【バス見て喜ぶオッサン二人旅】下道800kmの旅「個人所有路線バス」から町を走っているをバス観察する!「福島編」

  Рет қаралды 16,008

きくしん ちゃんねる

きくしん ちゃんねる

Күн бұрын

Пікірлер: 99
@SEKITSUBA
@SEKITSUBA 2 жыл бұрын
きくしんさん撮影編集お疲れ様でした! 動画夜に出してたんですね! 僕の昔の縄張りを紹介してくれてありがとうございます😃 この動画は福島交通、福島県にとっても良いものとなるかもですね😉 こうして見ると、やはり福島交通は三菱ふそう天国だし、またそれが合いますね😄 いや〜しかし今回のバス旅は非常に大満足でした! また何かありましたら宜しくお願いします😊
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
いつも通り夕方出す予定でしたが、設定をミスったようで深夜になってしまいました(笑)
@みく-u3h7q
@みく-u3h7q 2 жыл бұрын
意表を突いたまさかの土曜0時投稿!セキツバさん、運転とガイドありがとうございました!きくしんさんミディちゃんもお疲れさまでした!最後の点検「奥さんは元気ですか〜?」笑いました😅いろは坂800kmの旅が完結して寂しい気もしますが、次の旅企画待ってま〜す☆
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
私もビックリ! 土曜の17時にセットしていたつもりが朝起きるとアップになっていました(笑)設定ミスりました。 次の旅も考えたいと思います(*´ω`*)ありがとうございます!!
@rinkaichannel9589
@rinkaichannel9589 2 жыл бұрын
0時投稿とは珍しいですね! F島交通の話になるとテンションが上がるせきつばさん,見ていて私も楽しくなります! 日光への長旅お疲れ様でした!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
設定をミスってしまいました(*´ω`*) なので17時にもう一本アップしました(笑)
@インテル大好き
@インテル大好き 2 жыл бұрын
きくしんさん、長旅お疲れ様でした❗せきつばさんの運転技術は素晴らしいものでした❗
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
本当にセキツバさんの運転を間近で見れて本当に勉強になります!! 楽しい旅でした(*´ω`*)
@マグマグ-j3z
@マグマグ-j3z 2 жыл бұрын
土曜日でアップする日だからいいんだけどね… 楽しい旅になって良かったと思います!セキツバさんは本当にお疲れ様でしたね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
アップする時間を間違えたのでもう一本アップしました(笑)
@naskal55
@naskal55 2 жыл бұрын
ノントラブルで走り切れたのはすごい!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
運転士がプロですから(*´ω`*)
@ponpoko4249
@ponpoko4249 2 жыл бұрын
おかえりなさーい❣いやーきくしんさんと、セキツバさんはバスに夢中で,食意地の張った私は、道の駅の鯖サンド、桃どら焼きに、味は???食レポ欲しいと叫んでいました❣来春、大船渡の長男のところに押しかけますが、高速の旅は、道の駅に寄ることがほとんどありません。次回は三陸道経由の予定で、いちのせきでこうそくをおり、きくしんさんと同じ空気を吸いたい!?という、野望も・・・・嘘です・・・・・ ^^) _旦~~
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
道の駅楽しいですよね(*´ω`*) 最近の道の駅は立派でお土産やご当地グルメも揃っているので寄るのが楽しみです☆
@zc33s64
@zc33s64 2 жыл бұрын
お疲れ様でした(^o^) 運転するセキツバさんも大変ですが、同乗者のきくしんさんも大変ですよ😃 ゆっくり休んでください(^o^)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
バスに乗りっぱなしの2日間!贅沢な時間でした(*´ω`*)
@sayobon345
@sayobon345 2 жыл бұрын
きくしんさんお疲れさまでした😊 ミディちゃんの里帰りした時、きくしんさん一人で運転だったんですよね🚌 今回はせきつばさんと一緒の旅で、ガイド付き、ホテルも素敵なホテルで楽しい旅になりましたね! 私もいつか行ってみたいと思いました♪
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
全開は一人だったので寂しかったのですが今回はセキツバさんが居てくれたので心強かったです! お手製の取説ありがとうございました!!勉強して上手に撮影できるようになるよう努力します(*´ω`*)
@bong3274
@bong3274 2 жыл бұрын
いつも 楽しく みさせてもらってまーす。☺️
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)
@大野恵美子-c3t
@大野恵美子-c3t 2 жыл бұрын
きくしんさん😆セキツバさん800キロの長旅、お疲れ様でした! 安心出来て、頼れて楽しくて🙌最高の旅でしたね! 紅葉🍁も綺麗でした😊 (一緒に乗ってる気分で😆楽しみました🚌💨) 有りがとうございます! 監督🐻&サンショウウオちゃん、お疲れ様でした
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
楽しい旅になりました!!距離が長かったですが楽しかったのであっという間でした~☆
@あっちゃん34
@あっちゃん34 2 жыл бұрын
おはようございます! 今日は色んな🚍️の動画で、セキツバさんガイドで楽しいバス旅でしたね😃 きくしんさんの運転姿ももっと見たかったです‼️ 北日本は雪が❄️凄いみたいなので、きくしんさんもお気をつけ下さい☃️
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
私にとってもセキツバさんの運転を見る事は勉強でもあります! 一緒に行動する時はなるべく見る時間を多く取りたいと思っています(*´ω`*)
@すぅーすぅー-m7b
@すぅーすぅー-m7b 2 жыл бұрын
長旅お疲れ様でしたーー😫✨ 帰りは真っ暗🌙✨無事故でなによりです。 バスに興奮するオッサン(失礼💦)2人に笑ってしまいました🤣セキツバさんホントにバス大好きなんですね✨いろは坂通行止めの時はどうなるかと思いましたけど、素敵な旅になってよかったですね🙌✨きくしんさんもゆっっくり休んでください❗️お疲れ様でしたー😊
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*) セキツバさんのバス愛は凄すぎです(笑)
@さこりん-e2y
@さこりん-e2y 2 жыл бұрын
長距離運転お疲れ様でした。 素敵なバス旅でした🚌✨ 私は皆んな一緒に見えるバスを 2人の解説で面白かったし、詳しくてびっくりでした😊👍 ミディちゃん、監督、オオサンショウウオちゃん、ゆっくり休んで下さいね❣️
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
私もやっと最近解るようになってきました! 見分けは付きにくいのですが、種類自体は激レアを除けば10種類くらいしかないようです。
@kakehamu
@kakehamu 2 жыл бұрын
セキツバさん お疲れ様でした。 なかなか旅にはでられませんが旅した気持ちです。きくしんさんもお疲れ様でした。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*) 2日間の盛沢山の旅になりました!!セキツバさんに感謝です☆
@alexmandyreimy
@alexmandyreimy 2 жыл бұрын
セキツバさんは白い手袋をされてるんですね?まるで本物のバスの運転手さんみたい(爆笑)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
さすがプロです!どんな時も全力で取り組みます(*´ω`*)
@kakegaenonaihibi
@kakegaenonaihibi 2 жыл бұрын
40年位前に伯父が福島交通でバスの運転手をやっていました。当時から赤とクリーム色のしましまのバスでした!とても懐かしく拝見しました。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
特徴的なカラーでどこに居ても一発で見分けられる色ですよね!! 今度行ったらもっと街中も走っていっぱい見たいと思います(*´ω`*)
@瀧澤真澄-b6l
@瀧澤真澄-b6l 2 жыл бұрын
安全運行お疲れさまです。バス旅全国各地めぐりやってもらいたいです。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
また旅に出ようと思います(*´ω`*) どこに行こうか考え中です。停車時の暖房をどうしようか現在考え中です!!
@user-ze9wo4ge9e
@user-ze9wo4ge9e 2 жыл бұрын
バスって色々な型がありますもんね🎵自分もバスが好きです!
@とりさん-h4j
@とりさん-h4j 2 жыл бұрын
きくしんさん、セキツバさんお疲れ様でした。 いい旅ができてよかったですね☺️ きくしんさんほんとバスが大好きなんですね。 道の駅のももドラが気になりました。 ももの果肉が入ってるのですか? さばバーガーも美味しそうですね😅
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
セキツバさんのおかげでバスが好きになってきました!! もものどら焼きはセキツバさんの奥さんが好きみたいなので何個かかってお土産に持って行ってもらいました!桃の果肉は入っていないのですが桃の良い香りがします☆
@三嶋葉子
@三嶋葉子 2 жыл бұрын
やっときくしんさん運転ですね。セキツバさんお疲れ様でございます。監督もお疲れ様、ミディちゃんも良く800キロ頑張ってえらいね。ゆっくりやすませてあげて下さい。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
私も帰り道は少し運転しました! 4号線などの簡単な所は任せてください(笑)
@kaori-nara
@kaori-nara 2 жыл бұрын
夜中に動画が、ビックリ😨です。セキツバさんとの二人旅楽しめました。福島はエアロスターがいっぱいきくしんさん、セキツバさん、ミディちゃん下道800キロお疲れ様でした😃。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
夕方アップする予定が間違って深夜になってしまいました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 福島はエアロスターが多かったですね!!羨ましいです☆
@まごへい
@まごへい 2 жыл бұрын
きくしんさんお早うございます‼️まさかまさかの深夜の投稿、丑三つ時に気がついて、恐くて視れず早朝頑張りました‼️無事故お疲れ様でした。楽しく視聴させていただきました。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
17時にアップしようと思っていたのですが間違って0時にアップしてしまいました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル見て頂いてありがとうございます(*´ω`*)
@HonpoFukumitsu
@HonpoFukumitsu 2 жыл бұрын
きくしんチャンネルさんこんばんはいつも見てますー。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ありがとうございます(*´ω`*)
@rinrin.withmiyko
@rinrin.withmiyko 2 жыл бұрын
第一路線バス(笑)。福島のイチョウ並木が綺麗ですね!バスの名前はまだエルガとセレガしか分かりません💦最後の点呼に愛情が有って良いです!旅の終わりに、きくしんさんの家が見えてくると、ホッとしますね。 きくしんちゃんねる交通、日光いろは坂紅葉狩りツアー、運転手さんもガイドさんも良くて、とても楽しかったです✨ 幸せを運ぶ黄色いバス、ミディちゃん✨今後の活躍も期待しています!お疲れ様でした!ʕ •ᴥ•ʔ
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
色や形が似ているので難しい気がしますが、大まかに分けると10種類程度しか種類がないのですね!ただし突然変異的な車がたまにいるので難しいです(*´ω`*)
@3701Mei
@3701Mei 2 жыл бұрын
福島交通は昔のバスもいていいですよね☆ミディちゃんもいますよ! セキツバさんもきくしんさんもお疲れ様でした!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
今回はミディちゃんには出会えませんでした。もっと道の狭いエリアに生息しているのかもしれないですね!!
@sergeant_W
@sergeant_W 2 жыл бұрын
今回の旅行、24日に被らなくてなによりでした、日光からずーと雪道じゃ辛いよ
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
大丈夫です!セキツバさんがいますので!! セキツバさんに雪道の心得も聞いておこうと思います(*´ω`*)
@伊藤善規
@伊藤善規 2 жыл бұрын
きくしんさんにミディちゃんも長旅お疲れさまでした。 そして珍しく深夜にUPされたのには驚きました😄 福島はやはりF交通の本拠地だけのことはありましたね。そしてやはりふそうですね。エルガは短尺のLTでしたね。全国的にもレアなバスですね。 コンビニは大型スペースがあると助かりますよね。私が見ているKZbinの元N交通のジャーニーQの保存会の方はコンビニに大型枠がなく普通車スペースに停められましたがきっちり入っていましたね。新しい所だと入れるようですね。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
夕方出すつもりでしたが設定をミスったようで深夜にでたようです。 朝起きてビックリしました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル この旅でも何度も大型スペースのないコンビニに寄りましたが、セキツバさんが上手に一般車スペースに綺麗に停めてくれました!!
@臼井亮平-d3r
@臼井亮平-d3r 2 жыл бұрын
お疲れ様でした! クリスマスなのでバスをデコレーションとかさせたら面白そうですね笑🎄
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
おもしろそうですが・・・・・逆に寂しい気持ちになりそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル あ!監督もいるしオオサンショオウオちゃんもいますね☆
@ばんてつ磐鉄のコメント垢
@ばんてつ磐鉄のコメント垢 2 жыл бұрын
福島交通はいいですよ〜( *´꒳`* )郡山だとミディちゃんが走って来ます! そしてセキツバさんほんとにお疲れ様でした!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
郡山ミディちゃんに会いたいですね!!調べてリベンジですね(*´ω`*)
@yse9566
@yse9566 2 жыл бұрын
お疲れ様ですm(__)m 私もセキツバさんと同じ福交に居たせいか、そして今週も福島に居たのですごく興奮して見てました♪ 6:20辺りに出た後部座席が対面のバスは地元の神奈川中央交通からの移籍車だったり、社会人になって最初の勤務会社のバスもあったり、 二本松の道の駅は車の集まりのミーティングでお世話になり、 あつかしの郷が出来てからは、車で福島に行った際の車中泊の場所だったり、超嬉しいです!! 何よりご無事で皆様がご帰宅出来た事が良かったです♪ 夜な夜な休憩中に拝見させてもらってますwww
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます(*´ω`*) 間違って深夜にアップしてしまいました(笑) 岩手に比べて福島は車種が豊富だな~と感じます!!
@高橋雅如
@高橋雅如 2 жыл бұрын
ツーマン運行が実際の運行の様ですね(笑) 今度当社に遊びに来て見て下さい。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
そうですね!距離が長いのでツーマンとなります(*´ω`*) 規定より寄り道するので休憩は多めです(笑)
@深澤広之-z8q
@深澤広之-z8q 2 жыл бұрын
下道800kmの旅、お疲れ様でした。いろは坂の次は榛名ですか。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
榛名山の次は妙義ですかね!
@masamasa6640
@masamasa6640 2 жыл бұрын
800kmの長旅お疲れ様でした そこは六丁の目交差点?は日本一車線の多い交差点とか😲 そう言えば呑ん兵の義父はK交通の運転士でした😅😅
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
交差点の右前に「きらら寿司」が見えるので箱堤交差点ですね! きらら寿司に良く行っていた時期があります。最近は行っていないのですが100円なのにクオリティ高いです。経営は半田屋です(*´ω`*)
@noranyan2000
@noranyan2000 Жыл бұрын
いつか”「町を走ってるバス」から個人所有路線バス観察する”が登場したり?!(笑)
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる Жыл бұрын
やってみたいですね(*´ω`*)
@yoshi7927
@yoshi7927 2 жыл бұрын
福島交通も数年前とかは、旧ボディーのエアロミディーやエアロスターMなどが多数いましたが、今はどうなんですかね?? 九州の宮崎交通とかには、未だに1980年代のバスがいるようです。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
三菱ふそう製のバスが多い印象でしたね!! 1980年代のバスは貴重ですね☆
@ガーラセレガ
@ガーラセレガ 2 жыл бұрын
館腰で仙台空港手前の県道~県道8~大和とか目指すか、 館腰~仙台南~七北田に行かないと大変ですね。 関東住みでも、迂回路走ります。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
海の方を迂回して回ろうかとも考えたのですが、めんどくさくなって4号線行きました・・・ やはり時間がかかりました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
@stmeron5987
@stmeron5987 2 жыл бұрын
長距離お疲れさまでした(^^)/ ミディちゃんですと、短いからフェリーもお値打ち価格で行けるかも!!??ですね!
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
北海道行の値段を調べてると、割引込みで大体往復7万円くらいでした。 うーん☆あまり安くはないですね(笑)
@ippo6736
@ippo6736 2 жыл бұрын
お疲れ様でした~今度は、古川に寄って行って ホルモン食うべ~~
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
ホルモン食べたいです~(*´ω`*)
@ippo6736
@ippo6736 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる そのうち、ホルモン屋の動画アップしますよ、店のオーナーの許可済み、もしよろしければ、きくしんちゃんねるさん、コラボ いかがですか
@ヤマざーー
@ヤマざーー 2 жыл бұрын
なんだ。。(´・ω・`) もう少し時期ズレてれば、福島市抜けるあたりでウチのリンゴあげられたなぁ。。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
あらま(*´ω`*) じゃ来年は時期をずらして!・・・・ 岩手はリンゴ最盛期ですが、福島はもっと早いんですか?それとも遅いんですか?
@ヨシユキ-j9z
@ヨシユキ-j9z 2 жыл бұрын
花見山🌸今年は行けるかなぁ、❓
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
花見山ググってみました!なんと素敵な場所なんでしょう!!
@佐京みゆき
@佐京みゆき 2 жыл бұрын
バス🚌の車種に、詳しくなりそうです😆今度なんて書いてあるか、見てみよう😄いろんなのが、走ってますねー😃
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
困った事にバスの場合車種名が書いていないんです!! むずかしいですよ~
@佐京みゆき
@佐京みゆき 2 жыл бұрын
@@きくしんちゃんねる そんなんよ〜🤣
@happylight1605jh
@happylight1605jh 2 жыл бұрын
次は、青森県も、ぜひ。 うちの会社(国際東北グループの某社)には、現在は製造されてない、エルガミオの7mサイズが数台あります(長さはマイクロバスだけど、幅は9mの車両とあまり変わらず、40人以上の定員) チョロQみたいな見た目で可愛いですよ。 あと、(もしかしたら過去にコメント書いたかもしれないけど)日野の車両で、木の床のものとか(車種は詳しくないので分からないですが、ブルーリボンかレインボーのどちらかだと思います) どれも古い車両が多いので、故障したら入れ替わる確率も上がってきてます。 最近、国際や神奈中などから中古を買うことが増えてきたので、見たい車両があればお早めにどうぞ(
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
7mのエルガミオ見たこと無いので見てみたいです☆ 我が家の前のバス停には8mのエルガミオが良く来ます!岩手県交通のブルーのカラーの車両です(*´ω`*)
@andosator
@andosator 2 жыл бұрын
(´・(ェ)・`)横切るバスもとい車の車種当てるまで帰れま10
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
多分5分で帰れそうです(´・(ェ)・`)
@中尾眞司
@中尾眞司 2 жыл бұрын
セキツバさんは福島交通の運転士なんですか?彼のKZbin見てなくて。😅 私とこの会社と夜行バスの共同運行してるんですよ。 プライベートで行った事ないですが、東北6県周ってみたいですわ。 お疲れ様。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
セキツバさんは福島交通の運転士さんではないです。 OBさんですね! 共同運航のバスはMEXって書いてあるやつですか??このまえMEXって書いてある2階建てバスに乗ってきました!そのうちアップしますね~
@ナハバス那覇バス
@ナハバス那覇バス 2 жыл бұрын
きくしんチャンネルさんこんばんは この時間那覇バスさん寝てますので。 夜の7時と8時と9時にお願いします。 今この時間にきくしんチャンネルさんの動画 なのってびっくりしたので早めに動画 よろしくお願いします。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
基本は17時にアップです~(*´ω`*)
@miyagizaomtinn
@miyagizaomtinn 2 жыл бұрын
このバスで、蔵王町で車中泊やってくださいお願いします。
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
どこか良いスポットありますか!?
@asuna2074
@asuna2074 2 жыл бұрын
長旅の後は点検ですか?
@きくしんちゃんねる
@きくしんちゃんねる 2 жыл бұрын
年が明けると車検です~(*´ω`*) 一年あっという間ですね
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18
小丑揭穿坏人的阴谋 #小丑 #天使 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 18 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 85 МЛН
Seja Gentil com os Pequenos Animais 😿
00:20
Los Wagners
Рет қаралды 63 МЛН
【🚙】第二の故郷、福島「郡山」旅行~前編~
21:55
サムマジ / SAMUMAGI Ch.
Рет қаралды 2,1 М.
青木バスの日常 大西先輩
7:23
岸純人
Рет қаралды 190
Connecting North Korea's Operating System to the Internet?
10:59
Eric Parker
Рет қаралды 1,6 МЛН
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 1,5 МЛН
How China Uses Mexico To Avoid U.S. Tariffs
19:09
CNBC
Рет қаралды 710 М.
Friends make memories together part 2  | Trà Đặng #short #bestfriend #bff #tiktok
00:18