【バイオリベ】t-Abyssウイルスによるクリーチャー全18種類をまとめて解説!

  Рет қаралды 252,028

ゆっくりバイオ研究所

ゆっくりバイオ研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 154
@thi288
@thi288 2 жыл бұрын
感染者コンセプトが「お腹が空く」じゃなく「喉が渇く」になってるの良いよね
@ch-ee5qg
@ch-ee5qg 2 жыл бұрын
レイチェルウーズの「見~つけた」とか「痛いよ」「私のご馳走」はトラウマでした。
@ru-katu0907
@ru-katu0907 2 жыл бұрын
まじで、それのせいで4日ぐらいは、バイオハザードリベレーションズできひんかったわ
@ch-ee5qg
@ch-ee5qg 2 жыл бұрын
@@ru-katu0907 さん。バーキンGみたいに変化はしないけどしつこさは並ぶ物があったと思います。
@kurori_2525
@kurori_2525 2 жыл бұрын
おかず向けやね
@Appl_0116-p4c
@Appl_0116-p4c 2 жыл бұрын
絶対殺す〜も怖かった
@からすけ-z7h
@からすけ-z7h 2 жыл бұрын
暗いマップに加えて弾薬が少ない&何処からくるかわからないという精神的にきつい状態での戦闘は発狂ものだよ……
@AvAKi_Fo
@AvAKi_Fo 2 жыл бұрын
性癖歪む原因になったウーズを一生許さない
@峰崖桜華
@峰崖桜華 Жыл бұрын
先輩のバブルヘッドナースがおってな…
@saku_039
@saku_039 8 ай бұрын
ウーズえっちだよね…わかるよ…
@俺の名前はエビフライよろしくな
@俺の名前はエビフライよろしくな 7 ай бұрын
@@峰崖桜華ほぉ…?詳しく
@ハックコーエラワン
@ハックコーエラワン Жыл бұрын
12:46 パーカー吹っ飛ばされてて面白いww
@octo4350
@octo4350 2 жыл бұрын
海洋生物チックな見た目が好き
@user-brachy
@user-brachy 7 ай бұрын
18:16 3DS勢でプレイ動画見て何だコイツ!?ってなった子だから名前とか色々知れて嬉しい 掴まれてから絞られるまでの時間が長いの、レイドモード時二人プレイのありがたみが増しそう。
@ただの通過点
@ただの通過点 2 жыл бұрын
シークリーパーが初めて襲ってきた時ゾワッとしたの覚えてる。外見も鳴き声も拒否反応がすごい。
@世波1119
@世波1119 Жыл бұрын
自分もリベレーションズ何年もやってるけど全然飽きない!面白すぎ!
@jayfwcsohwvanacsYwkages
@jayfwcsohwvanacsYwkages Жыл бұрын
俺も最近親父の使ってやり始めたんだ!リベレーションズの魅力に気づくのが遅かった....
@ここのみやき
@ここのみやき 2 жыл бұрын
クリーチャー全種類とか攻略本みたいで楽しい!
@旨いキャベツ
@旨いキャベツ 2 жыл бұрын
ウーズのデザイン本能的に恐怖を感じるんだよな
@mvvill5713
@mvvill5713 2 жыл бұрын
チャンクの膨らんで爆発するって言う王道感が好き
@setsu9653
@setsu9653 2 жыл бұрын
トライコーンとシークリーパーの厄介さが凄いんだよな。レイドモードで何回ノーダメを妨害されたか
@setsu9653
@setsu9653 2 жыл бұрын
@miqote_chan ギオッゾは正味展望台でめんどくさいくらいと思うけど。 アクレはドレイクでねじ伏せれるからそんなにかな。
@越冬列島
@越冬列島 2 жыл бұрын
客室ABYSSでギオッゾ大量発生してて笑った。電撃グレネード投げたら爽快だったけどw
@あああ-o9f4z
@あああ-o9f4z Жыл бұрын
​@@setsu9653 アクレオッゾにドレイク??
@あき-j1s9u
@あき-j1s9u 2 жыл бұрын
初めてスナイパーゲットしたときにしたことは真っ先にレイチェルの谷間みにいったけな
@ねこのあたま-k9l
@ねこのあたま-k9l 2 жыл бұрын
同じことしてるヤツおるってwwウチは2周目でおや?と思って拝見したけど、死んでるからセーフでしょ
@すてとら2
@すてとら2 2 жыл бұрын
俺もやった事ありますカジノでも出来るんですよね
@犬神_Doge
@犬神_Doge 10 ай бұрын
アクレオッゾ歴代のクリーチャーでトップクラスにかわいくて好き
@Blackcity940
@Blackcity940 Жыл бұрын
ウーズ小さい頃は怖かったけど、今見たらキモかわいいから好きだわ。また登場して欲しい
@Blackcity940
@Blackcity940 Жыл бұрын
というか、バイオハザード リベレーションズRE作って欲しいわ、、
@ホリトウヤ
@ホリトウヤ 2 жыл бұрын
21:45フルバースト付きショットガンでなにもできずに倒される裏ボスの図(可哀想)
@ヤマムラ-g1f
@ヤマムラ-g1f 2 жыл бұрын
リベレーションズはノーマンがよくダンテの神曲を出してることに合わせてモンスターの名前を神曲に出てくる悪魔の名前にするところがいい。(少ないけど)
@寝るの好き-s1b
@寝るの好き-s1b 2 жыл бұрын
スキャグはまじで強すぎて何回も死んだ思い出があるな。あのタフさにくわえて周りにウーズめちゃくちゃ湧くし当時は絶望してた😥でもこのゲームなぜか今でも好きなんだよね☺他のバイオシリーズよりも緊張や恐怖的なものがあって楽しかった!
@柏木空-w2p
@柏木空-w2p 2 жыл бұрын
chapter3のあいつはライフルないと無理(インファーナル)
@nanata9363
@nanata9363 2 жыл бұрын
最初のボス戦なのまじ理不尽だろこいつ
@user-junkie_fat_slow
@user-junkie_fat_slow 2 жыл бұрын
加えて初見プレイの時はプロムナードに入った時から『メーデー…メぇぇぇぇでエエエ!!!…』の声が響くわ、何処から発せられてるか分からず怖くて先に進めなくなるわ…。 ((((;゚Д゚))))トラウマガァ…トラウマガァ…!
@寝るの好き-s1b
@寝るの好き-s1b 2 жыл бұрын
@@user-junkie_fat_slow わかる!あの声マジキモいよね…
@cyokeikotu
@cyokeikotu 2 жыл бұрын
レイチェルのせいで歪んだのはほんとに許さない( '' )🔪
@villainstyleinsanesmile8148
@villainstyleinsanesmile8148 Жыл бұрын
せっかく船の上なんだから、ウーズたちは水が欲しいなら海に飛び込めば良いんだ。
@フレッドクルーガー-b1w
@フレッドクルーガー-b1w 2 жыл бұрын
レイチェルとスキャグデッドが好きです
@ぺろぺろペペロンチーノ
@ぺろぺろペペロンチーノ 2 жыл бұрын
貝とノーマンは回避前提の攻撃ばっかしてくるからひたすら死に覚えだったな… 幻見分けつくのには気付いたけど「お前が本体だな!」って思った時にはぶん殴られてた
@Misodaru334
@Misodaru334 2 жыл бұрын
ストーリー最高難易度のメーデーさんはハメれなければマジで詰んでたと思う…
@natgigante585
@natgigante585 2 жыл бұрын
レイドで出てきたスピード特化型のベビーナッツォとスキャグがめちゃくちゃ厄介だった思い出。 動きは面白いけど。
@ab-fq4ih
@ab-fq4ih 2 жыл бұрын
リベレーションズはめちゃくちゃ好きだった
@一騎当千-t7b
@一騎当千-t7b 2 жыл бұрын
2でダメになったけどね
@----cut----
@----cut---- 2 жыл бұрын
@@一騎当千-t7b 何が一番ダメだったんだろうな 1が良作だった故の落差凄かった
@piyoshi2271
@piyoshi2271 Жыл бұрын
@@----cut----1で思わせぶりな展開だったのに2が殆ど関係もないストーリーなのも肩透かし食らったかな あとレイドモードが微妙だった
@白黒トラベラークロア
@白黒トラベラークロア 8 ай бұрын
スカルミリオーネ、やっぱりかっこいいなぁ。 TABYSSのB.O.Wは全員悪魔から名前取られてるんですよねぇ
@nisikinomaki-v2u
@nisikinomaki-v2u 2 жыл бұрын
ドラギにはチャージショットを使えば弾も節約できるので強いですね。
@ガルボガルボ-e9g
@ガルボガルボ-e9g 2 жыл бұрын
レイチェルウーズ好き
@Taiking-loco
@Taiking-loco 2 жыл бұрын
メーデーさん攻撃してる途中で雑魚がチクチク邪魔してくるので結構苦戦しましたね。 12:46 パーカー吹っ飛ばされててワロタ
@YouTube初心者-l5z
@YouTube初心者-l5z Жыл бұрын
リベレーションズのクリーチャーは言いたくなる語感の名前が多いよなぁ
@三宅祥太-l7i
@三宅祥太-l7i 2 жыл бұрын
中古であったらやってみようかなくらいに考えてますけど、5や6よりも的確な射撃と回避行動が必要ですね…。弾薬が必要以上に手に入るなら火力でゴリ押しという手も使えそうでしょうけど。
@マシュ-k8t
@マシュ-k8t 5 ай бұрын
ノーマンは影を見て見分ける方法があったんですね…自分は紫の変な霧を見て見分けてたので初めて知りました!
@紅月レミ
@紅月レミ 2 жыл бұрын
高難易度のピンサの動きの速さトライコーン構えてからの即射撃はヤバすぎた( 'ω')
@noggicon
@noggicon 2 жыл бұрын
レイドのABYSSとかも構えからの発射までの速度えぐかったなトライコーン..... 何回もトリニティ逃した。
@rubikscube1549
@rubikscube1549 Жыл бұрын
マジでそれ、TB狙いとか何回やり直したのか分からん(笑)
@あああ-o9f4z
@あああ-o9f4z Жыл бұрын
coop0回で橙ネーム取ってめっちゃ喜んだのは良い思い出
@大暴走
@大暴走 19 күн бұрын
レイチェルウーズはマジで初見時には布団の中でガタガタ震えながらプレイしたもんだけど今冷静になってビジュアル眺めると叡智にもほどがあるだろ
@AiyokuRaikou
@AiyokuRaikou 2 жыл бұрын
レイチェルはダメージ与えた時も「偉大よー!!!😭😱😭😱😭😱😭😱😭😱😭😱😭😱😭」とも言うねw
@Momico_Illust
@Momico_Illust 2 жыл бұрын
3DSでよく遊んだなぁ( ˇωˇ ) ウォールとは一度も出会わなかったから、追加キャラなのだとのちのち知りましたね
@eiichi-m1t
@eiichi-m1t 11 ай бұрын
クイーンゼノビアの不気味な感じが凄い怖かったなあ…ウーズも他のゾンビと違ってかなり異形な姿だし…
@肘が痒い
@肘が痒い 2 жыл бұрын
リベ2も期待して待ってます✨
@hiria-zel0205
@hiria-zel0205 2 жыл бұрын
ノーマンの分身って影あったんですね ずっと口から出てる紫の煙で判別してました
@佐々木耕太郎-t8s
@佐々木耕太郎-t8s Жыл бұрын
リベは3DS初購入時にセットで買ってどハマりしたわ ホラゲはSIRENとかナナシノゲエムとかやってたから余裕と思ってたから後悔した笑
@ai7326
@ai7326 2 жыл бұрын
リベレーションズはジルのダメージボイスがもっと豊富だったら神ゲーだった
@nisikinomaki-v2u
@nisikinomaki-v2u Жыл бұрын
何でやねん?
@山田リョウ-h2o
@山田リョウ-h2o 2 жыл бұрын
スキャグデット出てくる度に苦戦した
@夜代美奈十
@夜代美奈十 Жыл бұрын
解説よりも プレイの上手さに目がいってしまう笑 チャンネル登録しました! 中学生の頃に3DSのリベレーションズのレイドモードにハマって……友達とワイワイしながらやってました(´・ω・`)
@j.m4296
@j.m4296 Жыл бұрын
スキャングデッドとレイチェルとノーマンはリベレーションズを3ds版とvita版とSwitch版をプレイしてみてTOP3ぐらいにめんどくさかった思い出しかない
@naviu_cheval
@naviu_cheval 9 ай бұрын
ウーズたちの怖さは頭打つだけじゃ怯まないこと 腕もテンポよく両方何回か打たないと体術まで持っていけないのに、あんな変な動きするから難しい 体術で吹っ飛ばすって戦術になりつつあった中、この作品はまさに原点回帰+‪流行りは無くさない神ゲー
@----cut----
@----cut---- 2 жыл бұрын
11:52 カプコン「当たり前だよなぁ?」 ?「ほーん、透明化+即死強いんか」
@縁繋
@縁繋 2 жыл бұрын
今の所個人的に、 ファルファレルロ ドラギナッツォ スカルミリオーネ ウォールブリスター 好きですね。
@joarng6424
@joarng6424 10 ай бұрын
トライコーン初見時、障害物を盾にしようとしたら貫通して喰らった思い出
@こうちゃん-j3w
@こうちゃん-j3w Жыл бұрын
ジルがウーズにやられるところ、興奮してたのを覚えてますね。肉を食べるんじゃなくて、体液を吸うというのが、性癖に刺さってしまいました笑 ジルとウーズの同人誌ありますかねw
@害糖理苦
@害糖理苦 Жыл бұрын
Tアビスすごく好きです😊リベレーションズでの盛り上げ役だからすごく好き❤ 他のウイルスより万能性があるから良いよね!
@葵美結
@葵美結 9 ай бұрын
スカルに電撃グレ投げるの楽しかったな
@ヨシユキ-k6m
@ヨシユキ-k6m 2 жыл бұрын
こういうの好き
@frogandhamster
@frogandhamster 2 жыл бұрын
初回プレイの時はメーデー兄貴を倒すのにリアルに1週間かかりましたなぁ…
@ケイ-c5c
@ケイ-c5c Жыл бұрын
トライコーンはレイドをやった人はノーダメージクリアするときに何度こいつに攻撃もらったことか…。
@kouya9101
@kouya9101 2 жыл бұрын
手で怯むの分からなくて集団の時はかなり苦戦しました
@Appl_0116-p4c
@Appl_0116-p4c 2 жыл бұрын
ノーマンは紫の息吐いてるのが本物
@yancai2758
@yancai2758 Жыл бұрын
あたりまえ体操すな
@noobSAMA666
@noobSAMA666 Жыл бұрын
最初ノーマン見たときびびったw
@マクベス-k6o
@マクベス-k6o Жыл бұрын
ショットガンフルバーストえぐいですね…w
@平悠太
@平悠太 Жыл бұрын
まあショットガンに限らずフルバは凄いよね
@isekaishinkokyo
@isekaishinkokyo Жыл бұрын
インファーナルで何度ウォールブリスターにやられたことか…。
@yukikoike6698
@yukikoike6698 11 ай бұрын
ショットガンの連射は草生えますね
@越冬列島
@越冬列島 2 жыл бұрын
トライコーンとシークリーパーのせいでトリニティ取れません。ハンターとドラギナッツォのローグは素早すぎて狙いづらいです。
@umbrella_company
@umbrella_company 2 жыл бұрын
なんでT‐ウィルスより怖くなってんの?納得いかないんだけど…あと、弊社が調査、解剖したところレイチェルウーズは完全体ではなく、まだ変異してる最中だから自我がある程度残っているから言葉を発したり痛覚が残っている事が判明している
@すいか-b3e
@すいか-b3e Жыл бұрын
サンキューアンブレラ社の残党
@apssa9933
@apssa9933 6 ай бұрын
ウーズの体揺らしながら動くのが好き( ◜▿◝ )
@サテュロスはぽろぽろ涙が止まらない
@サテュロスはぽろぽろ涙が止まらない 2 жыл бұрын
水中だとブレスバーとか動き難い時も有るから案まし特化型のクリーチャーには戦闘したくないね~
@パープルパラズパラストーション
@パープルパラズパラストーション 2 жыл бұрын
レイチェルウーズには俺のマラコーダがお世話になりました
@大野嘉斗
@大野嘉斗 2 жыл бұрын
最近レイドモード初めてさらに嫌いになったクリーチャー達です。ノーマンはロケランでいつもワンパンしてる。
@平悠太
@平悠太 Жыл бұрын
水中のグロブとシークリーパーは許さん
@user-jt8nt5rs9h
@user-jt8nt5rs9h 2 жыл бұрын
ウーズのせいでリョナに目覚めた
@user-yashirodesuwa
@user-yashirodesuwa Жыл бұрын
リベはマジで全体的にクリーチャーが生理的に無理すぎる ジルのケツが無かったらキツすぎたぜ
@アレッサニトリ
@アレッサニトリ Ай бұрын
日本語が池田さんやから嬉しかったし、モルガンがギレンだから良かった。
@栗山桜花
@栗山桜花 2 жыл бұрын
チャンク…………ヘイローの寄生生物ブラッドにも、似た者が居ましたね。チャンクと同じく破裂するので、チャンクを茶色にしたら瓜二つです。
@ドロシー補佐
@ドロシー補佐 Жыл бұрын
ファルファレルロはイケメンだから殺されてみたいってのはある
@霞草-k9v
@霞草-k9v 2 жыл бұрын
あれウォールブリスターって名前なのか… 初見でやられてから『おひねり』って呼んでた
@さん夏目
@さん夏目 2 жыл бұрын
おひねりwwwネーミングセンスすこ
@みち竹内
@みち竹内 Жыл бұрын
レイチェルがどうやってウーズ化したのか謎 そしてなぜシークリーパー化しなかったのかも 序盤でゾンビから攻撃されて噛まれた傷口から ウイルス侵入して感染したってこと? にしてはTアビス長期に渡ってようやく変異したノーマンと違って、全身転移するの早過ぎる気もする
@PANDORA-PARADOXXX
@PANDORA-PARADOXXX Жыл бұрын
シークリーパーは女性が「稀に」変異するって設定だったから、なる方が珍しいと思うわ あと殺された後に全身食われてたって考えるとウイルスが全身に転移するのも早かったんじゃねーかな
@平悠太
@平悠太 Жыл бұрын
ウイルス耐性に関係するのかね?
@さん夏目
@さん夏目 2 жыл бұрын
レイドのシークリーパーは電撃グレネードなかったら詰んでた。
@ミッフィー-i1y
@ミッフィー-i1y 8 ай бұрын
シークリーパーとかのせいで海恐怖症になりそう
@TonoKirinuki
@TonoKirinuki 2 жыл бұрын
チャンクは本編の方でも足撃ってダウンさせた後に走り抜ければ大丈夫ですよ!
@ラクス-q8b
@ラクス-q8b Жыл бұрын
速スキャグデッドが1番危険なんだよな
@qukop7449
@qukop7449 Жыл бұрын
初バイオがこれで怖くて先に進むのが嫌だった
@一輝三神
@一輝三神 Жыл бұрын
シークリーパーがポケモンのフェローチェに似てる
@preparation_omachikudasai
@preparation_omachikudasai 9 ай бұрын
シークリーパーもフェローチェも 女性的ですよね! 自分はどっちも綺麗な感じで、 結構好きです!
@えなこりん愛
@えなこりん愛 2 жыл бұрын
リベレーションズを初めてやった時7時間かかったのでもうこれ以上やりたくないです
@ONOZiJHC
@ONOZiJHC 7 ай бұрын
クリスがクリーチャー化したらえぐいことになりそう
@HY-gi6lk
@HY-gi6lk 2 жыл бұрын
シークリーパーが一番トラウマだった
@食い詰浪人
@食い詰浪人 2 жыл бұрын
おかげで又ゲームしよっと。
@柏木空-w2p
@柏木空-w2p 2 жыл бұрын
展望台に行く前のヤドカリ野郎も倒すの苦しかったなぁ タックルくらうとマジで痛い
@ミカズン
@ミカズン 2 жыл бұрын
ノーマンの分身って影で見分けついたんだ…
@大野-h3f
@大野-h3f Жыл бұрын
このゲームはショットガンがかなり強かった
@west4160
@west4160 6 ай бұрын
トライコーン レイドでTBを阻止してくるいやーなヤツw 遠距離攻撃が壁貫通してくるのは、マジイライラした
@temi-4189
@temi-4189 2 жыл бұрын
ウーズのことずっとヌタウナギって言ってたわʬ
@er4279
@er4279 2 жыл бұрын
なおコープ(ノーマン吹き飛び)
@----cut----
@----cut---- 2 жыл бұрын
【悲報】バイオ6、十年前
@暗闇に息絶えた
@暗闇に息絶えた Жыл бұрын
ペサンタの能力はノーマンから引き継がれた感じなのかな?
@Ring6234
@Ring6234 6 ай бұрын
グロブスターは海に落ちたウーズじゃなかった?
@91diver19
@91diver19 2 жыл бұрын
皆んなもレイドモードやろうぜ
@長谷川幸子-n8g
@長谷川幸子-n8g Жыл бұрын
レイチュルわマグナムさいきょうー
@菜穂-k9z
@菜穂-k9z 5 ай бұрын
部屋暗くしてプレイしたけど無理だった怖すぎた 走って向かってくる敵無理怖くて🥹 何度コントローラー手放して死んだ事かw
@脳筋-l6y
@脳筋-l6y 8 ай бұрын
ゲームに言ってもしゃーないが、各企業はこんなもん作っても利益出んやろ…。 軍事目的としてもリスクに比べてリターン悪すぎる…
@修太阿田
@修太阿田 2 жыл бұрын
後スキャグは最初はかなり苦戦しましたがクリア後はライフルで倒したりロケランで瞬殺しましたね、レイチェルはマシンガンを使って倒してましたちなみに何か言ってても特に気にせず攻撃してました。
@修太阿田
@修太阿田 2 жыл бұрын
自分はリベレーションズはノーマルハード両方クリアしましたノーマンはロケランを最初に使って後はマシンガンを全部使って倒すみたいな事やってました
@沙流汰彦
@沙流汰彦 Жыл бұрын
レディハンクって誰やねん😊
【ゆっくり解説】バイオの欠陥クリーチャー10選
13:12
ゆっくりバイオ研究所
Рет қаралды 363 М.
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
【総集編】宇宙世紀最強機体ランキングTOP10
2:55:01
ゆっくり機動戦士
Рет қаралды 1,1 МЛН
【バイオRE4】プラーガとは何なのか?【ゆっくり解説】
17:50
ゆっくりバイオ研究所
Рет қаралды 340 М.
【バイオRE4】原作から追加された特殊効果6選!
13:03
ゆっくりバイオ研究所
Рет қаралды 90 М.
【ゆっくり解説】人からクリーチャーになる瞬間を20人まとめて紹介
18:44
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН