バッテリーの充電方法!

  Рет қаралды 22,649

WP NEON

WP NEON

Күн бұрын

これから夏が訪れエアコンの稼働も増えます
行楽地に向かうために渋滞に巻き込まれやすい時期でもありますね!
そんななかGO&STOPが頻繁に増えて
バッテリーは着々と酷使されます
なので
この動画を見て是非とも実践してください!
#バッテリー交換
#充電
#ラングラー
お勧めのCTEC充電器
amzn.to/3w1n9au
instagram
/ wp_neon_kobe
クーラント冷却水
amzn.to/373weah
オイル交換便利バケツ
amzn.to/3usoc3t
半自動溶接機 Buddy80 SBD-80
amzn.to/35ezAGg
HiKOKI(ハイコーキ)旧日立工機 ロータリーバンドソー AC100V 軽量アルミベース CB12FA2
amzn.to/3BwhX0q
JIP ブラックファーストスプレー NO.179
amzn.to/33yEBZz
ワコーズ FSO フッソオイル105
amzn.to/34MBSMX
マイクロファイバーウエス
amzn.to/3Jv1YTg
デイライトカバークローム
amzn.to/3AMKFKk
ルーフラック アイバワークス
amzn.to/3sG1UL0
ボンネットダンパー
amzn.to/3Fuwon5
テキサスエンブレム
amzn.to/32sChCx
カメラリロケーションプレート
amzn.to/32y8QiD
フロントフェンダーアクセント
amzn.to/32z02Zw
ボンネットフードキャッチ
amzn.to/3EtacZh
レインガード雨水キャッチ
amzn.to/3ErqPEs
空調ノブスイッチカバー
amzn.to/3HcsPSM
ヘッドライトスイッチカバー
amzn.to/3H81kK8
フロントドリンク部装飾カバー
amzn.to/3swFSuh
フロントアームレスト収納ボックス
amzn.to/3prvUIT
シート間のネット
amzn.to/33YsbtZ
シフトレバー横収納ボックス
amzn.to/3FtsISu
スマホホルダーマグネット
amzn.to/3mwq6vH
ヒッチメンバー スミッティー
amzn.to/3FIicah
ヒッチロックピン
amzn.to/3FsMVrD
ボンネットエアーダクトカバー
amzn.to/3qmWz8H
シリコンオフ
amzn.to/3h2AVTs

Пікірлер: 95
@photodk287
@photodk287 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@WPNEON
@WPNEON 5 ай бұрын
@@photodk287 あっちもこっちもありがとうございます!200円は動画再生750回分!!!
@furogman4327
@furogman4327 Жыл бұрын
チャンネル登録させていただきました。本当にたくさん感心させられ為になりました。ありがとうございました
@WPNEON
@WPNEON Жыл бұрын
ありがとうございます(^^) これからも宜しくお願いします!
@晃久渡部
@晃久渡部 Жыл бұрын
昨日、12ヶ月点検で26000円でした。オイル、フィルター替えたらプラス26000円て言われ断りました。バッテリーは、問題無いけど来年3月の車検では、交換を望みますって⁉️😂 他で見てもらったら、全く問題なし、元気ですって‼️しっかり、充電して長持ちさせます❗
@WPNEON
@WPNEON Жыл бұрын
点検費もなかなか痛いですね、、オイルやオイルフィルターはDIYがコスパ良いです!バッテリーのメンテを小まめにしていたら5年は保つかもです。バッテリーの交換は是非シングルバッテリー化しましょう!近日、それに関わる朗報動画を予定してます!😆
@晃久渡部
@晃久渡部 Жыл бұрын
@@WPNEON 本来の愛は、大変さが勝る事で成就するんですね👋😃✨‼️ たくさん、かまってやる事に努力します。 また、楽しみにしてますね🎵
@KAIN731
@KAIN731 2 жыл бұрын
凄い参考になります。知識が豊富で勉強になります。厚みを感じます。ラングラーのバッテリー10万円もするとは知りませんでした。やばいですね。情報ありがとうございます。ありがとうございます。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀 間違いも皆無ではないし正解もないかもしれないので参考にして頂きながらご自身でキュレーションしてくださいね! この動画はピクミンは聞こえなかったでしょ?笑
@abonabon1000
@abonabon1000 2 жыл бұрын
2020年式の2.0サハラ乗りですが、バッテリーがヘタってアイドリングストップしなくなりディーラーに相談したところ、クレーム扱いで新品交換してもらえました!自宅にはバイク用の充電器しかないためディーラーに充電してもらおうと思ってただけですが、10万円という金額をお聞きして、無料で新品交換してもらえて良かったなと思いました(笑) ※埼玉の某ディーラーです
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今の時期スカイワンタッチ最高ですね! バッテリー無償交換?? なんと素晴らしい!! 神ディーラーですね、、、YYさんだから? 凄い!😀
@abonabon1000
@abonabon1000 2 жыл бұрын
間もなくラングラーにとっては地獄の夏が到来しますが、スカイワンタッチを存分に楽しみます! 新品交換してもらおうなんて全く考えていない中でのディーラーからのまさかの提案でしたので、太客でもない私に素晴らしい神対応をしていただけたなーと思ってます(笑) とは言え、バッテリーが少しでも長持ちするよう気を付けねば…とこちらの動画で良い気付きをいただきました😄
@眞之新田
@眞之新田 Жыл бұрын
無知な私にとっては、大変勉強になります。チャンネル登録即しました。いろいろ教えて頂きたいです。
@WPNEON
@WPNEON Жыл бұрын
ありがとうございます!! これから宜しくお願いします🤩
@syouichimaru
@syouichimaru 2 жыл бұрын
またまた為になる動画ありがとうございます😊 日々のメンテ大事ですね😊 車きたらまた見直します👌
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
おはようございます😀 メンテは大事ですね!!
@猫村シゲオ
@猫村シゲオ 2 жыл бұрын
いつも楽しみに見てます。 ラングラー サハラ2.0納車待ちで、色々とメンテナンス・不具合等に不安ですが、ネオンさんの動画を見て参考にしてます。ありがとうございます。 納車前にいろいろ準備しておけます。 これからも役立つ情報お願いします!!
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀 納車日が待ち遠しいですね でも、そのひと時も指折り数えて楽しむようにしましょう!🤗 乗り出して数ヶ月月日が経つに連れてラングラー愛が芽生えます。(確信) 動画で参考になることは是非取り込んで下さい!これからも宜しくお願いします😀
@yolllllllosan
@yolllllllosan 2 жыл бұрын
先日ディーラー車検でバッテリーも交換したのですが鼻血モンでした😱 新しいバッテリーはこまめに充電ケアすることをここに誓います(笑)
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
バッテリー交換したんですね?お幾ら万円でした?10万円超えたでしょ?? 痛い!!!!!
@yolllllllosan
@yolllllllosan 2 жыл бұрын
@@WPNEON 車検時交換だと工賃無料ってのもありますが、ちょうど10万円くらいだったと思います😇 内訳とか含めて動画だしたいなーと思ってるんですけどなかなか作れない〜😅
@清詞也
@清詞也 2 жыл бұрын
ラングラー購入は諦めましたが、ネオンさんの為になる動画見てしまいメモを取ってます。 世界のラングラー乗りに為に、これからも動画宜しくお願いします。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
ありがとうございます😀 でも、台本ないので間違ったこと言うときもあるかもしれません、、、許してくださいね、、www 動画内でもヒューズBOXをバッテリーケースと言ってます!笑
@あっくん-p3s
@あっくん-p3s 2 жыл бұрын
いつも役立つ情報を発信していただき、ありがとうございます。私の最近の走り方だと、走行距離が短く、頻度も多くないので、充電器のお話は大変参考になりました。試してみたいと思います。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
こんにちは!ラングラーはバッテリーがデカイのと小ぶりの2個積みでJKの時からバッテリーへの負担が大きいようなのでランクル70の時よりもメンテナンスに気をつかった方が安心です!充電器選びが肝なので安物充電器には注意です!
@えじそん-p7i
@えじそん-p7i 2 жыл бұрын
役立つ情報ありがとうございます。 ディーラーで一年点検時にバッテリー弱ってるの指摘されてたので早速購入して定期的に充電します。今後もいい状態でラングラー乗り続けたいのて引き続きneonさんの動画楽しみに待ってます。 それから3.6の変速違和感の件ですが琵琶湖まで下道と高速ではオートクルーズで行きましたが特に自分のラングラーでは違和感は感じませんでした。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
1年点検でバッテリーが弱ってると言われたのなら即対策取りたいですね! CTEKをお勧めします 概要欄に貼ってます! ミッションの件、個体によりバラツキがあるようなので当たりを引いてますね!! 外れがあると言ってるのではなく クライスラーの一種の個性が強くでてるかほぼないかと考えた方がよさそうです! 😀😀
@CS-ci4kd
@CS-ci4kd 2 жыл бұрын
はじめまして!いつも勉強になる動画、楽しく拝見してます! 車の知識など全くない自分が無謀にもラングラーを買って3か月経ちます🤣 ネオン先生いつもありがとうございます🥹 これからも為になる動画楽しみにしてます!
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀 ラングラー納車3ヶ月!ジワジワとラングラーが沼の準備を始める頃ですね!笑 しぇんしぇいなんて言われるのん50年早いっす、、、(この世にいない、、)これからも応援📣宜しくお願いします!!
@daisuke1000
@daisuke1000 2 жыл бұрын
お疲れ様です!こないだバッテリー交換したばっかりで、電圧トラブルおきてレッカーしたばかりなのでバッテリー交換恐怖症です😣新品変えると毎度不具合出る・・バッテリーの話為になりましたー!!
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
TJはバッテリー1個ですよね?JLは2個もついとるんです。。交換したら10万超え!!恐怖です・・・
@daisuke1000
@daisuke1000 2 жыл бұрын
バッテリーは1個ですね。そんな値段はしないですけど、交換後の不具合考えるとメンテナンスは重要ですよね。
@nori729
@nori729 2 жыл бұрын
流石ですね!みなさ〜ん、今回の動画は地味だけど神回ですよ。 とっても重要です。バッテリーの劣化はメンテナンス命です。 ちゃんとメンテナンスすれば個体差はあるけど、5〜8年持ちますよ。 ネオンさんは沢山の原動機付きの物を所有しているので経験からわかってらっしゃるんですね。 私も、一つの充電器を、バイク〜車のローテーションで、常に繋いでます。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
ありがとうございます😀 なんか褒められた気分ですっ!!笑 のnoriのさんが以前に助言くれたボンネットラッチのカバーは付けたままにしてるから褒めてくれたんかな!笑 (間違いなくそれではない) メンテナンスは結果として出費を抑えられると思います!
@hirokjr.
@hirokjr. 10 ай бұрын
車のマークやバイクのマークついています。 失礼ですが、別の動画↓ kzbin.info/www/bejne/b3LCg4KCrtKlbKM 17:34のMODE切り替え画面で新型のラングラーは車+AGMで充電していますが、私のは旧型JKなので車のみで充電でいいのかなと素人判断です。 ご教授いただけますと幸いです☺
@WPNEON
@WPNEON 10 ай бұрын
車のマークのみで充電すれば大丈夫です!(^^)
@hirokjr.
@hirokjr. 10 ай бұрын
@@WPNEON 最近、ロードサービス+バッテリー交換のしたばかりなので(反省) 貴重な動画でした。本当にありがとうございました。 😊
@jeep6680
@jeep6680 2 жыл бұрын
流石ネオンさん。すごく勉強になりました。でもマンションの駐車場だと、充電するコンセントが無いんですよね。自分のガレージとか欲しいなー。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
Jackeryで充電できないのかな??一度試してみます!!どうなんでしょう興味わきました!!ボートのバッテリーは重たくて自宅に持ち帰るのに一苦労なんで蓄電池でもし可能なら興味津々です!
@char1580
@char1580 2 жыл бұрын
いつも拝見させてもらってます。 とても勉強になリました。充電器購入を考えていますがcteckの型番などありましたら教えて下さい。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
CTEKは下記がコスパのバランスがよいです! amzn.to/3sdmGko これからも応援📣宜しくお願いします😀
@minoru6956
@minoru6956 2 жыл бұрын
勉強になる動画ありがとうございます!私もまさしく30~40分の通勤で使用しております。納車8ヵ月でまだアイドリングストップ機能は作動しますがやはり心配なのでCTEK購入します。末永くJEEPと冒険するためにメンテナンスします。 初めてのカスタムもキーワード準備してお祈りしながら待っております(笑) MINORU
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
初めてのカスタム!当たるといいなぁと思ってます。1/36での確率になります!ラングラーを長く調子よく壊れないようにメンテ系の動画はまだ続きますので観てくださいね!!ありがとうございます😀
@minoru6956
@minoru6956 2 жыл бұрын
@@WPNEON ありがとうございます!これからもネオンさんの明るいトークとメンテ&カスタム講義を楽しみにしております。MINORU
@J_Sada_olllllllo
@J_Sada_olllllllo 2 жыл бұрын
私の3.6サハラ、USBの常時電源は、ある程度時間が経つと勝手に供給OFFになるようです。 (車中泊で確認しました) 後ろの常時電源のシガーは未確認です~
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
はい、現在は承知しています! その闇も深く調べましたので近日動画内で説明いたします!ありがとうございます!
@インピーダンスか
@インピーダンスか 5 ай бұрын
後1週間で納車予定です! 質問なのですが1時間のアイドリングのみでも大丈夫なのでしょうか?
@WPNEON
@WPNEON 5 ай бұрын
@@インピーダンスか 楽しみですね!おめでとうですね!!アイドリングはオルタネーターの発電量少なくダメだと思います
@pumis3035
@pumis3035 9 ай бұрын
はじめ動画視聴させていただきました。わかりやすい参考になりました。私もシーテックを真似て購入し、時々充電しゆうと思いました。こちらであってますでしょうか。ご教示いただけると助かります。 シーテック(Ctek) バッテリーチャージャー&メンテナー 4.3A MXS5.0JP
@WPNEON
@WPNEON 9 ай бұрын
ありがとうございます(^^) はい、このC-TEKで大丈夫です これからも宜しくお願いします チャンネルは登録してくださいね!
@konatu572
@konatu572 2 жыл бұрын
ネオンさんいつも楽しく動画拝見してます! カスタム動画も参考にしていますが、メンテナンス動画とっても参考になります!まだ納車3ヶ月ですが、バッテリー充電器の購入を検討します♪ 他の方のコメントにもありましたが、マンション駐車場なのでコンセント問題がついて回りますが…😭
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
そうですね、、マンションなどで電源取れない場合は辛いですよね。僕がキャンプで使う携帯蓄電池で充電できるか検証してまたどこかの動画に結果を挟みたいと思います!
@たみやけんと
@たみやけんと 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいてます♪ バッテリーの充電は2週間に一度、自分もシーテックの充電器でやってます。 最近テストでサブバッテリーの単独充電も試しています。さすがに10万円超えはイタイですからね! これからも楽しみにしています。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
おっっ!CTEKを使用されてるんですね!間違いないと思います。2週間に1度は趣味的に楽しんでますね!サブバッテリー単独充電は興味深い。。
@mcchannel_1116
@mcchannel_1116 2 жыл бұрын
勉強になります❗ まだ納車して8ヶ月で5,000kmしか走ってないのでバッテリー全く気にしてなかったです〜 長距離ばかり乗ってますけど、1年経った頃に確認してみます。 何だかんだで都内でストップ&ゴーは仕方ないですが、なるべく長距離乗るようにします😅
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
まっちゃんは大都会に住んでるから週に数回も乗らないでしょ? 尚更メンテナンス重要でーす!
@ヒョウモントカゲモドキ-p4g
@ヒョウモントカゲモドキ-p4g 2 жыл бұрын
メルテックの全自動パルス充電器 MP-220はバッテリー充電器として不足していることはありますか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ないです、わからないです。 僕は過去に色々つかってCTEKが1番良かったですが、メルテックは使ったことがありません。
@ヒョウモントカゲモドキ-p4g
@ヒョウモントカゲモドキ-p4g 2 жыл бұрын
@@WPNEON 返信ありがとうございます! メルテック試してみようと思います!
@hirokjr.
@hirokjr. 10 ай бұрын
早速、動画視聴でCTEK を購入しましたが、ラングラーJKの場合 モードがわかりません。(汗汗) AGMバッテリーモードで充電でよろしいでしょうか?
@WPNEON
@WPNEON 10 ай бұрын
車のマークやバイクのマークの選択ボタンはついてますか?
@マダツボミ-x2v
@マダツボミ-x2v 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 社外品でおすすめのラングラーのバッテリーなどありますか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 残念ながらラングラーに最適なお勧めできるバッテリーの知識はありません、、 が、バッテリーはVARTAは良いですよ! すごくいい👍️ でもラングラーにお勧めする根拠がありません。お役にたてず、、、🙏
@インピーダンスか
@インピーダンスか 5 ай бұрын
コメント失礼します。 mxs5.0を購入したのですがmxs5.0jpと何が違うのでしょうか?金額も結構安かったので購入しましたが、、
@WPNEON
@WPNEON 5 ай бұрын
@@インピーダンスか 保証の違いですかねぇ、、、申し訳ないですが、わかりません!!僕なら安い方かいます!笑
@ギターマン-o4m
@ギターマン-o4m Жыл бұрын
こんにちは 2ヶ月に1回のメンテはどのモードでやってますか?リコンディションモードでしょうか?
@WPNEON
@WPNEON Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ メンテは通常モードでやってます (車のマーク) 年に1〜2回Recondで良いと思います 可能ならバッテリーからマイナスをゴッソリ浮かして個別で通常メンテするのが良いかもです。浮かしてもサブのマイナスが浮かしたブロックでボディアース入ってるのでメモリー類は消えたりしません🙋 また何かあればコメントくださいね!😀
@ギターマン-o4m
@ギターマン-o4m Жыл бұрын
@@WPNEON 動画を見てMXS5.0買ったのですが充電のやめ時がわかりません 7番のランプがついたら取り外してるのですが、8番まで繋げといた方がいいとかありますか?
@WPNEON
@WPNEON Жыл бұрын
@@ギターマン-o4m 7つ目の緑ランプで完了です!あとは繋ぎっぱなしでも過充電にならずにメンテナンスしてくれます。充電に関しては緑ランプ点灯で完了なので外してOKです!
@ギターマン-o4m
@ギターマン-o4m Жыл бұрын
ありがとうございます とても参考になります!
@maenet0107
@maenet0107 2 жыл бұрын
いつも参考にしてます。メインのバッテリーを充電すればサブの方も充電されますか?それとも個別で充電しなければならないでしょうか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます😀!! メインとサブが繋がった状態でもバッテリーは並列に繋がってるので共に充電はされます!でも、充電機にメンテナンスモードがあるタイプでメンテを行う場合は個別でやった方が良いと思います。 バッテリーはメンテナンスしていたら意外に長生きしてくれます!これからもご視聴と応援宜しくお願いします😄
@Nao-rn5kr
@Nao-rn5kr 2 жыл бұрын
ネオンさんおばんです^ ^🤚 今日もめっちゃくちゃ勉強になりました^ ^ ちなみに運転席側にシガーソケットはアクセサリー電源ですか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
おばんです😀 運転席側のシガーソケットはアクセサリー電源です! (調べてくださいね、僕はリアをアクセサリにヒューズ移動で変えてるから運転席側も変わった??たぶんリアしか変わらないと思いますが、、不安になってきました)
@Nao-rn5kr
@Nao-rn5kr 2 жыл бұрын
おはようございます^ ^ ぼくも調べました👍早速やってみま〜す! ありがとうございました!
@hiropeak
@hiropeak 2 жыл бұрын
僕のラングラーのバッテリーは全然元気なんですが、僕自身の充電はcteckを鼻に挿せば充電されますか?🤣🤣🤣
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
毎日長距離走るからバッテリーは心配なしですね!疲労さん自身のバッテリーは働き過ぎとう放電でCTEKも対応できんから神戸に来なさい!充電しちゃる😎
@sf7499
@sf7499 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。動画内にあったUSBケーブルの差し込みっぱなしはNGとありましたが、充電していない時もUSBケーブルを抜いておいたほうがいいのでしょうか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
こんばんは!ケーブルだけなら問題ないです!ケーブルの先端が通電中を示すライトが点くタイプなら少なからず電気を消費するでしょうが通常タイプなら問題ありません!説明悪かったならスイマセン! エンジンストップが機能するならバッテリーは元気ですよ!
@イカピ-u3p
@イカピ-u3p 2 жыл бұрын
そういえば、最近チョイノリしかしてません。 バッテリーのこと考えてませんでした。 頑張って充電します! ところで、メインのバッテリーを充電すれば、アイドリングストップ用の バッテリーにも充電されるんですか?
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
メインバッテリーが充電量70%を超えていないとサブバッテリーへの充電は始まらないらしいです。その状態だと必然的にサブバッテリーからご臨終らしいので怖い・・・ ラングラーが日本に入るまでに相当バッテリーは放電しているらしく、ディラーが納車前に充電するらしいのですが、その時の充電量がどうなのか。。 なんせ充電しましょう!2年で10万超えの出費は耐え難いのでCTEKの購入金額はすぐに元がとれそうです!僕は色々過去に充電器買いましたがこのCTECが一番お勧めできます。
@msiblueman3516
@msiblueman3516 2 жыл бұрын
こんばんは、ためになる情報ありがとうございます。ちなみに、車を降りる時はUSBソケットにケーブルを挿して放置し携帯は外して持ち帰ってますが、ケーブル挿してるだけでも放電したりするでしょうか?なんだか心配なってきました。 あと、都内在住賃貸駐車場なので充電は難しいですねー😢渋滞も多いし策が無いです💦
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
エンジンストップが機能するならバッテリーは元気です!しないならやや心配。。ケーブルだけなら問題ないと思います!ケーブルの先端が通電中を示すランプが点くタイプなら微細ながらも電気食うので抜いたほうがいいと思いますが違うなら放置で良いと思います!!
@ゴンざれす-h6h
@ゴンざれす-h6h 2 жыл бұрын
いつも動画拝見しています。 この動画を見た後早速充電器を購入し充電を行ったのですが(5時間程)する前より表示されてる電圧が下がっていたのですが (14.3V程→12.6V程) 何か手違いがあったのでしょうか? 電気とかあまり詳しく無いので不安です(汗)
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
この動画は見られましたか? kzbin.info/www/bejne/f4m4h4WAi7Blo9E
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
CTEKで充電するとき普通は10時間くらいかかるかもわかりません。 電圧はどこでどのように見られましたか? まず、ご心配は不要かと思います! 気になることがあればまた聞いてくださいね!
@ゴンざれす-h6h
@ゴンざれす-h6h 2 жыл бұрын
何度か充電しましたが、ACCの状態での表示は12.6V程でしたが走り出して見たら12.2Vとかになってたのでディーラーに持って行って調べてもらったらバッテリーは異常無くてセンサーがおかしいとの事でしたので交換してもらいます。 原因がわかったので安心しました。
@RobotMr300
@RobotMr300 2 жыл бұрын
Neonさん、2ヶ月に1回バッテリーの充電をする際は、何分位が目安ですか?参考にさせてもらいます。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
CTEKでの充電は夜に繋いで朝までずっとです。充電が終わるとメンテナンスモードですので過充電はされないです。ガソスタなどの急速充電はバッテリーを痛めるので充電器選びは大切です!! 時間はゆうに8時間以上かかります。
@tetanotera
@tetanotera 6 ай бұрын
4xeはバッテリーが一つらしいのですがやっぱり充電したほうが良いのですか?
@WPNEON
@WPNEON 6 ай бұрын
@@tetanotera こんにちは!バイクでも車でもメンテナンスとしてバッテリーの充電はバッテリー寿命も伸ばすことができます!過充電は逆効果になるので充電器選びも大切だと思います。バッテリーは放電させちゃうとイッキに寿命が短くなります!
@カブタロウ-c8s
@カブタロウ-c8s 2 жыл бұрын
初心者でバッテリー充電について詳しく無いのですが、概要欄に掲載頂いたCTEKのチャージャーを買えば他に何か必要なものはありませんか。素人でも使い方、充電のやり方は分かりますか。ラングラー納車が来月なので事前に準備しておきたいと考えてまして。低レベルな質問で恐縮です。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
納車たのしみですね! CTEKだけで大丈夫です。車の絵を選ぶだけなので簡単です。過充電もされず且つメンテナンスモードもあるしコスパよく優秀な充電機です。これからも宜しくお願いします😀
@大野貴之-e4w
@大野貴之-e4w 2 жыл бұрын
いつも拝見させていただいております。 フロントパネルのUSBは常時じゃないですよ。 エンジン切ってもしばらくは使えますが、それはタイマー設定でON/OFF変えられます。 コンソールボックスのUSBはおっしゃる通り常時です。それぞれ説明書に書いてありますのでご覧ください。 正しくない情報はよろしくないです。
@WPNEON
@WPNEON 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 驚愕の情報ありがとうございます!!! 実際に繋いで確認していった結果だったんですが、まさかのタイマー設定があったとは。。。ちょい調べてみます! こんな情報はホント勉強になります! ありがとうございます😀感謝!!
エンジンが掛からない・・
14:52
WP NEON / ネオン
Рет қаралды 15 М.
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
各部オイルの給油【重要】メンテナンス
10:20
WP NEON / ネオン
Рет қаралды 21 М.
なぜ?14V発電するのにすぐバッテリーが上がる・・・
15:53
モリモトシンヤ
Рет қаралды 1 МЛН
【騙されるな】古い自動車バッテリーは復活するのか?再生電池の充電方法を検証します
17:58
あかでみっくなカレッジ -Academic な College-
Рет қаралды 878 М.
【JL】【カスタム】あなたのラングラーをワンランク上の車にする方法!
40:13
WHA CORPORATION【公式チャンネル】
Рет қаралды 10 М.