうかなり進行していて、耳はマグマが冷えて固まったような状態で、家猫としての生活は3ヶ月しからさせてあげれませんてました😭 ママちゃんの動画を観ていると、もっとやってあげれる事があったかもと思います😭 ふみちゃんを家族に迎え入れてくれて本当にありがとうございました❤
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
マグマが冷えて固まった様な状態…ネットで検索すると、そのような画像ですよね… 家猫生活は3ヶ月だけだったけれど、雨の中?寒い冬?猛暑の中?………ひとりでひっそり旅立つより、100倍幸せです🥲 助けてくれて、ありがとうございましまた🌈
@chako6652
@chako6652 3 ай бұрын
ふみちゃん 表情が穏やかになってきましたね🥹ママちゃんを信頼してるのが伝わってきて✨最後、お外を眺めてるふみちゃんの姿をみて涙が溢れてきました😭ふみちゃん、ママちゃんやパパさん娘ちゃん、信頼出来る先生に出会えて良かったね🍀 穏やかに過ごせますように。これからも見守らせて下さいね✨
@ママポイド
@ママポイド 3 ай бұрын
段々綺麗な白ねこさんになって来て嬉しいです。ふみちゃん、ママちゃん家の子になって本当に良かったと思います。 動画の作成、いつも分かりやすく作ってくださってありがとうございます。少しずつ寒くなって来てますがみんな元気で過ごせます様に。
@momo-mz5sn
@momo-mz5sn 3 ай бұрын
ふみちゃん、きれいな猫さんになりましたね😻 お耳の事はこの先分からないけど、ブラッシングして貰って段々と家猫になって来てますね! そして昨日の日付でケージから出てる⁉ びっくりで嬉しいです❤ これからもパパさんママさん、娘ちゃん宜しくお願いします😺
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
再手術がなかったので、もう少し早くケージ開放できたのですが、触らせてくれるようになって間もなかったのと、コロナで2週間ほど予定が狂ってしまったり、高いところに登るふみちゃんのためにキャットウォークを作ったりして、遅くなってしまいました💦 でも、開放してからはずっとソファの下に引きこもってます( *´艸`)
@BTBT1013
@BTBT1013 3 ай бұрын
ふみちゃんとってもキレイな白猫さんになりましたね❤しかも、ゲージを出てお部屋にいるなんて 感激です😂😂😂
@powerhouse215
@powerhouse215 3 ай бұрын
フミちゃん 一安心ですね😂お外は、想像以上に色々過酷だったと思いますが、今は幸せそうでよかったです🎉
@よたかちゃん
@よたかちゃん 3 ай бұрын
ふみちゃんの、マッサージ後のお顔がカリン様に見えました〔分かる人には分かる〕 本当に、全身キレイになって、本来の白くてモフモフ猫様に戻られましたね😊 ゆたこさんご家族の手厚いおせわのたまものですね。 最後のふみちゃんのお顔、落ち着いていてとてもいいお顔でした♪ ありがとうございます😭
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
カリン様、検索してきました! 似てる…( *´艸`)
@niko-ir5ls
@niko-ir5ls 3 ай бұрын
ふみちゃん 顔が 穏やか😊になってしましたね❤ ママちゃんの頑張りが間違いなく伝わっていますね☺️
@令子-w7l
@令子-w7l 3 ай бұрын
ふみちゃん、お顔も優しくなって甘え方が分かってきたんだね☺️ お耳を失わずに済むよう、カットする事になってもどうかそれ以上進まぬよう祈るばかりです🥹 腎不全…?🥲 神さま、ふみちゃんは頑張っています!これ以上、負荷をかけないであげて下さい🥹💫💫  ラストシーン、ケージを出れてました?😃  ママとの穏やかな時間でふみちゃんのストレスが無くなっていくよう祈ってます❤🌟🌟 ふみちゃん、かわいいよ❤❤
@まつもとぞうさん
@まつもとぞうさん 3 ай бұрын
ケージから出れたんだ🥰 三角のお耳も健在❢ ふみちゃん❢よかったね🎉🎉🎉
@信幸佐藤-h3e
@信幸佐藤-h3e 3 ай бұрын
本当に本当に良かったです❤ふみちゃん ママさん、ご家族皆様ありがとうございます🙇 ふみちゃんもうお外に行かなくて良いんだよ😺❤️
@渡邊羊枝
@渡邊羊枝 3 ай бұрын
ふみちゃん、お顔が穏やかになりましたね☺️
@ushi3893
@ushi3893 3 ай бұрын
ふみちゃん 綺麗になってお外デビュー🧐上皮癌進行しないことを祈ります🙏撫で撫でおねだりしてますニャ 可愛い😽
@フースイ-p5p
@フースイ-p5p 3 ай бұрын
ふみちゃんが命を救われて、こんなにも穏やかに過ごせるようになったのは、保護してくださった家族の皆様のおかげです。 野良猫を保護すること、なかなか真似できることではありません。頭が下がる思いです。 これからも、応援しています。
@潮風のエチュード
@潮風のエチュード 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
こちらこそ、ご支援いただきありがとうございます🙏 猫ちゃんのために大切に使わせていただきます🥰
@kuuandsho0813
@kuuandsho0813 3 ай бұрын
フミちゃん綺麗な白猫ちゃんになりましたねー☺️❤️お耳も綺麗になってふっくら可愛いくなって😍 ママちゃんに顎の下をナデナデしてもらって気持ち良さそうな顔のフミちゃん見てると涙が出ます😭 幸せになったねーフミちゃん❤ 良かったねーフミちゃん❤ 長生きしてねフミちゃん❤
@由美子佐野-w8k
@由美子佐野-w8k 3 ай бұрын
フミちゃんの余生が少しでも長く穏やかに過ごせるように願っています!あらためて保護していただきありがとうございます!
@tami4398
@tami4398 3 ай бұрын
ふみちゃん お耳綺麗になって良かったですね😊 扁平上皮癌は進行が早いと聞いていたのに 様子見の間 進行しているように見えなかったから お耳残せるのかな?と祈っていました。 シニアでエイズキャリアだと 心配事が色々出てしまいますね😢 ふみちゃんがいつまでも元気でいられます様に🙏 ごろ寝する用に買ったマットを敷かずに枕にして寝てるママちゃんに笑ってしまいました😂
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
ごろ寝マット、、、最近は立てかけたままになってます😅
@midori5791
@midori5791 3 ай бұрын
ふみちゃんケージからでたんだね😺嬉しい😊幸せになってね😺本当に良かった😌なんだか涙が出ます🥹
@せいちゃん-z7v
@せいちゃん-z7v 3 ай бұрын
ふみちゃん本当に綺麗になりましたね、なにより元気そうになったのが嬉しです🥳🎉✨💐👏 ゆたこさんありがとうございます😽💖🐱💝😺
@chibichan1590
@chibichan1590 3 ай бұрын
真っ白になったふみちゃん マッサージを気持ち良さそう待って 最後にケージの外に出てお外を眺める綺麗な後ろ姿に感動🥹しました❤ 本当に良かった ママちゃんご家族の皆様ありがとう😭ございました これからも色々経過観察 さらに検査結果も心配は尽きないですが 応援健康お祈りします from 🇨🇦
@カンテソコ
@カンテソコ 3 ай бұрын
ふみちゃんとっても綺麗な白猫ちゃんになりましたね❤
@あかみ-y6j
@あかみ-y6j 3 ай бұрын
本当に良かったです。強運ですね。お医者さんにみてもらってもわからず手遅れになって顔が溶けて苦しんでいる子もいます。良いお医者さんに出会え、また扁平上皮癌の知識を持っていたこと、強運だと思います。本当に本当に良かったです。🎉
@coco-f5g
@coco-f5g 2 ай бұрын
猫さんの扁平上皮がんのケアをしたことがあります。 ブラシ🪥でなでなでしておられるゆたこさんを私がなでなでしたい気持ちになりました😢いつも外猫さんに優しくしてくれてありがとうございます😢 本当に猫にとっても世話する人にとっても切ない病気です。 猫さんは可愛いお顔が崩れていっても妖精みたいで可愛くてね。 ふみちゃんも可愛い❤️見守っています。
@カプサイシン-i3h
@カプサイシン-i3h 3 ай бұрын
いつも泣ける
@KM_Mocha
@KM_Mocha 3 ай бұрын
「コノポックル 猫と主婦の秘密基地」さんのシロさん(野良猫)が3年前にふみちゃんと同じガンでした 現在はとても元気に暮らしているので、ふみちゃんも大丈夫だと信じています🥰
@koneko_toko2360
@koneko_toko2360 3 ай бұрын
ふみちゃんの甘え声 ママちゃんの床寝*(◍ᐡoᐡ◍)💤⁎ ぜーーーんぶかわいい😂🫶
@廣岡英慈
@廣岡英慈 3 ай бұрын
外猫さんは病気にかかりやすい環境におかれるので大変ですね。その分yutakoさん一家では多くの幸せをもらえてこれから幸せになるんだなって感じましたよ。白猫さんも黒猫さんも可愛いですね。
@青木愛美
@青木愛美 3 ай бұрын
ケージから出てる〜!!!😆
@くんちゃん-r7n
@くんちゃん-r7n 3 ай бұрын
お耳も綺麗になってきてるし、なにより環境慣れ、人慣れがスゴい進んでますね😊毎夜10時のナデナデタイムの要求もビックリです。それだけママさん達に懐いてきてる証拠ですね😊 尿検査血液検査の結果が気になるところですが、これ以上、ふみちゃんが辛いことにならなければいいなと思っています。
@yoyo1luv1001
@yoyo1luv1001 3 ай бұрын
はい! 私もそう思います!🙋✨ ふみちゃんの顔つきも毛並みも凄い変わってきたあー❤
@72i-chan50
@72i-chan50 3 ай бұрын
ふみちゃん、とっても綺麗になりましたね😊去年そっくりな白猫ちゃんが扁平皮癌で虹の橋を渡りました、鼻から口だったので、どうする事も出来ず😢フミちゃんを見るのが泣けてきて辛かったけど、耳でよかったと思いました😢保護してくださって助かりましたね❤ありがとうございます❤
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
鼻から口は…ご飯も食べられないでしょうし、猫ちゃんもお世話する人間も辛かったですね…😢 今はもう痛みから解放されたね。来世は、病気ひとつない元気なからだで過ごせますように🍀*゜
@杉山桜子
@杉山桜子 3 ай бұрын
ふみちゃん、良かったです! 経過観察は必要みたいですけど、ゆたこママのそばに居れば大事にしてくれますね。 とても美猫さんになりましたね。おしっこの量気になりますね、ウチのおばあちゃん猫も今定期検診でおしっこの観察中。軽量カップで飲んだ量とオシッコの量を測ったりしてます。 腎臓病になってしまったらまた自宅点滴の毎日ですが1日でも長く生きてくれるように頑張ります。 ふみちゃん、だいぶん声のトーンも変わりナデナデも気持ち良さげで私も嬉しくなりました。
@マロンマロン-e3i
@マロンマロン-e3i 3 ай бұрын
本当に 病院 選びって 大変 ですよね😮 病院に 寄って 本当に 先生方の 言う事 が 違う時も ありました😢今は 違う 病院に 行っています笑 ふみちゃんの事 よろしくお願いします😊
@まゆみ-n7g
@まゆみ-n7g 3 ай бұрын
ふみちゃん、綺麗になりましたね真っ白ですね😊 もしかしてケージから出られたんですか?次回が楽しみです😍
@れいこくぼ
@れいこくぼ 3 ай бұрын
ふみちゃんだいぶ落ち着いて、リラックスが見られ毛も真っ白で綺麗になって嬉しく思います、 右耳の部分が黒くなってだのが一部癌細胞が見つかりましたが、その後進んでなくて様子見になった事嬉しいですね、カットしないでよくてこのまま良い方向へ進んでいくと良いですね、見た感じ両耳綺麗になったと感じていますがそう望んでいます。癌細胞が取り除けていたら願っています、ゆたこさん、ご家族様大変でしょうが頑張って下さい、ふみちゃん良い方向へ行くと良いね👍🙏ファイト👍
@lono7460
@lono7460 3 ай бұрын
ふみちゃんが日に日にゆたこさんの家族になってますね🥹(嬉) あんなにシャーシャーだったのにお尻ナデナデ出来てるの見てたら泣けてきます 最後の最後に2度見⁉️ふみちゃんがお部屋に出てる⁉️
@Miyumo-Che
@Miyumo-Che 3 ай бұрын
アラ!!ふみちゃん、お部屋に出してもらったんですね🙂 長い時間、ケージ生活頑張りましたね。 ホント、お耳もお顔も、ずいぶんきれいになりましたね。 もし、癌が悪化して、お耳を切ることになっても、 それはそれできっと、ドラえもんみたいで可愛いですよ😉 でもこのまま、状態が落ち着きますように
@にゃんこ-s1d
@にゃんこ-s1d 3 ай бұрын
ふみちゃん、よしよしして〜ってケージに寄っていますね。可哀想な子達は数知れず、どうしてこうなるのでしょう。みんなの心の表れでしょうね。
@しゃちょ-i1h
@しゃちょ-i1h 3 ай бұрын
頑張れ!ふみちゃん
@suu286
@suu286 3 ай бұрын
あっ 😮 次回…ふみちゃんがお部屋に👀‼️
@mikko-h1y
@mikko-h1y 3 ай бұрын
私も今、2匹目の地域猫をいえ猫に迎えて悪戦苦闘しているところです。庭に2年ほど前から来ていてその前に来ていた茶虎猫と相性が悪くて直ぐに喧嘩になり怪我をするので、見ていられなくなり意を決して家に入れて1ヶ月半、4回脱走されました。外のほうが幸せなのかと悩みましたがまた、怪我をしていたので再度家に入れました。3日目に病院に必死で連れていきましたが、そこの先生は診察台から逃げてしまったので、全く傷の手当てもしてくれず、抗生剤とノミダニ取り薬をくれただけでした。野良猫はあまり診ない先生だと思い次は他を探す予定です。 ゆたこさんの動画を参考になんとか頑張っていこうと思います。
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
いろんな性格の子がいて、みんな違うのはわかっていますが、外に出たそうにされると、悲しくなりますよね…猫ちゃんは全く悪気はないのですが…😢 慣れてもらえるまでは、心の葛藤ですね😅 2年、3年経っても全く人馴れしないという子もいると聞きますし、保護した子がどうなるかは時間が経過しないと分からないですが、2年後、「2年前は○○だったね~」と笑って話しているのを想像しながら、お互い頑張りましょうね☺️
@mikko-h1y
@mikko-h1y 3 ай бұрын
返信ありがとうございます。ソネソラちゃんと同じ黒猫で触っても大丈夫な子で私には慣れてくれています。先住猫のキジトラ、9年前に母猫と共に庭に来て5年前に家猫に出来ました。15歳半のラブラドールの老犬を飼っていたので、捕獲が遅くなりました。しかも親子で猫エイズのキャリーでしたので、2匹目は迷っていました。これからもゆたこさんの動画を頼りに頑張って家猫修行頑張っていきます😅
@AnimalLife-1999
@AnimalLife-1999 3 ай бұрын
😘🥰
@vlmair5288
@vlmair5288 3 ай бұрын
コノポックルさん処のシロさんは過酷な山生活でドラえもんに‥‥扁平上皮癌怖いです。
@gakutarou9146
@gakutarou9146 3 ай бұрын
扁平上皮癌であれば、切断手術を考えては? ガンは放っておいて治る病気ではないと思います コノポックルさんのチャンネルが参考になるかもしれません♪♪
@yutako55
@yutako55 3 ай бұрын
コノポックルさん☺️素敵な方ですよね💕 先生が話していた、「扁平上皮癌は黒く溶けていく」というのは、こういう感じなんだなと思いながら、拝見してました。
@およよおよよ-x4p
@およよおよよ-x4p 3 ай бұрын
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
18歳の高齢猫との別れ
14:02
ねこてぃぶ
Рет қаралды 1,8 М.
【保護】マンションの玄関で待っていた猫ちゃん。そのままにできなくて緊急保護
13:37
人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【毒餌】【唯一の生き残り】一刻も早く猫ちゃんの命を救いたくて400㎞22時間の突貫緊急保護
23:04
人生はねこだらけ【動物愛護団体キーテイル】
Рет қаралды 111 М.
A cat's vulgar owner.
8:44
ある家族と、白い迷い猫。
Рет қаралды 324 М.
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН