【レンジで1分30秒】ふわふわ!絶品たまごサンド レンジでチンするだけ。ゆで卵は作らない。【喫茶店風 / ふわふわ卵サンド】

  Рет қаралды 387,834

ばくばクック

ばくばクック

Күн бұрын

材料や使っている道具は↓
------------------------------------------------------
memo
------------------------------------------------------
レンジだとボソボソになったり、逆に卵黄がゆるすぎてトロットロになったりして、コンビニとかで売ってるような、ふわふわなクリーム状のたまごサンドにならないことが多いです。
そこで今回は、ゆで卵から作ったような濃厚なたまごサンドをレンジで、そして手間を増やすことなく作ってみようということで挑戦しました。
茹でる時間を大幅に短縮しつつ、黄身と白身も簡単に分けられて、良い感じの仕上がりにできました。ゆで卵から作る場合も黄身と白身を分けて作ることが多いので、後半は同じような工程になります。
※ゆで卵のように一緒に砕いても良いです。卵サラダ的な。
参考:cookpad.com/jp/...
参考:cookpad.com/jp/...
ちょこっと追記:↑の参考リンクを探している時に、アイラップのツイートがあったのでこちらもご紹介しておきます。ボウル+ラップではなくアイラップでチンするのもアリかもしれません!
x.com/i_wrap_o...
ひとつめはちょっと失敗してしまいましたが、これはこれで美味しいです。卵感薄め。
全部まとめてレンジでチンしつつ、とろっとしたところで止めるのがベストです。
ただ、やはり卵黄だけを取り出して練ったものとは全く違う味になるので、よくある"たまごサンド"はやっぱり2個目のほうかなと。クオリティ高くできて満足です!
------------------------------------------------------
使ったもの
------------------------------------------------------
卵 2個
マヨネーズ 大さじ2弱(20~24g)
砂糖 小さじ1/2~1
塩・コショウ ひとつまみ・ひとふり
バター 5~8gぐらい
パン 2枚
※酢を数滴入れても◎
※バターと一緒に辛子を塗っても◎
------------------------------------------------------
使った材料や道具の詳細
------------------------------------------------------
パン切り包丁 つばめのパンナイフ
amzn.to/40ThkfM
タニタ(TANITA)デジタルクッキングスケール KD-321
amzn.to/42t9ech
他にも気になるものがあったらコメントしてください!
Amazon / 楽天 / その他アフィリエイトリンクを使用しています。
------------------------------------------------------
各種SNS、連絡先
------------------------------------------------------
Twitter ▶ / bakubaku_pan
Instagram ▶ / bakuba_cook_dayo
▼連絡先
お仕事のご依頼などは、以下URLからお願いします。
/ @bakubacook
#ばくばクック #たまごサンド #サンドイッチ

Пікірлер: 248
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
僕の説明不足があったので、念の為コメント残しておきます。 白身と黄身を分けて練るという工程は普通にゆで卵を作った場合でもやるもので、レンジ特有の(?)作業ではないです。 ゆで卵を茹でて作った場合も、黄身は分けて先にソースにしたほうが美味しくなるので、それをレンジでもやりたかったという動画です。 白身と黄身を一緒に崩す場合、黄身を細くしたいのに白身も細かくなりすぎてしまう・白身を粗くすると黄身が潰れず残りすぎてしまうことが多く、今回のようになめらかで一体感のある、濃厚な感じにはどうしてもできなかったので、やっぱり分けたほうが良いという結論にして動画にしました。これはゆで卵で作った場合も同じ結論になるので、レンジだからこうしなきゃいけないわけではありません。 逆に多少粗くても良いという場合は、黄身と白身を一緒に刻んで混ぜるとか、フォークで潰すなどしても良いです! また、今回のたまごサンドを作ろうと思った理由が「たまごサンド食いてぇ…でも茹でるの待てない…お腹すいた…すぐ食べたい…」みたいな時に、レンジで時短できたら良いなというところから始まっているので、そもそも時間に余裕があって、同時に別の作業も並行したい場合はゆで卵のほうが良いというのはそのとおりだと思います! 朝にゆで卵を作る数十分が面倒・すぐに食べたいみたいな人向けとして考えていたので、そうじゃなかった方はすみません。
@makoT-i3v
@makoT-i3v 6 күн бұрын
@@bakubacook 大丈夫です。ゆで卵で良いやんと言うコメントがあったんですか? レンジのほうが時短と電気代節約にもなって レンジでゆで卵のタマゴサンドが作れると認識しています。 レンジでタマゴサンドが作れるレシピありがとうございます。
@はるよ野元
@はるよ野元 5 күн бұрын
ホォ!🥒キャベツ、レタス、🍅などなど!🙏🥗サラダ感覚的😃🗣️に‼️
@harumama6754
@harumama6754 6 күн бұрын
早速今朝このやり方で卵サンド作りました!ほんとに簡単で朝からでも作る気になれて、子供も大喜びでした😆黄身を先に混ぜるのは初めてでしたが、確かにおいしい!このレシピに出会えてよかったです✨前回のスパサラも簡単でおいしかったです!ありがとうございました😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございますー!!! まさに忙しい朝でも手軽に…と思ってやり始めたので、まさにそこで活用していただけて嬉しいです…!
@ねこやま-q8x
@ねこやま-q8x 6 күн бұрын
ゆで卵の殻を剥く作業が面倒なのでレンジで美味しくできるのは有難いです😊
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
良かったです☻ありがとうございます!
@あしなが-s2l
@あしなが-s2l 5 күн бұрын
手間とかどうかコメント見たので朝の時間で作ったけど洗い物、時間ならこっちかな。正直に好きな方法でやればいいんだよなぁと。美味しかったです
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
作っていただきありがとうございます…!嬉しいです☻
@あしなが-s2l
@あしなが-s2l 5 күн бұрын
@@bakubacook やってみないとと思ったので。個人的には目からウロコは黄身だけ混ぜてソースにするようにはすごいなと思いました。また作ります!
@あしなが-s2l
@あしなが-s2l 4 күн бұрын
@@keiya ご丁寧にありがとうございます。 ただ、私はこのやり方で良いですね。黄身をソースみたいにってところもお気に入りです。
@yoko2207
@yoko2207 7 күн бұрын
容器の中で全部できちゃうんですね。まな板と包丁がベタベタにならないのがいいし、レンジでもおいしくできるのうれしいです😄ありがとうございます✨
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ひと手間で美味くなります👍️
@yukidaru
@yukidaru 6 күн бұрын
黄身だけ先に練ると言うことをこの動画で初めて知りました! これで上手いタマゴサンド作れそう✨ ありがとう〜😊✨
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ですですー!!練るとめちゃうまです!
@みき-o1f
@みき-o1f 7 күн бұрын
タルタル作る時に、固めの茹で卵を作って、卵黄潰してマヨとかよ〜く混ぜてしろみザクザク後入れしてましたが、なるほど💡玉子サンドにも使えますね😮‼️ ありがとうございます😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
おー!!!そうです!同じです👍️
@xtyseo3570av
@xtyseo3570av 2 күн бұрын
今日作りました✨今まで何度か電子レンジで作ってみたんだけどマヨネーズなどの味付けと玉子と分離してる感じで求めてるタマゴサンドじゃなかっけど、これは本当にめっちゃ美味しかったです。
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
良かったです!ありがとうございます!!
@おたら-v6n
@おたら-v6n 2 күн бұрын
作りました。うちのレンジでは1分30秒がぴったりでした.黄身も綺麗に取り出せて,本当に味も香りも良い卵サンドになりました!美味しい〜!どうもありがとう🎉
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
ありがとうございますー!!!良かったです☻
@レオ様-m9b
@レオ様-m9b 6 күн бұрын
これは洗い物がほぼ無くなる…!! 昔、レンチン卵で大爆発してから半熟状態にしかチャレンジしなくなったのですが、なるほどラップですね!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
穴あけ必須で、たま~~に白身がちょっと破裂するので、それ防止に…って感じですね!
@あんず飴-s9t
@あんず飴-s9t 4 күн бұрын
おはようございます 私はゆで卵を作っていちいち殻をむいてという作業がいつもめんどくさいと思ってました。 レンジで簡単にできるとは本当に嬉しいです。 早速作ってみます😊
@あんず飴-s9t
@あんず飴-s9t 3 күн бұрын
作ってみました 卵が物凄くまろやかにできました。 ハムとチーズも挟んで美味しく頂きました♪
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ありがとうございます~!!!美味しそう!!!
@たる-t1w
@たる-t1w 4 күн бұрын
たまごサンド好きとしてはサムネ見た瞬間やらなければって思ってすぐ試してみました笑 とっても簡単に出来てふわふわしてすごい美味しかったです!! 明日のお昼ご飯にたまごサンド持っていきます☺️
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ありがとうございます~!!
@atukomizuki5239
@atukomizuki5239 6 күн бұрын
たまごサンド作ってみました。美味しかったです。砂糖入れたのは初めてでしたが旨い。朝ごはんがいいですね。
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございますー!!!うれC
@川上みゆき-n1y
@川上みゆき-n1y 6 күн бұрын
凄いアイデアと努力ですね。明日朝卵サンド作りたかったのですが、ゆで卵が嫌で、フレンチトーストに変更。次はこのレシピで作ります。良く研究されてて実験室見たいです。
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!
@ショコラ-h6j
@ショコラ-h6j 7 күн бұрын
丁寧にレンチンすればこんなに美味しそうな絶品たまごサンドが仕上がるのですね✨根気よく真似して作って明日の朝ごはんに食べたいです🍞
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ぜひ☻!!🐣
@じぇい-y5r
@じぇい-y5r 15 сағат бұрын
こちらの動画参考にして作りました! 美味しくできました! ゆで卵から作れば失敗しないのはもちろんわかってるのですが、ゆで卵ができるのを待つ時間や殻を剥くのが面倒だったのでレンチンでできないかと自分も思ってました。 ありがとうございました!
@貴子-g6y
@貴子-g6y 7 күн бұрын
レンチンでこんな本格的なたまごサンドができるなんて…❤、昨日買った卵10個に彼氏が卵ないと思って追加で10個買ってきたので、早速作ってみようと思います😊、時短でねっとりな卵フィリングで美味しそう〜😍
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
大量だー!!!!ぜひ☻
@momon-gaa
@momon-gaa 6 күн бұрын
鍋に1cmくらい水入れて沸騰させて🥚入れて蓋して中火で4分加熱したら火を止めて、蓋したまま8分放置。 これでゆで卵が出来る事はわかってるけど、ウチはド田舎でプロパンガス。 電気の方が安いので、ゆで卵頻度が高い我が家では、このレンジでの方法は有り難いです!しかも早くできるし嬉しいです☺️ 教えてくれてありがとうございます😊
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
良かったです☻
@kumanopo_832
@kumanopo_832 4 күн бұрын
いつも1つ目の方で作ってたのでさらに美味しく作れる方法を知れて嬉しいです!!ちょうど卵買ってきたので作ります✨️
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
良かったです!!☻
@noji0
@noji0 6 күн бұрын
レンチンでこんなに簡単に作れるなんて😭 👀目から鱗です👏✨✨ 火を使わないので子どもと一緒に作るのも安心出来て、有り難いです❗️ 素敵なレシピ有難うございます☺️
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
良かったです!! 動画内でお話していますが、レンチンしすぎると白身が爆発したりすることもあるので、お子様と作る際も十分にお気をつけください…! (穴をしっかりあけておけば大丈夫だと思いますが、レンジからすぐに取り出さず、少し冷ましてからとかも◎)
@kchakkaman
@kchakkaman 5 күн бұрын
美味しいです! おかげさまで、今朝も我が家に美味しい幸せがやってきました。
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!!!!良かったです☻
@712Diamond
@712Diamond 2 күн бұрын
いつも朝ごはんにと夫におにぎりを持たせてるのですが、ご飯が炊けて無くて(今日💦)後で見るに保存しておいたこの動画を使わせていただきました。助かりました〜!無事持たせる事が出来ました👍
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
ありがとうございます!!!良かったです☻
@木原小町
@木原小町 4 күн бұрын
洗い物が楽で、時短でした!良い情報有難うございました!
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ありがとうございます!良かったです☻
@MasakoInoue-i3h
@MasakoInoue-i3h 7 күн бұрын
レンチンで出来ちゃうんですね❤これは驚きました😮いつもアイデアレシピをありがとうございます🙇
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
いけます!!!ぜひ☻
@hn1481
@hn1481 3 күн бұрын
ウワァァァァサンドっていう表現が可愛かった♡これは絶対作ります! 茹でる鍋とか殻を剥く手間がなくチンのみが魅力♡
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
ありがとうございます☻!
@ze-shuu
@ze-shuu 2 күн бұрын
ぱっと簡単に美味しく作れて嬉しいです。 ありがとう😘 コンロ使わないのが最高です👍
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
良かったです☻
@コナン-c3r
@コナン-c3r 5 күн бұрын
レンジ 便利ですね 今まで茹で卵作る時は鍋にお湯でしたが 茹でるにも時間はかかるし 殻剥きにも時間かかるはでしたが これからはレンジですね 家にはレンジ用のラップが無いのでアイラップで作ります
@akarirakkanteki2525
@akarirakkanteki2525 2 күн бұрын
こんばんは❤ いつも字幕にツッコミを入れつつ、楽しみながら動画を拝見しております😊 レンチン エッグ、良いですよね〜♥ 私は、卵黄だけ取り出して手間暇かけて作っていなかったですが、美味しそうですね😋❤ 私は、パンにマヨネーズ塗って、スライスチーズ乗せてトースターで焼いたものに、レンチンした半熟スクランブルエッグを乗せて食べています❤ ああ、思い出したら食べたくなってきた…❤ 好きなものを美味しく食べるって、めっちゃ幸せですよね😊❤
@txt-tomoa30
@txt-tomoa30 6 күн бұрын
おいしそう!さっそく明日作ってみます!いろんなレシピ動画がありますが、ばくばクックさんの動画が1番わかりやすくて簡単に出来るので観るのも作るのも楽しいです😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます…!ぜひ☻
@bam3648
@bam3648 2 күн бұрын
レンチン卵サンドいい。 フォークで黄身をツンツン技はすごい👍絶対破っちゃう。爪楊枝でツンツンしてみる。 黄身がポロんと取り出すの気持ちよさそう。
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
ぜひー!!!爆発させないようにいっぱい穴開けちゃってください!!
@akasumi999
@akasumi999 4 күн бұрын
卵を茹でる時間を考えると時短でいいですね。 レンチンの加減がよく判らなかったのでこのレシピを参考に今度作ってみます。
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ありがとうございます!
@Pinocchiochan
@Pinocchiochan 7 күн бұрын
レンジはやったことあったのですが、 バッサバサのフィリングだったので 今回とても勉強になりました!👏
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ゆで卵で作った場合もそうですが、卵黄を先に潰すだけでかなり美味しくなるのでおすすめです👍️
@37shacky92
@37shacky92 6 күн бұрын
失敗していても美味しそうに出来ているのが更に高評価ですね!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@みっちゃん-u9h
@みっちゃん-u9h 6 күн бұрын
今回も美味しそうな動画ありがとうございます。 私は少しでも電気代が安く済む今回の方法がとても有り難いです。それで美味しければ更に嬉しい。😆 次回も美味しく為になる動画待ってます。😊
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!
@hokohoko5711
@hokohoko5711 6 күн бұрын
黄身と白身分けるということを、全然気が付かなかったです。 初めて知りました!勉強になりました。 ありがとうございます!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
普通の卵サンド(ゆで卵)も一旦分けて潰してから白身を加えると格段に美味しいですー!!色々使えると思います( ᴖ_ᴖ )‎
@チャロ助007
@チャロ助007 Күн бұрын
今度やってみます! 耐熱容器とレンチンいいっすね😊
@LANIMOANA-h6x
@LANIMOANA-h6x 7 күн бұрын
こんにちは。自分も研究して黄身を先になめらかなソース仕立てにしてから後に白身を混ぜた方が美味しいと気付きました。 やっぱり、そうなりますよね。 ふむふむ。砂糖ですね。今度砂糖も加えてみます。
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ですよねー!! 砂糖もちょこっと入れると美味しいですよ( ᴖ_ᴖ )‎
@珀蓮
@珀蓮 6 күн бұрын
たまごサンド大好きなのでやってみます! これなら小腹が空いた時もサッとおいしいたまごサンドが出来そう! ご紹介ありがとうございます!
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ぜひぜひー!!
@MagicalloveRose
@MagicalloveRose 3 күн бұрын
簡単で美味しくできた! マヨネーズが大さじ1くらいしか残ってなかったけど美味しかった✨️ 黄身に穴刺すの楽しかった💖 パンはばくばクックさんの米粉のレンチン食パンで✨️ 温かいうちに食べたからもちもちでコメカミが大変🌻 ゆで卵を1個だけ食べたいときにお湯を沸かすのを躊躇して我慢することが時々あったけど、これならゆで卵もどきも食べられる😆✨️
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ありがとうございますー!!!
@momoko5852
@momoko5852 4 күн бұрын
いつもレンジで爆発させながら作ってたので、この方法ほんとに簡単でびっくりしました!革命です!笑ありがとうございます!
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
うおおおー!!!!良かったです!!!ありがとうございます☻
@nn-io4pw
@nn-io4pw 2 күн бұрын
今までゆで卵面倒な時は自己流でレンジでやってたけど、いつもボッソボソになって微妙な気持ちだったので😂 黄身だけ先に混ぜるのは良いですね! 作ってみます😍
@taromofumofu1229
@taromofumofu1229 3 күн бұрын
茹でないで作れるのは目から鱗じゃないでしょうか。茹でて殻を剥く手間を考えれば知ってて損はない!ただ、1回のレンチンで具が完成するのを想像してた人が多いのかなと...
@みーしゃ-m2r
@みーしゃ-m2r 7 күн бұрын
まさに今、ゆで卵作ったところ😭
@ごろちゃんなのよ
@ごろちゃんなのよ 7 күн бұрын
私も😭
@ひらよし仮
@ひらよし仮 3 күн бұрын
卵をレンチンしてゆでたまご作ることあるけど、黄身と白身を分けられること知って新鮮。1度やってみよう。
@tentekomymy
@tentekomymy 7 күн бұрын
今日KZbinでサンドイッチの動画見て「食べたい〜❤️」とウットリしてたらこれ!ばくばクックさん私的タイムリー動画出しまくりで毎回感動しております😂🎉
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございますー!!嬉しいです!
@あんず-i7b
@あんず-i7b 7 күн бұрын
明日の朝ごはんはこれで決まり😍
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ヤッター
@ya4871
@ya4871 3 күн бұрын
ちょっと砂糖が入るの、コクが出で良いですね😃 タマゴサラダで食べちゃいました、次はトロふわver試します〜✨
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ぜひー!ありがとうございます( ᴖ_ᴖ )‎
@エミ713
@エミ713 7 күн бұрын
ばくばさん💜こんばんは レンジで簡単フィィィィィィィリング🤣👍👍👍スゴーくびっくり感動です👀 タマゴサンド極めましたね👍️ お砂糖入れた事がないので試してみます ばくばさんの頑張りが素敵です👍ありがとう👋お疲れ様でした
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!!砂糖ぜひ!ちょこっとだけ入れるとおいしさアップです!
@miki-ys3ur
@miki-ys3ur 4 күн бұрын
1つめ、ずーっとやってた方法だから承認されたようでなんか嬉しいw 急に食べたくなった時に便利なんですよねー。
@bakubacook
@bakubacook 3 күн бұрын
ですねー!
@えみりん-i9f
@えみりん-i9f 6 күн бұрын
こんばんは!作りました!食パンがなかったのでホットロールにサンドして食べました!ふわとろでクリーミーで美味しすぎです✨ スパサラも作りました!粒マスタード入れるとぐんと美味しくなりますね!どっちも絶品です✨時短レシピ助かります!ありがとう😊
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございますー!!!!ですよねー!
@onedrop2476
@onedrop2476 6 күн бұрын
わぁ、これは嬉しい🥹 レンジでやるとボソボソになってたし、 かといって、ゆで卵にコンロをひとつ使う時間もイヤで…😢 しかも、なめらかにできるとは❤ 嬉しいづくし♡ 早速試してみます‼️
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
時間がない時とか、お腹すきまくりの朝にすぐ卵サンドを食べられたら良いな…というところからスタートしたので、そういうときに使っていただけると( ᴖ_ᴖ )‎👍️
@makoT-i3v
@makoT-i3v 7 күн бұрын
めちゃめちゃ美味しそうですね🎵
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@SnowMan_Ren.meguro.2.16
@SnowMan_Ren.meguro.2.16 5 күн бұрын
アイラップに卵黄と卵白別に入れてレンチン。アイラップなら外から手で潰すから洗い物が全く無いたまごサンド作る我が家…。 ただ砂糖は入れた事無かったなぁ…タルタルソース作る時には砂糖入れるのに… 今度砂糖入れてみよーっと!!
@cookingyurukukitchen
@cookingyurukukitchen 5 күн бұрын
これを見たら……もう作らなきゃ!ってなりますね!
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます☻
@cookingyurukukitchen
@cookingyurukukitchen 5 күн бұрын
@@bakubacook お酢の代わりにレモンジュース入れてみたんですけど美味しかった!
@sunrise-o1b
@sunrise-o1b 5 күн бұрын
めっちゃ!美味しくできました!!
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!!!
@キティ-z8w
@キティ-z8w 5 күн бұрын
わーい、丁度食パン1斤あるので早速作ります❣️ありがとうございます
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
嬉しいです!ぜひー!
@Meg-ut7sk
@Meg-ut7sk 5 күн бұрын
朝食用のゆでたまご前日につくっておかなくても良さそう!😆
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
朝の時短に!!
@ririneku
@ririneku 7 күн бұрын
卵茹でなくても出来るんだ…!早速明日の朝作ってみます!! 追記 作りました!ばりうまでした!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
茹でなくてもイイヨ!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
おおー!!!!追記ありがとうございます!!!!うまくいって良かったです☻
@薫風-l5v
@薫風-l5v 7 күн бұрын
ふわとろで美味しそう✨
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
うまいのできましたー!
@kitakami-nk
@kitakami-nk 5 күн бұрын
アイラップでチンして作るゆでたまごでは満足できなかったので、この方法で早速作ってみます。ちょうど雪で寒くて恵方巻を買いにいく気分でもないし、たまごサンドでお腹に福は内しちゃいますね。
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ぜひー!!!アイラップで作る方法もURL追記しましたが、卵の加熱だけアイラップでやって、あとは同じように黄身だけ潰すとかするのもありかなと!袋の中に白身残して潰したりできるので☻
@K-mc5re
@K-mc5re 6 күн бұрын
eggスタンド可愛いです🐣 ラップたまご破裂しない様にフォークでツンツン😁 レンチン後、卵白から卵黄を取り出す斬新なアイデアですね💡 良く卵黄を練る!ラップ卵の方が卵黄の色が全然違いましたね😮 ⭐︎ちぎり屋さん、たまごサンに雇われて、大活躍でしたね🤣上手にゆっくりちぎっておられましたね😊 いつも楽しいお料理配信ありがとう御座います♪
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!!!
@ririmu3437
@ririmu3437 7 күн бұрын
たまごたっぷり美味しそー✨卵黄ねりねりでこんなに違うんですね、ねりねりしてみます!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ぜひ練ってみてください!!!
@やまもと-v8b
@やまもと-v8b 6 күн бұрын
塩コショウ?のケースがめっちゃオシャレで気になりました! 美味しそうな卵フィィィリング!作ってみたいです!
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ダブルソルトキーパーで検索してみてくださいー!!☻
@0912kari
@0912kari 5 күн бұрын
美味しそうですね。
@もちしば紀子
@もちしば紀子 6 күн бұрын
軽く暴発しちゃいましたが、うまくできました!明日の朝パンに挟んで食べます😊
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!!
@chii1489
@chii1489 7 күн бұрын
洗い物少ないのすごくいいですね〜!明日の朝、早速やってみます😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@ぽつぽつ-x5x
@ぽつぽつ-x5x 7 күн бұрын
試作お疲れ様でした♪ とても為になる動画ですね 黄身からソース作って…のやつそそられますねぇ〜うまそっ
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ゆで卵から作った場合も有効なので覚えておくと👍️です!!
@kyuri9746
@kyuri9746 7 күн бұрын
ウワアアアアアサンド明日の朝作ります(笑)見てるだけでお腹空いてきました😂
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
フフ
@masa3816
@masa3816 7 күн бұрын
出来上がりのモフモフなたまごが😋😋😋 レンチンして、黄身を取り出す図は、見たことない光景でした😆
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ゆで卵で作る場合も黄身と白身分けたほうが美味しくなります!! レンチンでも有効です\(^o^)/
@tt-ci6lg
@tt-ci6lg 6 күн бұрын
卵潰したあと、からしかマスタードを少し入れると更に美味しそう😊
@rio_mae_
@rio_mae_ 7 күн бұрын
お塩の蓋開けた時の「こふぁ」って音を何回も口で真似ちゃいます何でだろ癖になる
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
このコメントみて僕も意識し始めてしまいました…笑
@jgptjtntpgjt30
@jgptjtntpgjt30 6 күн бұрын
レンジでゆで卵の発想が全くありませんでした😅ガス代節約になります😊 あと黄身を練ってから白身を合わせると濃厚でもったりしたものが出来上がるのですね! 料理革命です。
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ですですー!!練るのオススメです!
@9conta
@9conta 4 күн бұрын
あまり好んで玉子食えへんけどめっちゃくちゃ美味そうな玉子サンドやなあ。 これ作れる女子だったらこいつに胃袋鷲掴みされるって落ちるんちゃう?
@ふたば-s1v
@ふたば-s1v 7 күн бұрын
シンプルな卵サンドって奥が深いですねぇ…コンビニやスーパーの食べ比べてもやっぱり微妙に違う🤔好みがあります。まろやかふわとろ美味しい💛 砂糖って大事なんですね😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
砂糖ちょこっと入れるだけで味全然変わります!!
@マリモラブ
@マリモラブ 6 күн бұрын
綺麗な手🖐️。
@cometobe34
@cometobe34 7 күн бұрын
レンチン卵よくやるんですがそぼそぼになりがちで…黄身だけ先に取り出して〜はやったことなかったので絶対真似します!おいしそーーー!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ゆで卵で作った場合も一体感出て美味しいのでオススメです! レンチンの場合も混ぜやすくてこっちのほうが良いと思います👍️
@PRabe-vb6od
@PRabe-vb6od 2 күн бұрын
美味しかったです。使ったお皿はサラダとスープ用として活用しました。1人分作るのにちょうどいいし、私にはこのやり方があってました^ ^ 3:13
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
ありがとうございますー!
@mika-t9c
@mika-t9c 6 күн бұрын
初めてコメントさせて頂きます。✨😌✨ 私は聴覚障がい者なので、画面上に文字起こし〖*️⃣誤字が多いですが……〗よりも、テロップや、字幕付きでの動画編集は、大変でしょうが、私のような聴覚障がい者の場合は有り難いものです。 有難う御座います。 タマゴサンドの場合、正直、白身は、殻みたいな味、食感がするのであくまでも私の場合は、柔らかな炒り卵風を作り、隠し味にすしのこ、お寿司の素の粉。少々を入れて好みの味に調整してます😊❤ それに普段からほぼ、レンジ料理なので、参考になりました。 分かりやすく、丁寧に解説してくださり、有難う御座います。🤲🐣🥚
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ありがとうございます!!
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q 6 күн бұрын
「卵黄をくり抜く」という発想が凄いですねw。試してみます。
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ゆで卵でも同じ方法で作ると美味しくなるので、それをレンジで使えないか…とやりました! 卵黄をできるだけキレイにキープすると良いかなと!笑
@toitoi3793
@toitoi3793 7 күн бұрын
何が好きってたまごが1番大好きです!!明日の朝ごはん決まりましたb
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
🍞🐣🍞
@邦代新垣
@邦代新垣 7 күн бұрын
😂😂練りまくり…………でもだからかあとで卵白混ぜてもきめ細かい😳😳素敵❤️私にできるかな😅でもやってみよ
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ちょっと練りすぎました。笑
@ちびマッスル
@ちびマッスル 7 күн бұрын
こんばんは。2つ目は実践してみたいです🤤
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ぜひ☻
@ちびマッスル
@ちびマッスル 6 күн бұрын
@bakubacook はい、ありがとうございます(^^)
@撮影所の裏
@撮影所の裏 6 күн бұрын
目玉焼き作る時 3COINSの目玉焼きクッカー持ってるから それで作ってみます
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
良いと思いますー!ありがとうございます☻
@farushia
@farushia 6 күн бұрын
9:23 たまごサンドじゃなくなってる! ウワアアアアアサンドはセンス良すぎます!!
@bakubacook
@bakubacook 5 күн бұрын
ウギャアア
@miki1231977
@miki1231977 6 күн бұрын
卵ゆでるのがめんどくさいんですよね~。 レンチン最高❗ 先に黄身を練ってしまうところはなるほどと思いました。 はじめのはめっちゃ時短したい時用ですね😂
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
究極に面倒な時用ですね笑
@猫の宮ロック-w6m
@猫の宮ロック-w6m 7 күн бұрын
こんなん絶対マネっ子する一品ですよ! ズボラだから一気混ぜしたくなりますが 卵黄ネリネリコースの出来上がりがやっぱり気になります これから作ってみます ありがとうございます〜
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
卵黄だけで練る方法はゆで卵で作った場合でも見違えるほど美味しくなるのでおすすめです👍️!!!
@chashiro-rabbit
@chashiro-rabbit 7 күн бұрын
レンジでゆで卵、爆発しそうで怖かったですが、ふんわりラップがあれば怖くなさそうですね!やってみようかな!先に黄身だけを練ると美味しいというのも是非試してみたくなりました!
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
破裂する場合があるので防御として👍️! ぜひ☻
@恵-i8y
@恵-i8y 7 күн бұрын
こんばんは🌙😃❗ 🐣ちゃん主役かと思いきや…助手でしたね~😂😂😂 レンチン卵は失敗ばかりして作ることを封印してました😅 今回のレシピだと上手く行きそうなので早速明日の朝黄身取り出しバージョンで😂😂作りまぁす🎶😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ありがとうございます!!美味しくできてたら良いなあ~
@black-ip6ck
@black-ip6ck 7 күн бұрын
ウワアアアアサンド明日の朝ごはんにします
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ウアアアアサンドが朝ご飯 最高だね( ᴖ_ᴖ )‎
@amagurit.7541
@amagurit.7541 6 күн бұрын
めんどくさいと感じる人間は恐らく数十秒レンジ、様子見てまた数十秒…がめんどくさく感じます。 あとラップの使用も何故かめんどくさく感じます(笑) お菓子作りのように行程が多く感じることも理由かもしれません。 そんな私はシングルタスク人間です。ご参考ください。
@ねこしば-y8v
@ねこしば-y8v 7 күн бұрын
卵はある🐣 あとは食パン…ちょっとそこのコンビニまで行ってくる💦💦
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
💨💨
@rizu7042
@rizu7042 7 күн бұрын
ゆで卵の方がほっとけば出来上がるので手間が掛から無いので、今回の方法は時間がある時に試します😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
茹でる時間を大幅に短縮するというのも動画の趣旨の一つで、時間自体は今回の方法のほうが短いと思うのですが…!🥲
@ぴなっち-q9t
@ぴなっち-q9t 6 күн бұрын
ゆで卵は結構面倒だからレンジでもできるならありがたいです キミとシロミを別々に潰す発想も無かったのでいつもみじん切りにしてました。 洗い物と手間が省けていいと思います。 さっそくやってみたいです。
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
茹でた場合も分けて潰すと美味しいですよ💡( ᴖ_ᴖ )‎ ありがとうございます☻
@Settkyokuzaisei
@Settkyokuzaisei 2 күн бұрын
マヨネーズは味の素派なんですね。
@bakubacook
@bakubacook 2 күн бұрын
たまにはピュアセレクト使ってみようかなと思って買っただけで特にこだわり無いですー!
@milkyway.o
@milkyway.o 7 күн бұрын
卵茹でて殻剥いての手間と時間がレンジでぎゅっと簡単になって短縮できてすぐできるのすごいありがたい〜🐣♪やってみまーす!試作お疲れさまですありがとうございます😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
ぜひーーー!美味しいの作っちゃってくださーい!
@あけあけ-y5o
@あけあけ-y5o 6 күн бұрын
0:18 やったぁぁぁぁ✨✨💓😆 かわええ2人組(人じゃない😝) ハイ✨ これから本編集中しまーす🙌😊
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
( ᴖ_ᴖ )‎👍️
@user-cv6gq7on1z
@user-cv6gq7on1z Күн бұрын
初めの方のたまごサンドの作り方でやってしまったので、2回目の精度が練られているたまごサンドの作り方もあることを説明があると助かります😢
@user-cv6gq7on1z
@user-cv6gq7on1z Күн бұрын
豆腐米粉パンとモッツァレラチーズ、ミックスサラダ入れて、アレンジして作りました!味はとてもおいしかったです♡、また今度は2回目の方法でやってみます!素敵なレシピありがとうございます
@pochi-hm2zg
@pochi-hm2zg Күн бұрын
私はパンのミミがあると食ベにくいので、ミミを切り落として一緒に中にはさんで食べています
@kaedeocean
@kaedeocean 6 күн бұрын
何度もレンチンする手間より13分程ゆでて、その間に他のメニューの工程をやった方が集中出来るかなぁ😅玉子サンドだけ作る事はないので。
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
その13分が長い、すぐに作って食べたいという人のためのものです…。 1人前用たまごサンドとか色々名前考えていたので、そっちのほうが良かったかもしれないですね。
@kaedeocean
@kaedeocean 6 күн бұрын
@@bakubacook 直ぐなら、フライパンが1番早いのでわ? スクランブルのスク!位で上げたらホットサンドになるよ😆
@yumi-ww4qc
@yumi-ww4qc 7 күн бұрын
明日の朝は玉子サンドに決定~😆
@bakubacook
@bakubacook 6 күн бұрын
フフフ
@yumi-ww4qc
@yumi-ww4qc 6 күн бұрын
@@bakubacook 朝御飯に作りました~。買ってきたやつみたいでおいしかったけど、もう少し黄身の加熱時間の研究しないと好みの固さで止めるのが難しいです。またすぐ作ります~
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
Don't buy cheese! 1 kg of cheese from 1 liter of milk in just 5 minutes!
6:02
Ich mische lecker
Рет қаралды 10 МЛН
How to make an egg sandwich [Yukari, a cooking researcher]
15:29
料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari's Kitchen
Рет қаралды 396 М.
УНО Реверс в Амонг Ас : игра на выбывание
0:19
Фани Хани
Рет қаралды 1,3 МЛН