BAND-MAID / about Us (Official Live Video)

  Рет қаралды 1,112,115

BAND-MAID

BAND-MAID

Күн бұрын

Пікірлер: 2 500
@weilima9316
@weilima9316 4 жыл бұрын
Here’s a super fan (t-shinji) translation of Saiki’s heartfelt monologue / speech before this song was performed that day: Saiki: We were supposed to meet you today. For the first time in a year, we thought we could meet you all, those of you who could come to see us, but we can’t meet you in the end. I’m sorry. Even though it’s not my fault. We have been having days of turmoil for about a year. In the beginning, we were very surprised because we hadn’t experienced it before, and we had no experience of not being able to meet others in person. We were sad, but we found we shouldn’t be sad in this situation. When I saw you masters and princesses on social media, you were more depressed than us, and we thought that’s terrible. We Band-Maid have been thinking about how to cheer up all of you in the last one year. We truly wanted to meet you at Nippon Budokan, but it’s impossible because of COVID, so let’s wait for the day when we can meet. And in the last one year… or in the COVID pandemic, we have become more eager to cheer you up, and we Band-Maid realized again it’s important to give our songs to you. That’s why we wrote this song for Budokan. We made the album also in the pandemic, so it might have a little similar feel, but this song is planned for Nippon Budokan, and we really want to give it to you masters and princesses now. Budokan is not our goal but just a stepping stone. We will perform at bigger venues, and we promise we will bring you there and give you even better songs, so let’s keep it up a little more. This is our present for you masters and princesses. Please listen to it.
@jimcarmer1685
@jimcarmer1685 4 жыл бұрын
Thank you for sharing
@BandMaidNation
@BandMaidNation 4 жыл бұрын
Thank you for this!👍
@BeyondLimitations_
@BeyondLimitations_ 4 жыл бұрын
Thank You very much
@t-shinji
@t-shinji 4 жыл бұрын
Thank you for sharing. 😁
@mickyart
@mickyart 4 жыл бұрын
Thank you so much for this translation... I will re-listen to her monologue, now reading this.
@SuperReelax
@SuperReelax 3 жыл бұрын
小学生の頃にBeach Boysに憧れ、14才でAC/DCのライブに行き、16才でPUNKにはまり、18才でBeastie Boysのデビューで雷に打たれ、20才でグランジロックを聞きまくり、23才でSouthern Rockに出会ってAllman Brothers Bandにどっぷりはまってからは、新しいrock bandを開拓することのほとんどなくなった51才です。その後はJazzだったりEDMも聴きましたが、なんとなくrockは卒業した感がありました。そんな私が車のラジオでDominationを聴いて後頭部をぶん殴られたような衝撃を受けました。なんだこのかっこいい曲は? 車を停めスマホで検索してBand-Maidを知りました。それ以来どっぷりはまってます。海外の方がよくrockを守ってくれてありがとうなんてコメントをしますが、本当にその通りだと思います。20年近くrockから離れていた自分をまたrockの世界に戻してくれました。そしてこのFanを思いやる曲を聴いて涙が出る思いです。
@Maple8man
@Maple8man 3 жыл бұрын
DH さん。私は多分少し下の年代だと思います。私も大体似たような感じで音楽を聴いてきました。レイナードスキナード、エリッククラプトンとにかくいろんなカテゴリーを聞いてきましたがほとんどが洋曲、どっちかと言うとハードロック時々メタル、ジャズ。二十歳の頃にイーグルスのホテルカルフォルニアに出会い真剣にアメリカに行きたいと思いそれが昂じて新婚旅行も舞台になったビバリーヒルズに行ってしまいました。ところがなぜか移住したのは寒いカナダ(笑)ここ15年くらいは殆ど音楽も聴かず時々youtubeで昔のロックなどを聞いていましたが偶然ここで「Thrill」を見つけ「メイドな格好でロックかー、また日本のコスプレかわい子ちゃんロックだろう」と思って聴いてみたら本当にびっくりしました。「えっマジかよ」とどんどん他の曲も聴いたらもう本当にショックでした。66歳でこのグループに出会えて本当にラッキーでした。我々の世代は意味もわからず洋曲を聴いていたのに今は逆に海外の方々が意味もわからないのにBandmaidを聴いているなんて本当に不思議な感覚ですよね。本当に音楽に国境はないと思いました。特にこの曲は日本を離れた自分にはとっても特別な意味を持つ曲です。
@SuperReelax
@SuperReelax 3 жыл бұрын
@@Maple8man さん 66歳でいらっしゃるなら、私の大先輩ではないですか! 同じようなロックを聴いていらしと知って、とても親近感を感じました。EaglesもClaptonもLynyrd Skynyrdももちろん大好きです! Band-Maidのチャンネルには世界中の我々のような「Rockから遠ざかってしまった世代」の感謝のコメントに溢れていますよね。本当にいい時代になったと思います。
@Maple8man
@Maple8man 3 жыл бұрын
@@SuperReelax さん。年上扱いしてすみませんでした、ビーチボーイを聴いておられたと言うのでてっきり年上かと思ってしまいました。自分は沖縄で生まれ育ったので当時米軍のラジオ局が何局かあってそれでウルフマンジャックやケーシケイスンのtop100などを聴いていました。また当時は沖縄はロックバンド紫やコンディショングリーンなども活躍していて私たちの年代にはロック好きが多かったです。よくビーチでのコンサートには米軍のアメリカ人も多くまるでアメリカにいる様でした。Bandmaidには当時の様に何か興奮させるものがあります。先はどれくらいあるかはわかりませんがずーっと聴き続けたいと思ってます。願わくばここカナダにツアーできてくれたら最高です、LIVEで聴いてみたいです。
@YS-co6pz
@YS-co6pz 3 жыл бұрын
@@Maple8man Satoru-san are you in Alberta? I have few Okinawan friends and Karate master in Lethbridge.
@Maple8man
@Maple8man 3 жыл бұрын
@@YS-co6pz -san, I live in Ontario.
@kuwapa4
@kuwapa4 4 жыл бұрын
I don't understand English, so I'm sorry to use Google Translate.I'm a Japanese fan, but sadly they aren't very well known in Japan yet. However, one of the important things that support them is definitely you, a large number of overseas fans. I am always grateful for your help. Thank you for your warmth.
@Takaonmaidiac
@Takaonmaidiac 4 жыл бұрын
you are welcome 🎉🙏
@TihomirBozic69
@TihomirBozic69 4 жыл бұрын
They are the World's band already... hi from Croatia...
@bartyslattfast
@bartyslattfast 4 жыл бұрын
True talent like theirs will shine all over. The world is their stage now.
@noahvale7555
@noahvale7555 4 жыл бұрын
Thank you Japan for this gift to the world...
@goodsong6732
@goodsong6732 4 жыл бұрын
あなたのグーグル翻訳はとても良いです。 2月11日、67か国のファンがBand-Maidオンラインショーを視聴しました。次のワールドツアーを待っています
@830m7
@830m7 Жыл бұрын
ご存知の方も多いと思いますが、この曲はコロナ禍でいろいろ困難な状況の中、私達ファンを励まし勇気づけようと創られた曲です。本当は武道館中止になったり彼女達も辛く悔しい思いをしたはずなのにです。そんな彼女達の10周年、そして夢だった横浜アリーナ、これはもう全力で応援するしかないです。
@佐々木幸司-c7x
@佐々木幸司-c7x 2 жыл бұрын
かなみんちょ、、ってどう考えても普通じゃないと思う。この人の作る曲全般に言える事だけど、、別の動画でもコメントしたんだけどロックバンドのバラードってどうしても臭くなりがちで本当はあまり好きになれなかった。でもかなみんちょの曲だけは違う。上手く言えないんだけど自分の中に入ってくるんだよね、自然と。本当に不思議な感覚。あと以前から思ってたんだけど彩ちゃんとミクの声の相性が本当に良い。そこを見越して彩ちゃんに声を掛けたとしたらやはりミクも相当な感性の持ち主だと思います。
@bartyslattfast
@bartyslattfast 2 жыл бұрын
It's honesty and love.
@830m7
@830m7 3 жыл бұрын
彩ちゃんは勿論ですが小鳩のコーラスが美しい。そして楽器隊の優しく包み込むような演奏が曲の世界観を広げ心に響きます。BAND-MAIDは他のバラードも全曲良いです。こんなバンド他にありますか?本当才能豊かなすばらしいバンドです。
@bishopsteiner7134
@bishopsteiner7134 Жыл бұрын
i remember some dud on one of the fanpages dismissing this track as pop trash... and I was like, bro, get your ears tuned up. The layers of music in this? Misa's bass line? Hopefully someday he'll mature enough to appreciate things besides "hard rock". Masterpiece song.
@kr611-i9o
@kr611-i9o Жыл бұрын
横アリでのツアーファイナルでこの曲の時に過去の映像が流れてたのですが、新規の自分ですらめちゃくちゃ泣けました😭
@雷神-h5g
@雷神-h5g 3 жыл бұрын
初めてBAND-MAID聴きました。 すいません、はっきり言ってこんなに凄いと思いませんでした。 見た目で判断しては駄目ですね。 世界でファンがいるのが納得です! これから応援して行こうと思いました。
@Mr.aoshida
@Mr.aoshida 3 жыл бұрын
サウンドを好きになると、見た目も好きになります。 そしてバンドストーリーも好きになっていくのです。 見た目だけ愛する。サウンドだけ愛するなんて器用な事は出来ないんだと思います。 愛するとは全てを愛してしまうことだと思いますヨン!
@endari3482
@endari3482 8 ай бұрын
ファンと一緒に歌える歌や、誰もが辛い時にファンに向けたラブソングを作るようなロックバンドは BAND-MAIDぐらいだと思います。このバンドは何もかもが特別です。
@tomoyama4965
@tomoyama4965 4 жыл бұрын
完全限定盤、速攻で予約しました。しかし、このバンドの引き出しの多さには驚くばかりです。
@KazuhikoSato
@KazuhikoSato 4 жыл бұрын
Kanami、Misa、Akaneが最初から最後まで実に普通じゃないことをやっているのがはっきりわかります。
@rhenin1
@rhenin1 4 жыл бұрын
♪Cries〜で、自分の涙をふり切った彩姫さんが見事でした。 私は感動して泣いてましたけど。
@nyarenyare1496
@nyarenyare1496 3 жыл бұрын
泣いた。54だけど泣いた。 Tears dropped. I’m 54 but couldn’t help being so emotional.
@sensualeye
@sensualeye 2 жыл бұрын
They always have amazing lyrics.
@digital329
@digital329 3 жыл бұрын
Rockを聞いて40年以上経ちますが、これだけのレベルの女性グルーブは世界初だと思います。 どれを取っても素晴らしいレベルです。 自分も中学生時代からエレキギターを弾いていますが、その難しさを十分理解しています。 昭和の時代、歌番組が全盛期だった頃と同じように、マスコミに取り上げられていたら、あっと言う間にトップアイドルであった事は間違いないと思います。 これからも変わらぬご活躍をご期待申し上げます。
@ヘモグロビンa1c
@ヘモグロビンa1c 4 жыл бұрын
恥ずかしながら、落涙。ほとんど全ての楽曲にもいえることだけど、驚異の楽器隊に負けてないフロントvocalpart。珠玉のメロディー、刺さる歌詞。HR/HM界隈で、ここまで「歌」を大事にしているbandはいないと思う。南九州の片隅より、一昨年のサツマニアン初日、昨年のキャパルボ行かなかったことを死ぬ程後悔してます。
@joki5346
@joki5346 4 жыл бұрын
BAND-MAIDの曲は、泣きたくなるような美しい曲が多いです。私はこれまでにヨーロッパで3回、日本で2回見てきましたが、後に武道館が開催されることを願って、喜んであなたの美しい国に戻ってきます。
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 3 жыл бұрын
作詞小鳩ミク作曲KANAMI(一応名義はBAND-MAIDになっていますが)は本当にゴールデンコンビですね!!これからの5人の進化にますます期待しています!!
@samurai-ny9yc
@samurai-ny9yc 4 жыл бұрын
武道館お給仕は残念ながら実現しなかったけど世界67ヵ国で配信され、BAND-MAIDが世界中から支持されていることを再び証明してくれました🎸BAND-MAIDの過去・現在はもちろん、未来への期待も詰まった最高すぎるセットリストで魅了した配信お給仕の円盤化ありがとうございます👍嬉しすぎます😎✨
@hi2525eg
@hi2525eg 4 жыл бұрын
SAIKIはアイス・クィーンなどと呼ばれたりもするが、麗しい聖母のような微笑みを浮かべている時もある。近年は特にそんな表情が増えたようだ。 歌うことの歓び、信頼できる仲間と共にあることの幸せが今彼女の顔を優しく輝かせているのだろう。
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
I loop them on Spotify so they get the pennies Spotify ekes out to artist.
@Raiden-R
@Raiden-R 4 жыл бұрын
ボーカルのブレスがとても難しい曲。サイキさんが歌うと素晴らしい。独特の歌いまわしで味わい深い。他に無いタイプ。彼女の突き抜けるハイパートは広がり感がハンパ無い。放射状に広がる。 素晴らしいボーカリスト。
@72GG-z8d
@72GG-z8d 4 жыл бұрын
(放射状に広がる 素晴らしい ボーカリスト)〜🕊️💓💞
@731sheena2
@731sheena2 3 жыл бұрын
BAND-MAIDの音楽で癒され励まされている人たちが世界中にいると思う。お礼を言うのはこっちの方だわ。
@あき2490
@あき2490 4 жыл бұрын
online okyu-jiが配信終了になったこのタイミングでMV公開とは😭 ほんとファンのこと大切にしてるバンドだなー。
@kenji3160
@kenji3160 4 жыл бұрын
2021/2/11 武道館で公開するはずだった、ファンへの想いを込めた楽曲 ありがとう、何度聞いても涙が込み上げてくる “Unseen World” になぜバラードがないのかと思ったが、そんな気持ちも払拭してくれた 激しい曲は何てカッコいいんだろうといつも思わせてくれるが、 やはりバラードは彼女達一人一人の美しさに改めて魅せられてしまう・・・ 見事に綺麗なメロディを創り出す歌波、意味深い詩を書き美しいコーラスも奏でる小鳩、圧倒的な声量で感情豊かに歌い上げる彩姫、 その世界観を重厚で力強いリズムで支える茜、特に MISA のベースラインはメインと言える程にこの曲の刹那さを巧みに表現している この最強なバンドが創り出す音楽はこれからも多くの人々を間違いなく魅了していくのだろう
@takeuchitwo845
@takeuchitwo845 4 жыл бұрын
胸が熱くなります。 ただメローな曲ではなく、そこに何か大切なものが備わっている気がします。
@tokomaGT--R6604
@tokomaGT--R6604 2 жыл бұрын
ガーデンシアター参戦、感無量。about Us からの新曲 Memorable の流れは涙腺ヤバかった。感動すると涙って出るもんだね。
@志津香平田
@志津香平田 2 жыл бұрын
今日、名古屋で生で聴けました。 泣いてしまいました。ありがとう!
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 3 жыл бұрын
小鳩さんのご主人様、お嬢様に寄り添うような歌詞とKANAMI先生の作る優しく切ないメロディーが心に響きます。彩ちゃんの歌の表現力も素晴らしいです。BAND-MAIDに出会えて本当に良かった!!
@ペケちゃん-k4h
@ペケちゃん-k4h 4 жыл бұрын
この5人は、やっぱり凄い ロックも最高❕バラードも最高‼️ ミサさんのベースがカッコイイ!👍 後ろのウイスキー?のビンもカッコイイ‼️ 癒された‼️ポ!👍
@72GG-z8d
@72GG-z8d 3 жыл бұрын
Jim Beim ウイスキー😱💞
@ペケちゃん-k4h
@ペケちゃん-k4h 3 жыл бұрын
@@72GG-z8d ありがとうございました。 ミサさんってベースの音も飲んでるウイスキーも カッコイイですね☺️ 最&高です。ポ‼️
@博和-v9h
@博和-v9h 3 жыл бұрын
BAND-MAIDのがすごいのは、ギター、ベース、ドラム、ボーカル、コーラス全ての音が主張してハッキリ耳に届くのに、全てがお互いを邪魔せず高めあっている。ゴリゴリのロックでも、こんな気持ちのこもったバラードでもそれは変わらない。こんなバンドに今まで出合った事がない。普段から冷めていて有名人に興味がない自分だが、生でこの曲を聴いたら涙が溢れて止まらない気がする。
@johnrowland2887
@johnrowland2887 3 жыл бұрын
この曲をプレゼントしてくれてありがとう。 悲しくて暖かい曲です。 聞くたびに喜びの涙を流します。
@花形満-r8v
@花形満-r8v 4 жыл бұрын
彩姫とMIKUのハモリは二人の声質が相性抜群で唯一無二なんだなあ~とこの曲で認識しました。後、MIKUのアアアアア アーアーアーーが吸い込まれそうで気持ちいい!すっごく良い声!
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 3 жыл бұрын
BAND-MAIDの強みはソロでも通用する2人がツインボーカルのBANDだという所だと思います!!
@花形満-r8v
@花形満-r8v 3 жыл бұрын
@@稲富弘一郎 そうですね!思ったんですが、アコースティック・バージョンの時に披露するカナミンチョのハモリもすごいですから、今後、カナミンチョが積極的にコーラスに参加する曲が出てくるとスゴイ事になります!1曲ぐらいバリバリにミンチョが唄う曲欲しいなあ~
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 3 жыл бұрын
@@花形満-r8v カナミ先生は元シンガーソングライターなので、歌唱力は元々あります!自分もカナミ先生、彩ちゃん、小鳩さんがハーモニーを奏でる歌を1曲でもいいので聴いてみたいですね!!
@Kevin6059
@Kevin6059 4 жыл бұрын
私たちのためにこの曲を書いてくれてありがとう、そして私たちが困難な時代を乗り越えるのを手伝ってくれてありがとう。みなさんへの愛。Thank you for writing this song for us, and thank you for helping us get through the tough times. Much love to all of you.
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
Totally agree.
@hamadataro5969
@hamadataro5969 4 жыл бұрын
PLEASE CHECK SUBTITLES! 緊張感のあるリアルタイムにはリアルタイムの良さがあったけど やっぱりちゃんとしたミキシングで素晴らしさが増してます
@holoimua.spirit
@holoimua.spirit 4 жыл бұрын
1日も早く元の日常が戻るよう願ってます🇯🇵 Right now the world is in big trouble due to the coronavirus, so I hope that we can return to normal life, even if it's only a day sooner.
@TwinTailSteve
@TwinTailSteve 9 ай бұрын
This is the true gap of our Maids. The gap between how hard they rock, and how delecate and elegant they are. About Us is beyond special, it is a perfect love song.
@tohru.nogami
@tohru.nogami 4 жыл бұрын
彩姫の歌声って艶があるよね、息の混ぜ方が上手だわ~。
@ronoda
@ronoda 4 жыл бұрын
Miku finally getting the respect she deserves for her lyrics
@IamStrangreen
@IamStrangreen 4 жыл бұрын
She is an amazing lyricist and we can't ask for a better singer for them than Saiki.
@sahid3794
@sahid3794 4 жыл бұрын
Let me put this here reddit.com/r/BandMaid/comments/hfc9mt/why_miku_is_a_great_lyricist
@ChronoFalco
@ChronoFalco 4 жыл бұрын
Miku always gets praised for her lyrics. It is the most praised aspect of Miku.
@CAPTCHAZ
@CAPTCHAZ 4 жыл бұрын
@@sahid3794 I saw that too, 👍👍
@一般人-e8x
@一般人-e8x 4 жыл бұрын
The lyrics she wrote are really good. I know someone has translated their songs and their newer stuff has captions on it, but if only people would learn a little Japanese, maybe a day or two of anime episodes a year (just for fun and kill time) won't make you fluent in understanding this language but you can understand a few words or one/two sentences from its original language where there is a difference in meaning from the translation. That's why her lyrics are considered poetic by Japanese.
@ああ-x9d6o
@ああ-x9d6o 4 жыл бұрын
5年ほど追いかけてきて このご時世でライブが出来ない状況もあり この曲に込められている"これからの決意やヒトリじゃないというメッセージ"が色んな意味で泣ける
@alohask8jp
@alohask8jp 4 жыл бұрын
病でモヤがかかっていた私の心を一瞬で洗ってくれました。 大好きな曲です。ありがとう!!
@bandmaid_blue
@bandmaid_blue 4 жыл бұрын
日本は音楽評価が他国に比べてかなり遅れてますね。こんなに素晴らしいバンドがいるのに。 ヴォーカルを際立たせるギター。メロディアスなベースライン。正確無比なドラム。そして素晴らしい歌声。 どれをとっても世界基準の楽曲です。日本の音楽評論家、そしてマスコミは世界から置いてかれるでしょう。 最高の曲です。
@72GG-z8d
@72GG-z8d 4 жыл бұрын
日本の音楽関係者❗実態は 音楽関係者ではないんです。 音楽をカネにすることしか考えていない人々です。 CDに女を触らせる券を 忍ばせて売って平気な人達です。 世界中が 笑っています。恥を知れと。‼️
@SuperReelax
@SuperReelax 3 жыл бұрын
音楽の良し悪しよりも事務所の大きさで決まるんでしょ。アミ●ーズ所属ならもっと取り上げて貰えるんじゃないかな。クソみたいになっちゃうだろうけど。
@winwin48-x5q
@winwin48-x5q 3 жыл бұрын
I do not understand. It is the user who chooses the music. The world chose Korean music over Japanese music. The world loves KPOP more than Japanese music. Isn't that the simple reason?
@t-shinji
@t-shinji 3 жыл бұрын
@@winwin48-x5q No one talks about K-pop in this thread.
@muto4055
@muto4055 3 жыл бұрын
日本のマスメディアは阿呆みたいにK-pop大好きちゃん達で埋め尽くされてるからなw
@bmlb1699
@bmlb1699 4 жыл бұрын
曲で泣けるのはもちろんなんだけど、世界中の皆さんのコメント読んでるだけでも胸が熱くなる。素晴らしい曲をありがとう!
@showgee
@showgee 4 жыл бұрын
そうなんですよね。曲と表現力に載せたメッセージが素直に心に届くので、国籍を問わず世界中の御主人様&お嬢様達に伝わるんですよね。純粋で熱いメッセージに素直に反応してご自分の想いを返して下さっているのが伝わります。素晴らしい思いの丈のキャッチボールですね。
@kairukafuka6022
@kairukafuka6022 4 жыл бұрын
And who said this is a simple song? Can you hear those heavenly and endearing bass lines by MISA? Can you hear Akane's humbling but precisingly intricate drum fills? Can you hear Kanami's emotional guitar licks throughout the song? Can you hear Miku's on-point and beloved harmonizing back-up vocals? Can you hear the sentimental and nostaglic melody of Saiki's eargasmic vocals? Thank you BAND-MAID. Just that, appreciating for your effforts in these unfortunate predicaments.
@一般人-e8x
@一般人-e8x 4 жыл бұрын
And beautiful lyrics with heart-touching messages👌
@ryllharu
@ryllharu 4 жыл бұрын
It all just meshes flawlessly together. You really get to appreciate their musicality and how well they all perform together to meld into beautiful sound.
@gweh297
@gweh297 4 жыл бұрын
And the amazing lyrics
@DmitryIsc199
@DmitryIsc199 4 жыл бұрын
Of course. Japanese bass way of thinking and its sound in the mix is one of the reason why I fell in love j-rock/j-pop After that western music nowadays seems totally boring mostly
@andreaspedersen3952
@andreaspedersen3952 4 жыл бұрын
Sometimes less is more. Not too much fan of some of their duracell-songs.. But this can easily become top 5!
@gappi483
@gappi483 4 жыл бұрын
曲前の心のこもったMCは お給仕参加者へのご褒美でしたね
@summersaru101
@summersaru101 4 жыл бұрын
さいちゃんに、きゅんとしましたね!!
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 4 жыл бұрын
さいちゃんの誠実さと歌に感動しました。
@ketch7764
@ketch7764 4 жыл бұрын
私にとって、これほど心に沁みる歌は無い。 涙が出るほど言葉とメロディーに感情を揺さぶられた。 初めて聴いた時、大袈裟ではなく天女の歌声に聞こえた。
@rhenin1
@rhenin1 Жыл бұрын
コロナの時の彼女たちからの言葉が、最近時代を超えた感じがする
@博和-v9h
@博和-v9h 2 жыл бұрын
小鳩がKANAMIの歌う動画を見て誘い、KANAMIが音楽関係の知り合いのAKANEを誘い、AKANEが音楽学校の知り合いのMISAを誘い、同じ事務所で一人で歌っていたSAIKIを迎え今のBAND-MAIDが誕生している。同じ時代のこんな近くに、これほどにもセンスに溢れたメンバーが集まるって奇跡としか言えない。
@tmctmhs
@tmctmhs 2 жыл бұрын
激しく同意です。ふつうに考えて、全人類からオーディションしないとこの5人は集められないんじゃないかと(真顔)
@晃戸塚
@晃戸塚 2 жыл бұрын
ジョンとポールが近所にいた、って位の話ですね。
@佐々木幸司-c7x
@佐々木幸司-c7x 2 жыл бұрын
BandMaidと同じ時代に生まれ過ごす事が出来て本当に幸せを感じています😃ありがとうBandMaid😃🥲
@AI-bs5ob
@AI-bs5ob 2 жыл бұрын
天才が天才を芋づる式に集めてできたバンドですからね〜
@Bisco-jc5ql
@Bisco-jc5ql 4 жыл бұрын
配信の時よりミックスが全然いい!カメラ割も違う!blu-ray,DVD化もされるので楽しみ🤣
@blucehee40
@blucehee40 4 жыл бұрын
バンドの全ての音がレコーディングと変わらないくらい音に広がりがあり、粒もきれいに鳴ってる。 他のライブでもそうだが、唯一無二、音が伝わるバンドだ😄 世界征服、頑張って❗
@ゲチェナベイベー
@ゲチェナベイベー 3 жыл бұрын
言葉に出してると夢は叶うとよく言うけど、本当に叶うと思うよ! 世界征服!
@kenji3160
@kenji3160 3 жыл бұрын
小鳩ミクのシグネイチャーモデル “Flappy Pigeon” を ZEMAITIS が創ったことは、彼女がギタリストとして認められた証だと思う そのことを「めっちゃ泣けますっ感動!!!」と誰より喜んだのが小鳩のスキルアップをサポートしてきたリードギター歌波だった 小鳩がこのメンバー達との出会いは奇跡だと思うと多くのメディアで語っているが、確かに集まったメンバー全員が高い音楽スキルだけではなく容姿も兼ね備えていたという点は奇跡と言えるかもしれない しかし、すべては策略家の小鳩が、カワいい天然な不思議ちゃんなのにヘヴィなロックギタリストで作曲の才能もある歌波を捕まえたことから、すべてが始まったのだと思う 歌波にメンバー集めを頼むと、当時ギターを持ったこともない小鳩には確かに想像もしていなかったことかもしれないが、ライヴハウスでプロを目指して活動していた歌波には同じ想いを持つプレイヤー達との繋がりがあり、その中から単に仲が良かったからだけでなく、自分がリードギターを弾くバンドのドラムにはカワいい見た目とは裏腹の力強い音と高度なスキルを持つ茜しかいないと思って誘う 次に茜が共に重厚なリズム隊を組む相棒には音楽学校の後輩で同じく個性的な音と高いスキルで力強いベースを鳴らす MISA を選び、声を掛ける 3人で初めて音を合わせた瞬間に歌波も MISA のことを「こいつ、ヤリおる!」と思ったらしい こうして小鳩はバンドを結成することが出来たが程なくして、この強力な楽器隊の音には自分の声だけでは弱いということを悟る すると、あっさりとリードヴォーカルに同じ事務所にいたロックに栄える個性的で突き抜ける声と美しい容姿を持つ彩姫をスカウトすることを画策する これは小鳩が歌手として自分が売れるためだけにバンドを創ろうとしていたのではないことがわかる 彩姫自身も初ライブ前日まで衣装がメイド服でもう1人のメンバーに鳩がいることを知らされなかったので「騙されたが逃げられなかった」と加入の経緯を語っているが、それでも断らなかったのは「この5人でなら何でも出来ると思った」と後に語っている程、彩姫もこのバンドに大いなる可能性を感じたのだろう 最後のピースである彩姫を獲得した小鳩はコンセプトである “GAP” のアイコンとして表に立つが、自分が創ったバンドをより完璧なものにするためにギターを弾き始め、懸命に練習してバンドではコーラスとサイドギターという脇役に徹して、強力なリズム隊にヴォーカルもギターもツインという理想のバンド作りを目指す 更に作詞も担うようになると歌波を主導に茜と MISA の楽器隊が創り出すハードな楽曲に映えるような時には強く、時には刹那い知的で意味深い詩を書き、その才能を発揮し始める この小鳩の行動力は他のメンバーも「策略家」「九州男児」「イケメンすぎる」と評する程 こうして小鳩はメンバー5人が各々の役割で個性を発揮することで魅せる最強のバンドを創り上げていく そして “Thrill” でこの5人でやりたい方向性が見えたときに図らずも海外から注目されるようになる それを機にメンバー全員が「この5人で創り出す音を世界中に響かせたい」という想いを共有するようになり、メンバー同士の絆も深まっていく この経緯を見ると、互いの音と個性に惹かれ合い集まった5人が共に奏でるようになったことは必然だったと言える 小鳩はよく彩姫が監督的立場だと言うが、この経緯と戦略、このバンドに掛ける情熱と努力をみると、やはり BAND-AID の中心、プロデューサーは小鳩ミクだということは間違いない
@greatd6030
@greatd6030 3 жыл бұрын
仰る通りです。
@hk6mz
@hk6mz 3 жыл бұрын
人との距離が物理的にも精神的にも離れてしまった今だから、その出来てしまった隙間を埋めてくれるのは体温を感じるものだと思う。音楽もその一つで、band-maidにはその“体温”がある。 改めてありがとう、いつも聞いているよ。
@テラブン-f6o
@テラブン-f6o 4 жыл бұрын
彩姫さん歌上手いのは知ってたけど、小鳩さんのコーラスうま...
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
ハードなロックだけなら ほかにもいるけど ちゃんとバラードも 感動できる すごいバンドなんだよ
@shint633
@shint633 4 жыл бұрын
そして MISAのベースラインが3人目のVOCALに聴こえます。。
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
@@shint633 Misa!Misa!Misa! さあ、ごいっしょに!笑
@テラブン-f6o
@テラブン-f6o 4 жыл бұрын
ぶっちゃけ今までBandmaidのバラード曲苦手だったけどこの曲は好き。 何でだろうな~。
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
@@テラブン-f6o ほかのバラードも 聞けば聞くほど 味が出てくるんだよ
@wiredjjash
@wiredjjash 4 жыл бұрын
メンバーのファンへの想いが詰まった、いつもとは別の意味でとても熱い曲です。海外ファンコミュで画像のサプライズプレゼントに名前載せてもらいましたが、少しでも感謝の気持ちを返せて良かった!ところで海外のご主人様お嬢様は自分たちのことをBAND-MADIACSと呼んでいます、面白いですね😀
@mitsuru7162
@mitsuru7162 3 жыл бұрын
初めて聴いたときはウルってきちゃいました。 言葉を紡ぐことってただでさえ難しいのに、こんなに心に刺さる言葉を音楽にのせて届けてくれた小鳩さん、エモーショナルに歌い上げた彩姫さん、そしてBAND- MAIDのみなさんに感謝です🥲
@ペペペ-y5c
@ペペペ-y5c 3 жыл бұрын
ボーカル上手い!! 別にCD音源通りは求めてない。 何と言えば良いのか…その場限りの声で感動させられるのが素晴らしいと思う。 about usはLIVEの後半に観客含めて大合唱したくなる。
3 жыл бұрын
I am from Taiwan, BAND-MAID I am a fans , I really like kanami
@minchomania
@minchomania 3 жыл бұрын
I am from USA, I am a Band-Maid fan, and yes Kanami is the best
@kevinmoore9225
@kevinmoore9225 2 ай бұрын
@@minchomania ......Shez a GEM......& THEM SOME!!!!!!!!🎸💎💎💎
@enogar
@enogar 4 жыл бұрын
ハードな曲もいいけどバラードも良い!この幅広さがBand-Maidの魅力だな。
@shion_bluerider
@shion_bluerider 4 жыл бұрын
マジでライブのクオリティすごいな。 ビビるわ。
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
アルバムもいいけど Bandmaidの醍醐味は ライブなんすよ
@shion_bluerider
@shion_bluerider 4 жыл бұрын
いや、マジで凄いよね。ボーカルもギターもベースもドラムもルックスもコンセプトも曲も全部良いですよ。
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
@@shion_bluerider 小鳩さんて、単におちゃらけてるだけじゃなく 色々考えてる人。 じゃないと ここまでの完成度は無い
@t-shinji
@t-shinji 3 жыл бұрын
@@カズvarianto > 単におちゃらけてるだけでなく いや、おちゃらけてないでしょ 😅
@DJ-wz2mh
@DJ-wz2mh 4 жыл бұрын
ブレスのタイミング難しい曲なのに息途切れずに綺麗に歌い上げてて彩姫さんの肺活量には感心しました。 AKANEさんもいつもの激しいドラムとはまるで別の音作りしていて素晴らしい。勢いでイケる激しい曲よりバラードのリズム感の方が難しいですが、抑え目ながらしっかり美味しいおかずも入れていて抜群のセンスを感じます。
@yirenganye9097
@yirenganye9097 3 жыл бұрын
私も、かつて若いころドラムやってましたので、AKANEのドラムが単なるリズム楽器でない、奏でるドラムであること、それがいかに難しいことかわかっています。 Jimmy Page が、AKANEのドラム褒めるのももっともです。こういうドラムは、私的には、Creamのジンジャー・ベイカー、E,L&Pのカール・パーマー、そして上原ひろみの相棒のSimon Phillipsなど多くないですよ。カレン・カーペンターも忘れてはなりませんが。
@ohtakemiho5744
@ohtakemiho5744 3 жыл бұрын
生きる力を 私に与えてくれたよ。 だから、音楽って素晴らしいね。
@黒のさめ
@黒のさめ 4 жыл бұрын
改めてこのBAND-MAIDを好きになってよかったってやつやねこれは…
@黒のさめ
@黒のさめ 3 жыл бұрын
@Maria Hotgirl Vlogs I'm glad you like it!
@YS-co6pz
@YS-co6pz 4 жыл бұрын
ありがとう 皆への心がこもった 魂が洗われる美しい歌を 早いとこ世界にまた乗り出しましょう🤘🤘
@renesysrx8mazda
@renesysrx8mazda 4 жыл бұрын
ミサさんのベースが心地いい サイキさんの歌がめっちゃうまくなってる!
@rpn1123
@rpn1123 2 жыл бұрын
今日zeppで聞きました。ものすごくものすごくよかった。ずっと音に包まれていたかった。ライブでこんなに光る曲だったなんて・・・!!
@tmirinazg5387
@tmirinazg5387 3 жыл бұрын
"Thank you for now and tomorrow “ That’s OUR line : )
@kiyoneg1580
@kiyoneg1580 3 жыл бұрын
from japan I thought about why band-made music is popular with listeners all over the world. (1) Maid clothes look strange at first glance, but they don't feel dirty or frightening like other hard rock and metal bands, so on the contrary, they feel conservative. (2) Everyone admits that the playing ability is wonderful, but the timing and ensemble are particularly excellent, so it feels good to listen to. Especially the rhythm section of Akane and Misa is transcendent. It gets better when Kanami gets involved there. (3) The variety of Kanami's riffs and the solos are not just about playing fast, but also about the melody, so it makes you feel more comfortable listening to them. (4) The individuality of the members is diverse, but when playing, they are mixed well and a sense of unity is felt. (5) Saiki's slightly crunchy singing voice, which has a different image from her beauty, fits well with her song. (6) There are almost no similar songs, and various rhythms and riffs appear one after another in one song, so never get tired of listening to it. On top of that, I feel that the most attractive thing is that the sincere attitude and feelings towards music and fans are conveyed straightforwardly.
@Takaonmaidiac
@Takaonmaidiac 3 жыл бұрын
i am agreed
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
You did a very good job of describing many of my feelings. They make me happy when I listen. I feel more hopeful and calm even when I listen to their harder songs and it is the "harmony" or sense of rightness that come from them; that they really are friends and want people to be made happy by their music.
@kiyoneg1580
@kiyoneg1580 3 жыл бұрын
@@bartyslattfast thanks!! I totally agree with you.
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
If you scroll down the comments, I wrote them a song as a response back to About us, I'm no where near their talent but it was from my heart.
@enso8762
@enso8762 3 жыл бұрын
It's the music.
@OtobokeGaijin6218
@OtobokeGaijin6218 3 жыл бұрын
One of many classy things about Band-Maid guitarist Kanami is the respect she pays her fellow musicians, alive or departed. When Mikio Fujioka, lead guitarist of Babymetal's Kami Band died, Kanami tweeted (on her Band-Maid account Jan 10, 2018, translating from the Japanese): "Kind-hearted, cute-smiling Mr. Fujioka, I was able to say a final good-bye to you. [Presumably Kanami attended Mikio's funeral.] I will never forget you. As poor a guitarist as I am, allow me to keep you in my mind while I am playing. Thank you for the greatest music. I pray for your soul." When Eddie van Halen died, Kanami retweeted Wolf van Halen's post about his dad and tweeted herself (Oct 7, 2020, translating): "Mr. Eddie van Halen, I learned about tapping from your solo 'Eruption', and I hoped that one day I could produce the same sort of heart-piercing phrases that you played. My guitar hero, may you rest in peace. I pray for your soul." When jazz-fusion pianist Chick Corea died, Kanami tweeted (Feb 12, 2021): "Today I am going to have some coffee and listen to Mr. Chick Corea. He soothes my soul. May he rest in peace." Thought you’d like to know more about Kanami the person.
@b0bm3tal
@b0bm3tal 3 жыл бұрын
I never knew about this.. thank you so much for this kind information.. for me, Kanami is one of my guitar hero.. her personality also are an example for me to follow.. 🥺🥺
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
Thank you. They all seem to be genuine, thoughtful people.
@exavolta
@exavolta 3 жыл бұрын
They all look really humble. It matches the proverb "The heavier the head of rice, the deeper it bows.'
@markbrusky6239
@markbrusky6239 3 жыл бұрын
one thing these gals AREN'T ARE FAKES....LOVE THEM....
@kalebdaark100
@kalebdaark100 3 жыл бұрын
Thankyou for that.
@GO-hv7sh
@GO-hv7sh 4 жыл бұрын
なんて美しいパフォーマンス、、凄い、、 そしてファンを大事に想ってくれていることが良くわかるよ😂 あーちゃん!ミサ!彩ちゃん!みんちょ! ミクー! 心からありがとうっ‼️
@kohmetal7425
@kohmetal7425 4 жыл бұрын
大変な世の中だけど、生きていればきっといいことがある。そんな気にさせてくれてありがとう😭
@t-shinji
@t-shinji 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@eng7db578
@eng7db578 3 жыл бұрын
みんちょ、なんちゅう曲作るねん。 ミク、なんちゅう詩を書くねん。 アカネ、ミサ、あんたらこの難しい曲を天才か! さいちゃん、あんまり泣かせんといてや!
@人参椅子
@人参椅子 4 жыл бұрын
This is one big love song to the world! A heart that's been broken and wounded by the destruction of everything is healed by kindness. Maybe these girls have the soul of a true maid. 配信の音源よりもライブ版の方が完成されてる気がするのはもはやお約束になりますかw このMV見ると、ミクと彩姫の声の組み合わせが奇跡的なのを改めて感じます。 ミクのシグネチャーモデルがしっかり見られますねぇ、これは良い♪
@bartyslattfast
@bartyslattfast 4 жыл бұрын
It is. "the flowers will bloom again" The future in "this emerald world" and Saiki singing "I will light your world up with my voice" The band offers us their hand to walk through the haze of this covid enforced gloom towards a brighter day. It is a masterpiece of a song and they are a masterpiece of a band.
@人参椅子
@人参椅子 4 жыл бұрын
@@bartyslattfast Yes, that's right. The powerful and clear voice of Saiki and Miku will guide you. Until the day you overcome your difficulties, good luck!
@bartyslattfast
@bartyslattfast 3 жыл бұрын
@@人参椅子 thank you and may you pass through these hard times as well. If anything good comes out of covid I hope it is that we all start seeing others as humans.
@BMinJapan
@BMinJapan 3 жыл бұрын
数日前からBAND-MAIDにはまっています。 about Usが入り口だった自分には相当カラフルな楽しみが待っていそうです・・
@別府みちあき
@別府みちあき 4 жыл бұрын
Thank you for subtitling. 日本人だけど
@mv3873
@mv3873 3 жыл бұрын
中学や高校の卒業式シーズンにぴったりじゃないかなぁ。2月位から、1日1回教室で流れてたら、素敵な卒業式を迎えられそう・・・こういう事を妄想しつつこの曲に癒されてます👍
@830m7
@830m7 2 жыл бұрын
自分も名古屋で泣きました。最初恥ずかしかったけど両隣りの人も泣いてたし、声出せない分思いっきり泣きました。
@ケンチバ
@ケンチバ 4 жыл бұрын
Heavyなサウンドの曲がくるかと思ったら、心にHeavyな曲きたーーー 涙が止まらん‼️ 本当にありがとう🎵
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
まさに!
@mune2922
@mune2922 4 жыл бұрын
ファンの声にしっかり応えてくれる素晴らしいバンドだよ。ほんと。
@futile_ann
@futile_ann 4 жыл бұрын
Si si obvio
@Tomo-nyan
@Tomo-nyan 4 жыл бұрын
ですね。私もBAND-MAIDと出会えて嬉しいです
@gmakoto7291
@gmakoto7291 4 жыл бұрын
聴けば聴くほどどんどん心に沁みてくる。想い、しっかり届いてますよ。もうありがとうしかない。
@hiro3701
@hiro3701 4 жыл бұрын
この曲、演奏力、歌唱力があれば武道館と言わずドームやスタジアムでやれますよ!😊
@ti2541
@ti2541 3 жыл бұрын
バンドメイド大好きですが♥️ この曲は、もっと色んな人に届けたいですね♪
@MCLHEF
@MCLHEF 2 жыл бұрын
I just recently discovered Band-Maid and was instantly a fan. However, this song has taken me to another level. In January of 2022, I lost both of my parents to Covid. It has been a long and painful year, to say the least. I have listened to this song several times now and am moved to tears every time I hear it. It brings back wonderful memories of my parents and the love they had for us. This song reaches deep into my soul and touches me! I want to express my sincere gratitude to all five of these tremendously talented ladies. I hope I get a chance to at least see them play some day in person. Thank you.
@bartyslattfast
@bartyslattfast 2 жыл бұрын
Condolences and this song was meant to comfort and heal. I hope it continues to do so for you and others.
@andreaspedersen3952
@andreaspedersen3952 2 жыл бұрын
So sad to hear about your loss... And good that you find comfort in their music.
@scottwillie9914
@scottwillie9914 2 жыл бұрын
Sorry to hear you lost your parents. My condolences. I lost my brother and mom back in 2022, I know how you feel.
@steven_baconbits
@steven_baconbits Жыл бұрын
I miss my family too. We are capable of making it through the loss, I promise. Stay strong!
@alpha0306
@alpha0306 3 жыл бұрын
本当に素敵なバンド、出会えてよかった。 ありがとう。
@5007tttooo
@5007tttooo 3 жыл бұрын
コロナ禍で孤独な毎日に、心に沁みる名曲です。 全てを肯定し受け入れるような小鳩さんの歌詞、彩様のエモーショナルな歌声が胸に突き刺さり涙腺が緩む。 ミサさんアカネさんのテクニックかっこ良き。 この曲に出会えてホントによかったです! かなみんちょ推しです‼︎
@G.G.Force.
@G.G.Force. 4 жыл бұрын
㊗️DVD化🎀配信時のスイッチャーサンのご苦労が偲ばれますね😅 全てがある中からより良いものが提供いただける事はホントにありがたいコトです🎵 トラブルで急遽発生したトークタイムも是非そのまま入れてほしいですね✨
@weilima9316
@weilima9316 4 жыл бұрын
同感です。スーパーダラダラタイム最高!
@830m7
@830m7 2 жыл бұрын
そうです、ヒトリじゃないんです。BAND-MAIDを愛する世界中のみんなが、ここにいます。
@72GG-z8d
@72GG-z8d 4 жыл бұрын
BAND-MAID ありがとう💓 日本の誇りです💞 ここ十数年 日本の音楽業界は 本当に音楽は愛してる人が少なくなりました。一部の関係者が CDの中に女性を触らせる券を 忍ばせて売っても 何の批判も出ません。世界中が笑っています。 恥を知れと。‼️
@竜田揚げ-b9g
@竜田揚げ-b9g 4 жыл бұрын
ただでさえ違法ダウンロード等で正当に収入が上げ辛くなった音楽も慈善事業じゃないし、お金が無いと活動継続出来ないどころか飯も食えない。 加えて海外(胡散臭い組織含む)から指摘される、女性への感覚の国際的なズレの根本は音楽業界は関係ない。 女性専用車両やパパ活、添い寝サービス、エロ本コンビニ陳列、2次ロリ、直近では森発言等から見ても分かる通り、“音楽業界だから”ではないし、音楽業界だけを責めてどうなるものでもない。強いて言えば“日本だから”。
@竜田揚げ-b9g
@竜田揚げ-b9g 4 жыл бұрын
あなたが日本人であるなら、日本人による日本の一部の業界に責任を押し付ける無責任な発言は自身に廻るものだと知るべき。
@睡蓮-u8f
@睡蓮-u8f 4 жыл бұрын
自分でもまさかと思うくらいハマってしまったバンドになってしまった。 何もかもがパーフェクト!!
@coaltarrain
@coaltarrain 3 жыл бұрын
この曲もほんと名曲だなと思う。
@taji-kuni7614
@taji-kuni7614 3 жыл бұрын
私はこの曲に「母性」の強さを感じる。ジャケットにある向こうの明るい世界、「ただいま」「お帰り」を言い合う「日常」の世界へ、私たちを連れ戻してくれる存在だ。この曲は、ベース、ギターの癒し、ドラムと、saiki、小鳩の力強い歌声と詞がないまぜになって、私たちを励ましてくれる。逆セクハラと言われるかもしれないが、多分男性ではこの楽曲を作ることはできないと思う。
@gonzokawa
@gonzokawa 4 жыл бұрын
I've discovered Band-Maid in January, just after being infected by this shitty virus. I'm totally addicted to their music now. The five rock goddesses have helped me to fight the desease, bringing me the psychological support I needed during this tough time. Band-Maid, your music is a blessing ! Thank you for being what you are, thank you for your commitment and the love you send to your fans, I hope to see all of you for a gig in France ! Stay safe !
@noahvale7555
@noahvale7555 4 жыл бұрын
Hope you are feeling better!!!....All the best
@gonzokawa
@gonzokawa 4 жыл бұрын
Thanks Kevin ! The first symptoms have appeared on the 19th of December and I'm just starting to feel better now : 2 months of purgatory. I'm happy to say that I'm still there, and I feel lucky. This virus sucks, really ! Stay safe !
@noahvale7555
@noahvale7555 4 жыл бұрын
@@gonzokawa Thankyou...truly glad for you...Keep listening to BAND MAID....strong medicine
@killerpeaches7
@killerpeaches7 4 жыл бұрын
Not too dissimilar. Discovered them in Dec 2019, by total accident. Got Covid March 2020, and the lockdown. Had listend but casually before. After, while dealing with Long Covid, they became a refuge. Can't believe how serious some of their lyrics are when every song gives me such uplifting and positive vibes.
@noahvale7555
@noahvale7555 4 жыл бұрын
@@killerpeaches7 Miku is a gifted, emotional storyteller...Cheers!!!
@JESTERSFALLS
@JESTERSFALLS 4 жыл бұрын
This song is so beautiful. My dad passed away the day it was released and I listened to it all day. It not only helped me release my dad but also lifted me back up. Thank you band maid, you are all wonderful ladies. Keep doing what you love.
@alxvdark
@alxvdark 4 жыл бұрын
I'm sorry for your loss. It is truly a hopeful feeling song for any separation from loved ones.
@markbrusky6239
@markbrusky6239 4 жыл бұрын
That is beautiful Kevin.....Sorry for your loss my friend..
@bartyslattfast
@bartyslattfast 4 жыл бұрын
@@alxvdark this song See's the broken hearts and tries to lift them up to see a better day. It is beautiful.
@Occuria1
@Occuria1 4 жыл бұрын
So very sorry for your loss Kevin.
@SuperReelax
@SuperReelax 4 жыл бұрын
Sorry for your loss. Neither of us is alone.
@1094wwww1094
@1094wwww1094 3 жыл бұрын
😭💔涙腺崩壊滅茶苦茶いい曲バンメ一択♥️このバンドスケールやばすぎ未知数 最強やん☺️ 🎵音楽業界の宝
@kout8833
@kout8833 3 жыл бұрын
聴いただけで涙が出てきました。 まだライブに行った事がありませんが、コロナが落ち着いたらぜひ参加させて頂きたいと思います。 素敵な曲をありがとうございます。
@kgtpower5153
@kgtpower5153 Жыл бұрын
やっとバンドメイドのライブに行ける。ずっと我慢してた。
@はびぃ-c3o
@はびぃ-c3o 2 жыл бұрын
今日名古屋のお給仕で聴けました。もう涙がぼろぼろ出ました。。。本当に大好きな曲です!
@taku9252
@taku9252 4 жыл бұрын
BAND MAID最高👍 ハードロックもバラードも両方ともいける! もっと日本でも評価されるべきバンド
@カズvarianto
@カズvarianto 4 жыл бұрын
今回のアルバム、バラードないなあ、って思ってたら こんな隠し玉出して来るあたり にくいね笑
@q-binokitsune
@q-binokitsune 4 жыл бұрын
冷静に日本の中で評価すれば、30番目位の順位かな。ポッポ言ってる限り万人受けしないでしょうね。
@72GG-z8d
@72GG-z8d 3 жыл бұрын
@@q-binokitsune 小鳩のハト縛りはバンドメイド全員の無邪気さと大胆さの象徴だと思っています。そこに大きな可能性を感じますし、そもそもエンターテイメントには演出が必要です。 それが無ければ 味気ないものになってしまうでしょう。それからiTunesで世界第2位の販売を記録したり、ビルボードにランキングし、 KZbinのトータル再生回数は1億回を超えています。また配信ライブやれば 67ヵ国から視聴があるバンドに、日本のランキングに意味はありません。
@稲富弘一郎
@稲富弘一郎 3 жыл бұрын
@@q-binokitsune 小鳩さんが広報担当として音楽番組以外のTVに出てくれているので、音楽ファン以外の一般層に対するBAND-MAIDの知名度アップに大きく貢献してくれていると思います。あの鳩キャラは賛否両論ありますが、個性的でインパクトがあるのでアリだと思います。そもそも彼女がいなければBAND-MAID自体が存在しないし、彼女の書く詞は素晴らしいし、彩ちゃんとの2人のハーモニーは最高なので、小鳩さんはBAND-MAIDにとって無くてはならない存在だと思います!!
@q-binokitsune
@q-binokitsune 3 жыл бұрын
そうですよね。お二方のおっしゃる通りです。僕もアンチではなく1ファンとして憂慮したまでです。要らぬ心配でしたm(_ _)m
@northerncross214
@northerncross214 4 жыл бұрын
オンラインで見てこの曲にとても感動しました! 心の深くまで染み込む優しい曲で僕の方こそありがとうこれからもって思います
@starttoday1839
@starttoday1839 4 жыл бұрын
今回の配信は見れなかったので、ブルーレイ化は最高に嬉しい‼️しかしなんという完成度‼️特にSAIKIの歌唱が光ってる。いや、全員素晴らしいです👍
@博和-v9h
@博和-v9h 3 жыл бұрын
SAIKI のMC の「武道館は通過点…もっと大きな(広いでしたっけ?)ところへ連れていく」でファン歴の浅い自分も思わず涙してしまいました。ホントに連れていってもらいたい。自分達ももっと応援して、更に上へ押し上げてあげたいと思いました。
@omarasan3360
@omarasan3360 3 жыл бұрын
メンバーの誰一人も欠くことのできない、傑作!素晴らしい。本当に素晴らしい。 いままで一番好きだったBLOOMINGを超えたかもしれない。 この曲をテーマ曲にした映画があってもいい。それだけやさしい気持ちになれるし、想像力をかきたてられる。
@jallove777
@jallove777 4 жыл бұрын
ラジオで流れてて歌声とメロディに感激してすぐに曲買いました。
BAND-MAID / NO GOD (Official Live Video)
4:15
BAND-MAID
Рет қаралды 842 М.
Band Maid ABOUT US REACTION | Just Jen Reacts to Band-Maid About Us
10:57
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
We Attempted The Impossible 😱
00:54
Topper Guild
Рет қаралды 56 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
BAND-MAID / Puzzle (Official Live Video)
4:49
BAND-MAID
Рет қаралды 966 М.
Band-Maid SO36 Berlin
7:07
Larius Otaku Kanal
Рет қаралды 39 М.
about Us
4:39
BAND-MAID
Рет қаралды 267 М.
BAND-MAID / Focus on about Us, for the fans
9:29
Ohrenje
Рет қаралды 10 М.
BAND-MAID / endless Story (Official Live Video)
7:00
BAND-MAID
Рет қаралды 612 М.
BAND-MAID / secret My lips (Official Music Video)
4:24
BAND-MAID
Рет қаралды 3,2 МЛН
BAND-MAID / Wonderland  (Official Live Video)
3:55
BAND-MAID
Рет қаралды 894 М.
HAGANE - 天下五剣 (Official Music Video)
4:25
HAGANE
Рет қаралды 1,3 МЛН
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН