ビッグバンドビートで生演奏が復活されない真実を語ります。【ディズニー考察】

  Рет қаралды 59,189

いっくんは語る。

いっくんは語る。

Күн бұрын

Пікірлер: 88
@黒焦
@黒焦 8 ай бұрын
BBBはリニューアルも好きなんだけど、あの生歌、生演奏があった頃が本当に好きだったんです。 嫁がどれほどすごいショーであるかを熱弁して… 新婚旅行で初めて観た日、あまりの凄さに鳥肌が立ちました。 生歌、生演奏難しいかもしれないですけど、復活をいつまでも願ってます。
@メモ助三太郎
@メモ助三太郎 8 ай бұрын
母親がジャズミュージシャンなのですが、コロナが明けてからもバンドを雇ってくれないところが多くミュージシャンが働けなくて困っているって言っていました。まあ店やショーからすれば人件費削減にもなりますしね。コロナで削減して運営が楽になったらもうなかなか戻してくれないっぽいです。ジャズミュージシャンを救う意味でも復活してほしい!!!
@平井裕之
@平井裕之 2 ай бұрын
復活しないで終わるのは悲しいせめて最後に生歌と生演奏がある完全版にしてほしかった、、
@nyachan314
@nyachan314 Ай бұрын
キャストがすでに解散していて集結は難しいとかですかね、、。最後くらい生歌生演奏聞きたかったですね
@天城翔悟
@天城翔悟 8 ай бұрын
こっちもだけど、マーメイドラグーンシアターのショーも是非復活を・・・
@枕詞-d8f
@枕詞-d8f 8 ай бұрын
今年の夏カントリーベアシアターのバケーションジャンボリー復活するみたいだしその内復活しそうですね!
@おにぎり大好き-p1u
@おにぎり大好き-p1u 8 ай бұрын
私は、それが見たいと思って貯金していたのに、当面休止になって悲しみで爆発しそうになりました…復活してほしいです😢
@sona_ta
@sona_ta 8 ай бұрын
署名活動して欲しい🥺
@ニャック-y8s
@ニャック-y8s 3 ай бұрын
たしかにそれありましたね!昔のがいろいろとパワフルでしたねー😊
@miyakanae1622
@miyakanae1622 4 ай бұрын
BBBは逆に完全版が凄すぎたのだ…入場料払えば追加料金なしであれを観れてしまうのはヤバすぎる 初めて観たときの音楽に圧倒された記憶を、大事な思い出として心に刻んでおきます🥲
@yukofuji
@yukofuji 8 ай бұрын
BBBはビッグバンドビート。ビッグバンドがステージにいないのにいつまでこの名前を使い続けるのか・・・。「これ詐欺じゃん」と「生演奏を楽しみにしてたのに」と、全席フリーだった初回1階席での隣の席の声。そう、そろそろこの名前にも無理がありますね。コロナ対策で作ったスペシャルトリートではもう無理なんですよ、BBBを名乗るのは。ダンサーの数は増えていませんし。ディズニーがTDL,TDS用に海外サイトでシンガー、ダンサーを募集するのを気長に待ちます。I love pianoを見るたびに初代BBBのそのシーンを懐かしく思います。
@okmt1001
@okmt1001 8 ай бұрын
外人さん(シンガーさん・フェイスさん・ダンサーさん含む)たちのオーディションはD本体で半年〜年単位契約で行っている(オーディションのサイトがあります)のですが、そちら、ソンミラ要員もBBB要員も今のところ募集かかっていないので、おそらく現状維持ですかね。(特にBBBに出ていた方達のお給金が以前はめちゃくちゃに高かったので、円安の影響もあって難しいかも・・・。)ゴリゴリのBBヲタなんで、生歌生演奏の復活はしてほしいですが、もう仕方がないかなって、最近は見に行くのをやめました。
@pealthyTAKEO
@pealthyTAKEO 8 ай бұрын
生演奏もそうだけど、今と昔比べるとダンサーの数も違ってびっくりしたし泣いた 最初の最初は生歌でダンサーもいっぱいいたよー😢
@Wanokokorosan
@Wanokokorosan 8 ай бұрын
やっぱりBBBは生歌と生演奏を聴きたいですね 今のBBBはビッグバンドがないという時点でダンサーが増えたりキャラクターが増えたとしても経費削減や劣化版としか思えないです
@m.7834
@m.7834 5 ай бұрын
小さいころあの演奏に惹かれて楽器を始めたし、シンガーさんのMCが分かるようになりたくて英語勉強して、留学から帰って久しぶりにbbb見たとき全部わかるようになってものすごく嬉しかったの覚えてる。あのbbbが自分の人生に大きく絡んでいるから、復活切望してます。素敵な動画ありがとうございます。
@写団呆人
@写団呆人 2 ай бұрын
生演奏は、毎回異なる演奏があり、それが物凄く観客とマッチして、一体となる感じが凄かった。 15年頃が最高でした。
@usagidon28
@usagidon28 8 ай бұрын
生演奏は復活しますよ!そもそもシンガーさんや演奏者の募集はしません。裏で演奏者を集めていて練習中なんですよ!皆さん待っていてください!大丈夫ですから!
@esumeralda_love
@esumeralda_love 8 ай бұрын
生演奏と生歌はBBの醍醐味だしあのかっこよさは鳥肌モノだから復活してほしい
@user-inuinugassen
@user-inuinugassen 4 ай бұрын
初めて見た時の生演奏の感動と、力説して友達を連れて気合を入れて見に行ったコロナ禍で音源だった時の悲しさはどちらも衝撃的でした… 予算の問題で難しければ期間限定園外のコンサートでもいいから復活再現してほしい…
@nagarehoshi7
@nagarehoshi7 8 ай бұрын
ビッグバンドの自己紹介のあの雰囲気も好きでした☺️
@アニマトロニクス
@アニマトロニクス 8 ай бұрын
後少しで20年。 まだ僕は高校生ですが、相当長く続いたショーはワンマンくらい(?)と思っています。 基本的に7、8年くらいでショーが変わるという印象があるのですが、ここまで長く続いたのはみんなに愛されてるから。 ただ、いつまでもずっとやる訳にもいかず、このままBBBを終わらせる方針になっているのかも… 実際、「非常に多くの」ファンに囲まれていたストームライダーが終わっているという事実があるのだから。 O社は過去にそういうことをしたという事例があるので、この説は考えられる様な気がしますが、みなさんどう思いますか…?
@m.mickey_nezumi
@m.mickey_nezumi 2 ай бұрын
BBB終了の通知きてすぐきました...復活しないまま終わっちゃうのか?🥺それはさすがに無理
@DisneyDaiki
@DisneyDaiki 8 ай бұрын
生歌に関しては、海外のシンガーさんの派遣がまだ出来ないのではと個人的に予想してます。
@めんだこ-n7q
@めんだこ-n7q 2 ай бұрын
私の中でディズニーのエンターテイメントは日本の中でもトップクラスだと思っていたので衰退していく姿を見て心が苦しいです🥲
@SNS-lo8hw
@SNS-lo8hw 6 ай бұрын
なぜ以前の状態にしないのか、、それは簡単だろ。単なる人件費カット。これでも人気を保っているんだから。 経営側としたらそう判断するよね。 自分としては元に戻して欲しいけどね。。
@d-jz7mt
@d-jz7mt 8 ай бұрын
ハンガーステージで20周年のシャイニングウィズユーも生歌でしたよねー
@tunaisMAGURO
@tunaisMAGURO 8 ай бұрын
BBB は生歌、演奏こそ正義
@鈴木角煮
@鈴木角煮 8 ай бұрын
BBBはミッキー愛を地で行く母が大好きで、TDSに行くと必ず観賞してた。もちろん私も大好きです。 大人の事情その他諸々で…なのは解ってますが、やっぱり生演奏と生歌が恋しい!! 万全の状態での復活を願います。 余談ですが、父(ディズニーに興味が薄い、でもスティッチ大好き)はBBB観賞中、大音量大音響の中で爆睡してました…
@MK-sd6qy
@MK-sd6qy 8 ай бұрын
最近、ハンガーステージが工事されていますが、復活の準備なのかただの綺麗にしているだけなのか🤔
@山下将平-u6b
@山下将平-u6b 8 ай бұрын
スポンサーさんがいるビッグバンドビート。 アスペシャルトリートに変更するためにかけた投資額を何年かかけて償却しないといけないんじゃないかな…? 減価償却が終わったら次のことに再投資できる。 その時にバージョンアップバージョンが来るんではないだろうか??
@みじんこ-k3e
@みじんこ-k3e 5 ай бұрын
最近どんどん色々なものが復活してきているから、まだ希望をもってる
@みじんこ-k3e
@みじんこ-k3e 2 ай бұрын
来年なくなるって、絶望😢
@t0shhhi
@t0shhhi 8 ай бұрын
ネタバレになるかもしれないので公演名は伏せますが、舞浜でも日本人シンガーの生歌が聴けるエンターテイメントはありますね。となると、外国人シンガー不足なのかなって考えちゃいますね。
@kemokemosiel471
@kemokemosiel471 7 ай бұрын
先日ハンガーステージ周辺で謎の改修作業が目撃されてる辺り、動画ラストの「ソンミラ復活(新ショー?)の方がBBB完全版復活orバージョンアップより先行する」はありえるのかもしれない……
@ドラゴンシップ
@ドラゴンシップ 7 ай бұрын
ヴェネチアゴンドラの生歌も早く復活してほしい、これも同じ考えなのでしょうか?
@リスナー-c3po
@リスナー-c3po 8 ай бұрын
以前15周年の時に曲目とかが変わったことも考えると25周年のあたりで何か大きな動きはありそう それが復活という形なのか、それとも別の形なのかは分からないが
@オタクディズニー
@オタクディズニー 8 ай бұрын
自分は結構前ですが、初めて当たった時ミッキーが生演奏ドラム見れてたのに、あと全員英語喋ってるのびっくりした思い出
@あみ-q7x
@あみ-q7x 8 ай бұрын
今のBBBあまりにもしょぼくて愕然としてしまいました。ディズニーがあまり好きではない母もこのショーは大好きで、凄い凄いと熱弁してましたね。先日5分前でも自由席に入れたので休憩がてら観てきましたが、舞台上が本当に閑散としているというか…完全版を見た事がない人なら普通にいいと思うのかもですが、以前を知っている人ましてやファンの場合、これを受け入れられる人は数少ないのでは…
@momyusamomy_
@momyusamomy_ 8 ай бұрын
ソングオブミラージュ、まだ1回も見たことがないから早く見立てみたいな🥹😭
@chikayukinakabori6860
@chikayukinakabori6860 8 ай бұрын
復活が難しい理由として考えられるのは、資金の問題と円安が関わるんじゃないかな?っと思います。 資金があればハーバーショーも復活できますし、ハンガーステージやラグーンシアターも復活できます。 資金が足りないから、最低限のハーバーグリーティングしかできない。 後は円安で海外の人は日本で働きたい人は多いっと考えられます。 もしかしたら、時給はドルで計算してる可能性もあります。 色々と考えられます。
@aradis6012
@aradis6012 8 ай бұрын
予算をファンタジースプリングス関連に使ってるからでは??
@ヤンバル-i8c
@ヤンバル-i8c 8 ай бұрын
ハンガー→ソングオブミラージュ ドックサイド→できればハロニューBBB→生歌演奏追加        シアターオーリンズ→パーティグラ
@ko2pixie
@ko2pixie 7 ай бұрын
あの生演奏、ほんとに惹かれて心が躍ったのを今でも覚えてる。ちなみにその年のクリスマスプレゼントにBBBのCDをお願いしたらしい
@ピカチュウ-c1s
@ピカチュウ-c1s 8 ай бұрын
新しい🆙演出を考えてる最中だと思います。🎉
@user-on1gp5pu7k
@user-on1gp5pu7k 8 ай бұрын
ちっちゃい時に見たシーの大地とか風とか火とかのショーが見たいなぁ
@vab3950
@vab3950 8 ай бұрын
ブラヴィッシーモ!ですね
@yukofuji
@yukofuji 8 ай бұрын
ミスティックリズムですね。
@枕詞-d8f
@枕詞-d8f 8 ай бұрын
レジェンド・オブ・ミシカですね
@プリシラナザリック
@プリシラナザリック 8 ай бұрын
初めて見たとき鳥肌たちました(^^) バレンタインナイトも最高でしたね( ´ ▽ ` ) インパしたらまず1回目公演並びました♪
@kenokafi
@kenokafi 2 ай бұрын
まぁ復活しないままで終了なりそう、、、
@ペースアート
@ペースアート 8 ай бұрын
深夜に並ぶチームアーリーや、ドブネズミ転売ヤーがドナルドグッズを買い占めて子供が泣いてるなどの暗いニュースを見て悲しいです‥ でもいっくんさんの動画を見て元気になりました。ありがとうございます!
@sumiyoshi2325
@sumiyoshi2325 8 ай бұрын
こんばんは、いつも見させていただいてます。一つ気になり考察して欲しいものがあります✨♪ バグズライフについてです。 ピクサーであるバグズライフがパークでなぜいないのか、気になってます。 あと、アナハイムで始まった新しいピクサーイベントのパレードでも、モンスターズインクやトイストーリーなど、過去のキャラから現在のキャラまでいるのに、バグズライフだけ見なく、もしかしたら、南部の唄みたいに無かった事にされるのですかね?✨
@bleach7777
@bleach7777 8 ай бұрын
おそらくシーのエンタメは ディズニーシー25周年である26年に向けた集客向上。 ファンタジースプリングスによるゲスト分散=既存エリアの閑散防止 この2つの理由からエンタメが生まれ変わるのではと予想🤔 現にランドもキャッスルショー復活してエンタメに力入れてるわけですから、、 どちらかと言うとシーのエンタメは新規顧客層を狙うよりも既存顧客いわゆる長年のファンからの顧客満足度向上を狙う動きが近いかも🧐
@euph.3085
@euph.3085 8 ай бұрын
BBBはパーク内の演奏とは事務所が別なので話が別な気も個人的にはしますが不安ではありますね。 でもバンドのオーディションも最近行われてもおりますので期待もしたいところです。
@辛島タケル
@辛島タケル 4 ай бұрын
今は全員日本人でイマイチ迫力に欠けちゃうんだよなー。早く完全復活してくれないかなー?
@TPAK925
@TPAK925 8 ай бұрын
スペシャルトリートになってダンサー増えたか…?
@tor6667
@tor6667 8 ай бұрын
最新の情報踏まえて年パス事情考察して欲しいです!!
@eugenedelacroix6091
@eugenedelacroix6091 8 ай бұрын
来年の25周年での復活を祈ります
@tanacchi
@tanacchi 6 ай бұрын
仮に生演奏が復活しても今のスケジュールじゃ演奏者の負担が多いですよね
@rairai1509
@rairai1509 7 ай бұрын
生歌が無理ならイッツクリスマスタイムも無理かなぁ~大好きだったんだけど😢
@たぴはる
@たぴはる 5 ай бұрын
もしかしたら、 25周年で完全復活して 歓喜に包まれる中終了になりそうな予感
@KUMA_3.
@KUMA_3. 8 ай бұрын
キャラグリでハグ解禁したのでそろそろ復活してほしいですよね。 BBBはハーバーショーが復活してからかな~? スーパードゥーパーの距離が復活してほしいですね。 (あっ!レストランショー・・・。)
@min-vd5vv
@min-vd5vv 8 ай бұрын
プロのレッスンの先生方に聞いたけどビッグバンドの方々辞めさせられちゃったってきいたんだけどホントなのかな?
@Natalie-xd2mi
@Natalie-xd2mi 8 ай бұрын
ダンサーの募集をかけても定員割れ、受かる人数も指で数えるほどしかでは ダンサーの数は増やしきれてない。 ただ、段階的にランド2つをリニューアルできているので ダンサー面では段階的に行けるのではと思います
@takepikovich
@takepikovich 8 ай бұрын
変更内容からしたらリトリートが既に復活Ver、個人的にはとても納得だけどコアファンは納得しないんだろうな〜😂 しかしながらシンガー募集してないってとこに目を付ける辺り、流石いっくん👍
@shuma9858
@shuma9858 8 ай бұрын
俺が復活させます
@macomaco-y2x
@macomaco-y2x 26 күн бұрын
10年前に見たのが最後だからうろ覚えだけど、シンガーだと外国人だったよね?コロナ禍に帰国したんじゃね?
@com.sowa2659
@com.sowa2659 8 ай бұрын
BBBは室内だから生演奏、生歌ができないのかな…
@souDisney
@souDisney 8 ай бұрын
コメント遅くなりました、プレミア公開で見させてもらいました! 今まで見ていたのはコロナversionだったんですね、初めて知りました、いっくんが言ってるようにパワーアップバージョンになってほしいです! ソング・オブ・ミラージュ…? 編集お疲れ様です!次の動画も楽しみにしています!
@kyokyo819
@kyokyo819 8 ай бұрын
ダイアモンドホースシュー、、、
@yasgibson5632
@yasgibson5632 8 ай бұрын
屋内と屋外の差では? 飛沫感染のリスクは、屋内の方がリスクは高い。 あとは単に演者不足。コロナ禍で、外国の演者さん達は、どこへ行ってしまったのか?
@tdrlandsea
@tdrlandsea 4 ай бұрын
再開後はもうBMTに足を運んでいません。
@kt-pz3el
@kt-pz3el 8 ай бұрын
JGCのワイ涙目
@トシチャンP
@トシチャンP 8 ай бұрын
あれれ…🎉
@kenokafi
@kenokafi 8 ай бұрын
ただ単に、人員が足りないだけなんじゃないんでしょうか?
@NT-ki9bk
@NT-ki9bk 7 ай бұрын
映画館にする
@user-kamonohashi
@user-kamonohashi 4 ай бұрын
JALの特典を使えるうちに復活してくれ
@HubukiSiro
@HubukiSiro 8 ай бұрын
ノーバンドビートで草
@akii1449
@akii1449 2 ай бұрын
本当に衰退している
@maniadisneyparks8182
@maniadisneyparks8182 3 ай бұрын
ダンサーの人数の増加は違いますよ笑
@暇人ブーラ
@暇人ブーラ 8 ай бұрын
単に 私みたいに 変に詳しに輩に関わりたくないのでは?
@aradis6012
@aradis6012 8 ай бұрын
ちなみに生演奏はしてると思います。 キャストやってる人か関係者しか聞いたことないかもしれませんが、BBBの演奏者は朝、外で音出しやってます。
@Ikkun-talks
@Ikkun-talks 8 ай бұрын
キャストさんか関係者しか知らない情報を知ってるということはどちらかの方なのでしょうか。 だとしたらここで情報出して大丈夫ですか?
@川合美沙都
@川合美沙都 8 ай бұрын
今のバージョンの方がキャラがいっぱいいて、ミッキーのピアノやデイジーの相手が歌手じゃなくてドナちゃんがいい感じです❤❤最後のミッキーのドラムシーンのドナちゃんとグーフィーかっこいい😎
@西久保卓真
@西久保卓真 8 ай бұрын
俺はユニバーサルはだからな
@educa8309
@educa8309 8 ай бұрын
P・I ・A ・N ・オンオンオン!
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
【豆知識】スプラッシュマウンテンのバックグラウンドストーリー
7:28
モコ ディズニー解説・情報
Рет қаралды 397
Big Band Beat -Disney Tokyo TV Special
6:47
Denise Pitter
Рет қаралды 447 М.
OCCUPIED #shortssprintbrasil
0:37
Natan por Aí
Рет қаралды 131 МЛН