【スカイリムの歴史#35】歴代TESシリーズ

  Рет қаралды 88,078

Besrun

Besrun

Күн бұрын

今回の動画は初代TESアリーナ、TES2ダガーフォール、TES3モロウウィンド、TES4オブリビオン、TES5スカイリムまでの変容を見ていく動画になってます。ほんとは歴代主人公を解説しようと思ってんですけどいつの間にか話がズレてました。
*****************
スカイリムの歴史シリーズ
www.youtube.co....
真のドラゴンボーンを目指すシリーズ
www.youtube.co....
エルダースクロールオンライン
• エルダースクロールオンライン 実況
音楽:甘茶の音楽工房、魔王魂、Dova-Syndrome

Пікірлер: 69
@Japanology
@Japanology 6 ай бұрын
20:17 「白金協定によるタロス信仰に反発した」ではなく、「白金協定によるタロス信仰の禁止に反発した」ウフルリックストームね。ここ、一番大事な情報だから一番間違えてはいけない箇所。
@ユニ子ユニ子
@ユニ子ユニ子 3 жыл бұрын
tes2はマップが広ければ楽しいという わけではないんやなって 教えてくれるいいゲームやな
@zennistrad
@zennistrad 3 жыл бұрын
私は人生のほとんどをベテスダの街に住んでいました。 日本の誰かが私の故郷について話しているのを見るのはとても奇妙です。 (日本語が下手な方はお詫び申し上げます。翻訳ソフトを使用しています。)
@besrun
@besrun 3 жыл бұрын
awesome!
@24U_RI
@24U_RI Жыл бұрын
19:34 そういえば、モロウウィンドの拡張:Blood Moonもソルスセイムが舞台になっているそうですね!
@ソルト-s9x
@ソルト-s9x 4 жыл бұрын
待ってました!
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
帰ってきました笑!
@ワド-u9u
@ワド-u9u 2 жыл бұрын
すっごい面白くて時間忘れて見てた...
@besrun
@besrun 2 жыл бұрын
作ったかいがありました!
@naki_114
@naki_114 4 жыл бұрын
TES1〜3は自分でプレイする気になれなかったので解説ありがたいです!
@user-8u88leGum
@user-8u88leGum 2 жыл бұрын
帝国の略歴に書いてある名無しのチャンピオンって誰だろうと思ってたら1の主人公だったのか…
@kesaw438
@kesaw438 4 жыл бұрын
中々知ることが出来ない初期のシリーズ作品もまとめてて面白かったです! スピンオフ作品達も機会があれば紹介してほしいです
@susu-pl7ji
@susu-pl7ji 4 жыл бұрын
ランキング1位普通にすごくてワロタ
@ikoany
@ikoany 3 жыл бұрын
Arenaが発売された時代といえば、ソニーからプレステが出て、セガがサターンで競合し、かつてゲーム機ほぼ一強だった任天堂がスーパーファミコンでは勝てなくなりN64を開発していた時期で、この時期には多くのサードパーティがどのゲーム機サイドにつくのか激しい争奪戦が行われていた時期ですね。まさにゲーム機によるゲームが一番輝いていた時期だと思います。最近はスマホやPCゲームがかなり強くなってきていて、ゲーム機主流の時代は凋落の時期を迎えて来ていると思います。あの任天堂がスマホアプリでゲームを出したあたりから、時代の変遷といったものを感じます。 ベセスダがPCプラットフォームを選択したのはロイヤリティ使用料の節約や、ゲーム機用ソフトに比べれば競争も激しくなかったPCゲーム市場で着実に売上と評価を積み上げたいという堅実さを感じます。
@user-pj8maMan
@user-pj8maMan 3 жыл бұрын
Arena、王道ストーリーっぽいから日本語できっちりプレイしてみたいけど スカイリムで有志modになったダガーフォールと違って現状日本語でプレイする手段が見つからなくて悲しい
@user-gz2.66.75.
@user-gz2.66.75. 4 жыл бұрын
モゼーム! 別の動画シリーズにまで進出してきたのか!
@ピザトースト-h6c
@ピザトースト-h6c 4 жыл бұрын
うぽつです!スカイリムが5だったんで前作が何気に気になってました~、これでスッキリw しかし実寸大スケールとかすごいな、ちょっとやってみたいwファストトラベルなしだと開始早々に積みそうだけどw
@terarin7
@terarin7 4 жыл бұрын
ピザトースト ファストトラベルなしでのTES1、2のクリアはほぼ無理ですね(´ω`) なおファストトラベルはTES3にはありません。シルトストライダーや魔術師ギルドにあるワープと装置での移動を序盤の内は使いますね……、干渉(ワープ)呪文とかが使えるようになるとそこそこ楽になりますけど
@ピザトースト-h6c
@ピザトースト-h6c 4 жыл бұрын
@@terarin7 ファストトラベルのありがたみも教えてくれるゲームだったんですなw
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
うぽつありです! 私も過去シリーズをやってみたいですが実は全然やれてない・・・ なので調べてやった気になってます笑
@g4ken1130
@g4ken1130 3 жыл бұрын
6はdlcとかでだんだんマップ増やして全部行けるようにして欲しいな、 有料でええから
@高橋翼-d2i
@高橋翼-d2i 3 жыл бұрын
モロウィンドはちょろっとプレイしたけど英語分からなかったからストーリー知れて助かったわ。あとオブリビオンはPS4でも出来るのは知らなかった。
@yuhi379
@yuhi379 4 жыл бұрын
オブリビオンもスカイリムも神ゲーだったな。オブリもプレイする事をおススメ
@tomato1087
@tomato1087 4 жыл бұрын
オブリビオンは神ゲーだな。大体みんな顔がキモいところがまた堪んない
@ojarumaru5785
@ojarumaru5785 3 жыл бұрын
スカイリムは神ゲーだけど、景色がずっと灰色だったのが個人的に微妙 オブリビオンは大陸の中心にあることもあり、東西南北の各地方ごとに景色が変わるのが良かった やっぱ王道の冒険をしている感はオブリビオンが勝りますね
@まっきー-s3k
@まっきー-s3k 4 жыл бұрын
TES6はどうなるんだろうな 舞台はハンマーフェルがいい。 サルモールをぶちのめしたい。
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
TES6はハンマーフェルが濃厚なようですよ。 モゼームもサルモールをぶちのめしたがっています。
@まっきー-s3k
@まっきー-s3k 4 жыл бұрын
@@besrun 気がかりなのがスカイリムの未来だなぁ。 ストームクロークが勝ったら、サルモールの思う壺になる。人間は滅ぼされてしまう。
@内藤ホライゾン-e9g
@内藤ホライゾン-e9g 4 жыл бұрын
サルモールとは猿が運営するショッピングモールである
@まっきー-s3k
@まっきー-s3k 3 жыл бұрын
@@内藤ホライゾン-e9g 申し訳ないが、その… 叫ぶのをやめてもらえないか? みんなが不安になる [衛兵 はフロストブレスに抵抗した]
@ちり神-x3r
@ちり神-x3r 3 жыл бұрын
最近スカイリムを買って今現在プレイしている者です 作中に登場する様々な地名や人名や単語、 あちこちで見付かる大量の本、 それら全てを片っ端から吸収してやろう、 というのは全く無理なので…… ほとんどチンプンカンプンなままレベルばかり上がり、成り行きでよく知らない3人組とアルドゥインを倒してしまいました(´ω`) お恥ずかしいながらスカイリムが5作目のシリーズ物という事もつい最近知りました、、、 しかし、 この動画のおかげで、あの大量の情報はエルダースクロールシリーズの膨大な歴史なんだと知り、大変感動しました! これからスカイリムをもう少し深掘りしてプレイを続けていこうと思います♪ ありがとうございましたω
@besrun
@besrun 3 жыл бұрын
よくわからない3人組笑 最初は自分もストーリー訳わからずいつの間にかストームクロークに入って帝国軍ボコってましたよ^ ^ ストーリー解説系の動画他にも出してるので気になったら見てください!
@inoneko9999
@inoneko9999 2 жыл бұрын
Skyrim初期はPC版でも頻繁にクラッシュしてストレスで 禿そうだったけど、それ以上に800時間遊ぶほど面白かった。 ただ今遊ぶと難易度ノーマルでも敵強いね!
@besrun
@besrun 2 жыл бұрын
800時間はすごい! 最近mod入れ直したら別ゲーになりました笑
@terarin7
@terarin7 4 жыл бұрын
トラベルシリーズやバトルスパイアなどは…紹介しようにしても難しいですかね…(´ω`) 因みにシリーズヒット作TES5の舞台スカイリムはTES1を除くと5以前で登場した作品はトラベルシリーズの一つ《ドーンスター》です(・ω・) シャドウキーでも出てきますがほんのちょっとだけです。
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
古いTESシリーズもいつかやってみたいですねー そのいつかがこればですが・・
@sanpoo9972
@sanpoo9972 4 жыл бұрын
オブリビオンでTES3のキャラがいますね ダイビングロックで会えますよ…(ノД`)
@terarin7
@terarin7 4 жыл бұрын
san poo ウダーフリクトのオカンですねはい(・ω・) 3、4、5と連続で出てきたので6でも出てきてほしいなあ(厳密には全て別個体のようですが)
@松田竜次-z8k
@松田竜次-z8k 3 жыл бұрын
あれ?初代アリーナは隣町は空間的には繋がっていなくてファストトラベル的な方法でしか移動できなかったと思う。
@内藤ホライゾン-e9g
@内藤ホライゾン-e9g 4 жыл бұрын
きたか!!
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
来ました!!
@nm6100
@nm6100 4 жыл бұрын
ベスルンちゃん カードゲームの方で天下取ってたんか。
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
一瞬だけ天下取りました笑
@そんなこと言うなよ
@そんなこと言うなよ 4 жыл бұрын
面白かった。他に言葉はござーせん...
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
ありがとうございます!
@kogani5347
@kogani5347 2 жыл бұрын
ユーラクシアサルンやアブナーサルンのやりとりはESOのDLCであるエルスウェアでごっそり描写されてますね。 個人的には現状のESOの中でエルスウェアのメインクエストが特に楽しかったです。
@besrun
@besrun 2 жыл бұрын
エルスウェアのクエストはドラゴンが出てくるので楽しいですよねー
@吉村国雄
@吉村国雄 Жыл бұрын
もうあるのかもしれないけど…… TES1からのシリーズをSkyrimのmodで出して欲しいな…… まあリメイクしてくれると本当はいいんだけど……
@カテキン誠
@カテキン誠 Жыл бұрын
エターナルチャンピオンすげー久々に聞いた。 弄り倒したら俺の青春なんだよ!ってシャウトしてた知人は今何してるかな。
@besrun
@besrun Жыл бұрын
エターナルチャンピオンの時代からやってたんですね!。すごい...
@user-jn1ub3dy3m
@user-jn1ub3dy3m 2 жыл бұрын
個人的にはスカイリムよりオブリビオンの方が面白かったな
@rickenbacker2361
@rickenbacker2361 3 жыл бұрын
「雲地区には行くのか?おっと馬鹿な質問だったな。もちろん行かないに決まってる。」
@legato9193
@legato9193 4 жыл бұрын
Hearthfire「」
@مساءالخير-ش4ح
@مساءالخير-ش4ح 4 жыл бұрын
キャラに割り当ててるボイスやbgm諸々、若さんに編集似てる…似てない?
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
ゆっくり実況は若さんの影響を多いに受けてます笑
@ユニ子ユニ子
@ユニ子ユニ子 3 жыл бұрын
ダガーフォール 時間過ぎると ストーリー進まなくなるの草
@herekazzetonkazze3145
@herekazzetonkazze3145 3 жыл бұрын
スマホのやつはどの時代になるんだろう?
@besrun
@besrun 3 жыл бұрын
ブレイズが活躍してた時っぽいので オブリとMorrowindの間ぐらいですね
@しおちゃんにんちゃん
@しおちゃんにんちゃん 4 жыл бұрын
こんにちは♪ヽ(・∀・)ノこのゲームはずっと同じ世界で構成されているから楽しいんですね!今回もチラッとマニマルコ様に会えて嬉しかったです。私はスカイリムをプレイ中ですが、フォロワーとしてキャモランとマニマルコを兄に作ってもらってデイゴン様プレイしてます(笑)今回も楽しませていただきありがとうございました。
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
お兄さんmod作れるんですね。素晴らしい! スカイリムでもマニマルコをフォロワーにするとは・・・ 恐れ入りました笑
@gorogorogames8867
@gorogorogames8867 2 жыл бұрын
スカイリム、画面に映ってんのが自分の手だけだしキャラクターモデルも不細工しかいないしでこれ何がおもろいねんってずっと思ってましたが、いざやってみたら色んな遊び方できてくっそ楽しい。 次作はハウジング機能(家の内装とか諸々)もっと強化してほしいなぁ(モデリングは諦めた模様)
@地獄極楽丸-p5f
@地獄極楽丸-p5f 4 ай бұрын
ダガーフォールのジャケットがメタルバンドのアルバムみたいでカッコいい
@藤寅-v5q
@藤寅-v5q 4 жыл бұрын
モゼームお顔が濃いですね。(゚∀゚)
@besrun
@besrun 4 жыл бұрын
イケメンでしょう
@藤寅-v5q
@藤寅-v5q 4 жыл бұрын
夢に出て来たら、どうするかなぁ。( *´艸`)
@外町空
@外町空 3 жыл бұрын
30:00
@りひと-o4q
@りひと-o4q Жыл бұрын
😂
@shishimaru37
@shishimaru37 4 жыл бұрын
PS3スカイリムはハードそのものがウ○コだからしょうがないよ あの世代機ほぼ全てのマルチタイトルは箱○一択 歴代プレステで唯一買わなかったハードそれがPlayStation3
@ユキユキ-h9l
@ユキユキ-h9l 8 ай бұрын
ベゼスダじゃなくてベセスダだよ ロサンゼルスをロスアンドエンジェルスって元々の名前でいまだに呼んでるくらいの間違いだよ
スカイリム あなたが知らないかもしれない未解明の謎5選
24:33
うるぴー / TESまにあ+
Рет қаралды 146 М.
NERF TIMBITS BLASTER
00:39
MacDannyGun
Рет қаралды 14 МЛН
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН
Когда учитель вышла из класса
00:17
ЛогикЛаб #2
Рет қаралды 2,7 МЛН
約20分で分かる?HALOシリーズをなぞってみる
21:23
木炉場伊都:きろばいと
Рет қаралды 14 М.
【歴史解説】スカイリム&TESシリーズを徹底解説【The Elder Scrolls】
22:45
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 57 М.
【歴代モンハン】よく見ると謎が深い小ネタ115連発【総集編・作業用】
2:04:19
【ゆっくり解説】FPS進化の歴史
28:24
ゲーミングアンドロイド【ゲーム関係】
Рет қаралды 287 М.
【ゆっくり解説】インドよりも前に0はあった【歴史解説】
31:09
五回目は正直【ゆっくり解説】
Рет қаралды 173 М.
NERF TIMBITS BLASTER
00:39
MacDannyGun
Рет қаралды 14 МЛН