ベストセラーなのに何故 ボーイングの中・大型機の今後について考察(B747,B777,B767,B787)

  Рет қаралды 104,660

AirplaneHolic Channel

AirplaneHolic Channel

Күн бұрын

Пікірлер: 104
@yusukewatanabe6649
@yusukewatanabe6649 Жыл бұрын
787は窓大きくて眺めに感動出来るのと、気圧の変化が少なくて頭痛や眼球が痛くならなく快適なので末永く乗りたいですね
@IchiBass
@IchiBass Жыл бұрын
機体全体の話ではないのですが、787(ANA)のウォッシュレットが気に入ってるので長く使って欲しいな、と。
@haneda-airportRJTT
@haneda-airportRJTT 3 ай бұрын
でも電子シェードのボタンはボロボロ
@MrStraightRoad
@MrStraightRoad Жыл бұрын
767の場合はKC-46用としてもパーツ製造需要があるのが地味に大きいと思っています。 燃費問題は……B-52共々無理矢理GEnx積んでしまえばいいんじゃないかな。
@bebemaria1595
@bebemaria1595 Жыл бұрын
イギリスからこんにちは🇬🇧 B767は派手さこそは無いものの、242の優れた居住性や上昇角など好きな機体なので末永くみたいものです…✈️
@服部豊-b7q
@服部豊-b7q Жыл бұрын
2-3-2では?
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
こちら、東京からこんにちは😃 767いいですよね!コメントありがとうございます
@bebemaria1595
@bebemaria1595 Жыл бұрын
@@服部豊-b7q a330と勘違いしておりました!ご指摘ありがとうございます♪
@SYJP-y1i
@SYJP-y1i Жыл бұрын
@@bebemaria1595a330って2-4-2なんですね😳
@hakuto181
@hakuto181 Жыл бұрын
787の貨物型改造ですが、これまでのような一部をくり抜いて貨物ドアをインストールするやり方ではなく、一部の胴体セクションを外して新しい貨物ドア付きセクションをインストールするような改造方法だと可能ではないかなと思います
@きびづけ
@きびづけ Жыл бұрын
787がDreamlinerであるために多大なリソースを集中させた結果、後釜にシワ寄せ行ってるのが近頃のBOEINGの有り様なんだな
@脳筋正男
@脳筋正男 10 ай бұрын
737MAX/A320neoの成功を受け慌てて開発(既存機種の改良)。燃費等のためエンジンがデカくなった結果機体バランスがおかしく… 777-9/747の後継として開発(777既存機種の改良)。新機軸で先行発売のA350、B787(小さい)や正統後継者?のA380、既存のまだ飛べる777-300ER、コロナによる先代の壊滅に客を吸われる まぁ結果を見れば開発経緯を見ても無理だったけど737に全力を注ぐべきだったね。機体設計に無理があるのがわかったからもう次世代には繋がらないし
@kawasakiworld5621
@kawasakiworld5621 Жыл бұрын
MD11がまだ飛んでいるくらいだから、貨物機ならB747はまだまだ安泰ですね。そもそも貨物機として設計されてましたから
@ごま-k6f
@ごま-k6f Жыл бұрын
軽さ・燃費の良さが売りのナナハチを、Cargoに改造するよりかは、トリプルF・76F・74Fの方がトータル的に安く済みそう。
@mamoru0728
@mamoru0728 Жыл бұрын
今週出張で熊本まで往復しました。 往路はB767、復路はB787でしたが、やはり隔世の感がありました。 内装は年代相応に新しくなっていますし、騒音はもう段違いです。 機内の減圧もスムーズになっていますし、照明やモニターも世代差は大きいですね。 B767の寿命自体は長いでしょうが、旅客機としては先が見えてきたと思いますよ。
@KounenP
@KounenP Жыл бұрын
ボーイングのワイドボディ機の中で特にB767のサイズは代えが効かないので 当分開発しないとしてたB797を開発して欲しい感。
@huihui1842
@huihui1842 6 ай бұрын
微妙にキャパシティが大きいんだよな、米国内線でもb757が好まれてる訳が分かりますし😄
@apple-koutsuu-CH
@apple-koutsuu-CH Жыл бұрын
長く活躍していただきたいです。
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
そうですよね!
@fmasaaki
@fmasaaki Жыл бұрын
日本国内線のB787は、離着陸回数が多いので、他の機種よりも寿命が短くなりそうな気もします。
@hozojihironori3450
@hozojihironori3450 Жыл бұрын
UAでは1996年6月に初飛行した777-200が現役で飛んでます。主に本土とハワイ、インターコンチネンタル路線ですが、今年の夏はIAD-SANにも投入されていました。 First Classに昔の2-4-2の後ろ向きの列があるBusiness Classシートを移植したものです。 メインテナンスが良いからだと思ってましたが、機種寿命が33年であればもう暫くは大丈夫ですね。
@almondtofuxbluefield
@almondtofuxbluefield Жыл бұрын
787を作ったけど後の737Maxや777Xにその技術がほとんど応用できていないのが短命の理由になりますね。
@mentomore
@mentomore Жыл бұрын
787が短命なら767MAXができると良いなと言う希望的観測
@Extrememes1
@Extrememes1 2 ай бұрын
質問なんですが、ANAの722って個人モニターついているのでしょうか?2024年(現在)時点 722もモニターがついていないと言う事はあるのでしょうか?
@壱号機
@壱号機 Жыл бұрын
延命措置の為?の貨物改造が非常に困難なのは初めて知った。その787も-8メインから、徐々に-9や-10メインになるんやろな。
@ayanokouji-nari
@ayanokouji-nari Жыл бұрын
ユーさんの声、やっぱり落ち着きますね。 個人的にはボーイング767の後継機種は気になりますね。 最新のボーイング787やエアバスA350と比較すると、くたびれている感じは拭えないですからね。 別の動画でありましたが、ボーイングも後継機作る気無いみたいだし。でも、耐用年数はいづれ 来ますからね。何が入るんだろう
@ウマダイスキ
@ウマダイスキ Жыл бұрын
昨今海外旅行が盛んになり始めるようになるとかなり引退させられたエアバスA380を再び多用するようになりましたね。4発エンジンでも需要があるとたくさん飛ぶようになりましたね。B787は確かに燃費や騒音はかなり改善されていますが、収容人数がやっぱり少ないような気がします。
@airplaneholic
@airplaneholic Жыл бұрын
そうですね、需要が戻るとメーカーも航空会社もまた色々と考えなきゃいけないですね。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
それでもA350-1000か777Xで十分のケースが少なくない。日系キャリアやキャセイなど航空会社もA380なしで多くの旅客が問題なく運べた。
@mox4782
@mox4782 Жыл бұрын
B747やA380はB757みたいに生産終了から十数年経って後継機が欲しい!ってなる機種な気がする。 4発機の役割は大型双発機で90%は賄えるようになったけど、残りの10%の賄えない部分でもどかしくなりそう。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
@@mox4782 問題はほとんどの「後継機」は既存機材より安く90%賄えるだけでなく、他のところでも優位が立てる。例えば777は旅客機として747コンビにも匹敵できる貨物搭載量があるし、航続距離も747より大幅に伸びる。なので747-8になってもなかなか競争できない。
@浅田靖夫
@浅田靖夫 Жыл бұрын
ANA777-300ERて政府専用機のメンテナンスのために治具と部品確保しておく必要あるからすぐに退役にはならない
@kinosita123456789
@kinosita123456789 Жыл бұрын
ナレーション戻ってきて安心した...
@パチパチエイトエイト358
@パチパチエイトエイト358 Жыл бұрын
いつも拝見してます! 各エアラインの塗装歴の特集 お願いします。ANAは40年近く変わってないですよね! 全然古臭くならない塗装で 最高です。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
全然変わってるが😉
@田島淳之介
@田島淳之介 8 ай бұрын
私が子供の頃に飛行機の王者であったB747ジャンボジェットがいつの間に衰退期に入ってることに驚いてます。 結局乗る機会はありませんでしたが、まだ国際線で遠出したことが少ないので、これからの新しい機材に乗れる日を楽しみにしてます。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
ワイはオッサンやから国内外で乗った。1:12 のLHのB747もFRA→NRTで乗った(単なる自慢)😉
@aqa1989
@aqa1989 Жыл бұрын
B747 永遠に飛び続けてほしい
@riki.kappe5342
@riki.kappe5342 Жыл бұрын
初めまして宜しくお願い致します。私は大阪伊丹空港の離発着を見続けて30年以上になります。今の動画で初めてしりました、まだB747は健在なんですね。日本の政府専用機はB777に変えられて、アメリカはまだB747ですね。貨物機に改造するとまだまだ飛べるなんてすごいですね。燃費はリッター50メートルと聞きましたが、それでも飛び続けるのですね。私の動画はetcですが主に飛行機です。暇な時覗いて下さい。今日はいい勉強になりました、これからも宜しく願い致します。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
アメリカ🇺🇸の大統領専用機は全然別の機種だよ(形式忘れた)😉
@alfaemilio156
@alfaemilio156 Жыл бұрын
恐らくボーイングの今後の新機種は巨大なオートクレーブを使うのはやめると、ライバルのエアバスからも指摘されてますね。A350は従来型の組立工程であり、オートクレーブ利用ではないので、貨物専用機や旅客機の改修もしやすいと思います。
@Uta_emon
@Uta_emon Жыл бұрын
YUさん、是非是非エンジンの数と位置の違いについて、動画を作って欲しいです。 今、殆どの器材は翼の下にエンジンかぶら下がってるものばかりで、トライスターやMD11、90シリーズ、B727のような後ろにエンジンの付いている器材は殆どないですね。 燃費の違いもあるのかもしれませんが、何故みんな翼の下にエンジンを置くのが主流なのか興味があります。 ちなみに私はA340シリーズが大好き❤です。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
ナカ~マ!😋
@marimatsumoto372
@marimatsumoto372 3 ай бұрын
787はかっこいいですね。乗り心地もワシントンからANAで東京まで、United でワシントンからヨーロッパに行きました。1番驚いたのは他の飛行機の様に乾燥していない事でした。何時もお水ばかり何本も飲んでいたのに、気が付いたら殆ど喉が渇いていない事でした。777はもう引退が近いと聞きましたが、777X が2025年には出来る、とのボーイングの話も聞きました。それまでは777を飛ばせるのですか?
@taca062
@taca062 Жыл бұрын
この夏にJALのB767に乗ったのですが、 2+3+2とシート配列だったり、 シートがふかふかだったので、快適でした。
@KN9260
@KN9260 Жыл бұрын
B747は前側のみ2階建て・断面が卵型・エンジン4発・ ノーズドア取付可能など希少な要素が多い機種なので 消滅してしまうのは寂しい限り。
@cHachasq
@cHachasq Жыл бұрын
767が2053年に飛んでるのか!? なんか実感湧かない😅
@鈴木隆-c5n
@鈴木隆-c5n Жыл бұрын
767はやはり鉄板ですね。ちょっと707と似てますな。ところで777LRってあった「飛んでる」と思いますが、いかがですか。また777-8ボーイングらしくなかなか飛びませんが将来は暗いかも。
@zor4861
@zor4861 Жыл бұрын
ANAは国内線用の787-10が来るようなので777-300は危ないですよね
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
当面は難しいですが。 サプライチェーンなど問題により、新造機の納期遅れはボーイングとエアバスと関係なく多発し、その上問題児エンジンの稼働率も下がる一方です。(ANAの場合は787のトレント1000もA321NEOのPW1100Gも該当します) 落ち着いたら間違いなく777-300を退役させたいが。
@晃次大村
@晃次大村 Жыл бұрын
こんばんは、炭素繊維自体の種類の違いもあるのでしょうし、 機体製作方法の違いもありそうですが、a350には貨物仕様が できる事を考えると興味深い内容でした。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
簡単というと 1. 787とA350はどちらも炭素機ですが、787の方が胴体丸ごと作るバレル方式に対し、A350は従来に近いパネル方式で、側面から貨物ドアを切り出しても強度にあまり悪影響が出ないようです。 2. A350-900は同じサイズの787-9/-10より数トン程度重いですが、最大離陸重量が20~30トン高く、航続距離も1000~2000キロ程度長い。つまりA350の方がより重い貨物をより遠く飛べる。それでも足りなければ、A350-1000に支える構造を活用すれば更に30~40トン程度が増やし、実際A350FもA350-1000の短縮型に近い。 なので787貨物機は難しいか、出来てもA350より費用対効果が低いと思います。
@晃次大村
@晃次大村 Жыл бұрын
@@steinwaldmadchen さん  ご丁寧にありがとうございます。両機とも今後も 長く世界の空を飛んで頂きたいです。
@小林裕也-t6s
@小林裕也-t6s Жыл бұрын
この説明だと結局全機種あと20年持つ機体はないってことですが、ワイドボディは全くなくなってしまいますが??777-9はでかすぎるので。新型を10年以内に開発と運用は無理です。だから787は短命で終わりません。
@temaki_zushio
@temaki_zushio Жыл бұрын
果たして次期主力機?(仮称)ボーイング797はいつ、どのような形で出現するのだろうか?
@rikuto80
@rikuto80 Жыл бұрын
777-200LRの解説も聞きたかったです!
@user-ol7pn5vz8x
@user-ol7pn5vz8x 9 ай бұрын
関係ないけど、新しく買った物や家電とか、最初は使い慣れてなくて、あぁ…これは長く使わないなって思うけど使い続けて壊れ始めた頃に良い物だと気付くんだよね。だから787も多分そんな感じで長く使うと思う。
@浅田靖夫
@浅田靖夫 Жыл бұрын
787の主翼はボーイング初の外注で三菱重工が担当
@能仁公基
@能仁公基 Жыл бұрын
787って、トリプル見たいな内装工事する時みたいなデカいハッチなかったですっけ?(すっとぼけ) それでもフリートには向かないかな?(他人事) FDAのオフ会待ってますw
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Жыл бұрын
貨物機に転用するために、また747みたいな二階建てにしてお口が開くようにしたらいいねぇ^^
@おじゃっちゅ-s1d
@おじゃっちゅ-s1d Жыл бұрын
羽田は最近だとB777が少なくなってきたので離陸の瞬間は787や350に比べて迫力がより際立つようになってきた気がします。
@brookvoid
@brookvoid Жыл бұрын
ボーイングの将来は暗そうですね。エアバスで貨物へのコンバートが出来るのって380以外はどうなんでしょうか?
@バリキラZ
@バリキラZ Жыл бұрын
計画当初の787-3なら767の後継機になれたかもですね、 787は旅客機の貨物機改造よりも貨物専用設計の方が良いかも 797がどうなるかわかりませんが、787ほどたくさんのCFRPを使用する機種にはならないかと思います
@Maki_Sakura_1809
@Maki_Sakura_1809 Жыл бұрын
こんばんわ😊動画ありがとうございます😊 どちらかのエアラインで退役したB777-300ERを私が譲り受けて自分専用にしたいわ(^^)
@ryuichiu3811
@ryuichiu3811 Жыл бұрын
動画みて気になりましたが、B747−8/B787の技術にて、 【 21世紀版B747−SP 】 なんてのが作られた日には、平気で航続距離が20000km飛べて、 成田/関西⇔ブラジルの直行便や、オーストラリア⇔ロンドンの直行便などを不安無く飛べるかもですね😆🎶 B747が双発機比でコスト的に効率が落ち、事実上の生産終了したとはいっても、 方側に2発ずつエンジンがある4発機のハンパない安心感は、双発機では真似できない話なので🛫🛫🛫🎶
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
この旅客機 初めて乗る旅客機😊
@hibikich1022
@hibikich1022 Жыл бұрын
お疲れ様でございます。最近、思うのは、通路が2本あるワイドボディ機より、通路が1本のナローボディ機が増えている気がするのですが…どうなんでしょうか?特に日本国内線で考えると、ナローボディ機が増えているのは、気のせいでしょうか?
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
国内線は便数増加&機材縮小やからな。昔やったらJALのB737とかあり得へんかった😵
@hibikich1022
@hibikich1022 6 ай бұрын
@@psychedelicraspberry517 快適に過ごすって考えると、B737やA320シリーズ、A321シリーズは、ナローボディーなので、やはり767や787もしくは、A350などの方がゆったり過ごせると思うので…💦
@伊藤宏憲-f6t
@伊藤宏憲-f6t Жыл бұрын
B767でエンジンの交換で燃費効率の向上はあり得ませんかね?
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
貨物機は寿命が長くても乗れないからな…やはり、推し機材は乗るなら今のうちに…か😁
@xdbjy384
@xdbjy384 Жыл бұрын
台風7号直撃地域に住んでおりますので、現在戦々恐々としております。😱 以前からフェラーリF40などクルマでもカーボンファイバーボディは長持ちしない説はありましたが、貨物ドアをもうけるのは無理としても耐久性は考慮して開発しているはずですので787には旅客機として少しでも長生きしてほしいと思います。😅
@atsushitanaka5831
@atsushitanaka5831 Жыл бұрын
4:16 ニュージーランド航空も入ってます。
@st-fj4if
@st-fj4if Жыл бұрын
B777-300ERではなく、-300なのでニュージーランドは導入実績はありません。
@moto1269
@moto1269 Жыл бұрын
B787の窓ガラスは遮光ガラスで自然な眺望が得られません。新しいのに残念な機材です。 機体の製造が刷新され、それが理由で短命になるのは皮肉です。 B747-400は座席の液晶画面に古さを感じますが、4発機で速度が速く乗り心地は好い。 B777は国際線で長時間搭乗する場合、ワイドボディで機内に余裕があって最も好きです。 次世代タイプも良い機材になるといいですね。 B767旅客型は次第に後継機に変わっていくでしょう。 コロナ禍が過ぎて旅行需要が回復、再び大型機に脚光が浴びるといいですね。
@kiki25250
@kiki25250 Жыл бұрын
Airbusも出して欲しいです
@vagabond993
@vagabond993 Жыл бұрын
推し機材は乗れるうちに乗っとけ!ということですね。 おけまる水産です(^^)
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
A340-200&300乗っといて良かった😉
@vagabond993
@vagabond993 6 ай бұрын
@@psychedelicraspberry517 羨ましすぎて悶えます👀
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
​@@vagabond993確かに、国内線で乗れない機材はハードル高いかも…😁
@hiroitoi6942
@hiroitoi6942 4 ай бұрын
787は軽量化のために材質を変えて冒険したんだから、メリットと耐久性リスクのバランスは設計したメーカーはわかってるのだから、妙な不安を煽るんじゃないよ。 材質の疲労や交換周期、787は問題が発生するまで読めないというだけ。他の機種は従来の製法なのだから、統計的な数値から安定しているだけ。 ちなみに787の翼の材質は、小さな戦闘機に採用されて20年以上使用された実績があるが、旅客機とはサイズ・重量が違うから、対候性などのデータしか利用できない。
@hn-fh3ce
@hn-fh3ce Жыл бұрын
今更ながら747の存在の大きさを感じます!ギャラクシーに負けて結果良かった??!!
@mio.mio.yoroshiku.
@mio.mio.yoroshiku. Жыл бұрын
飛行機の寿命は20年程度なんですね。勉強なりました。ありがとう
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 Жыл бұрын
もっと長く飛んでるしね 直して
@ハルカモ
@ハルカモ 11 ай бұрын
JALも777ありますよね⁈
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
んだ😉
@galavy
@galavy Жыл бұрын
787のメインデッキの幅で、B4やB7のフレイターで使っているメインデッキ用のコンテナは載るんですかね? それが難しければ、仮にサイドカーゴドアをつけられたとしても、貨物機としての融通性は低そうですね。
@msimajiri
@msimajiri Жыл бұрын
ボーイングなら、カーボンボディでも魔改造しそうですよね笑ww
@クズロット-p8m
@クズロット-p8m Жыл бұрын
B777-200LR『あれ?俺は?』
@tomy4
@tomy4 Жыл бұрын
787って一度も乗ったことがないの僕だけなんですかね、あと787はANAのイメージがあります。
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
ワイはANAとETで乗った😉
@kikyozakura
@kikyozakura Жыл бұрын
777X まだかなー
@ikhok9ke
@ikhok9ke Жыл бұрын
777-200LRは?
@psychedelicraspberry517
@psychedelicraspberry517 6 ай бұрын
EKのHND→DXBで乗ったよ😉
@小鲜肉-q9h
@小鲜肉-q9h Жыл бұрын
B777Fは777-200ベースですよ?
@st-fj4if
@st-fj4if Жыл бұрын
B777-200LRベースで、-200/-200ERとはエンジンが異なります。
@kazumasuishikawa2733
@kazumasuishikawa2733 Жыл бұрын
それでも777が20年か。
@連合艦隊進め
@連合艦隊進め Жыл бұрын
大型機はエアーバスで小型機はボーイングと棲み分けすれば完璧。ボーイングはブラジル(エンブラム工場)だけ の事業にすれば効率もよくなる。
@相林奎横
@相林奎横 11 ай бұрын
生産能力に限界が有るという 現実的では無いですね  エアバス機でトラブル起こしたら 実際に A320のP&W製エンジンの点検で 運行停止になる事が有るから… リスクを分散させる為に両機種航空会社も有りますね ロシア機か中国機買うしか無くなります。
@稲林尚史
@稲林尚史 Жыл бұрын
今日B_747の印象聞かれたら、これしか無いですね。JAL-123
@栄健
@栄健 Жыл бұрын
未だにこういう基地外がいるのか・・・
@とりきあきら
@とりきあきら Жыл бұрын
又かこいつ。B787はエンジンが最高で複合材料による軽量後コストダウンが達成荒れている優良機だ。ANAのカスタマーローンチタイプでGE-IHIの強力エンジンが使用されている。燃費は30%以上向上しており世界最高性能。エアバスのようなエンジンブローは皆無となっている。中国で生産するエアバスはよく落ちるものになりそうだ。日本産の部品機体は40%使用されている。 複合材料はアルミボディーより丈夫。ロッキードから派遣さ得た所長がB737 ヺ優先した政争追加区事故をタハ治してしまった。エアバスはB787を極単に牽制している。アルミは疲労が激しいが複合材料は繰り返し疲労に強い。私も関与したところがあり、航空機概念が大きく変わることが恐れられている。
@steinwaldmadchen
@steinwaldmadchen Жыл бұрын
でも実際A350の方が納品遅れが少なく、品質も稼働率も787より上。 小型機に限れば実際にメーカー原因で落ちたのはA320系じゃなくてB737MAX。 残念しながら、今のボーイングがライバルに負けることが多いし、今後も地味の努力と改善を重ねるしない限り、未来は負のスパイラルしかない。
致命的な変化 エアバスA340の不運な運命と今後について考察
18:08
飛行機好きチャンネル
Рет қаралды 61 М.
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН
РОДИТЕЛИ НА ШКОЛЬНОМ ПРАЗДНИКЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 3,9 МЛН
My Daughter's Dumplings Are Filled With Coins #funny #cute #comedy
00:18
Funny daughter's daily life
Рет қаралды 31 МЛН
Boeing E-3 Sentry - тот самый летающий радар AWACS
21:29
Inside the Horten Flying Wing
18:00
Blue Paw Print
Рет қаралды 821 М.
А что бы ты сделал? @LimbLossBoss
00:17
История одного вокалиста
Рет қаралды 9 МЛН