【誤解が多い】新NISAで複利効果は本当に効くの?投資の複利を初心者向けに超分かりやすく解説

  Рет қаралды 131,690

BANK ACADEMY / バンクアカデミー

BANK ACADEMY / バンクアカデミー

Күн бұрын

Пікірлер: 100
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
動画の質問や感想は、こちらにお願いします! 【Amazonベストセラー1位!世界一やさしい新NISA本】 ●Amazon amzn.to/48lmnWV ●楽天ブックス a.r10.to/hkP1hk 【SBI証券の口座開設ページ】 www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=SBI99&SQ=2&isq=1 ※開設手順は以下の記事で解説してます↓ bank-academy.com/kouzakaisetsu/sbi 【楽天証券の口座開設ページ】 www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=RSEC1&SQ=2&isq=1 ※楽天銀行の口座開設も一緒にできます
@aayyaakkooo
@aayyaakkooo 6 ай бұрын
🎉🎉🎉🎉🎉🎉
@klou1973
@klou1973 3 ай бұрын
やっと謎が解けました! どこを探してもここが理解できなかったので、とても助かりました。 ありがとうございます😊
@bankacademy
@bankacademy 3 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! 参考になりよかったです、また何かあれば聞いて下さいね😊
@ブサ太郎
@ブサ太郎 6 ай бұрын
動画作成ありがとうございます。 ファンド分散による複利の効き方に疑問を持っていましたが、結局万人に対する正解はなく、一点集中であれ分散投資であれ、自分が安心して長期保有できる買い方をするのが正解だと理解しました。現状のポートフォリオを維持しよっと。
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そうですね、そちらの方針でよろしいかと思います!
@ケチャッピーybc
@ケチャッピーybc 6 ай бұрын
動画作成・配信ありがとうございます! 投資信託は複利ではなく、複利効果がある、ということかあー 亮平さんがオンラインセミナーで説明が難しいということはこのことだったんですね
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
以前のオンラインセミナーご参加頂きありがとうございます! そうなんです、口頭で説明するとなおさらややこしくなりそうでして😅
@usagipannchi
@usagipannchi 6 ай бұрын
複利という言葉の捉え方、というが、複利という言葉の定義は決まっているので、それに当てはめれば、複利は効かない、が結論だと思いました。
@marumarumaru14
@marumarumaru14 6 ай бұрын
いつも参考になる動画を投稿してくれてありがとうございます!
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! いえいえ、参考になれば幸いです😊
@こんこここん
@こんこここん 6 ай бұрын
極端な話、逃げ切り世代以外の50代以下は年金や退職金は無いに等しくなるだろうから、資産運用は必要だと思いました
@yoshimuramasato3320
@yoshimuramasato3320 6 ай бұрын
情報有難うございます。
@としニ-h4h
@としニ-h4h 6 ай бұрын
訳も分からず投資信託買ってたからめちゃくちゃ勉強になりました!
@くまこ-k4q
@くまこ-k4q 17 күн бұрын
13:32ここのリターンがマイナスになってるところなんですが、配当再投資されてなければ、もっとマイナスだったという理解でよろしいでしょうか?
@陽気なピエロ-d2v
@陽気なピエロ-d2v 6 ай бұрын
ありがとうございます。 難しいですね。
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そうですね、なかなか難しい話ではあります😅
@shin647
@shin647 4 ай бұрын
初心者ですみません。 分配金を再投資した分口数が増えるなら複利というのも理解できるのですが、難しいです。
@ぼんじょるの-z3p
@ぼんじょるの-z3p 6 ай бұрын
複利ではないけど複利と同じような力を持ってる
@puklipo-commandi
@puklipo-commandi 6 ай бұрын
複利は一切ない、でもう結論が出ている。 分配金も関係ない。 元の指数の時点で配当を含んでいる。インデックスはとにかく指数と連動するように運用してるだけ。分配金再投資して指数より上回る、なんてのはただの運用失敗なのでそんなことはしてない。配当込みの指数とずれないために再投資しているだけ。 投信に関してはあらゆる要素が最終的に基準価額に反映されてるので基準価額だけ見ればいい。 複利とか気にするのは完全に無駄で「複利なんてない」と認識して忘れるのが正解。
@ベイ-e3g
@ベイ-e3g 5 ай бұрын
複利とか再投資とか分配金とかなんも知らずに始めて、成長投資枠の分配金を受け取りに設定してしまいました。 この受け取った分配金を同じ銘柄に投資すれば再投資と同じように複利効果は得られますか? 詳しい方解説お願いします🙇
@bern000y
@bern000y 3 ай бұрын
分配金メインで説明されているけど、長期投資で複利的な効果を得られるのは、株式会社が企業の価値を高めるための生産活動をし続けることの方が支配的だと思う。だから、たとえ分配金を除いても、市場全体では長期では指数関数的に成長する。
@coco_ASMR
@coco_ASMR Ай бұрын
リターンがプラスだから複利があるみたいなロジックになっていますが、それは違うと思います。分配金が再投資されるからという理由も表面的な理由に過ぎません。複利の本質は収益が再投資されることです。例えば配当がファンド内で再投資されたとしても株価がその分下がっていれば収益を再投資したことにはなりません。 株式系のファンドの複利効果の根源は構成銘柄の各企業が得た収益を事業投資等をすることによって企業価値を増大させるという経済活動に由来します。それを市場が評価した結果が複利効果として株価に現れ、ファンドの基準価額にも及ぶという理屈です。また、分配金がある企業の場合は企業が再投資しないかわりにファンドが再投資していると理解されます。
@ojuyagyu9821
@ojuyagyu9821 5 ай бұрын
金融機関勤務ですが、失礼ながら作成者様は本当に理解されているのでしょうか? 預金や国債などは予め定められた利率で元本に利息がつき、複利効果が存在します。一方、投資信託(再投資型でも)はあくまでも価格が値上がりした分を年率に置き換えて計算した時に利回りが⚫︎%だったと結果論的に計算するものであり、複利的に計算するか単利的に計算するかは恣意的なものです。誤解を招く表現をされませんよう。
@YY-fq6cf
@YY-fq6cf 5 ай бұрын
分配金のない投資信託はファンド内で再投資することが複利、とよく聞くけど、 元本1000万の人も元本10万の人も、基準価額は同じなので、それは複利と呼べるんだろうか。 30年続けた結果、現金化する日に購入価額まで暴落したら、 その日買った初日の人と同じになるわけですよね?
@ドレミ-i9h
@ドレミ-i9h 5 ай бұрын
私も同じ考え。 基準価格が全てなんじゃない? 私もまだ新ニーサやり始めなんだけど、この間までのインデックス、積立でやってたけど、毎回右肩上がりだから年始一括組みたいに成長投資枠に一気に150万ぶち込んだら…その後暴落が来て、結局高値掴みになってしまった。。。 でも、インデックスは早く始める方が複利が効くからいい、とよく聞きますが、基準価格が下がっている今でも、私の150万に福利は付きますか??
@ace1610
@ace1610 6 ай бұрын
モヤモヤしていましたが、よくわかりました!
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そう言ってもらえると嬉しいです😊
@まーたー-j6x
@まーたー-j6x 6 ай бұрын
例えば基準価格10000円の投信を100万円一括で購入して、最初の5年で基準価格が13000円まで増えてその後5年間で元値の10000円まで下落してしまった場合、結局複利もクソもなく完全に元に戻ってしまうって事でしょうか?複利を自動再投資するって言っても口数が増えてるわけじゃないんですよね?
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そうですね、そちらの理解でよろしいかと思います!
@山田-i6w
@山田-i6w 5 ай бұрын
​@@CHARA-396分配金の出る投資信託で再投資にしてたから、下がってる時に購入できて取得単価が下がったからプラスになった、ということでしょうか?
@おり-z8b
@おり-z8b 5 ай бұрын
なるほど、、 今まで勘違いしてました。 利益が出てても元本に回ってないなら複利無いと認識してた方が安牌ですね。 結局売却するタイミングで基準価格が上がってるかどうかですね。
@Syamu_gray_810
@Syamu_gray_810 2 ай бұрын
再投資型のメリットなくね なら受け取りでええやん
@ひーたろう-v7e
@ひーたろう-v7e 2 ай бұрын
⁠@@Syamu_gray_810なるほど、なら受け取ってその分購入した方が口数増えて良いって事かな?
@ひろゆき-g9h
@ひろゆき-g9h 6 ай бұрын
分配金を出してるオススメのインデックス投資先はありますか? どこも分配金無しの投資先しか紹介してないので、逆も知りたいです。
@MISA9625
@MISA9625 5 ай бұрын
ご質問です。 NISA枠1800万を全世界株式(オール・カントリー)で使用することにしてます(毎月15万積立)ただ米国高配当株式ETF(VYM 配当目的)も同時にやりたいと思っております。その場合、NISA枠は、そのまま全世界株式で積立し枠を埋め、高配当ETFは初めから特定口座で運用した方がよいのでしょうか?又は全世界株式で枠が埋まるまでの間、高配当ETFをNISA枠で利用し、どこかのタイミングで高配当ETFは特定口座へ移し運用したほうがよいのでしょうか?
@あお-h5e5g
@あお-h5e5g 4 ай бұрын
動画ありがとうございます。 「長期の一括投資のみ」で、買ったときの株価より低かったとしても、毎年のファンド内での再投資によって、基準価額が上げられ、結果的に購入のときよりも基準価額が上がると考えで合ってますか?
@かんでおろば
@かんでおろば 4 ай бұрын
投資信託で金を取り扱えるものを買うのを辞めていました。なぜなら分配金がないから福利が効かないと思ったからです。この動画で関係ないんだと分かりました。
@たけちゃん-d6v
@たけちゃん-d6v 6 ай бұрын
いつぞやのスライドを使いまわしてるな。俺でなきゃ見逃しちゃうね。 でもいつもありがとう!
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
こちらこそご視聴頂きありがとうございます!😊
@-yusako-6809
@-yusako-6809 6 ай бұрын
初めてコメント失礼します。 質問させて下さい。 今まで少しですが積立をしていた商品の、運用管理手数料が他のと比べて高いのにきづきました。 eMAXIS Slimに変更しようと思うのですが、今まで他の商品で積立てたものを停止しそのまま放置して,手数料が少ないeMAXIS Slimの商品に変更するのはアリでしょうか。 今まで積立ていたものは、何もせず放置で良いのか、売却をした方が良いのかも教えてください。
@関口京-z2e
@関口京-z2e 17 күн бұрын
複利というよりは、投信は複利様、と言ったほうがいいですかね。 ファンド購入者が複利を享受してるのではなく、ファンドに組まれた個々の株式を分散購入した結果、複利的に基準価額が増加している、という。 そしてその増加傾向は、複利として考えたら5%どころかS&P500なら14%くらいになってる、という。 基準価額の増減による年度ごとの利率の増減なんてのは、減少分も含めて「織り込まれて」いるので、ここにさらに減少分を織り込むのはリスクの恐れすぎであり計算間違いです。
@けろっぴ-n7l
@けろっぴ-n7l 3 ай бұрын
でも、例えば 年率10%って、基準価額が前年度比で10%上昇してるってことだから、 1.1×1.1=1.21 ってことで、 「複利効果」と捉えることはできるよね。
@zuioutatemizo8954
@zuioutatemizo8954 6 ай бұрын
小難しいことを考えないで値上がり益でよくないかな 福利であれば投資信託で 考えると保有口数が増えないとおかしいと考えるけど違うかな
@최원호-i1j
@최원호-i1j 6 ай бұрын
積立nisaはすぐ売れないのが残念 暴落してるのがわかってるけどすぐ売れず暴落してるのを見ながら泣くしかない😂 勿論上昇、下落とか気にせず積み立てるのが大事なのはわかってる、でもほぼ2日後約定されるからそれが残念
@fuminman
@fuminman 6 ай бұрын
こんばんは。(^^)/ 貯金と、インデックス投資の利息の付き方がどう違うのか、という部分がイラストにして下さったので、とてもわかりやすかったです。 万が一、暴落があっても、途中で止めることなく、積立を続けていくことが、インデックス投資では大事なのですね。 今回も勉強になる動画をアップして下さり、ありがとうございます。 ^_^
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そうですね、そちらの考えがとても大事だと思います😊 いつもありがとうございます!
@ハマーヒデ
@ハマーヒデ 6 ай бұрын
銀行だと貯める気がしないけど投資だとどんどんやりたくなる心理はなんだろう笑
@SummeryOneMeter
@SummeryOneMeter 6 ай бұрын
毎日元本が更新される単利とも言えるし、 毎日利率が変わる複利とも言える、と認識してます。
@GLa-o9n
@GLa-o9n 5 ай бұрын
個人的には「複利っぽいものがある」と思ってる。
@nyanko192
@nyanko192 3 ай бұрын
複利を考えると、預金金利5%とか夢のようだよな。
@yuho3285
@yuho3285 6 ай бұрын
変動する金融商品に複利なんてないから。金利は約束されてるから複利って言葉が当てはまるんです。長期的に複利がきいているなんて無責任すぎる。
@user-hn4ig9nf1l
@user-hn4ig9nf1l 3 ай бұрын
分かりやすい動画ありがとうございました。1800万円のNISA枠を高配当投信かインデックス投信で埋められた後、手取り360万円、毎年360万円使う家計だとすると、 ・毎年360万円分の枠の投信を売って(非課税で受け取れますよね)、翌年に復活した360万円分のNISA枠を埋める方がいいのか ・1800万円には手をつけずに収入の360万円を使うほうがいいのか というのはどう判断するのがいいのでしょうか。複利の事も考えるとややこしくて・・・
@bankacademy
@bankacademy 3 ай бұрын
うーん悩ましい所ですが、自分なら分かりやすく後者の形でいいかなと思います!
@savaii7287
@savaii7287 6 ай бұрын
良ければ教えて下さい。今、一般NISAで投資信託(SP500)を保有していて幸い100%ほど利益が出ています。いずれ特定口座に振り替えられるので利益がある内に利確して新NISA口座で買い直した方が良いでしょうか? また、質問の趣旨はズレますが、ある人はSP500口座は普通預金感覚で扱っていて、余剰資金は全てSP500を購入し、現金が必要な際は必要額だけ売る。余剰金が出ればまた買う、を繰り返しているそうです。これはSP500口座全体の複利効果に与える影響はどうなるのでしょうか?
@ブサ太郎
@ブサ太郎 6 ай бұрын
後半の質問は、私も全く同じことを考えていたのですごく気になります!
@rowhow6449
@rowhow6449 6 ай бұрын
※長文失礼 前半)一般NISAは特定口座に移行したときに即時で税金が発生するわけではないので慌てる必要はない。従って新NISAを他の資金で埋められるなら売却しない方が良い。これは特定口座でも同じ。新NISA資金が不足しているなら、不足分だけ一般NISAや特定口座を売却し新NISAを埋めていい。 ※乗法の積は前後を問わないため、約20%の税金を払うのが今か将来かで差はないが、新NISA切り替え後は非課税のため、切り替え後の利回りが高いほど、切り替え効果が高い。逆に切り替え後にマイナスリターンが長期にわたって続く場合は税金分を回収できず損してしまう。 後半)複利効果とリターン・リスクは別の話。中長期的に右肩上がりを期待するなら、常に資金を市場に投下しておく方がリターンを得られる可能性が高いが、その分リスクも高まることを理解しておきたい。実際は多くの投資シミュレーションのようになだらかな右肩上がりとはいかないから。
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! そうですね、一般NISAなら今のうちに売却するというのはアリだと思いますよ。 後半のご質問は、色々な考え方があると思いますが、今回の動画の話に沿うならば、売却して資産が減れば複利効果は減少し、新たに購入すれば複利効果は増加する、というシンプルな理解でいいかと思います!
@aayyaakkooo
@aayyaakkooo 6 ай бұрын
🎉
@aayyaakkooo
@aayyaakkooo 6 ай бұрын
🎉🎉🎉
@tt-ur9xc
@tt-ur9xc 6 ай бұрын
再投資で口数が増えるが複利?はな?ってなってました!
@moyosiman6965
@moyosiman6965 5 ай бұрын
つまりオルカンやS&Pは数十年後には基準価格が今現在の何倍にもなってるってことでいいですか?
@まさ-p7p8x
@まさ-p7p8x 6 ай бұрын
もう、利確しました。 大底はまだ先かな、また、ニーサで買いなおしますけど!
@小笹憲二
@小笹憲二 6 ай бұрын
複利は一年持たないときかないということですよね。 今年の2月からはじめたら来年の2月という事でしょうか?
@たにたに-v9b
@たにたに-v9b 6 ай бұрын
詳しい人教えてください! ファンドによって不祥事が起きると一気に評価額が落ちたりしないですかね。 過去にそういう事例ってあるんでしょうか?? ほったらかし投資で安全と思ったら突然一文無しになる可能性もあるなら、ファンドを分散したり、高配当株の勉強も必要ですかね。
@ktamadagin
@ktamadagin 5 ай бұрын
このテーマの解説動画を探してた。 なんとなくでもわかったのでありがとうございました。 結局、S&P500などはキャピタルゲイン目的ということなのかな。
@ポップコーン-t5d
@ポップコーン-t5d 6 ай бұрын
モヤモヤしていたのでとても参考になりました。 分配金なしの投資信託はファンド内で配当が再投資されて基準価額が成長するので複利が効いていると見ることができる、という理解であってますかね?
@yaemasafu2816
@yaemasafu2816 6 ай бұрын
投資信託は複利効果があるっていうのは分配金再投資で何とかわかりますが、個別株投資は複利が無いという事であってますか。
@akira55go
@akira55go 6 ай бұрын
半分正解で半分不正解です
@Tongg-g
@Tongg-g 6 ай бұрын
ちょっとだけ🤏合ってるよ
@bankacademy
@bankacademy 6 ай бұрын
ご視聴頂きありがとうございます! 個別株でも配当を受け取って、どこかのタイミングで貯まった配当額を改めてその株式に投資すれば、それはそれで複利効果が効くという認識でいいかなとは思いますよ。
@aayyaakkooo
@aayyaakkooo 6 ай бұрын
❤😂🎉
@gogo-rc8mp
@gogo-rc8mp 6 ай бұрын
これも、「あんな誘い」「こんな誘い」かな???
@yoshimisuzuki-vp8ou
@yoshimisuzuki-vp8ou 6 ай бұрын
⛄️溶けるのも早い😢
@牛さん-l5y
@牛さん-l5y Ай бұрын
自分らが投資信託を買ったり売ったりする行為だけで見れば、安い時に買って高い時に売れば利益になるっていうシンプルなものだけど 内部ではその基準価格というか純資産額を増加させるために複利的に運用してくれてるってことでいいのかな?
@6598
@6598 6 ай бұрын
複利と言う概念は正しくありません。 正しくは、再投資効果と言う事です。 複利は、あくまでも預貯金や債券のように確定利付きで、元本保証された金融商品に当てはまる概念です。 利子が生じる金融商品ではないので言葉自体が誤り。
@Tongg-g
@Tongg-g 6 ай бұрын
現在株価は暴落
@りう-x3h
@りう-x3h 6 ай бұрын
今はあんまり効いてなさそうだけど、まだ1年半だし普通か... 知らんけど
@kynahiyoko4537
@kynahiyoko4537 6 ай бұрын
つまり積立nisaをやっている人は変に売り買いをせず、毎月定額積立をやってほったらかしが正解でいいですか?
@shinjapan_dai
@shinjapan_dai 5 ай бұрын
S&Pも日経でも分配金を出す会社がどれくらいあるか,ってのも結構大事だと思います.
@shinjapan_dai
@shinjapan_dai 5 ай бұрын
配当ですね,すみません.
@コバケン-g5j
@コバケン-g5j 6 ай бұрын
新NISAについては理解できましたが、旧NISAについてはもう入金できないので、複利効かないのでしょうか、
@AA-uq9qr
@AA-uq9qr 5 ай бұрын
旧NISAで得られているはずの配当金も再投資に還元されているので、複利が効いていると思って違いないと思います。
@ctkkmin
@ctkkmin 6 ай бұрын
かいせるので
@JINBA20085
@JINBA20085 6 ай бұрын
運用会社に入る配当金はちゃんと再投資に回ってるのかな・・・
@soy-un-hombre-viejo
@soy-un-hombre-viejo 6 ай бұрын
例えば3000万円をオールカントリーに投資したとして、考え方としては500万円しか投資してないと思い込めば増え続けていると思い込む事が出来ますよね
@例外-q3b
@例外-q3b 5 ай бұрын
斬新だな
@Ta-cj4dd
@Ta-cj4dd 6 ай бұрын
撮り溜めかな???
@Ta-cj4dd
@Ta-cj4dd 6 ай бұрын
あれだけS&P500煽っておいて下降トレンドに対しての動画を上げないあたり腐れペンギンだなと
@ボルチノワンメキラー
@ボルチノワンメキラー 6 ай бұрын
株価下がってるよ!売らないの⁉︎ この質問はよく貰わないの?笑笑
@aayyaakkooo
@aayyaakkooo 6 ай бұрын
🎉
@kein5924
@kein5924 6 ай бұрын
難しいことを考えたらアカン。 積み立てたことすら忘れるように生活する。 20年後、ふと残高見た時にとびきりの笑顔をあなたは得ることができる。
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
【早く知りたかった】投資の複利効果とは?気になる計算方法まで徹底解説
22:26
BANK ACADEMY / バンクアカデミー
Рет қаралды 295 М.
【知らないと怖い】新NISA2年目となる2025年はこの7つに注意!【投資・資産運用】
15:47
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН