【ボールコントロールの天才】小野伸二のゴール、アシスト、トラップ、パス総まとめ

  Рет қаралды 426,065

Jリーグ公式チャンネル

Jリーグ公式チャンネル

6 ай бұрын

華麗なテクニックで日本のサッカーファンを魅了し続けた小野伸二 選手。そんな稀代のテクニシャン 小野伸二 選手のJリーグでのプレーを振り返ります。
小野伸二 (Shinji ONO)
1998年- 浦和レッズ
2001年- フェイエノールト(オランダ)
2006年- 浦和レッズ
2007年- VfM ボーフム(ドイツ)
2010年- 清水エスパルス
2012年- ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC(オーストラリア)
2014年- コンサドーレ札幌
2019年- FC琉球
2021年- 北海道コンサドーレ札幌
今後の試合日程はこちらから
www.jleague.jp/match/
Jリーグのチケット購入はこちらから
www.jleague-ticket.jp/
Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
goo.gl/kYNZWg
Jリーグ公式Twitter
/ j_league
Jリーグ公式Instagram
/ jleaguejp
Jリーグ公式TikTok
/ j_league
Jリーグ公式LINE
line.me/R/ti/p/%40j.league
Jリーグ公式Facebook
/ jleagueofficial

Пікірлер: 260
@kh5283
@kh5283 6 ай бұрын
本当にワクワクさせてくれるよね。そして39分39秒。Jリーグさん、粋だね。
@user-zt8jp7ii5z
@user-zt8jp7ii5z 6 ай бұрын
小野伸二・中村俊輔・中田英寿をリアルタイムで見れてホント幸せだった。 明日の現役最後の試合、小野伸二らしく楽しく笑顔でプレーしてください。 26年間、本当にありがとうございました。
@eropigas6934
@eropigas6934 6 ай бұрын
テクニカル系のKZbinはよくあるけど、決定的に違うのは、ガチ試合で邪魔する相手がいる中で、技術が発揮できるのは本当にすごい。
@user-lq4pv1zd9u
@user-lq4pv1zd9u 28 күн бұрын
バッジョ オコチャ ロナウジーニョとかみたいだね
@kikusan-iu1gh
@kikusan-iu1gh 6 ай бұрын
プレーはもちろん、立ち振る舞い、人当たり、全てにおいて、天才でした。ありがとうシンジさん。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-hv2em4bh1w
@user-hv2em4bh1w 2 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8d人生鳴かず飛ばすのやつがなんか言ってらあ
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 2 ай бұрын
@@user-hv2em4bh1w 自己紹介乙w
@davidwang77
@davidwang77 2 ай бұрын
@@user-hv2em4bh1w とさりげなく自己紹介w
@1bstar4wstar68
@1bstar4wstar68 6 ай бұрын
コンサドーレに来てくれてありがとうございました
@heisukeiggy6064
@heisukeiggy6064 6 ай бұрын
今でも一番うまいと思う、憧れです!
@user-nq5eg9rx2u
@user-nq5eg9rx2u 6 ай бұрын
いつだってサッカーを思う存分楽しんでいる。それが小野のプレー。子どもたちに夢を与える。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-nj3eu5im5l
@user-nj3eu5im5l 6 ай бұрын
もう31歳になったけど、小1の時に小野選手がきっかけで今でもレッズを応援してる。 いつまでも憧れのヒーローです。 お疲れ様でした。
@8flora844
@8flora844 6 ай бұрын
今週日曜の札幌vs浦和の引退試合、1秒でも長く試合に出てる小野伸二を見たい、そして目に焼き付けたい!ミシャさん、いつも交代遅いけどその日だけはほんとに頼みます😭
@sukeasa8332
@sukeasa8332 6 ай бұрын
これまでも色々な小野伸二動画見てきたけど、見たことない映像多くて満足! さすがJリーグ公式だけあって、過去の映像も綺麗な画質で残っててありがたい。 素材集めと編集とても大変だったろうな。 ありがとう!!
@user-mb3ff8zx2d
@user-mb3ff8zx2d 6 ай бұрын
小野伸二を初めて見た時に、今までのサッカーの概念が吹き飛びました ボールを持つだけでなにか起きる…そんな気持ちにさせてくれる選手でした 怪我と闘いながらのプロサッカー人生だったと思いますが、生涯忘れない選手です プレーをスタジアムで見れたことも一生忘れません 小野伸二選手、ありがとうございました✨⚽
@Mr1097asahi
@Mr1097asahi 6 ай бұрын
ボールが小野とサッカーしてるの楽しそうに見える。
@user-se2yl1nl4e
@user-se2yl1nl4e 6 ай бұрын
浦和での伸二は眩しいくらいに輝いてた・・・
@aiueiueo
@aiueiueo 6 ай бұрын
本当にあの怪我さえなければと言うしかないです。 感動をありがとう。
@arajin1812
@arajin1812 6 ай бұрын
札幌の街をたくさん踊らせてくれて、ともに戦ってくれた ホンモノのフットボールを見せてくれてありがとう
@user-siima-tyuusotu
@user-siima-tyuusotu 6 ай бұрын
琉球に来てくれてありがとう! Vamos!!小野伸二🙌
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-gk6tq3uz4e
@user-gk6tq3uz4e 6 ай бұрын
試合前練習を見るだけでチケットの元が取れてしまう天才
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
どこがw鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-in4zq6kx2h
@user-in4zq6kx2h 6 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8d しょうもないコメント残すなや笑
@user-sn6cz9hf3w
@user-sn6cz9hf3w 6 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8d難の取り柄も特徴もない人は人を貶めなきゃ行かんから大変やな
@realreplay2173
@realreplay2173 6 ай бұрын
​@@user-le4zc4bl8dすべてのUEFA、FIFA主催の大会に出場してる唯一の日本人選手なんだが? おまえサッカー知らなすぎだろww 恥ずかしいやつだなw フェイエでUEFAカップ優勝、主力で貢献してんのに、鳴かず飛ばずはおもしろすぎやんww
@ta-km4eb
@ta-km4eb 5 ай бұрын
​@@user-le4zc4bl8d ワールドユースキャプテンで準優勝!オランダでの活躍!ワールドカップ!世界からの評価!見直してから意見してくれ
@Ataoka___K
@Ataoka___K 6 ай бұрын
ファンタジスタ‼︎天才。ずーっとサッカー少年のような小野伸二選手が大好きです。琉球に来てくれてありがとうございます😢セカンドステージでは、沢山の子ども達にサッカー⚽️の楽しさを伝えるお仕事して欲しいです😢現役生活お疲れ様でした。ありがとうございます😢
@marquezrafael7602
@marquezrafael7602 6 ай бұрын
9:03 日本代表監督がボールを奪われる瞬間w
@user-fx3fb1qz6w
@user-fx3fb1qz6w 6 ай бұрын
ボールコントロール、スペースの使い方 間の取り方、時折魅せるゴラッソ 印象に残るプレーが沢山ありますね フットボールの面白さをひとりで ここまで体現出来る選手もそういないでしょう。小野伸二選手、美しいプレーをありがとう。
@coin5458
@coin5458 6 ай бұрын
小野がいたから、小野みたいなトラップができるようなりたい、小野みたいな柔らかいスルーパスが出せるようになりたいと、子供達が思い練習したと思います。 またこのような流れが世代ごとに続いて今の代表の強さにも繋がっていると思っています。 ありがとうございました!!
@user-of6hc3ne8d
@user-of6hc3ne8d 6 ай бұрын
2001〜2005もびっくりだけど、2005〜2006でいきなり高画質になる技術の歴史も凄い
@mgtn11k
@mgtn11k 6 ай бұрын
「まずは自分が楽しむ」という、多様な世界で求められることを、ガチンコ勝負のプロスポーツで実践出来ているだけでも特別な存在。 確かな技術と創造性、何より本当にサッカーが好きなんだろうな。 サッカーの楽しさを教えてくれてありがとうございます!
@yellowsamurai3962
@yellowsamurai3962 6 ай бұрын
画面がアップになると必ず小野伸二は笑ってサッカーをしている。サッカー小僧とはこの人のためにある言葉。いつまでもこの天才を忘れない。コンサドーレを育ててくれてありがとう。コンサドーレを選んでくれてありがとう。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-pw2sf8ln2w
@user-pw2sf8ln2w 6 ай бұрын
明日観に行くので楽しみ。時間は短くても先発出場に期待。最後は両チームに花道作ってもらい交代なんてシーンが観れたら最高だなぁ。
@user-us8nh4in1j
@user-us8nh4in1j 6 ай бұрын
小野伸二選手のプレーを生きてる間に生で見れたことは幸せ
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@weare_reds971
@weare_reds971 6 ай бұрын
明日から、札幌行きますよー! 今シーズンは、優勝が消滅…11月は敗戦続き… でも、カンテのラスト埼スタゴールに感動。そしてリーグ最終節でサッカーを始めるきっかけになった小野選手の引退で感動できるなんて。 俺は幸せ者です♦️🦉
@Yuitoish7
@Yuitoish7 6 ай бұрын
「ボールは友達」を地で行く人。 まさに天才的。 リアルにキャプ翼のようなテクニックで、多くのサッカーファンを魅了してくれました。 ありがとう。 お疲れさまでした。
@user-hq6fi1eo1r
@user-hq6fi1eo1r 6 ай бұрын
まさに天才という言葉が似合うサッカー選手、そして記憶に残る選手でした。 それに勝ち負けだけじゃなくサッカーの楽しさを伝えられる選手でした。 引退は寂しいですが、それ以上に素敵なプレーを観させてもらいました。お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-fy6ov1xw6d
@user-fy6ov1xw6d 6 ай бұрын
天才という言葉は小野のためにある、努力ももちろんあるが生まれ持った才能が他の選手とは違いすぎる
@user-gm1td9ff9z
@user-gm1td9ff9z 6 ай бұрын
俺もそう思う
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@ilohas1022
@ilohas1022 6 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8d数字でしかものを見れない人は小野のプレーを楽しめなくてかわいそうだね🥲実績云々じゃなく彼のボール捌きをみてごらん?小野は本物の天才だよ。 たまに野球界にもあいつはキャッチボールだけで金取れるって言われるほどの選手がいるけど、小野もその類。試合に出てなくてもハーフタイムのパス回しだけでも金払ってでも見る価値あるよ。もう見れないけど
@sdkt1011
@sdkt1011 5 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8dなんでそんな酷いこと言えるのかわからん。しかも日本語で
@KN-wk2cx
@KN-wk2cx Күн бұрын
@@user-le4zc4bl8d 可哀想な人や
@PASTA-ky2sd
@PASTA-ky2sd 6 ай бұрын
イン/アウトサイド、イン/アウトフロント、インステップ、ヒール、トーと7種類のキックを両足でつかいこなす正に天才だった。
@user-qn5hd5jm6s
@user-qn5hd5jm6s 6 ай бұрын
小野伸二…永遠に
@dhm49251
@dhm49251 6 ай бұрын
彼のおかげで、レッズがどれだけ救われたか。感謝しきりです。
@user-jg8ss5je1e
@user-jg8ss5je1e 2 ай бұрын
4年しかいませんよ
@MZ_MFTC_BD_WT_M_LH_OY_SZ
@MZ_MFTC_BD_WT_M_LH_OY_SZ 6 ай бұрын
39分39秒でThank youなの好き 記録よりも記憶に残るような美しいサッカーを魅せてくれてありがとう
@yagi82n
@yagi82n 6 ай бұрын
ちょうど20年前、小学生の時に小野伸二擁するフェイエvsレッズのさいたまシティカップを見に行ったのが初めてのJリーグとの接点だった そこから埼スタも数えられないくらい通う人生になったし、浦和に帰ってきた伸二と獲ったシャーレとACLは死ぬまで忘れられそうにない ありがとう、ファンタジスタ!
@misakifujisaki1466
@misakifujisaki1466 6 ай бұрын
今では当たり前かもしれませんが、当時、左右両足を遜色なく蹴れるというのは本当に衝撃でした。この頃の多くの選手がトラップから自分の利き足の方に持ち替える動作があったため、ワンテンポ遅れることがままありました。でも伸二は全くそんなことがなく、スムーズに次のプレーへ正確に繋げられていたと感じています。さらにゲームメーカーにありがちな動かないということもなく、運動量もあってゲームを作れる、まさに「本物」だったと思います。特に98年は当時の監督の原さんが「これからは中盤も点を取れるようにならないとダメ」と伸二に伝えていたため、積極的にゴールを狙って、ペナルティエリア付近に突っ込んでいくシーンが印象的でした。あの怪我がなければ、もっともっと得点も取って、上手いだけではない「怖い」MFになっていた気がします。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@upgac6874
@upgac6874 6 ай бұрын
@@user-le4zc4bl8d鳴けず飛べずの凡夫やんお前
@yakimochifc
@yakimochifc 6 ай бұрын
軽い気持ちで見始めたらそのまま全部見ちゃったよ!美しいプレー
@hidenium
@hidenium 6 ай бұрын
技術がそもそも圧倒的だが、その技術を余すことなく使いきれるビジョンが凄すぎる
@user-td6ve9mh7r
@user-td6ve9mh7r 6 ай бұрын
小野高原のコンビめっちゃ好きだった!!
@tn4250
@tn4250 6 ай бұрын
4:15 これは伸二より福田がすげえww
@HT-ut2ib
@HT-ut2ib 6 ай бұрын
22:04 これが小野伸二
@user-xg5qr2ws4h
@user-xg5qr2ws4h 4 ай бұрын
ですね即興なのに完璧なボールのアプローチ そこにボールいくからていわれても決めれません まさに天才
@QBK48
@QBK48 6 ай бұрын
実はこれから札幌ドーム行きます 伸二、日本のサッカーをけん引してくれてありがとう!
@user-tk4ir3io2r
@user-tk4ir3io2r 6 ай бұрын
彼がボールを持ったらなんとかしてくれる まさに小野伸二のことだと思った。
@_sakasaka
@_sakasaka 6 ай бұрын
ダイレクトパスに全てが詰まっている。
@user-nd7yh7tg4d
@user-nd7yh7tg4d 6 ай бұрын
技術も然ることながら楽しそうにプレーする姿が大好きでした。 サッカーが本当に好きなんだろうなってのが伝わってきます。 たくさん心躍らしてもらいました、お疲れ様です。ありがとうございました!
@takutaku514
@takutaku514 6 ай бұрын
小野伸二!現役お疲れ様でした! 浦和時代の清水戦、福田正博のDVDで印象に残ってるアシストで、この清水戦のやつを散々観てたんで印象に残ってます😅 やはり浦和時代は年月で他選手の顔ぶれも変わってて懐かしかったな😢 ほんと代表フィリピン戦のタックルでの大怪我が無ければなと思っちゃうけど、それでも数々の伸二のプレーに魅了されました😢 ありがとうございました!
@kanetaku4036
@kanetaku4036 6 ай бұрын
当時の小野のサッカーは本当にワクワクしたし、イマジネーションの塊だと思った。 本当にプレーにサッカーへの愛と敬意を感じる。
@callmered77
@callmered77 6 ай бұрын
確か2000年に大分(@大分陸上競技場)で、大分vs浦和の生の小野選手を見た。 あれだけプレーに躍動感がある選手は最初で最後です。 陳腐な表現を許してもらうなら「彼の足はまるで手のようであった」です。 本当にお疲れさまでした。本用に貴方は天才です。
@artk2827
@artk2827 6 ай бұрын
俺が生まれて初めて好きになった選手で、今でも1番好きな選手。 サッカーを初めて、当時の小野と同じ18番をチームでつけられた時は本当に嬉しかった。 遥かに年下の自分が言うのもなんだが、あの舌を出して喜ぶ永遠のサッカー少年感に憧れるw
@user-perfumoon
@user-perfumoon 6 ай бұрын
動画再生時間が「39:39」=サンキュー・サンキューになってるの、とても粋でステキ
@zkt21
@zkt21 6 ай бұрын
小野伸二のサッカーは楽しいしワクワクするんだよなぁ ボールが幸せそう
@wasabi_no_omochi
@wasabi_no_omochi 6 ай бұрын
サッカーを好きになったきっかけはアナタでした。 これまでもこれからも憧れです。
@azu3917
@azu3917 6 ай бұрын
この選手のプレイを生で見るためだけに金を払おうって思える
@scottbodyshop
@scottbodyshop 4 ай бұрын
ありがとう
@hakkun888
@hakkun888 6 ай бұрын
いっちゃん好きな日本人選手今でも!これからも!永遠に!
@hattrickn
@hattrickn 6 ай бұрын
まとめ映像の良さからも愛情だったり感謝みたいなのを感じます。ずっと凄い小野伸二
@user-qy7xd6mc6b
@user-qy7xd6mc6b 6 ай бұрын
天才=小野伸二
@user-xw2wo4yd9l
@user-xw2wo4yd9l 6 ай бұрын
ボールタッチについては小野伸二に勝てる人は世界探してもいない。 何なら今の欧州トップよりもはるかに上手い。 もしスピードがあったらバロンドール取れてるレベル。 改めて見てみると上手すぎてえげつないファール受けやすい気はした。
@user-rt4ec9my2g
@user-rt4ec9my2g 6 ай бұрын
それは言い過ぎかな
@user-pm1tl9lb9h
@user-pm1tl9lb9h 6 ай бұрын
ジダン、ロナウジーニョ、バッジョ などたくさんいます
@sharaku4876
@sharaku4876 5 ай бұрын
唯一無二の柔らかなボールタッチ、吸い付くようなトラップ、多彩なキック、予測不能のアイデア、イマジネーション、技術、判断、創造性に溢れた、見ていて本当にワクワクさせてくれる選手だと思います
@user-wm2hh9dm8o
@user-wm2hh9dm8o 6 ай бұрын
18:20 スーパーすぎる
@Spmnsan
@Spmnsan 6 ай бұрын
怪我しなかったら…って妄想しちゃう選手の筆頭格
@glegoo5836
@glegoo5836 6 ай бұрын
小野伸二 お疲れ様です。引退しても応援しています。現役時代はNo.1プレーヤーだと思っていました!
@kakaattu
@kakaattu 6 ай бұрын
ガチ天才
@user-dy3qs9lt3c
@user-dy3qs9lt3c 6 ай бұрын
2010年、強豪時代最終年の清水に戻ってきてくれて優勝争いをしていた年が印象的です。 結果、あの年でタイトルを取れず主力を大放出してから復権出来てないけど、、、 清水は来年こそ無双してj1に戻りたいね!
@sukeasa8332
@sukeasa8332 6 ай бұрын
サッカー史上一番大好きな選手
@motajune
@motajune 6 ай бұрын
レッズの90年代後半のレッズが懐かしい。小野のパスの素晴らしさと同時に、FW陣の決定力の無さが泣ける。そりゃ2部に落ちる。この頃レッズでバイトしてたのです2部に落ちたら水曜も毎週のように試合があって、バイトが忙しく大学に水曜日通えなくなって単位落としそうになった記憶があります。
@user-gn6wm1mw5v
@user-gn6wm1mw5v 6 ай бұрын
小野伸二と中村俊輔のホットラインで日韓W杯挑んで欲しかった
@stoncoh
@stoncoh 6 ай бұрын
引退だから公式が映像をまとめてくれたのか。 思えばプロ生活の初っ端から怪我との付き合いだったと思うと今までよくやってきたもんだ。お疲れ様でした!
@user-ls7of7fl8t
@user-ls7of7fl8t 6 ай бұрын
伸二のプレイはもちろんだけど、達也とか無職様の躍動するプレーが懐かしすぎる
@user-or3ik2cu6k
@user-or3ik2cu6k 6 ай бұрын
プレー、人柄全てが優しい。この天才のプレーは見てて心があったかくなる。
@oyajimushi0864
@oyajimushi0864 4 ай бұрын
サッカーに限らず「たられば」をかたればきりがないけど もし小野伸二が怪我をしなかったらの世界線を本当に見てみたかった 世界トップリーグのチームでスタジアムを沸かす天才小野伸二を見たかった
@user-ku2bj4dr6g
@user-ku2bj4dr6g 6 ай бұрын
完璧なサムネ。これだけでいいんだよ。
@sabu3594
@sabu3594 6 ай бұрын
初めてワールドカップに出るという事でなんとなくJリーグを見始めた自分をサッカーの虜にした思い出深い選手だわ。
@cagy6821
@cagy6821 6 ай бұрын
4:23 この福さんのトラップとゴールも何気に凄い…
@cs-hg8zx
@cs-hg8zx 6 ай бұрын
良いプレーをまとめると40分近くなるのがすでにレジェンドであることの証明ですね! 日本のサッカーファンに興奮をありがとうございました!!
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@pekopekopeko9763
@pekopekopeko9763 6 ай бұрын
今でも一年目の衝撃凄いな。アウトサイド、あの一対一は本当にびびる。
@odoconsa12
@odoconsa12 6 ай бұрын
厚別の荒野→伸二、ドームの伸二→ジェイは特に痺れたね❤😍🖤🦉
@jun_ojaa5960
@jun_ojaa5960 6 ай бұрын
オランダ行く前のプレーがたくさん観れて、ほんと幸せ。
@so-baaa-so
@so-baaa-so 6 ай бұрын
間違いなく日本人選手史上最高のボールタッチの持ち主。 引退試合は必ず見届けなくては。
@user-le4zc4bl8d
@user-le4zc4bl8d 6 ай бұрын
結局は鳴かず飛ばずの天才だったなw
@user-vy8nu8vx9w
@user-vy8nu8vx9w 6 ай бұрын
小野伸二は浦和とフェイエって感じだよね〜 全盛期半端ないわ😂
@user-fp6iw4gl4e
@user-fp6iw4gl4e 6 ай бұрын
1番好きな選手です! ファンタジスタ最高ーー😀
@juicyjungle1606
@juicyjungle1606 6 ай бұрын
テクニシャン特有の無駄な捏ね方をせずにその場に合わせたシーンの魅せ方を知っている真の天才であり、無類の努力家だと思います。 この様な選手はもう出てこないかもしれませんが故にONLY1の“宝”でした… 怪我との長年の付き合いもこれでひと段落するかと思いますが、先ずはしっかりとメインテナンスをし、セカンドステージに歩みを進めて下さい! お疲れ様でした!
@user-qs7bq5nl7j
@user-qs7bq5nl7j 6 ай бұрын
なんのスポーツでも上手くても決して調子に乗らずチャラチャラしない人がすごい人なのがよくわかりました💦
@dak8218
@dak8218 6 ай бұрын
うまい。の3文字に全てが集約されてる サッカーIQのトップ
@user-fy5fq2es6b
@user-fy5fq2es6b 6 ай бұрын
ボールが小野伸二のこと好きだろ
@user-cy2iw9mv3u
@user-cy2iw9mv3u 6 ай бұрын
こうやって年代順に見てると、ほんとJリーグのレベルあがったなぁって思うわ まぁもちろん世界のレベルも上がってるって話されるかもしれないんですが、そうじゃなくてね
@user-gk4gm9tx5w
@user-gk4gm9tx5w 6 ай бұрын
9:03 森保一選手吹っ飛ばしてボール奪取
@rb10fantasista74
@rb10fantasista74 6 ай бұрын
ロベルト・バッジオの他にファンタジスタと呼べるのは小野選手だけだと思います。😊
@user-yp8pf2xk1o
@user-yp8pf2xk1o 6 ай бұрын
小野伸二の怪我が無かったら日本はW杯ベスト4くらい行けてたのかも知れない
@user-pf4iq1hd4n
@user-pf4iq1hd4n 6 ай бұрын
ずっと鳥肌
@LOVEPIECE-nw1dh
@LOVEPIECE-nw1dh 6 ай бұрын
過去から現在まで、歴代の日本人サッカー選手で『天才』の2文字がこれほど合う選手は、小野伸二以外にいない。 長い間ほんとうにありがとう。お疲れ様でした。
@arulidama_
@arulidama_ 6 ай бұрын
サッカーを始めたきっかけです 人生の中で一番大きな趣味をくれてありがとう
@zmama510
@zmama510 6 ай бұрын
色々ありすぎるけど、日本にダイレクトプレーの大切さを教えてくれた偉人。
@sammk2gj
@sammk2gj 6 ай бұрын
町中で見かけた時に神対応をありがとうございました。 まさか一緒にパスをしてくれるとは思いませんでした。
@user-md3yi2hr7p
@user-md3yi2hr7p 6 ай бұрын
マリサポだけど全部見ちまった。長い間お疲れさまでした。 個人的にネイマールとかの難しい足技をするよりも小野さんのようなシンプルにボールを捌くプレーの方が好きです。
@sinblackcat3685
@sinblackcat3685 5 ай бұрын
ロナウジーニョ 小野伸二 ファンタジスタ 新しい景色を見せてくれた唯二人のプレイヤーに 感謝しています。
@alfalf_msr3913
@alfalf_msr3913 6 ай бұрын
小野選手と走り抜けた約20年、Jリーグは当初よりずいぶんと遠いところまで来てしまいました そして日本サッカーは世界のトップ近づいて振り返ると嬉しいような寂しいような不思議な気持ちです
@user-ud1ls7js7q
@user-ud1ls7js7q 6 ай бұрын
やっぱ天才よなこの人
@nori_tamao
@nori_tamao 6 ай бұрын
小野選手は、止める/蹴る/フェイントどれもが柔らかく自然で、練習しまくって身に付く技術とは違う感じがあったから、みな「天才」と呼びたくなる👍たくさん楽しくワクワクするプレーを見せてくれてありがとう!そしてお疲れ様でした。 あと、サッカーのスタイルにはトレンドが常にあり、今はとにかく体格やパワー、ボールスピードやスプリント力がもてはやされる時代。当時の欧州も今とは違ってたから、単純に今のスタイルにはまって活躍する選手と小野選手のプレーを比べて批評するのも疑問に思うわ。逆に、テクニシャンやファンタジスタと呼ばれるプレーヤーが少なくなってしまったのも現代サッカー。
@t7231
@t7231 6 ай бұрын
小野ってヘディングめっちゃうまいよね
@user-yw5mx2tb7i
@user-yw5mx2tb7i 6 ай бұрын
清水時代の小野のプレーが良い
@user-kj8ng6bw9x
@user-kj8ng6bw9x 6 ай бұрын
在籍するチームを応援する事は縁がなく一度もないけど、日本人の歴代プレイヤーの中でパス、シュート、ドリブル、視野の広さどれもトップクラスで好きな選手が小野伸二。
Ono Shinji All the play video | Football life
35:55
Woody Football
Рет қаралды 802 М.
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
Is it Cake or Fake ? 🍰
00:53
A4
Рет қаралды 20 МЛН
【現役生活26年 J1歴代最多672試合出場】マエストロ 遠藤保仁プレー集
5:17
Steven Gerrard  Power Shot Ever 【Liverpool England】
6:06
Football Park
Рет қаралды 4,5 МЛН
Shinji Okazaki: Every Premier League Goal
13:35
Leicester City
Рет қаралды 1,7 МЛН
【爽快感MAX 】一瞬で相手を置き去りにする三笘のブチ抜きドリブル15選
19:10
【1179ゴール】2023シーズン J2リーグ 全ゴールを一気見!!
3:14:20
Jリーグ公式チャンネル
Рет қаралды 152 М.
長谷川唯とパークがウェストハム戦で別次元だった瞬間
9:55
マジサカ【サカトピ】
Рет қаралды 16 М.
Hidetoshi Nakata all history and play digest | the best footballer in Japanese
1:28:51
Ishowspeed, Kylian Mbappe, Phil Foden, Ronaldinho #football #youtube #youtubeshorts
0:33
Vs Football Universe 5.00
Рет қаралды 4,6 МЛН
😂😂😂
0:38
MUXASTIC FOOTBALL
Рет қаралды 1,3 МЛН