【バブル遺産】副都心計画に失敗し、巨大バブル遺産多数の咲洲(大阪・南港)

  Рет қаралды 172,844

だいまつのどこでも探検隊

だいまつのどこでも探検隊

Күн бұрын

Пікірлер: 234
@ひで-m1l
@ひで-m1l 3 ай бұрын
良くここまで調べていますね。 その調査に脱帽です。 今後はこのような空洞化していく建物や地域を活性化するイベントも必要ですね。
@riRi-kf2rx
@riRi-kf2rx Жыл бұрын
トミカ博、プラレール博などでは人がごった返し、遊びマーレも休日は混雑して大盛況です。が、裏腹に閑散としたフロアや場所があり少し寂しい気持ちになる不思議な場所です。デートスポットとしては最高な場所でした!
@国道山添
@国道山添 Жыл бұрын
めんたいパークも訪日向けの免税店もコロナの影響で撤退してしまいました
@ゴジの人
@ゴジの人 5 ай бұрын
@@国道山添めんたいパーク楽しかったなぁ
@yukiyasujoy
@yukiyasujoy 11 ай бұрын
大阪のベイエリアの景色が好きで、実際にコスモタワーに行ってみたんですが土曜日なのに閑散としていたのが予想外でした😢この動画を見て、咲洲周辺に寂れた雰囲気が漂っている理由がとてもよくわかり、素晴らしい動画だと思いました。今は万博やカジノ関連でまた話題になっていますね。このエリアがいい方向に発展してほしいと心より思います。
@Fumi-is-alive
@Fumi-is-alive Жыл бұрын
今回も力作ありがとうございます。ていねいな作りで最後まで見ることができました。話し方も淡々として聞きやすいです。現行作説、現地取材、編集、音入れとか大変な作業だと思います。こういうバブルの遺産を取り上げる番組って、単に面白がったり批判する内容が多いのですが、こちらの番組はなんか愛を感じます。笑 これからもよろしくお願いします。もっと再生回数が増えますように。
@riceflow
@riceflow 11 ай бұрын
色々疑問に思っていたことが理解できてとても良かったです。
@Daijukai
@Daijukai Жыл бұрын
南港(コスモスクエア)は駅から少し離れると雑草がすごすぎて、廃墟感すごいです笑
@user-in7_w6uu4w
@user-in7_w6uu4w Жыл бұрын
みなとみらいや幕張、お台場は成功してるのに大阪ではなぜ失敗したのかなー
@shingo19660720
@shingo19660720 Жыл бұрын
10年ぐらい前に展示会でATCに行ったことがあります。無駄な構造物と建物の作りを見てバブルそのものだわと思った記憶があります。まだ大阪民だった頃は神戸含めて破綻のニュースばかり見てましたね。南港、長堀、OCAT、数え切れないぐらい。 埋立地の軟弱地盤によくあんなデカい建物立てたなと思ってましたが、阪神大震災食らったとき倒れてないかと本気で思いました。 見通しが甘いと批判されますが、それは全国的に起きたことで、あなたの街にもありますよねって世界。大阪と神戸は多すぎではありますけど。都道府県や政令指定都市で財政が倒れるなら、どちらかが日本初と思ってましたが伏兵の京都がいたとは。関係ない話で、すいません。
@そうけん-w3b
@そうけん-w3b Жыл бұрын
ATCにこれだけテナントが復活してるんでビックリした笑
@catsroad51
@catsroad51 Жыл бұрын
大阪って本来はそろばん片手に商売上手な商いの文化が誇れる街だったのに、商売を知らない素人が採算の合わない場当たり的な思いつきで大規模プロジェクトばっかりしてきてどれほどの無駄な税金が捨てられたかと思うと悲しくなりますね。IRや万博も過去から何も学んでいないようで嫌な予感がします。元々産業廃棄物を捨てるための土地だから地価なんてタダ同然ですけど地盤のない堆積した汚泥の上に建築基準法に沿った建物や施設を作るのは相当無理があります。頑丈に作ると重くなり重くなれば少しずつですが沈下していきます。作った後のメンテナンスもコストがかかりますし大きな地震が来たら液状化で有害なガスや汚水が街を汚します。交通アクセスが2本しかないのも致命的です。ネット空間の充実で箱物施設の需要がさらに減る中どうみても投資が集まるような明るい未来がイメージできません。
@パク-e2o
@パク-e2o 8 ай бұрын
もともと大阪は江戸時代以前から商売上手な民間人の手で少しずつ発展していったわけで、昔からお役人様主導の事業開発は民間からも期待されてないです 大阪府政は殆ど東京からの二軍政治家が多いから、江戸の幕府からやってきたお武家さんがアレコレ引っ掻き回してるようなモンです
@そらたろう-v3h
@そらたろう-v3h 7 ай бұрын
関空は阪南スカイタウンの土砂で埋め立てて、サンドドレーン工法で地盤改良、不等沈下が想定されるので建物基礎にジャッキアップの仕掛けをしたもの。産業廃棄物で埋め立てているから、第二天満層までクソ長い杭を打つのかね?
@St_b-sc2uo
@St_b-sc2uo 3 ай бұрын
神戸の異人館て今言われてるのからうちの親戚離れたのも戦前からの情島とか川崎とか報道系の不動産資本の連中が幅利かせてきてからだとは聞いてる もうそれから50年以上経ってそれが日本だ関西だ言ってるのが嫌
@ゆかこ-e4u
@ゆかこ-e4u Жыл бұрын
聞き取りやすい話し方でとてもいいなぁと思います。
@walkin454
@walkin454 11 ай бұрын
いいですねえ、全動画を一気見してしまいたくなるわかりやすさ。 だいまつさんの動画シリーズを自治体の要職がよくよく見て、足るを知ると言うことを 心得てくれることを願わずに居られませんw
@guille6522
@guille6522 Жыл бұрын
府民としては腹立たしいやら、悲しいやら、恥ずかしいやら…
@maggmarom3593
@maggmarom3593 11 ай бұрын
ほとんどが中抜きされて巨額が闇へ…
@昼子-x2z
@昼子-x2z Жыл бұрын
二十数年前にZepp Osakaがあった頃に初めて行きましたが、当時は空地だらけで何故こんな僻地にライブ会場作ったと疑問に思ったことあります。今はは当時より建物がかなり増えてて嬉しいです。
@kkh400
@kkh400 Жыл бұрын
地元なので楽しく見れました。1990年代半ばにWTCやATCができて訪れた回数は3回ほど。今でこそ地下鉄中央線から行けますがオープン当初はニュートラム、あるいはバスでしか行けないという本当に不便この上なしなアクセスでした。本当にバブル景気は罪深かったと思います。あれで日本人の感性が狂ってしまったと思います。いまだにその時の闇を引きずっていると思っています。
@user-gund3ki9m
@user-gund3ki9m Жыл бұрын
南港にはもう10年くらい行っていませんが、こうして見ると景色が綺麗で行ってみたくなりますね
@黒酢-f7o
@黒酢-f7o 8 ай бұрын
22:28 ちゃんと律儀に廃墟ドームをイラストに入れてくれてるの面白
@きりん-g6l
@きりん-g6l Жыл бұрын
バブル時代以降に産まれた、自分からしたら、何を遺してくれてるんだよ。と言いたいところですが、 土地や建物が実際に存在している事実からは逃れられないので、上手く活用して欲しいし、 二転三転してきた隣の夢洲も 万博とIRなどの「活用」が、上手くいって欲しいなと今を生きる1人として思いますね。
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私もバブル時代以降に生まれたんですが同じ思いです
@犬鳥魚
@犬鳥魚 Жыл бұрын
大変勉強になりました。 ありがとうございます。
@ひろし-n3h
@ひろし-n3h Жыл бұрын
コスモタワー難波辺りにあったらすごく映えて似合う建物だったのに
@スタリオン-y3q
@スタリオン-y3q 7 ай бұрын
スイスホテルら辺に立ってたら建物デザイン的に凄い目立って低層は高島屋、高層はホテル、256m の展望台から大阪を一望できる良いランドマークになってたやろな。
@pseudotatsuya
@pseudotatsuya Жыл бұрын
ここで万博やればよいんじゃね?
@モンスターキングドラゴン
@モンスターキングドラゴン 4 ай бұрын
良いアイデア🎉
@masat4319
@masat4319 3 ай бұрын
マジでこれ・・・
@ansorgii
@ansorgii 6 ай бұрын
私の勤務先もこの辺りにビルを一棟持っていましたが、利用価値がないと判断して他社に無償譲渡してしまいました。 何度か出張で行きましたが、夜になると「本当に大阪市か?」と疑いたくなるくらい人気がなくて寂しかったのを覚えています。
@ももりと
@ももりと Жыл бұрын
万博IR効果で咲洲も活性化すると良いのですがね、、、コスモタワー展望台からの眺めは圧巻で大好きです。
@DaishinTakaoka
@DaishinTakaoka 10 ай бұрын
コスモスクエアの駅はだいぶ後になって(大阪五輪構想があった頃に)延伸されて出来た駅なので、そこから意図的に離れて開発したとかいう説は無理がある。そもそも今の中央線の大阪港・コスモスクエア間も(ニュートラムのコスモスクエア・中ふ頭間と同様に)当初はOTSの路線で、昔はここも(夢洲・舞洲方面の北港テクノポート線も)ニュートラムの延伸になる予定だったのだけど、それだと大阪五輪での輸送力に限界があるということで地下鉄の延伸に変更されたという経緯。 南港の開発は(ニュートラムが当初は住之江公園・中ふ頭間の開業だったことから見えるように)咲洲の南側から開発が始まっていったから、後から出来たコスモスクエアから離れた場所にいろいろな施設があるというのが正しい。
@takayukikuwahara9801
@takayukikuwahara9801 11 ай бұрын
40年前からベイエリアの生活ゾーンとして素晴らしい夢のある地域でしたが、バブル期には政治屋にいいように利用され、その後も南港全体を牛耳る〇〇局によって店子進出も阻まれ今に至っています。衰退の例を挙げればWTCやATCにたくさんあった店も家賃が高いと挫折していく中で検討もしない、利用客が激減し挙句は誰も利用者しない地下駐車料場を三セクにする等々、枚挙に暇がありません。役所が出しゃばらす民間活力を導入して地域の潜在的な魅力を引き出せば副都心構想も夢ではないと我々住民は思っています。
@服部道行
@服部道行 Жыл бұрын
インテックス大阪へ1998年頃行きました、カシオQV10で撮り、時計をそこで買った記憶があります。田舎の私にはアクセス方法が解らず駅員さんに何度も聞きました。翌日海遊館にも行く予定でしたが留守電に仕事先の葬式の知らせが入っていて泣く泣く帰りました。
@schonelitare9913
@schonelitare9913 11 ай бұрын
面白かったです! 万博どうなっちゃうんですかねー
@sidou-u5o
@sidou-u5o 11 ай бұрын
似たようなアクセスが不便な湾岸エリアの豊洲は再開発で生まれ変わった例ができたし、南港も生まれ変れる・・・と思いたい。問題は再利用しにくい、解体も難しい施設の存在ですかね
@winning-gamba8948
@winning-gamba8948 Жыл бұрын
南港は中ふ頭のインテックス大阪でイベントが ある時に行くくらいですが夢洲の万博とIRとの 相乗効果で咲洲と舞洲も再開発が進んで また賑わいを取り戻してほしいですね!
@ojyama1214
@ojyama1214 Жыл бұрын
インテックスを万博で貸し切りにしたら建設費いらないから安上がりにはなりませんか。すぐ壊すものに金使うのは非常に無駄。
@ああ-f9b6y
@ああ-f9b6y 4 ай бұрын
電車乗っててずっと「コスモスクエアってどこだよ」と思ってたけど、こんな場所だったんか…
@maremio
@maremio Жыл бұрын
先月行ってみましたが確かに廃墟らしき建物もそれなりにありましたがイベントが多くあるインテックス大阪も展望台もあり、電信柱もなく海も見える公園もある綺麗な所だと思いました。
@waterfront777
@waterfront777 11 ай бұрын
大阪に住んでますが、行ったことが無かったので、動画見れて良かったです。
@tm141
@tm141 6 ай бұрын
誰も肯定してくれないだろうけれど、万博が悪い予想を裏切って経済効果を産み、バブルの負の遺産が生き返って欲しいな。私は大阪の海側エリアが好きだから。まだ自然も感じるし。 維新が良いとは言えないけれど、それ以前の大阪府、大阪市って計画性がめちゃくちゃだなぁ。府民として悲しい。
@113n2
@113n2 9 ай бұрын
いつも興味深い動画をありがとうございます。別動画で紹介されていたE~間のスタバ利用しています。ありがとうございます。橋本府市政前、市と府の仲が険悪だったころ、市がWTCタワーを建てたのに対して、府がりんくうゲートタワービルを建てたってのは本当なのでしょうか?どちらも破綻したってのが笑えますが。市VS府の負の遺産競演も面白いかもしれませんね。ところで関西空港の1期島と2期島が歩いて行けるのをご存じですか。ジョギングコースになっています。すぐ近くのターミナルビルでは人でごった返しているのに、横目で飛行機を眺めながら歩くのは不思議な気分です。今回の動画の散策に雰囲気がちょっと似ている気がしました。
@nokkonteradakokoro893
@nokkonteradakokoro893 6 ай бұрын
マンションの建設ラッシュで入居者が 増えればATCもまた活気出てくるかもな。 あと万博効果、中央線夢洲延伸効果も期待できるから将来性はある。
@お好み焼き-d7m
@お好み焼き-d7m 11 ай бұрын
ATCから一駅歩いてWTCまで行ったんですね。駅で言うと中ふ頭ですよね。ここは何と言ってもインテックスがありますよね。それとハイアット・リージェンシー。フリマ巡りをしていた頃に初めて訪れたのがコスモスクエア駅でした。その頃はZEPP大阪があったのを覚えています。と言うかそれしか覚えてないです😅釣りが禁止とか知りませんでした😲釣り以外何をすんねんって場所なのに😵隣の島で万博やっても、ここからどうやって行くの?橋を架けたんかな
@たるららら
@たるららら Жыл бұрын
文字通り、寂れたお台場って感じ
@酢酸ちゃん
@酢酸ちゃん 7 ай бұрын
18:13 ここのホテル、ビューバス付きで2人一泊10000円、ユニバからも近いからかなり穴場なんよな
@国道山添
@国道山添 Жыл бұрын
マンション増えたけど買い物が不便 弁天町のライフやロピア,MEGAドンキへ行くには車がないと
@梶木真愚郎
@梶木真愚郎 Жыл бұрын
佐藤健さん主演の「亜人」でコスモタワーが最終決戦のロケ地に使用されいて 観ていて大阪人としてテンション爆上がりでした
@SHAKEITTO
@SHAKEITTO Жыл бұрын
インテックス大阪へ行く際にはニュートラムに乗り換えずコスモスクエアから徒歩で行きますが、なんとも中途半端な駅になっている理由がわかり、どうもありがとうございました。
@teriyaki-banana
@teriyaki-banana Жыл бұрын
大阪港〜コスモスクエアを三セク、有料の咲洲トンネルとアクセスが高額になって距離以上の遠さになっちゃったのがほんと悔やまれる
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo Жыл бұрын
最初から今の状態であればもっとオフィスビルとか建ってたかもしれませんよね…
@hebereke000
@hebereke000 8 ай бұрын
南港から乗った さんふらわあ号は最高です。 大阪は東京と比べるとコンパクトにまとまっているので、通勤に1時間かけようとは思わないですよね。インテックス大阪も、コスモスクエアから遠いです。
@はーやん-b1j
@はーやん-b1j 10 ай бұрын
有益な情報ありがとうございます。保税地区は、韓国でもプサンの港湾などにもあります。工業地域のケースが多く、材料を輸入して加工してそのまま輸出するケースがあります。それは、GDPには寄与しているかと思います。
@chikuwabuking
@chikuwabuking Жыл бұрын
コスモタワー1階の「とんかつ ながた園」が美味しかった。定食注文するとご飯と味噌汁、惣菜諸々バイキング形式で食べ放題。カレーもあったので家族連れにオススメ。人気なのかわりと混んでる。
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo Жыл бұрын
僕も好きです、美味しいですよね!
@ce00582
@ce00582 Жыл бұрын
安価な家賃に釣られて、老後のマンションの候補として検討中の地域だったので、大変参考になりました。動画を見ての感想は、横浜の「みなとみらい」というより、福岡の「ももち浜」に似ている気がしました。
@lonlystranger
@lonlystranger Жыл бұрын
数々の廃墟施設興味深いです。ATCは30年前一度行きました。当時、駅の周りに何もないコスモスクエア駅が終点で、そこからかなりの距離。夏の炎天下、日光を遮るものがなく、仲間と「冗談みたいやな」といいながら空き地の中を、汗だくで歩きました。沢山の人歩いてました。歩くのが嫌で1度きりになりました。今は地下鉄つながって、黒字化したようで、行こうと思ってます。
@teitokup
@teitokup Жыл бұрын
地元じゃねーかw 時空館は素人目に見ても金かけすぎてたしあんな最果ての地に何故作ったんだと思ってた  2018年の台風であの辺の敷石吹っ飛んでたけどいつの間にかきれいに直してあった(閉鎖されてるのに……) あの新型ニュートラムはかなり不評だったりする、先代と比べて座席が減らされたり鞄置くとこなくなったり・・・大阪市め!!
@user-oy7hv8qf9h
@user-oy7hv8qf9h Жыл бұрын
ラスベガスよりサンフランシスコ、ロサンゼルスみたいになってほしいな。 焦らずゆっくり進んでいってほしい。
@kazzk2925
@kazzk2925 4 ай бұрын
数字だけ見たらATCはまた賑わってるように思えるかもしれないけど、実際に訪れるとそれ程でもない。 GW中に訪れた時はトミカ博も開催されてて確かに人自体は少なくなかったけど、看板がそのまま残ってる空きテナントが散見してて 雰囲気的には寂れた感じがかなり出てた。目的が終わったら散策はせず市内中心部にサッサと戻りたい気の方が強かった。
@user-foxt0011
@user-foxt0011 6 ай бұрын
動線を意識しないデザイン優先の街づくりは、勢いづいた中国でも見られるのでなんなんでしょうねアレは…
@jyankuro15
@jyankuro15 11 ай бұрын
歯車を円滑に回していた潤滑油を変えれば回転も従来の早さではなくなり、長年作業していたベテランでもケガをする
@ayamasets
@ayamasets Жыл бұрын
野鳥園は夜のデートスポットでした。 ATCは駐車料金が安く子連れで散策するのによいところです。 ITMは最初から失敗施設の雰囲気がありましたね。 WTCは最上階あたりに結婚式場や松本零士ワールドがあって、コンセプト不明瞭のカオス空間でした。 インテックス大阪の同人誌即売会は盛況です。 海水プールは復活して欲しいですね。
@yoyo-gv2ku
@yoyo-gv2ku 4 ай бұрын
ニュートラムめっちゃ好きやったけど。あの長いエスカレーターを登った後のホームの気持ち良さと景色は素晴らしかった。 南港は はじめての彼女とのデート場所
@半田そうめん
@半田そうめん Жыл бұрын
ATCは、西のビッグサイトみたいな感じですかね
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo Жыл бұрын
たしかに近いと思います!
@punchu2006
@punchu2006 Жыл бұрын
大阪府咲洲庁舎は2010年頃に当時の橋下知事が「大阪城横の谷町4丁目の現府庁は廃止してここを府庁本体にする!」という意気込みで購入したと聞いています。 動画にも出てきた最上階からの絶景を後ろ組み手で見下ろしながら「ここを新都心にするんや!」と連日息巻いてたとかなんとか。 それでは何故今でも谷町庁舎が残っているのかと言うと、原因は東日本大震災です。 大阪では震度3だったのですが、このビルはひび割れは出来るわエレベーターは使えなくなるわで府の防災拠点としては全く使えないことが判明したのです。
@みなみゆう-j4t
@みなみゆう-j4t Жыл бұрын
その前に谷町の庁舎は狭くて手狭だったために超高層ビルに建て替えつかどうかで大揉めにもめたのが一番の原因だったような?あとネット回線もISDNしか使えないとかなんとかで不便だったのも大きな原因の一つです。 そんなに揉めるなら丁度いいビルがあるじゃないかと橋本さんがWTCに目をつけたわけです。
@マヌケ馳
@マヌケ馳 Жыл бұрын
すごいな~橋下さん未来への投資
@lonlystranger
@lonlystranger Жыл бұрын
大赤字の中で府庁舎建て替えに金をかけるなら、15年以上赤字になっている負の遺産を庁舎に使う。という事で府庁舎新築を強引に中止して咲州に移転しました。谷町の敷地には国際がんセンターが移築され、最新設備で患者は満員です。昨年母も世話になり橋下さんには感謝です。
@やあ-o6n
@やあ-o6n 11 ай бұрын
昔咲洲庁舎で働いていた者です。あのエレベーターは震度1で止まります。それなのに職場は20階や30階などがザラなので少しでも地震が起きるとお昼ご飯を下にあるコンビニに買いに行く人たちで非常階段がいっぱいになっていました。 本当に馬鹿らしい負の遺産です。
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
因みに、当時監督官庁(総務省)は、橋下案に大反対。 理由は『法律違反だから』です (都道府県市町村庁舎は、防災時の指令センターになるので地盤が強い地域に建設することが法律で義務づけられている) 橋下氏は、総務庁からの反対を『横槍』『府政への干渉』『大阪府議会と組んでいる』と反発。 度々の召喚にも応じず、副知事の一人(3人任命した内で、市職員出身)に行かせるに留めた。(東京へ宿泊出張中も、内閣府には行くが、総務省には『多忙』を理由に府知事に日帰りで行かせていた) で、建物買収の最には『大阪府議会に提出する書類が偽造されていた』のも発覚(防災面での懸念を大阪市が記載した書類) 『偽造した人間は不明』(当初橋下氏は、『大阪市が悪い』と弁明したが、大阪市側は提出書類の控えを作り、全てに大阪府側担当者の判子を貰っていたので、『橋下氏の弁明は虚偽』と判明し書き換え犯人不明(大阪府側の人間と推測)で結着した→その後、橋下氏は大阪市を目の敵にするようになった) 結局、府議会で維新が過半数となったことで、第二庁舎として活用することになった (当初、テレビでも最上階に府知事室を作り、『僕が屋上から津波を見ながら指揮を取る』と豪語していたのは、『無かったこと』になった)
@shio_saver
@shio_saver 11 ай бұрын
ロケーションとコンセプトは大好きなんですけどねぇ😂
@ミラ神崎
@ミラ神崎 3 ай бұрын
南港、学生のころ展示会で何回かいったな。なんか自分達の住む場所とは違う雰囲気でした。海に浮かぶ町私は好きだった。もう一度行ってみたいです。
@草w-s3k
@草w-s3k Жыл бұрын
こういうところを探検するのは楽しいですな、
@kojimaxmen
@kojimaxmen Жыл бұрын
年間3億円でも万博の費用が時空館維持費700年分と考えれば安いもんだな
@いぶ-t1q
@いぶ-t1q 10 ай бұрын
何も生まない3億円(ここだけじゃないけど)ですからね。
@hanshin-fan-no-tetsuwota
@hanshin-fan-no-tetsuwota 6 ай бұрын
幼少期はトミカ・プラレール博、大きくなってからはフィッシングショーやレディクレ(ロックフェス)などでよく訪れてる。僕からするとイベントスペース的な島
@katsu5530
@katsu5530 Жыл бұрын
確かにWTCやATCといった建物は大失敗でしたが、イコール湾岸エリアもとは言えんよーな🙄 諸用でコスモスクエアへ、帰り時間がちょうど夕方帰宅ラッシュに、地下鉄結構な混雑でしたけど。 注目されやすく、当然検証と批判は必要ですが、あまりに色付けされている様な。 さらなる的確な施策が必要ですが、今後のポテンシャルは有るのではと思います。
@naomishiono5217
@naomishiono5217 Жыл бұрын
ニュートラムを第三軌条式地下鉄にしてコスモスクエアで乗り換えしなくても北港方面から南港住之江方面まで直通で行けるようにしてほしい。
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
元々咲洲、夢洲、舞洲の3洲は『大阪府のゴミの最終処分地』 地盤としては弱く、地下鉄は困難。というので、ニュートラムにした経緯がある。今も地盤沈下が続いている(しかも、沈下速度は場所によって違う)ので、地下鉄にするのは技術的に困難。 防災面で考えても、地下鉄にすると色々詰む。 地下鉄は『震度5以上で即時閉鎖』が決まっていて、再開は『安全確保されてから』。地下で取り残される条約が大量にでることを考えると、とても地下鉄にできない。 (ニュートラムは、最寄り駅まで動かし、乗客は駅前の高層ビルに避難誘導する手はずになっている(3F以上。津波がもっと上がってくると、5F以上に避難) ニュートラム各駅の前に高層ビルが多いのは、避難場所にするため (震度五以上想定の地震=南海沖地))
@ゴジの人
@ゴジの人 5 ай бұрын
WTCのフリーマーケットよく行ってた思い出
@international-F3000
@international-F3000 11 ай бұрын
atcとwtcを立て直した伊藤忠商事に感謝
@とりんこさん
@とりんこさん Жыл бұрын
なんか勿体無いしここら辺を上手く利用して万博にすれば良かったのに😂
@aaa-j2y4w
@aaa-j2y4w 11 ай бұрын
この辺何回か行ったことあるけどやっぱ施設が全体的に古びてるんよね。改修する予算が無いのか分からんけど。駅のエレベーターすら1年ぐらい故障中のまま放置されてたし。
@ぐらんで09N0
@ぐらんで09N0 6 ай бұрын
ATCはイベント毎に道路詰まるレベルの渋滞が起きるから交通面でも不便過ぎる
@Dailylife.NekoNikuQ.
@Dailylife.NekoNikuQ. Жыл бұрын
『海の時時空間』って一回ないし2回行けばもう二度と行かないし入らない。 と思える中身。 この閉館後も維持管理で7000万円/年!? だったら というか既に解体していれば大阪府民の血税が無駄にならないと思いますけど
@よっぴー-s3o
@よっぴー-s3o 11 ай бұрын
インテックス大阪で好きなアニメのライブ行ったりしてたけど、こんな感じの歴史あったんやな
@splashD2
@splashD2 Жыл бұрын
近年、行くとしてもインテックスとATCにしか行っていないなあ(^_^;) 咲洲でサマソニやってた頃やZepp Osakaがあった頃が懐かしい
@くんちゃん-r7n
@くんちゃん-r7n Жыл бұрын
ATC、メチャクチャ広くて行きたい店舗には、どちらの、どこのへんの駐車場に入庫すればいいか困りました! さきしまコスモタワー、通りすぎましたが1階のヘンテコリンなオブジェ、私も笑いました。
@kazuhiro199
@kazuhiro199 11 ай бұрын
普通の商業施設なら梅田かなんばを通り過ぎてこんなとこまで行かないわな。豊洲みたいにマンション立てて人口集めてから始めたら良かったね。後の祭りだけど。
@jmstlouis1
@jmstlouis1 Жыл бұрын
中国のゴーストタウン(鬼城)を笑っていられませんね。鉄道を先に轢くと言った計画は日本の特徴だとは思いますが、見通しの甘さは余り変わりません。
@IEiJSjUuKA
@IEiJSjUuKA 11 ай бұрын
バブル遺産好きには大阪ベイエリアは天国w
@koichiyamaguchi4107
@koichiyamaguchi4107 2 ай бұрын
14:46 14:56 ITM棟が、バブリー過ぎる
@Popfull5599gdgd
@Popfull5599gdgd 7 ай бұрын
当初は四つ橋線からニュートラムへの乗り継ぎ、または市バスのいずれかで面倒という印象でした。 また中継駅が住之江公園で、近くに競艇場があるため治安が悪いという印象がありました。 そういうところも影響があったのではないでしょうか。
@関目高殿-d3m
@関目高殿-d3m 11 ай бұрын
交通が不便だったことに尽きますね…。 梅田から電車1本で行けたらもっと発展していたと思います。 昔は直通バスもありましたがOTS線ができてなくなりましたね。
@giko8888
@giko8888 11 ай бұрын
展示会の時便利でした。。
@TheWise1966
@TheWise1966 7 ай бұрын
確か今から40年ほど前の高校生だった頃の授業で大阪に副都心が何故無いか?というのがありました。 先生の見解では東京の副都心は全て私鉄の終着駅であるので大阪で可能性があるのは阿倍野だけ、という事でした。 だから何故あんなアクセスの悪い南港になぞ造ったのか............ 19:46~ 専門学校無くなったのですかね? 設立当初仕事で関わりありまして母体は学校法人上田学園(上田安子服飾専門学校が有名)で「子連れ狼」の小池一夫先生、「ドラゴンボール」のフリーザ役声優中尾隆聖さんが講師か顧問で関わっておられたはずです。 もしかすると系列の専門学校と合併したのかも。
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo 7 ай бұрын
専門学校なくなっちゃったんです…
@kabii3607
@kabii3607 9 ай бұрын
大阪は埋め立て地しか伸びしろがなく止むを得ない面もあります
@米原茂汰
@米原茂汰 11 ай бұрын
アクセスが悪いのも原因の1つですね。 自転車で行くとしたら南側しかルートないし。
@IEiJSjUuKA
@IEiJSjUuKA 11 ай бұрын
それな大阪って自転車社会なのにベイエリアは分断されてるのはほんと何も考えてない
@18861954
@18861954 Жыл бұрын
地方自治法では住民の福祉を促進することが自治体の最大の仕事とされます。憲法でもそのように規定されています。地方公共団体が大型開発に血眼になるのは地方公共団体の本来任務ではありません。採算も考えず無駄な公共事業をするから住民の福祉が削られ地域が衰退。このような地方公共団体の大型公共事業推進を止めないと住民の生活が結局破壊されます。
@funkywakatake
@funkywakatake Жыл бұрын
賑わいは有るに越したことは無いけど、このコメントこそが本分だと思いますね。
@18861954
@18861954 Жыл бұрын
@@funkywakatake コメントありがとうございます。そのようにおっしゃってもらってうれしいです。わたしはいろんなところで常にネット右翼などから日常的に攻撃を受けてるのでこういう擁護はめったになくてありがたいです。おっしゃるとおり、わたしもお洒落なスポットとかにぎやかなイルミネーションや装飾など華やかなお店など、もともと好きなんですが、やはり自治体には基本任務に忠実であってほしいと願ってます。
@らあ-v6t
@らあ-v6t 4 ай бұрын
ふれあい港館が出てきて少し感動しました。世間的知名度もないまま閉館しましたが個人的には凄く思い入れがあったので現在廃墟になってるのは悲しいです
@緒方湊
@緒方湊 11 ай бұрын
大阪の行政は何かとハコモノ作るけどどれもガラクタというイメージ。
@もも-n2e3k
@もも-n2e3k 2 ай бұрын
2000年にはちょうどユニバーサルスタジオジャパンが出来た時だから ほとんどそっちに流されてたような
@腋ノ下腋乃わきのん
@腋ノ下腋乃わきのん Жыл бұрын
そもそも大阪自体、規模的に副都心が必要な都市ではない。パリみたいに、中心部は景観規制が厳しくて副都心しか無いというのなら話は別だが、規模的に副都心が必要な都市は世界でも東京しか無いよ。
@kenppp1234
@kenppp1234 5 ай бұрын
大阪市内と思えない道の荒れっぷりと人の少なさだ
@clabmantol1256
@clabmantol1256 11 ай бұрын
コスモスクエア駅周辺こんなんだったんだ、、、 インテックス大阪に行くとき、でかいビルが多い割には人がいないな〜と思ってたらそういうことだったんか
@森正-h3g
@森正-h3g Жыл бұрын
今から約26年ほど前に、「舞洲」に一泊止まりで遊びに行ったことがあります。「舞洲プロムナード」は良かったですね。子供が、アスレチックやゴーカートなどで、喜んでいました。野鳥園も行きましたが、ほとんど野鳥を見ることができませんでした。今はどうなっているか?まだ、あるのかな?
@daimatsudokodemo
@daimatsudokodemo Жыл бұрын
まだ野鳥園ありますよ!
@hasamingnaja
@hasamingnaja Жыл бұрын
20年以上前にすでに今話題のスフィアアリーナのようなことを日本でやっていたんですね。中身は船ですけどw行ってみたかったです。
@よしのり-f1f
@よしのり-f1f 3 ай бұрын
タワマン作って、ららぽーと作って貰えば良さそうな土地。 アクセスはイマイチなんだろうか。
@maggmarom3593
@maggmarom3593 11 ай бұрын
ああ、ここまじで箱でかいのに中身シャッターだらけなの覚えてるわw
@maggmarom3593
@maggmarom3593 11 ай бұрын
18:35 完全に中華のやり口やん…
@sunshine5801
@sunshine5801 6 ай бұрын
南港いい所だけど都心から遠いし乗り換え不便だし。東京のお台場のように賑わう街になれるポテンシャルあったのに寂れたね。大阪なんか街作り雑なんだよな。by京都市民
@mandamnippon1
@mandamnippon1 7 ай бұрын
南港だったと思いますが、日本一低い山に登って登頂証明書をもらったような記憶が。
@JerryMouse5
@JerryMouse5 4 күн бұрын
そもそもコスモスクエア駅が出来たのはバブルが弾けてから7年後なので、明らかに駅を作るのが遅すぎました。 しかも2005年までは大阪港-コスモスクエア間は第3セクターのOTSの路線で、運賃もかなり高額でした。 駅があるのに栄えなかったのではなく、寂れてから慌てて駅を作った感じですよ。順番が逆です。 コスモススクエア駅が出来てから、広大な空き地だった所に、そこそこ建物が建ったので、駅を作ったのは無駄ではありません。 バブルが弾ける前に地下鉄中央線の終着駅としてコスモスクエア駅を開業してたら、また違った展開になっていたでしょうね。 コスモススクエア駅が出来るまでは、ATCやWTCに行くには四つ橋線の住吉公園駅からニュートラムに乗って中ふ頭で降りるしか無かったので、本町あたりから行くと、かなりの遠回りを強いられましたが、コスモススクエア駅が出来てから南港がだいぶ近くなりました。
@Phantom002100
@Phantom002100 Жыл бұрын
ほんま、なんでわざわざOTSなんか入れたんだろうな… しかも当時はトレードセンターのあたりから弁天町までの路線の市バスあったから、港区やJR方面に行く人は誰もOTS経由での地下鉄とか乗らなかったしw マンションが比較的安いのは、明らかに危ない立地と交通アクセスだろうなぁ
@colocalo100
@colocalo100 11 ай бұрын
あと、防災面の懸念もある。 駅前の高層建物(マンション、ビル)は、震度5以上の地震の避難場所にもなるので、知らない人が押し寄せる懸念有り。(低層住民も、上階に避難) 震度5想定の地震=南海沖地震。なので、避難場所は高い建物である必要がある。 (因みに。弁天町だと、大阪ドームやその横のイオンが避難場所になっています。大阪駅周辺だと、阪急・阪神・大丸・伊勢丹も避難場所です。 大阪駅周辺の場合、地震後に客を『大阪城に誘導』30分後、残っている避難客(もっと海側から歩いて避難している人達)を収容。3For5F以上に誘導して、津波収束後48時間を目処に救助して回る計画)
@user-zy2hp5yk6e
@user-zy2hp5yk6e 11 ай бұрын
この動画を見れば見るほど大阪万博が成功するビジョンがなくなっていく
@秋本暢
@秋本暢 Жыл бұрын
2000年頃に、付き合ってた娘とよく遊びに行ってましたね。 正直、ワインミュージアムは一回行ったら充分と言った内容でした。 でも、ATCはイベント、アウトレットストアなどでそれなりに盛り上がってましたね。 駐車場スペースで行われたフリーマーケット、よく行ったなぁ。
@みみ-i6f8j
@みみ-i6f8j Жыл бұрын
こういう問題は、有権者が実社会の仕組みの勉強と それを基にした政治参加の重要性の理解を放棄した結果のまんま自分達のツケですよ こういった一例をパカにするより先に、日本全体で同じようなことが起こってるのは全て 自分達の所為と反省して目先でなくちゃんと日本の将来の為の勉強と政治参加しましょう
@mako3869
@mako3869 Жыл бұрын
数年前に週末にATCを訪れましたが寂れていて活気がなく人気がないという印象しかありませんでした 大阪市内からも結構遠いし、今後発展するのは難しいと思います 今後、大阪市の人口は急速に減少していくので咲洲はどんどん寂れていくでしょうね 大阪万博は一過性の打ち上げ花火みたいなものなので咲洲の発展には全く貢献しないと思います 大阪万博は開催費高騰で日本中から批判や厳しい目が向けられているので開催自体も危うい感じ 大阪はうめきたエリアと難波エリアに都市開発資源を投入した方がいいと思いますね 開発資源には限りがあるので咲洲や夢洲などの湾岸エリア開発は切り捨てた方がいいと思う 今後、維新の会は大阪の都市開発でどのような政治的決断をするのか注目してます
@もももすけ-n9y
@もももすけ-n9y Жыл бұрын
簡単に切り捨てろと言いますが、咲洲地区は近年マンションが増築されて居住者も増えてます、あなたの発言はそういった方々に対しての配慮に欠ける、非常に不快なものです。
@山田ヒロシ-s7i
@山田ヒロシ-s7i 7 ай бұрын
関東を除くと人口増加は大阪ぐらいです
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 53 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 26 МЛН
If people acted like cats 🙀😹 LeoNata family #shorts
00:22
LeoNata Family
Рет қаралды 42 МЛН
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
日本最大バブル遺産!2兆円かけて開発に失敗した人工島「咲洲」とは…
42:47
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 1 МЛН
【意外な隣県】誰も知らない『京都・三重県境』には何があるのか?
32:06
刺身タンポポ / 関西マニアックさんぽ
Рет қаралды 473 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 53 МЛН