ベーシックインカム導入へ!?【乙武洋匡×堀江貴文】

  Рет қаралды 270,453

堀江貴文 ホリエモン

堀江貴文 ホリエモン

Күн бұрын

00:16 質問読み
01:24 回答
堀江貴文のQ&A〜vol.1209〜
■「SILKHAT - 乙武洋匡の義足プロジェクト」→silkhat.yoshim...
■「乙武 洋匡|note」→note.mu/h_ototake
■「まぐまぐ乙武洋匡の七転び八起き」→www.mag2.com/m...
■「車輪の上」→amzn.to/2EAaaBM
■ホリエモンチャンネルDVDはこちら → horiemon.com/st...
■堀江貴文のオフィシャルチャンネル登録はこちら → goo.gl/xBEoj4
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら→horiemon.com/ma...
■寺田有希オフィシャルサイトはこちら→yukiterada.com/
■株式会社トゥーレイト→www.toolate.co.jp/
■「堀江貴文イノベーション大学校」→lounge.dmm.com...
■前回動画(vol.1208)はこちら→ • 人気者になるにはどうしたらいい??【前田裕二...
メルマガ「堀江貴文のブログでは言えない話」から大人気コーナーQ&Aが動画になりました!vol.1209では「ベーシックインカムについての質問です。自分は堀江さんの言われるベーシックインカム導入に大賛成です。
 医療以外の福祉を給付しない代わりに……余計な調査をしなくて、マイナンバーに紐づけて、一律で配るのは効果的だと感じています。しかし、フィンランドでベーシックインカムの試験運用を延長しない事が決定されたそうです。他の方法を探すそうですが。
「そこで、質問なのですが、日本でベーシックインカムが導入される為に最も必要な事は何でしょうか? また、こんなに効果的なベーシックインカム導入されていない最大の原因は何だと考えられますか?」
 一般国民が……知識不足、正しい情報が伝わってない、変化を恐れている、一部の導入反対者が阻止している。などでしょうか? これは2つの質問にカウントされたら申し訳ありませんが、どちらか1つだけでもお願いします。」という質問。ホリエモンの回答はいかに!?
KZbinホリエモンチャンネルで採用しています質問はホリエモンのメールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」のQ&Aコーナーからピックアップしています。メールマガジンでは毎週、読者から寄せられる質問全てにホリエモンが答えてくれます。あなたの悩み・疑問をホリエモンにぶつけてみませんか?
■堀江貴文メールマガジンの登録はこちら!
horiemon.com/ma...
出演:堀江貴文/寺田有希/ 乙武洋匡
---------twitter情報------------
堀江貴文:@takapon_jp
寺田有希:@terada_yuki
乙武洋匡:@h_ototake

Пікірлер
@aiaiai713
@aiaiai713 5 жыл бұрын
我々が納めた税金が政府が政府のためだけに無駄に使って国民に還元されてないから、 それぐらいならベーシックインカムにして役所を効率化させた方がええわ
@ベホマズン-r6j
@ベホマズン-r6j 4 жыл бұрын
99%消費に使われると思うので効率的ですよね
@Ka-jp4tp
@Ka-jp4tp 5 жыл бұрын
乙武が「サラ金がー」って話してるところでレイクのCMが流れてワロタ
@mr.k399
@mr.k399 5 жыл бұрын
私もベーシックインカム推奨派です。 ただ気になったのはBI(ベーシックインカム)に反対している左派とは誰のことでしょうか? 私が知っている左よりの方々はBI推進派(それも超絶推進派)なので。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
左派は貰うことばかり考えてるもんなw 反対する訳がない。
@dg3584
@dg3584 5 жыл бұрын
「既得権益が最大の敵で、世の中の金の総量が増えると、相対的に金の価値が下がるので、今現在金を持ってる奴らからすると面白くない」というのは短期的に見ればその通りなんだけど、長期的には経済を活性化し、無駄な仕事を減らし、余剰リソースを現在リソースが足りない必須な領域に回せるので、むしろ社会全体が豊かになるんだけど、そこまで先の事は考えられないのが人間なのよね。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
ばら撒くだけで大増税しないの? 途端にインフレになるじゃん?
@dg3584
@dg3584 4 жыл бұрын
@@msss8036 基本的な考え方は単純で、供給力が有り余ってるのに、お金が無いので物が買えない状態だと企業は儲からない、国民も豊かにならないことが問題で、それが現状。 それを解消するための手段で一番単純なのがお金を配って物流を加速すること。インフレにはなるけど物が不足しない限りは物の値段が多少は上がることはあっても、それ以上に手元にお金は残るので大きな問題にはならない。 物の値段が上がるのが嫌なら、現状死蔵されてるお金に課税して経済の循環に乗せる方法(金融資産課税など)もあるにはあるけど、制度的に複雑になるのと、特定の層だけ課税されると感情的には不公平感が出るんじゃないかとは思う。まあ、ここに関してはお金を全国民に同一額配ると結果的には現状貧乏な人ほど得をするので、それも不公平と言えば不公平だけど。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
​@@dg3584 若年層の預金が少ないのは政府の問題じゃなく企業の問題でしょ? 毎年内部留保過去最高を記録してんだから若年層の給与をもっと上げればお金の流れがよくなるし 出生率も下げ止まるだろうに、 恐らく自分がした苦労を下の世代にも味あわせたいという日本人の悪癖なんだろうね。 話が逸れたけど、 BIで一人頭10万配ろうとすれば120兆円の財源が必要な訳で、それを毎月配り続けたら 物価も上がるし円安も物凄いレベルになる訳で、 BIで配れるカネって幾らぐらいなら現実的だと思いますか?
@dg3584
@dg3584 4 жыл бұрын
@@msss8036 最初は1万円とか2万円くらいから徐々に始めて、様子を見ながら上げていくのが理想。 最初からいきなりコンスタントに10万円を配ると、変化が大きすぎて様々な問題が同時多発的に発生して対処がおいつかなく可能性が高いし、そもそも現状の社会の供給力で10万も配ってしまうと、物が枯渇してしまう可能性も高いので。 ただ、現状はコロナ対策として最低限生活できるくらいのお金は一時的に配らないと、自殺者が増えたり産業が死んだり、無理矢理営業して感染が広まったりするので、ワクチンが安定供給されるようになるくらいまでは毎月10万円配ってても良いとは思う。
@アポロ-q4x
@アポロ-q4x 2 жыл бұрын
乙武さん説明わかりやすい さすが先生やってただけありますね!
@ひーひー-q1w
@ひーひー-q1w 5 жыл бұрын
数円単位で最低賃金をチマチマ上げるくらいならベーシックインカム導入しろ!というホリエモンには賛成
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 жыл бұрын
ベーシックインカム導入されたら企業から貰える給料は減るぞ
@ひーひー-q1w
@ひーひー-q1w 4 жыл бұрын
@@花山薫-e4j ベーシックインカムがあるからね 働く時間が減るから趣味の時間も増える
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
@@花山薫-e4j 何で減るの?
@爪切り-j9l
@爪切り-j9l 4 жыл бұрын
田中圭コンジローマ 教えて欲しいです。お願いします🙇‍♂️
@Aあおやぎ
@Aあおやぎ 4 жыл бұрын
20万の給与としたら、経営者は七万ベーシックインカムで貰うから13万で給与いいよね?となる。経営者は安くて給与で社員を雇える
@グラたん-u2m
@グラたん-u2m 4 жыл бұрын
ベーシックインカムが導入されたら心の余裕がうまれそうだね
@あああ-p9e8d
@あああ-p9e8d 5 жыл бұрын
いい質問ですね!
@山ちゃん-w6n
@山ちゃん-w6n 5 жыл бұрын
単純に技術が進歩して生産力が上がってるんだから生活が楽にならなければおかしい 富の再分配が政治の仕事
@ジェーン-b3y
@ジェーン-b3y 3 жыл бұрын
苫米地博士のベーシックインカムは本当にすごいですよ。
@SKondou
@SKondou 5 жыл бұрын
時代はベーシックインカム~!www
@-a-9198
@-a-9198 5 жыл бұрын
こういう人達が政治方面へいってほしい
@carlosgk8633
@carlosgk8633 5 жыл бұрын
乙武さん執筆するとき自分で文字打ってるんだ! すげぇー!
@catsandtoki
@catsandtoki 5 жыл бұрын
ただ生きていくだけでお金取られるお♪
@MrBowkn
@MrBowkn 4 жыл бұрын
音声入力、寺田さんの顔で凄さがわかる。
@boeing777kr
@boeing777kr 5 жыл бұрын
国からの国民への仕送りのようなものだから、「学生のバイト」つまり生活がかかってない非正規の仕事を安心してできる。
@渡部博光-c9x
@渡部博光-c9x 4 жыл бұрын
ベーシックインカムが導入されたら、医療費は全て自己負担、国民年金はなし、もちろん生活保護もなし。そこは大変になると思います。でもの人会社員は振り込まれた給料プラス10万とか最高ですよね。結局はベーシックインカムを選ぶかどうかは国民の判断だと思いますね。健康には今まで以上に気をつけて、資産運用は自分で勉強する時代が本当に到来ですね、良いのか悪いのかは結局は自分で判断する時代になるんだろう。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
インフレになるよね? インフレ抑制の為に大増税しないと辻褄が合わない筈だけど。
@Aあおやぎ
@Aあおやぎ 4 жыл бұрын
癌に二人に一人なる時代。癌になったのかなら医療費払えないよ。反対
@たもさん-g7j
@たもさん-g7j 4 жыл бұрын
@@Aあおやぎ 保険に入ればいいじゃん!
@kim12312
@kim12312 4 жыл бұрын
既に金を持っている層はベーシックインカムを推奨してる
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
インフレを抑制しつつベーシックインカムやろうとすれば大増税せざるを得ないんだよ。 再分配の効果もほぼない。単に混乱するだけなのにやる訳がない。
@ドンタコス-v1f
@ドンタコス-v1f 4 жыл бұрын
毎月細い給料で作品作ってる俺もベーシックインカムを推奨してるよ
@kazut3405
@kazut3405 5 жыл бұрын
『障害者虐待で訴えてやる』が元妻への口癖だった モラハラ乙武氏
@名無しの忠士
@名無しの忠士 4 жыл бұрын
もしBIが導入されていたらコロナ対策もやりやすかったでしょうね。
@mommom8482
@mommom8482 4 жыл бұрын
ベーシックインカムが導入されてたとすると医療従事者が減っていたと考えられるので医療崩壊してたと思います
@perigeefullmoon
@perigeefullmoon 5 жыл бұрын
アフリカは最近何処も治安が悪いイメージがありますが、東南アジアはランニングコストが安くて良いみたいですね。
@makotochan1276
@makotochan1276 4 жыл бұрын
日本の国家財政は未だ原始時代の単式簿記”底抜けバケツ”財政。まずやるべきは行財政改革なのに、それを放置しベーシックインカムって、正気で言っているとは思えない。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 5 жыл бұрын
BIは月10万がみんなの設定? 税率はいくら取られる前提なのかな? 社会保障がない前提だと医療費はバカ高くなると思うけど、それは別なのかとか色々考えないといけないことはありそう。 あと途上国だと10万は大金だろうから、移住者が殺到しそう。
@morinagaeiko4473
@morinagaeiko4473 4 жыл бұрын
月70000円では? 年金、健康保険もなくなるという〜。
@にゃんこ-o9z
@にゃんこ-o9z 5 жыл бұрын
苦労して稼いだお金は溜め込もうとするが、 楽して手に入れたお金は使う様に成る。 ベーシックインカムはお金が回る様に成るから仕事が増える。 仕事の価値観が変わり、仕事の無人化が進むであろう😎🇯🇵👽
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
途端にインフレになるじゃん?
@CrsdrsWrStnsts
@CrsdrsWrStnsts 5 жыл бұрын
13:08完全にディープランニングなんだが
@megafestable8755
@megafestable8755 5 жыл бұрын
公務員が全力で阻止しそう。
@パンマンセキユ
@パンマンセキユ 4 жыл бұрын
自民は緊縮策しか打ち出さないので、無理だと思う。あと金持ちにしか忖度しないから
@m.k69
@m.k69 3 жыл бұрын
単純思考
@megafestable8755
@megafestable8755 3 жыл бұрын
@@m.k69 そうですかね? BIに一元化したら行政の仕事かなりカットされると思うんですが。
@shioriohno7991
@shioriohno7991 5 жыл бұрын
エンタメ大事!素晴らしいエンタメは人間を活性化させると思う。
@asupara9830
@asupara9830 4 жыл бұрын
異世界転生でBIの日本だった的な漫画とかないかな
@大谷真也-z5v
@大谷真也-z5v 5 жыл бұрын
音声入力の事教えてくれて有難うございます。
@賢者-z4d
@賢者-z4d 3 жыл бұрын
ベーシックインカム実現したら幸せのために生きるって意識が普及しそう
@cocofumiko
@cocofumiko 4 жыл бұрын
ベーシックインカムのないょう次第で、国がこれからどうなるのか心配です。地方でも、7万じゃ生活は無理だと思います医療関係に、お金がかかる人もいるし、働きたいのに、難病を患っている人達の少なからずいるのに、7万じゃ、やっていけません、 介護の負担もどうなるのですか?それさえすら、自己負担でしょうか? 政治の人たちはそれなりに、国民より、いち早くお金をカットするべきじゃないですか? それか、お金を刷った方がいいんじゃないんですか?簡単なんじゃないかもしれないけど、、、先が不安です
@bluebeak2232
@bluebeak2232 5 жыл бұрын
音声入力試してみたいです
@KY-xb4bk
@KY-xb4bk 4 жыл бұрын
ベーシックインカム早く導入してほしいです!
@jjmmmmw14780
@jjmmmmw14780 5 жыл бұрын
さっさとお願いしたい
@ポピィクラウン
@ポピィクラウン 5 жыл бұрын
税金は払わないと行政から払えと通知が来るが、生活保護は所得が低くても行政からは一切通知が来ない せこい奴らやでー
@riona8
@riona8 5 жыл бұрын
せこいというか、汚い。
@中村-e5c
@中村-e5c 5 жыл бұрын
いや、そんなところにまで人員を割いていたらそれこそ公務員足りなくなる。税金の無駄遣い。 生活できなくなれば自分から役所に赴くのは当然。 そして、税金をきちんと回収する公務員を批判するのは謎。もしかして滞納者か? 税金を払うのは当然であり、税金を払わない者から回収するのは、役所の義務。 でないと、まじめに払った人がバカを見るでしょう。
@中村-e5c
@中村-e5c 5 жыл бұрын
@ポピィクラウン 上の文章は、この方への返信です。
@中村-e5c
@中村-e5c 5 жыл бұрын
りおな もうちょっと考えて発言すべき。 生活保護には要件がある。所得が低いだけじゃダメ。 申請もないうちから、国民一人一人審査するのか? それこそ職権濫用。個人情報を全員分覗き見て判定するのか? そして、その無駄すぎる業務に対して人員を配置することこそ、税金の無駄。
@シルバニアピクチャーズ
@シルバニアピクチャーズ 4 жыл бұрын
コロナの影響を受けて現金支給をの経済対策として盛り込むという話があったけど、これってある種のベーシックインカムじゃないか?
@loveginger100
@loveginger100 5 жыл бұрын
金持ちvs貧乏みたいな変な対立構造作ってるようなの要らないから、ベーシックインカムもいいのかも。
@いたしいおせ
@いたしいおせ 5 жыл бұрын
私は言葉を聴覚で聞き取ることが苦手です。なので、相手の会話が理解しづらい。 自閉症スペクトラム障害の症状によるものらしいです。聴覚自体は平均値なのですが。 音声認識ソフトの発達によって、ディスプレイに会話が表示される世界を待望します。
@みどりちゃん-s6r
@みどりちゃん-s6r 4 жыл бұрын
話がズレているかもしれませんが、失礼します。 右上の「︙」をタッチして、「日本語自動生成」をタッチすると、日本語字幕が出ます。
@of9992
@of9992 5 жыл бұрын
ゆきひろの口癖やんベーシックインカム
@unchi29
@unchi29 5 жыл бұрын
ひろゆきでは?
@大国主のうさぎ
@大国主のうさぎ 4 жыл бұрын
保険制度のないアメリカでは 虫歯の治療だけでも高額な費用が 必要なようですね。 現状の保険制度があるまま導入なら 良いんですが
@maolovesjapan
@maolovesjapan 5 жыл бұрын
マイナンバー、個人情報をちゃんと管理できなそうだから抵抗があります。米国在住ですが、ソーシャルセキュリティーのなりすましは多発してます。
@naboo080903
@naboo080903 4 жыл бұрын
社会保障全廃型の場合、社保庁の人件費は1000億円くらいにしかならない。 1万円配るだけでも、15兆3600億円必要。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
けっきょく夢物語だね。
@悩み坊や-v3y
@悩み坊や-v3y 3 жыл бұрын
ホリエモンさん😆私も賛成です😉👍️✨
@Popcorn-ue9qp
@Popcorn-ue9qp 5 жыл бұрын
社会保障制度を撤廃して、所得税ではなく累進消費税を上げればいい。まず、国が国民に強制的に年金制度や健康保険に加入させるのはやめにして、既存の社会保障を撤廃すれば行政コストを大幅に削減できる。それと、所得税を上げるんじゃなくて、累進消費税を上げればいい。商品が高額であればあるほど、消費税が上がる仕組み。例えば1千万円の車には30%の消費税をかければいい。AI(人工知能)やBI(基本給)が構築する社会によってもたらされる豊かな暮らしの新世界もそう遠くない。お疲れ様、そして、さようなら資本主義。
@いるかポケット
@いるかポケット 5 жыл бұрын
You Know Who ベーシックインカムを始めるとしたら月1、2万円から始めるべきでしょうか。 いきなり高額な金額を支給するとなると、国民に動揺が起こりそうな気がしまして。
@古田真-h7u
@古田真-h7u 4 жыл бұрын
文字起こし、自動翻訳、観ていると感動するね。使え無いだろうが。
@シンパパアクア
@シンパパアクア 4 жыл бұрын
今更だけど、ソシャゲのログインボーナスとかいい例よね。 またすぐ配られるし使うもの
@minko24
@minko24 4 жыл бұрын
そうか?左サイドこそベーシックインカム賛成して、右サイドが反対しているイメージだけどな…。 この辺りは思想というより個人の考えによるところが大きい気がする。
@ejmgj
@ejmgj 4 жыл бұрын
ベーシックインカムで人間が遊ぶ時代が来ますね。
@James-19o999-handle
@James-19o999-handle 4 жыл бұрын
左サイドってなんですか??
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 жыл бұрын
ベーシックインカムよりも子供が多い家庭が優遇されるためのお金を配った方がいいと思う。今の日本は産んだら貧しくなる国。冷静にお金のことだけ考えたら産まない方がいいに決まってる。こんな状況じゃ子供なんて増えない。今のホリエモン世代を支えるのは今の若者とこれから産まれてくる子供たちだ。今の日本にはまだ未来に投資をする余裕がまだあるはずだ。公立高校無償化、国立大学の学費免除、子ども手当の増額はもちろん高校に上がるまでの間、年々増える報奨金のようなものを配ることがベーシックインカム分の財源があれば余裕で出来ると思う。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
フランスは生むほど減税される税制なんだよね。
@畠山浩一-z9o
@畠山浩一-z9o 5 жыл бұрын
ホリエモンさん政治に入りそうだなぁ
@osso5296
@osso5296 5 жыл бұрын
例えばさ、地方の役場の会計室に5人も6人もいるけど、あいつらいつも何やってんの。 AI化で公務員がどんだけ減らせると思ってんだよ、どんだけ税金浮くと思ってんだ。 俺たちは国のために尽くしてる?本当に尽くしたいなら民間企業で働いて税金納めてくれよ。それをBIに回せるわ。
@中村-e5c
@中村-e5c 5 жыл бұрын
全くもって意味不明。AI化で減らせるのは公務員だけではない。会社員も減らせる。 そして税金を納めているのは民間企業に勤める者だけでなく、公務員も納めている。 働いて金を稼いで税金を納めている。 公務員がいなくなったら絶対に困るから。感情論で物を語らない方がいいと思うけれど。
@Hiro-yb3te
@Hiro-yb3te 5 жыл бұрын
BIって、一見社会主義っぽく聞こえるけど、年金とか生活保護とか子ども手当てとか、様々なコスト削減して、政府の介入を少なくすると言う意味では、むしろ自由主義的
@花山薫-e4j
@花山薫-e4j 4 жыл бұрын
入ってくるお金は一律で子供手当なくなったら子供多い家庭の方が損するじゃん。
@Hiro-yb3te
@Hiro-yb3te 4 жыл бұрын
大迫傑 マラソンランナー いえ、国民全員にられるので、子供にも配られます。そうすると、子供多い方が家計にプラスになるため、少子化対策にもいいかと思います。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
@@Hiro-yb3te コロナで一人10万配るのに全体で110兆の財源が必要だった訳だが、 毎月10万づつ配り続けると途端に物価が上がり始めるしわずか数年でハイパーインフレレベルになっちゃうから 引き締めの為に超大増税が必要だよね? つまり実際はさして生活は豊かにならないんだよ。ただ混乱するだけ。 それより消費税を廃止して減った分を国債で賄うって話の方がよほど現実的だね。
@showtimes8479
@showtimes8479 5 жыл бұрын
字幕にしてみたら結構まちがっていてw
@kuragechan_0520
@kuragechan_0520 5 жыл бұрын
show times 会社が違うからw
@toinatoinana
@toinatoinana 5 жыл бұрын
日本って左右、革新保守じゃなくて、反知性か知性か、反合理か合理かだよね。
@石峰-y3y
@石峰-y3y 3 жыл бұрын
さすが貧困問題に関して「奢ってもらえばいいじゃん」みたいな感覚の人だな。。
@at19960926
@at19960926 5 жыл бұрын
BI導入で単純にインフレが起こって生活は変わらないってことはありますか?
@ふくふく-p8u
@ふくふく-p8u 5 жыл бұрын
企業がその分の賃金を下げると思います。また、財源にもよるのかもしれませんがベーシックインカムで貰う金はいずれ価値らしいものは無いところまで下がると思います。形を変えた共産主義です。非常に危険です。
@at19960926
@at19960926 5 жыл бұрын
@@ふくふく-p8u ということは、BIの財源は大企業の内部留保と投資家の株式配当に高い税率をかけて企業が取ろうとした利益をまわす方法が良いかもしれませんね。
@ふくふく-p8u
@ふくふく-p8u 5 жыл бұрын
@@at19960926 価値の裏付けとしてはそうなると思いますが個人的にはちゃんと働いて、その分の賃金を貰うのが健全だと思います。昔みたいに法人税を取るようにすれば賃金は自然に上がりますからそれで良いと思います。働きがいが無くなるベーシックインカムは国民総無気力化を起こすと思います。気付いた時には手遅れになる危険な支配システムにもなり得ます。
@hidetravel5934
@hidetravel5934 5 жыл бұрын
ShangLin 私もそれが王道だと思いますが、安倍さん麻生さんは株富裕層なので、多分やらないでしょうね。 量的緩和は期間限定で賛成ですが、結局消費税から取るならただの金持ち優遇と言われても仕方がない。幼保無償化と言っても貧乏人からも取ってる訳ですからね。
@ベホマズン-r6j
@ベホマズン-r6j 4 жыл бұрын
給付によるインフレが起こると実質、金持ちのお金が世間に流出したのと同じ状態になるので庶民の所得は相対的に増えると思う インカム料を貨幣価値に合わせてスライドさせれば価値は一定のままなので大丈夫だと思います
@cat_jp
@cat_jp 4 жыл бұрын
11:30 また勝間和代さんの悪口w
@両手を上げろ満員電車では
@両手を上げろ満員電車では 5 жыл бұрын
乙武さんに政治家になってもらいたいな
@momotomo8289
@momotomo8289 4 жыл бұрын
勝間さんの話題は、便利だなw
@itiziku
@itiziku 4 жыл бұрын
公務員以外にベーシックインカム。 代わりに公務員に副業を認める。
@k.d.737
@k.d.737 4 жыл бұрын
実際、ベーシックインカムが導入された場合、税金の形はどうなるんだろうか
@naboo080903
@naboo080903 4 жыл бұрын
ベーシック・インカムには、「既存の社会保障に上乗せするタイプ」と、「ベーシックインカムと引き換えに、社会保障(生活保護だけでなく、国民年金や国民健康保険なども)を全廃するというタイプ」がある。要注意だ。
@トシロウ-m3g
@トシロウ-m3g 5 жыл бұрын
BIを導入したらむしろ、働きやすくなる。なんでもチャレンジできる。だけど、貯金禁止という制限を導入すべき。でないとみんな貯金し、お金が回らなくなる。
@ベホマズン-r6j
@ベホマズン-r6j 4 жыл бұрын
貯金を監視する団体ができてそれに給料を払わないといけないし、そこがまた利権団体になるのでBIには制限を設けない方がいいですよ
@鈴木康之-m8p
@鈴木康之-m8p 2 жыл бұрын
そんなもん導入したら解雇が増えるね。それにチャレンジと言うけど、したくない人達に取ってはリスクが増える。貯金禁止なら尚更導入する価値なし。仮に年金その他の社会保障が犠牲にならないにしてもね。
@sota-masyatami
@sota-masyatami 3 жыл бұрын
ベーシックインカムで0歳から80歳まで毎月7万貰えた場合、60歳から80歳まで年金で毎月20万貰った場合だとベーシックインカムの方が2000万程多く貰える計算でした。
@asa01053
@asa01053 5 жыл бұрын
小さな地域で社会実験してからだね!村とかの1000人くらいで実験。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
1000人くらいだと逆に成功するんだよ。 でも一億一千万人に配れば途端にインフレになるから大増税しないと辻褄が合わない訳で 月に10万貰っても10万円分生活が豊かになる訳じゃないから。
@ごえもんすけ
@ごえもんすけ 4 жыл бұрын
1人10万だとして生まれてから貯金してれば20歳で2400万貯まりますね。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
物価は変わらないの? 2000万払わないと軽自動車が買えない物価になっちゃうんじゃない?
@ごえもんすけ
@ごえもんすけ 4 жыл бұрын
@@msss8036 社会福祉?行政?に行く税金を直接個人に分配するだけだと思いますが。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
@@ごえもんすけ 国民一人に毎月10万払おうとすると毎月12兆円の財源が必要だね。 給与の15%が社会保険料で天引きされるから月収40万だと6万円が天引きされる。 月収67万円の人が大体10万天引きされてる。 今の国民の平均年収が420万。 つまり現状は、大半の国民の保険料の支払いは毎月10万未満なんだね。 つまりBIで国民一人に毎月10万払おうとすると財源が全然足りないから国債で賄うしかない訳だ。
@ごえもんすけ
@ごえもんすけ 4 жыл бұрын
@@msss8036 毎月12兆です
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
しかも支払った社会保険料が全額BIに使われるという事は 年金も貰えないし病院行ったら全額自己負担になるのかな?
@KIKI14834
@KIKI14834 5 жыл бұрын
生活保護利権があるから、マイナンバーで所得補足をちゃんと出来るようになると共産党とかは困るんですよね。
@pionkome
@pionkome 4 жыл бұрын
本筋から外れますが、堀江さんがよく「翻訳機能は進化していて英語の映画も英字新聞も殆どいけますよ」と仰いますが、これは事実と異なります。興味がお有りの方は実際試してみて下さい。まだまだAI翻訳の使える範囲は非常に限られます。ラテン語系の言語とアジア系言語の成り立ちが大きく異なるからなのでしょう。本当に自分で翻訳が出来る方が「出来の悪い助手」の替わりに使うならまだいけるかもしれませんが.....堀江さんも知っている筈なのに何故そんな事を言うのか....「そうあって欲しい」がついつい先走ってしまうのでしょうか....。
@mommom8482
@mommom8482 4 жыл бұрын
税金が上がって有能な人が海外に流出する 出る杭を打つようになる
@hiroshi6284
@hiroshi6284 4 жыл бұрын
ベーシックインカム導入すると途中で止めるとかできないですよね。ライフライン化するわけなので。🤔 紙幣を発行し続けるとインフレ率が右肩上がりに上がる。そのハイパーインフレ不可避問題がある。 そこら辺のバランスの取り方まで考えを聞きたかったなぁ。 半永久的制度として。🙂 というか、それができるとすれば じゃあ何故消費税上げたのかな? 😅
@まんぷく公園-c2l
@まんぷく公園-c2l 4 жыл бұрын
とりあえず現代貨幣理論(MMT)に1度目を通してみるといいかと思います。 ハイパーインフレがいかに難易度高いものかわかります。 アベノミクスはインフレ率2%を目標にしていますが、発足以降多くの国債発行しましたが、未だに達成していません。
@hiroshi6284
@hiroshi6284 4 жыл бұрын
@@まんぷく公園-c2l さん 確かに私自身MMTの著書を読み込んだことが無いのでそこが改善ポイントです。 安倍氏は金を借りたくない市場に持ち込んで金融緩和しても、たんなる意地悪するだけ。酷い人ですね。 MMT読んでみます。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
BIで毎月国民に10万円配ってしかし消費税を500%にすれば消費が抑制されてインフレにならない? 預金残高だけが増え続けて貧乏人の心も満たされるかも。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
@@まんぷく公園-c2l インフレってのは気分の問題だから 既に日本はGDP比で先進国で断トツの通貨供給量なんだね。 1つ例え話をすると、 海水は普段は堤防を超えないけど台風や津波になると海水が堤防を超えて陸に押し寄せるじゃん。 日本の通貨供給量も今は単に堤防を超えてないだけでかなり危険水域なんだよ。 例えばの話、日本の工業技術の国際競争力が落ちるとかの事態になると国際社会における円の価値が落ち始めて 国内でも円の信用が揺らぎ始める。じゃあ円の価値が落ちる前に物を買おうとするから短期間で相当なインフレになるよ。 だからMMT信者が考えてるように財源は国債で無限にまかなえる訳じゃなく、 今でさえ大袈裟に言えば綱渡りの状況なんだよ。
@minimalistlifestyle9545
@minimalistlifestyle9545 4 жыл бұрын
本田健て言う人がベーシックインカムの導入でお金が無意味になるって言うんですが無意味になるってどう言う意味ですか?
@awellbottom
@awellbottom 5 жыл бұрын
消費税上げて、ベーシックインカム導入するのがいいと思う。
@msss8036
@msss8036 4 жыл бұрын
消費税廃止する方が簡単じゃん? お得感は少ないけどさ。
@鈴木めご
@鈴木めご 4 жыл бұрын
消費税廃止もベーシックインカムも導入すんだよ
@ゆう-j1w3r
@ゆう-j1w3r 5 жыл бұрын
🐦『ベーシックインカム…生活保護』⬅︎誰の鳴き声でしょーか?
@momo-yu1sk
@momo-yu1sk 4 жыл бұрын
ベーシックインカムは国際金融資本家が作ったもの。 ベーシックインカムが来ると 年金はなくなるはず。
@RhouranP
@RhouranP 4 жыл бұрын
医療費10割負担・生活保護廃止・各種年金廃止・介護費全額負担などなど社会保障と引き換えだから、弱者は自然減! 年寄りになったらどんどん自然減!常に若者の国!!
@keycat37
@keycat37 5 жыл бұрын
介護関係では、誰でも話が出る。。。元気を貰える乙武さん、、、 自分は、人脈を作り直しだ。 RepairFarm CEO 金子日出樹 kzbin.info/www/bejne/enKxaZyZp9xmhNk
@めるちゃん-p4v
@めるちゃん-p4v 3 жыл бұрын
ベーシックインカム生活保護費不正受給なくなったり、本間に困ってる人でプライド高くて生活保護費貰ってない人、いいと思うけど、高収入の人にも入るとしても、結局高収入の人またまた税金引かれる。お金の使い方わからない人とかも怖いですね。
@アンジェリーク女王陛下
@アンジェリーク女王陛下 4 жыл бұрын
持病あるから医療福祉はなくして欲しくない. 健康な病気知らずな人はベーシックインカムでもいいと思うけどさ.
@refine3714
@refine3714 4 жыл бұрын
国民全体に30万円恒久に給付すればみんなが働かないですみます。みんなが幸せですね❗。(*´・ω-)b
@masa_poeny
@masa_poeny 4 жыл бұрын
それはあげすぎ。バランスが大事
@Ts-fm6lc
@Ts-fm6lc 4 жыл бұрын
なぜ働かない事が幸せなのかと、 働かないと生産が行われなくなり 国が立ち行かない。
@gooble8153
@gooble8153 4 жыл бұрын
怠け者を真面目に働く人が面倒見る制度。 自分は金に困ってない、いい人ぶりたい人達が推進してるね…
@幸さち
@幸さち 4 жыл бұрын
国会の速記とか要らなくなるかな
@S-HUN
@S-HUN 5 жыл бұрын
この音声入力のソフト何か分かる方いますか?
@sakura-ni5gv
@sakura-ni5gv 5 жыл бұрын
Brooklyn 911 知りたいです
@user-lb7fy3pn8n
@user-lb7fy3pn8n 5 жыл бұрын
siri
@S-HUN
@S-HUN 5 жыл бұрын
siriですか。。。Androidだとやっぱりスピーチノートが一番良いのかな。
@Ts-fm6lc
@Ts-fm6lc 4 жыл бұрын
乙武さんがホストの店でBIみたいなものを支給しているって話…基本給と何が違うのだろうか?
@ひーひー-q1w
@ひーひー-q1w 5 жыл бұрын
年収1億の人や、数年で寿命が尽きる人や、学生 こういう人達には配る必要は無いのでは?と思ってしまう 年齢と年収である程度カットしていけば財源的にも現実味を帯びてくるのではないでしょうか
@martyelik1432
@martyelik1432 5 жыл бұрын
資力調査とのコスパの問題ですね 一括or資力
@trtr-tl8li
@trtr-tl8li 5 жыл бұрын
年金って、BIの感覚なんだよなあ。もちろん若い頃から自分で払ってるからBIとは違うけど感覚的にはBIに近い。
@PARAVOX-o3h
@PARAVOX-o3h 5 жыл бұрын
活力がある層に回さないと使用用途がある程度定まってしまうデメリットがありますよねぇ
@北海道室蘭
@北海道室蘭 5 жыл бұрын
ベーシックインカムの対象が問題点。外国人も含むのか?という点。考案者のドイツ人がいうには、国民だけだと。古代のローマみたいなのが理想とまで言っている。そうしないと福祉のただ乗りみたいのが横行すると。しかしそれで納得する奴なんているはずがないので絶対にうまくいきません。うまくいくのは全世界が同時にベーシックインカムを導入した場合に限られる。
@hiroki2123
@hiroki2123 5 жыл бұрын
乙武さんの話と堀江さんの対話は本当に参考になります。😃🍀ありがとうございます(*^^*)
@山里圭一
@山里圭一 5 жыл бұрын
BIには期待してるけど、どうせ無理なんだろうなあ 社会主義の実現とかと同じレベルで不可能だと思ってる
@不味沢匠まずさわたくみ
@不味沢匠まずさわたくみ 5 жыл бұрын
共産主義と資本主義の合わせ味噌って事ですか?
@たんの-h4u
@たんの-h4u 4 жыл бұрын
生活保護は大切に的確にすべき
@S春香
@S春香 5 жыл бұрын
音声入力すごい! 口述筆記とか、速記という仕事は、人知れず無くなりましたよね。 国会には、まだある?🤭
@xyz_abc752
@xyz_abc752 2 жыл бұрын
スペインの医療関係者はどう思ってますかね?
@rruu3674
@rruu3674 4 жыл бұрын
残業しなくなるかな?他と差をつけてさらに酷くなる会社ある気がする。。
@寿限無-v9m
@寿限無-v9m 3 жыл бұрын
乙武さん スカウターで見てみたらヤバかったホリエモンは計測できなかった。 アシスタントの女の子はかわいかった。
@与理
@与理 3 жыл бұрын
国民皆保険ではなくなるのですか? どこかの保険会社に入らなくてはならないのですか? 家賃やスマホ代とか払ったら10万円では足りません。水道代や電気代もあります。やはり、どこかで働かなくてはなりません。 最低20万円くらいは必要です。
@tkd5061
@tkd5061 3 жыл бұрын
は?田舎に住めよ。どーせ都会にいなきゃできないことなんてしてねーだろ?
@kgsggwmdwlxus2458
@kgsggwmdwlxus2458 4 жыл бұрын
生まれつき手がなくても話す時に身振り手振りを使うんだな。
@坂野晴雄
@坂野晴雄 3 жыл бұрын
ベーシックインカムのデメリットを説明して欲しい⁉️例えば年金保険等の廃止😵年金一人暮らしの人は生活保護になれと言うこと⁉️
@めいみんだよ
@めいみんだよ 4 жыл бұрын
毎月7万でありがたみ感じるのはいいけど、税金上がって、AI導入後仕事無くして家賃払えずベーシックインカム対象から外れたらどうしようか?AI導入は、スーパー、コンビニ、工場にも発展し今は試験段階でバス、タクシー、電車それらから仕事無くなり就職難になり7万で衣食住できずバイトは、ほとんどなく税金が上がり政府は、うはうは貧困者は、家を失いベーシックインカム対象外になり犯罪が起きる 無いとは言い切れない時代 医療費上がってます 消費税上がって、価格上がってベーシックインカム賛成の人は、よほどお金持ってるんですねー まさか浅い考えの持ち主かな ベーシックインカム導入は、反対
@user-cv9jl8zs7b
@user-cv9jl8zs7b 5 жыл бұрын
この子はいつになったらちゃんと日本語が読めるんだろうw
人に迷惑をかけてはいけないのか!?【乙武洋匡×堀江貴文】
13:37
堀江貴文 ホリエモン
Рет қаралды 240 М.
私がベーシックインカムに反対する理由を説明します。
32:45
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 170 М.
Миллионер | 6 - серия
28:05
Million Show
Рет қаралды 1,6 МЛН
Боксёр воспитал дикого бойца!
01:36
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,9 МЛН
Tilt 'n' Shout #boardgames #настольныеигры #games #игры #настолки #настольные_игры
00:24
2時間で語る量子の歴史【天才大集合】
2:06:41
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 1,3 МЛН
やりたいことが見つかる「桃太郎理論」とは【前田裕二×堀江貴文】
14:45
【アニメで解説】ベーシックインカムは実現可能?生活保護との違いは?
12:25
Миллионер | 6 - серия
28:05
Million Show
Рет қаралды 1,6 МЛН