Пікірлер
@kemokemosiel471
@kemokemosiel471 4 сағат бұрын
↓めちゃくちゃ長文です↓  動画の最後の方で語られていた、「第5弾(2026年1~3月)、第7弾(2027年1~3月)もヴァネパルなんじゃないか説」はかなり納得できますね。現状シュガーラッシュのアトラクのオープンは「2026年度以降」とあるので、最低でも2027年に控えている新スペースマウンテンに向けてざっくり1年はお祭りムードを持たせる必要があると考えるとヴァネパル3連発は納得がいきます。  ただメインこそヴァネロペの続投でしょうが、個人的にはサブキャラクターあたりは差し替えが発生すると考えています。 フロートごとに具体的に書くと 1番目:顔役のヴァネロペの指定席、ミキフレとの絡みは考えづらいし将来的にラルフが乗れそうなスペースも確保されている ❌ 2番目:プリンセス系フロートだが花の装飾でまとめられておりどうとでも乗り替わりが効きそう ⭕️ 3番目:アリス系フロートで帽子の装飾が施されているが他フロートの装飾と比較すると小規模であり撤去・差し替えが楽そうな構造 ⭕️ 4番目:ミキフレの指定席その1。停止位置的にも床面積的にもここから分散するとは考えにくい ❌ 5番目:プーさん系フロートでかなり大きめにハチミツやハチの装飾が施されており、流用が効きそうにない ❌ 6番目:ミキフレの指定席その2。ガッツリ歴代パルパルーザモチーフと思わしき装飾がなされている ❌ 上記した2番目のプリンセスフロートなんかは、昨年秋のフレンジーの大人気っぷりや3月に公開の控えている実写版白雪姫、先日X(Twitter)で情報が出回った、「2025年秋からのTDRでの新ショーのオーディションでミラベル・ラプンツェル役を募集する」なんかを加味すると、第5弾のヴァネパルではシンデレラ・ラプンツェル・ベルの3人がミラベル・ティアナ・白雪姫の3人に差し変わっているなんてことが起こるかもしれません。あくまで個人の妄想でしかないですが。  一方で、個人的には第4弾(2025年4~6月)のドナパルの続投も必然だったのでは?と思っております。ヴァネパルに投資した分の節約というのはありそうですが、去年がドナルドダックのデビュー90周年、今年が三人の騎士の本公開80周年とドナルド絡みのアニバーサリー続きなので違和感なく続投させられますし、ドナルドのキャラクター人気は連続でパルパルーザの主役を任せても問題ないレベルのものだと思っています。その上開催期間中にスクリーンデビュー日も含まれており、そう考えると続投はあまり不自然ではないように思えます。  まぁ、さすがに第6弾は別のキャラを主役にしてほしいなぁと思う盛大にぬか喜びしたグオタなのでした。
@あぬ-m1n
@あぬ-m1n 11 сағат бұрын
ディズニー行ったことないド初心者なんですけど、アメリカのアベンジャーズキャンパスみたいにどうにかTDLにも土地開拓してアベンジャーズエリア作ったらめっちゃ燃えるなーーー 世界観ガチガチに固めて欲しいよ〜 どうですか上級者のみなさん
@まるもりまるもりまるもり
@まるもりまるもりまるもり 11 сағат бұрын
転売ヤーは許せません あとグッズだけではなくハピエンも転売してる輩もいます 見つけたら通報してますが運営は全く対応してくれません
@まるもりまるもりまるもり
@まるもりまるもりまるもり 12 сағат бұрын
基本TikTokする奴はアホやと思ってます
@ベリアスミルリク
@ベリアスミルリク 13 сағат бұрын
ムカつくディズニーヴィランズは ロッツオ キャンディ大王 ハンス
@user-ioze_tako
@user-ioze_tako 16 сағат бұрын
デザインに関してはポケモンのが上だと思うな… 主観以外でデザインについて考えると「誰が描いたか」が重要だと思うんです。 ポケモンは有名イラストレイターがデザインしてたりするからそれだけでめっちゃ価値が上がる(日本では)
@machoron
@machoron 18 сағат бұрын
ミニーウィーラブユーめっちゃ好きなんだよな またやってほしい
@TA-xq8qz
@TA-xq8qz 18 сағат бұрын
ダッフィーフレンズ、哺乳類だけしかなれないと思ってたら爬虫類のオルメル来たから候補が多くなったなあ。
@たくあん-e1n
@たくあん-e1n 20 сағат бұрын
スマホの問題じゃなく、若者が楽しめる形じゃなくなったし、子連れも大金積まなきゃ過ごせなくなったんだよね。KZbinrや転売屋みたいに、収益目的の人に最適化されちゃってるんだよ。本国のディズニーは三世代ファミリーが楽しく回れるくらい余裕がある。ホテル宿泊のアーリーだって1時間前だし。15分早く入るために朝4時から出待ちするようなキモい場所にしたんだよ。
@ppp-cp2ld
@ppp-cp2ld 21 сағат бұрын
本来冬に馴染みのあるアナ雪だったけど、シーにアナ雪アトラクションでて決まっちゃったから急遽ヴァネロペ説
@ponkichi7367
@ponkichi7367 22 сағат бұрын
インディ変えてジャングルクルーズみたいに乗ってて「何コレ」って思うような修正が入るぐらいならやめてほしいけど、がっつり変わるなら楽しみだな。
@須田亜凛
@須田亜凛 23 сағат бұрын
ランタンのところすごく良かったんだけど、その後に塔でゴーテルとの最終決戦とお城に戻ってハッピーエンドみたいなシーンが欲しかった アナ雪はそれがあるんよ
@as-6475
@as-6475 Күн бұрын
キャラとして新しめで可愛い系のヴァネロペの方が今後のTDR内のグッズ展開にバリエーション持たせられるからアトラクションオープン前に認知を広める計画かな?と思ってました。 どっちかと言うと第4弾がドナルドになったのが不思議。映画公開されるスティッチの方がタイミング良いから期待してたんですけど。
@angel_zafkiel
@angel_zafkiel Күн бұрын
ディズニーロルカナに関してはなぜ一年遅れで販売?昨年の販売開始から日本も販売したら良かったのでは?と個人的に思っています アメリカなどで人気なマジックザギャザリングでは英語、日本語使えるのにロルカナは日本語のみなのが気になりますね。
@user-1234-d5k
@user-1234-d5k Күн бұрын
ふざけんなよ シュガーラッシュのゴリ押しおもんないねん ベイマックスかスティッチとかいうおもんないの消せ
@Anna-ty9vx
@Anna-ty9vx Күн бұрын
ロルカナはそもそもドイツのラベンスバーガー社が製作しているため、ツイステは愚か、パークとのコラボや日本の人気傾向に働きかける売り方は残念ながら望めません。タカラトミーは日本での代理販売店にすぎず海外で販売された商品展開スケジュールに沿って販売していくだけなので、日本独自の商品展開はかなり難しいです😅
@蛍-i3c
@蛍-i3c Күн бұрын
次回、なぜドナルドは続投なのか編でお待ちしております
@くらっしょチャンネル
@くらっしょチャンネル Күн бұрын
ポケカもやってますが、最近ロルカナも始めました。 最後のどうしたら良いかの考察とても興味深いのですが、パークコラボに関してはOLCと本国のWDC(ウォルトディズニーカンパニー)&WDJ(ウォルトディズニージャパン)がどこまで歩み寄れるかが争点になりそうですね。 ロルカナ販売元のタカラトミーはOLCのオフィシャルスポンサーなので、そこだけは上手くいそう(?) ツイステはやった事ないのでわからないのですが、世界的に人気の高いキンハーはロルカナの対戦システムともシナジーが良さそうなので、コラボを期待しています✨(その場合スクエニとタカラトミーの戦いにはなりそうですw
@こゆ-n8f
@こゆ-n8f Күн бұрын
ハロウィンイベントめっちゃクチャ混んでたけどバズのクローズもう少し先にできなかったのかね そうすればハロウィンがもうすこし過ごしやすいパークになったと思うけど
@run_chan44
@run_chan44 Күн бұрын
板チョコドーナツかビターチョコドーナツどっちが正しいんですか?笑
@にこ-d2f
@にこ-d2f Күн бұрын
@@run_chan44 ビターチョコドーナツ!
@naoto3317
@naoto3317 Күн бұрын
OLC「はぇ〜」
@nao-ss2ic
@nao-ss2ic Күн бұрын
急遽変更してあんだけ用意できないでしょ
@技衛門家始
@技衛門家始 Күн бұрын
車庫でしょう😮
@nnya24
@nnya24 Күн бұрын
お面自体が泣き笑いしてるような顔に見えるのって自分だけ? 目のところの周りのくまみたいになってるのが垂れてて涙が溢れてるように見える
@user-tw3gs2sn4t
@user-tw3gs2sn4t Күн бұрын
ミニオタで2月誕生日勢からしたら、ここ数年ミニーちゃんが閑散期担当してたからヴァネパル発表されてちょっと悲しかった😢 シュガーラッシュのアトラクションを作りたくて交渉してたから、どう転んでもいいような、パルパル3を考えてたんですかね?🤔
@yuur1715
@yuur1715 Күн бұрын
めちゃくちゃわかります。娘が1月生まれでちょうどよくミニーちゃんのイベントと重なってたので地味にショックでした😂
@まるもりまるもりまるもり
@まるもりまるもりまるもり Күн бұрын
パルパルーザ的中凄すぎる これからも見ます!
@R23-sx8ru
@R23-sx8ru Күн бұрын
考察お疲れ様でした。 第2弾時のショーケースが緑色だったり、 第三弾の紹介ブイが緑の字幕だったりと ヴァネロペの洋服と同じ色だから元々ヴァネロペだったのかも…?
@りゅぴ-q3t
@りゅぴ-q3t 2 күн бұрын
ファンダーランドから段々フロート豪華になってますよね!! パルパルーザ大好き☺️💓
@Yukkey4d
@Yukkey4d 2 күн бұрын
今回は「スウィーツポップワールド」でしたが、そうでなくとも「誰が主役になっても成立するテーマ」をパルパルーザに置くというアイデアは今後もあるかもしれませんね…!
@RS-eh4sw
@RS-eh4sw 2 күн бұрын
城前エリアのモニュメントがミニーとプルートだけがしっかりした人形で、他のキャラが全員アイシングクッキーなのも何か関係あるのでは、、、?と思っちゃってます💭 衣装の系統もみんなと少し違うミニデジのダブルでの主役だったのかなとか、それならクラリスも入れてガールズ3人での主役が良かったなとか妄想膨らませてます😂
@meim625
@meim625 2 күн бұрын
この動画の趣旨とは少しズレますが、 パルパル第2弾と第4弾が2年連続ドナルドだった。いっくんさんが語るように第3弾に続いて来年の第5弾もヴァネロペだとしたら、 そもそもo社はパルパルを前半後半1年ずらしで順番に変えていく運営方針なんじゃ?と思いました。
@もふもふ-t1k
@もふもふ-t1k 2 күн бұрын
パレードのタイトルに主役の名前がないもの気がかりですね
@e-ofisall
@e-ofisall 2 күн бұрын
俺これ言ったら着ぐるみの中の人パワハラにあったってニュース言われて何も言い返せなかった
@ten.t_ten
@ten.t_ten 2 күн бұрын
パルパルのコンセプト(!)の「特定キャラを讃えよう!」要素の少なさ、すごく違和感感じてたんですよねえ… 予定が急遽であれ、そうでなかったであれ、もうちょっとヴァネロペ自身のアピール強くてよかったじゃん…とはおもいました…
@jyuuninn3427
@jyuuninn3427 2 күн бұрын
まじで2012年のイースターワンダーランドが忘れられないからイースター復活しないかな。ヴァネロペのパルパル死ぬほどダンサーさんの衣装可愛いし音楽良すぎるしめっちゃいいけどこれみると、イースターの片鱗が見え隠れしてる気がして本当に勝手にイースターがなくなった悲しみの打撃を受けてる
@snnsk_
@snnsk_ 2 күн бұрын
声変わった?マイクが変わっただけ?
@ssayuran
@ssayuran 2 күн бұрын
パルパルでのドナルドの優遇され具合わろた😂ミッキーファンが泣いとろーがよ😅
@揚げ玉-i7r
@揚げ玉-i7r 2 күн бұрын
都市伝説系のKZbinrみたいな語り方でディズニーの話してくれるから凄い不安になりながらもワクワク感が溢れる雰囲気でめっちゃ好きです!聞いてて飽きない!
@crow__3804
@crow__3804 2 күн бұрын
映画によってインクカラー統一してくれたほうが好きな作品押せてよかったなーと思う 同じ映画でもカラーが合わなくて組み込めないとかあるし
@はるむぎ-t6d
@はるむぎ-t6d 2 күн бұрын
ヴァネロペのイラストのパターンが、左右反転はあっても一種類しかないのが気になっていました。 これはよくあることなのでしょうか? イベントものに疎くて…💦
@ponkichi7367
@ponkichi7367 Күн бұрын
最近どのイベントでもデザインが少なくてがっかりしちゃいますよね…
@crow__3804
@crow__3804 2 күн бұрын
まぁスモールワールド乗り口通り口逆だしなー
@水谷奈々
@水谷奈々 2 күн бұрын
今回の考察動画も面白かったです! 動画内にもあった中にラルフがいないのはおかしいとありましたが、自分は今回のイベントが映画の前日譚の世界だからかと考えています。 具体的に言うならキャンディ大王が現れる前のヴァネロペ(シュガーラッシュの世界)なのかと。 それならラルフがいなくても違和感はないし、今回のイベントをキッカケに映画本編を見ても入りやすいのかなと。 長文失礼しました。
@dq9pl
@dq9pl 2 күн бұрын
自分は主役はクラリスだった説をおしています笑 ただミニ→ドナ→クラリスパルパルって少し違和感……まあでも歌姫設定忘れられてそうなクラリスの歌をきけて満足です。
@DisneyDaiki
@DisneyDaiki 2 күн бұрын
ライブでいっくんからこの話を聞いてめちゃくちゃ気になってたのでとても嬉しい動画でした!ありがとうございます!ヤミ〜
@増田若菜-w3f
@増田若菜-w3f 2 күн бұрын
なんか今日声違く聞こえる😮
@user-od2rj1cc7u
@user-od2rj1cc7u 2 күн бұрын
完全なトレカ初心者の意見は面白いですね デザイン性に関して、 紙の品質は、厚いから良いということはないかなと思いました。厚くて硬いともし折れ曲がった時に折れジワがつきやすいので、薄くて柔らかいけど丈夫な方が品質が高いとも思えます。 イラストの大きさは、ノーマルではロルカナの方が大きいですが高レアリティに関してはポケカの方がカード全体がイラストのためそこは明らかに差があると感じました。(コレクション要素で戦うなら尚更) 全体の見やすさは、一長一短ですが技の文字見やすさで言えばポケカの方が見やすいかなと
@flight_toho
@flight_toho 2 күн бұрын
最近のO社って本社からの圧力に対してイエスマンすぎ。第二のパークを映画しよう!って提案されてハッキリ拒絶したあの頃のO社はどこへ?最近のディズニー作品よりミキフレとかの方が断然人気なのが日本。本社から最近のディズニー作品を猛プッシュされても「NO!」とハッキリ言えるようになってほしい。
@おまえの相棒
@おまえの相棒 2 күн бұрын
社員ちゃうのになんでわかんねんお前が
@user-fj8ry7pn8o
@user-fj8ry7pn8o 2 күн бұрын
シュガーラッシュの新アトラクションの宣伝も兼ねてヴァネロペを主役にしてるんじゃない?
@平成の一味
@平成の一味 Күн бұрын
そんなん全員わかっとるわ
@onno5678
@onno5678 2 күн бұрын
私は元々デイジー説推してます 動画の仮説と同じでお菓子は女子ウケで決定だと思うんです …今気づきました、失礼かもしれないですが最近のディズニーはパレードの地蔵が大変な傾向にあるので人気の主役を外した、という線も考えられそうですね…
@こゆ-n8f
@こゆ-n8f Күн бұрын
こどもいるとなにするにも最近のパークは大変で 「地蔵大変だよね、考慮するね」となる会社とは思えない笑 「地蔵大変だよね、うん、もっと頑張れ!お金ある?いい席は早朝に開園待ちにきてもらう必要あるけどDPA買えるよ!」
@_Ux_xU_oO
@_Ux_xU_oO 2 күн бұрын
ラルフがいないのなんでかなって思ってた.ᐟ.ᐟ