ビルメンを辞める勇気も必要です・・。【ヘタレイ】

  Рет қаралды 5,298

ヘタ・レイ

ヘタ・レイ

Жыл бұрын

ビルメンおすすめ転職エージェント「建設・設備求人データベース」【PR】→ad.presco.asia/6f0d4d84dec27e...
★ ビルメン情報ブログ→hetarei.xyz/
建設求人データベース(ビルメンおすすめの転職サイト)↓
ad.presco.asia/6f0d4d84dec27e...
今回は私のようにビルメン渡り鳥になっている人に向けて動画を作成してみました。
【再生リスト】
ビルメンに関する動画リスト↓
• 【旧動画】どこに出しても恥ずかしい私の職歴【...
資格に関する動画リスト↓
• 【ビルメン】私が考えるビルメンが資格を取る理...
面接・就職対策に関する動画リスト↓
• 【ビルメン】辞めグセがある人の最初のビルメン...
給与明細に関する動画リスト↓
• 30代ビルメンの給与明細を公開します!【低収...
趣味に関する動画リスト↓
www.youtube.com/watch?v=C1nF-...
動物に関する動画リスト↓
www.youtube.com/watch?=MaTKFg...
私のwebサイト(主にブログ)
hetarei.xyz/
#ビルメン
#設備管理
#退職
#ビルメンテナンス
#転職
#楽な仕事

Пікірлер: 80
@user-wq4el2wj5c
@user-wq4el2wj5c Жыл бұрын
お疲れ様です。 他の業種を経験するのは良いですね。 自分の場合はヘタレさんと逆で長い間、専門的な整備や修理がメインだったので、運用する側に興味があったのもあってビルメンになりました。 でも院内の電話で色んなものを修理するので変わってない部分もありますが(笑) どの業種も大変な部分はあると思います。 慣れるまではどの仕事もしんどいです。 慣れないので楽が出来ません。 自分の性格に合った仕事が1番ですが、色々経験しないと難しいですね。 長々とすみません。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
死ぬまでに自分にあった仕事が見つかるといいのですが、今のままだと厳しそうです笑 妥協と我慢は必要ですよね…。 ぶーちゃんさんも慣れない仕事で大変なのに頑張ってて偉いですね。
@user-wq4el2wj5c
@user-wq4el2wj5c Жыл бұрын
@@heta-rei ありがとうございます。 妥協と我慢は必要ですね。お互いに厳しそうですね。疲れが残りにくい仕事が個人的には良いです。 前職辞める時にヘタレさんと考えが同じでした。
@user-hd3nt4nc5v
@user-hd3nt4nc5v Жыл бұрын
セルフガソリンスタンドの夜勤、消防設備点検のバイトとか 割りの良いバイトでほそぼそと生活できるのも良し
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
セルフスタンドは本気で行きたいです! 社会保険が入れるところがあればいいのですが…。
@user-tg1og3is7r
@user-tg1og3is7r Жыл бұрын
ビルメンに近い職種は良いかもしれないですね。 電気工事、消防設備、あと設備管理のマネジメント等
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
その辺の仕事は活かせそうですが業務が大変なんですよね…。
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
@@heta-rei さんは資格的に電気保安の道があります。仮に困っても現役管技のアドバイスを受けられるし。
@user-yo3kc6nf9q
@user-yo3kc6nf9q Жыл бұрын
ヘタレイさんは行政書士の仕事はやらないんですか??? 自分も現役ビルメン(派遣)やってますが、行政書士と司法書士受かりました!いずれは独立したいなと考えてるんですよね〜!!
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
独立は考えてますよー!あわよくば今の職場を辞めないで副業的な感じで出来ないか模索中ですw
@kurumaro
@kurumaro Жыл бұрын
若いうちからビルメンしない方が良いというのは一理ある。自分は30歳でビルメンになって1年だけやって転職し、40歳になってビルメンに戻ってきた。他業種は30歳で未経験を嫌い始め、35歳だと未経験はかなり採用されにくい。他業種はビルメンと違って求人の募集年齢自体に、キャリア形成の為と言って制限かかってる求人が多い。だから20代の可能性の高い時期に他業種行くと採用されやすいし、色々経験できる。ビルメンは40歳や50歳の未経験でも採用されるし、老人でもできるほど体力的には楽。少なくとも体力的に他業種よりしんどい事は少ない。ビルメンは50歳からでも十分。給料安いし。あと他業種は転職回数多いのを嫌う傾向が強い感じ。ビルメンは他業種と比べて、そこまで転職回数にこだわらない感じなので、転職回数多い人にも優しい感じ。その点は海外みたいでビルメン業界の良い所だと思う。ただし、警備、下水処理、ゴミ処理業界等もビルメンに傾向は近い感じで、割と転職しやすいみたい。
@orange-surfers
@orange-surfers 11 ай бұрын
ヘタレイさん毎回ありがとうございます。 自分も渡りしてます。今の所も、8月末で退職 します。次行くところは決まってますが、現在応募 中のところもあります。次は、ビルメンではありません。 一つは、日勤の生産現場、もう一つは某汽船の窓口です。 とりあえずリセットして、働き方を考えてみようと思います。
@heta-rei
@heta-rei 11 ай бұрын
人生は長いですし色々挑戦すればいいと思います!新しい職場はビルメンじゃないんですね。どんな仕事内容かわかりかねますが、頑張ってくださいね!
@nanJ1105
@nanJ1105 Жыл бұрын
これでレイさんが施工管理に転職してやりがい語りだしたら 笑います😄
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
楽な仕事にしか興味ないので施工管理は100%無いですねw
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
おれもセコカン考えたが…電気工事屋代表「腰痛持ちは無理だ、管技なら勧める」鶴の一言でその道を辿りましたよ。
@user-cv8bz2fs3l
@user-cv8bz2fs3l Жыл бұрын
何のコールセンターをやっていましたか? 私はケータイの問い合わせのコールセンターをやっていましたが覚えることが多くて辛かったです。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
私は車関係と賃貸不動産関係のコールセンターやってましたよー。
@user-cv8bz2fs3l
@user-cv8bz2fs3l Жыл бұрын
12月から未経験でビルメンをやるのですが不安です。 私は要領よく仕事が出来るタイプではないですし、就職先は系列系ビルメンです。 ビルメンの仕事は難しいことをやらないという意見をネットで見たことありますが実際はどうでしょうか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
仕事の難易度の感じ方は個人差があるので何とも言えませんが、他の職種と比べればプレッシャーも少ないので誰でも出来る仕事だとは思いますよ。 まずはやってみるといいです!
@user-cv8bz2fs3l
@user-cv8bz2fs3l Жыл бұрын
ありがとうございます。
@user-xd7jn5gz2u
@user-xd7jn5gz2u 9 ай бұрын
今のとこビルメンとは別の業界で販売、営業を10年以上やってるものです。今の職場に不満は無いのですが、資格の勉強に苦はなく、手に職をつけたく思い逆にこれからビルメン業界に行こうとしてます。39歳です。この業界にも向き不向きがあるというのを聞くと不安にもなりますがまずさっさと飛び込むことが必要でしょうか?最後は自分で決めることだというのは重々承知でお聞きしたいです。
@heta-rei
@heta-rei 9 ай бұрын
今の職場に不満が無いのなら辞めないほうが良いと思いますよ。 年収も確実に下がってしまうのでメリットが無いですしね。
@user-su2jn5rn8t
@user-su2jn5rn8t Жыл бұрын
ヘタレイ様はスーツを着て出勤されますか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
スーツで出社してます。過去に私服の出勤の会社もありましたよ。
@user-en3ht4kv9w
@user-en3ht4kv9w Жыл бұрын
ビルメンって作業服のイメージありました。スーツなのですか?
@hujune
@hujune Жыл бұрын
パワハラって具体的にどういう感じですか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
かなり初期の方にあげた1社目のビルメン動画の職歴紹介の中で簡単に話しております! kzbin.info/www/bejne/kH6mcmiYm7SLhdk
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
パワハラ以上にモラハラがあったと思います。手より口が先に出る人が多いあたり。
@Drivechannel0822
@Drivechannel0822 Жыл бұрын
転職を考えてる24歳です。 将来は電験三種を取りたいと思っているのですがビルメンは転職にアリですか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
資格取る向上心あるならビルメンはオススメです。 ちゃんと会社撰べば給料もそれなりに貰えますよ。
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
20代なら速攻で電験3種取るべき!!若ければビルメンどころか電気保安会社さえ未経験で取ってくれますよ。
@user-sl3vx4xb1z
@user-sl3vx4xb1z 5 ай бұрын
ひょんなことから工場系ビルメンになります。 派遣先が製造派遣なのですが、RDFを製造するみたいです。 ごみ処理施設に入ります。 情報をシェアできればいいなと思います。 ニュースでは4年後に撤退するそうですが、ビルメンの経験が積みたいと思います。 ビルメン5点セットを生かしたいです。
@heta-rei
@heta-rei 5 ай бұрын
なかなか面白そうな仕事ですね!設備管理の実務経験を積むのには良さそうな仕事だと思いますので頑張ってください~
@kata-ju2fq
@kata-ju2fq Жыл бұрын
設備管理と工事監理と書いてる求人があるんですが、言葉変えてるだけでセコカンですか? ビルメンで言う工事監理って工事立ち合い程度からバリバリ仕切るレベルまで幅広いんでしょうか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
その文言だと何とも言えませんね…。 工事監理は工事の立会いだけなのか…。 ただ、高いレベルを求めてそうな感じはしますねー。 ビルメンの工事立会は仕切ったりしませんよー。 報告書作るために写真取ったりはしますけどね。 会社によっては施工管理までさせるところもあるみたいですけどね。
@kata-ju2fq
@kata-ju2fq Жыл бұрын
@@heta-rei 毎度ありがとうございます。細部面談で聞いて見ます。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
ビルメンも施工管理やらせる会社増えてますのでお気をつけください〜
@user-dw7xe2zt1p
@user-dw7xe2zt1p Жыл бұрын
ご自身にとって苦にならない位の仕事内容で、収入もある程度は自分に納得できる仕事なら,とても良いですよー 私の場合、ビルメンで楽なところは、今後の人生とか考える暇や、好きな分野の勉強含めの時間多くできて、時給まずまず。 自営業の方はきっちりやると忙しい場合多いが、そんなに苦にならなくヤリガイあり&時給換算した利益まあ多い✨から辞めれなくなります☺️
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
ビルメンバイトで、本業で自営やってたら心にゆとりができそうですね! 羨ましいです。
@user-bg8xc6rx6s
@user-bg8xc6rx6s Жыл бұрын
資格取るのに要した時間やお金を考えると持っている資格が不要な業界には行きたくなくなります。 他の人にとっては短期間で合格するような資格でも、私は何回も受けているので、無駄にはしたくないです。 遊びに行ったり、購入したい物を我慢して、勉強に取り組んでいたので。(結果、合格出来れば、遊び呆けていようが問題無いですが、私にはそんな余裕が無いので。)  でも私は不器用だし、覚えが悪いので、ビルメンすら向いていないのかもしれないです。 ビルメン歴20年以上ありながらですが。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
資格が無駄になるのは勿体ないですもんね。20年以上ビルメン歴あるんですね!私の先輩だ!
@user-bg8xc6rx6s
@user-bg8xc6rx6s Жыл бұрын
@@heta-rei さん、私は20代の時からビルメンをしています。 泊まり、明け、公休の繰り返しで平日休みが私の私生活では利便性が良いので。 ビルメン業界に限らず、資格を取るに関しては、業界が長い人が受けて合格出来ないのに、他業界で働いていた人が一回目の受験で合格したって、ある話ですが電気工事業界でも、2種電気工事士や1種電気工事士に受けるけど、合格出来ないのは、現場作業で疲れて帰って翌日の作業の事などを準備していたら勉強する時間が取れないって話を聞いた事があります。 1種電気工事士でも高校生が受験し合格していますが、確かにベテラン電気工事従事者は勉強する暇が少なそうですね。 それでも隙間時間を使って勉強すればって言われそうですが。
@poteto7777
@poteto7777 Жыл бұрын
電験、ビル管、エネ管は持ってないですが、今まで取得した資格がもったいないと思いますね。当たり現場で働いて18年…転職したとしてもまたビルメンになると思います^^;
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
せっかく取った資格勿体ないですよね。 大半の人は別業界に行く必要はないと思いますよ!
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
電験実務あるなら電気保安か管技も考えられるでしょ。コミュニケーション能力と計器操作能力さえ鍛えれば好かれますよ!?
@user-pz6yt3ni9f
@user-pz6yt3ni9f Жыл бұрын
珍しく半袖ですね(笑)
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
寒すぎるので暖房解禁しました!
@volkN01
@volkN01 Жыл бұрын
なるほどー。わかります。 どっぷり浸かると抜け出せなくなるのがビルメン。 この動画の最後に紹介があるヘタレイさんのサイトの会社紹介 ほんとにわかりやすくていいデータです。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
とにかく楽な現場に配属されると本当に危険です。価値観が変わりすぎてしまいます。 ブログ見て頂きありがとうございます!今後も情報を更新していきますね。
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
ビルメンのみならず安定系インフラ系企業も時折辞める必要が出てきます。電気保安会社の若手が辞める理由に無能上司の存在がありますから。しかもそれを差し止めるのが決まって配偶者(妻)、それで夫婦仲が決裂し離婚した事例も数知れず(爆)。円満に辞めるには家庭環境の変化(親族認知症が典型例)・腰痛(椎間板ヘルニアが有力)…出社できない事態を作るのが基本ですよ!?最悪労基署や消防警察へ突き出せばエエですし。
@user-sl7jp5zr5i
@user-sl7jp5zr5i Жыл бұрын
転職つらいっぴ
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
必ず訓練期間中に仕事見つけないといけないわけじゃないし、ゆっくり探すといいと思うよ!
@user-sl7jp5zr5i
@user-sl7jp5zr5i Жыл бұрын
@@heta-rei ゆっくりさがすっぴ!ありがとうっぴ!
@user-fb2jf4vm6t
@user-fb2jf4vm6t 5 ай бұрын
ホントに戻って来れるんですか?
@user-en9jq7jh5c
@user-en9jq7jh5c Жыл бұрын
自分が見た感想ですが、ヘタレイさんの場合はビルメンが合ってないというよりかは、対人があまり合ってないように感じます。 HSP気質寄りなのではないかなって感じました(´・ω・`) 配信でも嫌な事があったら眠れなくなるっておっしゃっていたので。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
何かありそうですよね。 普通はこうならないんですかねー
@user-en9jq7jh5c
@user-en9jq7jh5c Жыл бұрын
@@heta-rei 自分もそっちの気なのでよくわかります。 ただ対人関係で頑丈な人って実際いたりするので、ストレスを強く受ける人の場合は、やっぱりその気質に向いた所をとことん攻めていかないと生きづらくなるのかなって思いました。。。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
まあ頑張る必要なんてないですよね。 なるようになるかなーと思って気楽に生きるようにしてます。 嫌なことからはいつでも逃げられるスキルだけは自信があります笑
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
@@heta-rei さん同様、悪の連鎖から逃れられるスキルは僕も持ってます。実際電験3種のおかげで2度も逆転イッパツマンでしたし(笑)ただ2度目は妻に散々妨害され、実母認知症と腰痛による有給消滅でようやく発動成功した(爆)⇒それを話した同業者はみのもんたの常套句「別れちゃいなさいよ」を放ちましたよ(爆)
@dat-joe
@dat-joe Жыл бұрын
異業種転職1ヶ月目ですが今のところ無理はかかっていませんね。忙しいところから忙しくないところ(そして「未経験者可」のところ)への転職はかなり歳を食っていても(相手が受け入れてくれるなら)イケるかも。逆はツラいですよね😢
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
落ち着いて仕事出来てそうで良かったです! 結局難しいことは考えずに自分に出来て、身体にも心にも無理がかからない仕事が出来ればいいですよね。
@user-gx2bf8ti7h
@user-gx2bf8ti7h Жыл бұрын
ビルマネからビルメン沼にハマったボクはムリかな。と。年齢的にも。電験取ったら、ビルメンの他の会社も受けてみようかな。位ですかね。 40超えてなければ、他業界も受けられますけど、最後はやっぱ年齢かな。 あと、また知ってる会社書こうと思いますが、 (在籍してたかどうかはわかりませんが笑)リストに 名前無くても構わないですか?それなら数社知ってます。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
ボートレースさんは今の職場の待遇かなり良いですから転職も勿体ないですよね。ジジイもいずれ死ぬでしょうし! 会社の情報は何でもOKです。むしろ載ってない会社の情報を頂きたいです。
@user-cv8bz2fs3l
@user-cv8bz2fs3l Жыл бұрын
ヘタさんは資格の勉強やKZbin撮影などしているので「楽をしたい」を軸に転職活動をしているように見えないです。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
楽をしたいというか、楽な仕事がしたいのかもしれませんね。
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
@@heta-rei さんと僕は似ているかも。ただ「楽は苦の種、苦は楽の種」、そこへ楽の種をラックの種へ変換する発想もあれば鬼に金棒やないですか!?…ラックの種だらけの管技より(爆)
@user-th5ez3ti7r
@user-th5ez3ti7r Жыл бұрын
建設現場に限って言えば、現場仕事も施工管理もめっちゃ、大変です。 建設現場からビルメンはアリだけど、その逆は冷水を浴びる事に・・・。 電工にしてもセコカンにしても、実務が無いと全くお話になりません。 元電工で現在、工場メンのおっさんより・・・。
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
きつい職種への転職は考えられませんね・・。仕事選びは一生の課題になりそうです。
@user-en3ht4kv9w
@user-en3ht4kv9w Жыл бұрын
ビルメンって仮眠ありますか?
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
ありますよ
@den_ken3
@den_ken3 Жыл бұрын
前職(電気保安)の宿直も仮眠室で電話対応してましたよ。この経験が僕の管技就任に役立ちましたがww
@user-ii4tp5gu6j
@user-ii4tp5gu6j Жыл бұрын
基本的には同じ実務経験がないととてつもなく苦労すると思う。 だから同じ業界に行く? 工場の自動生産ラインの電気設備を担当していたが建築の電工や施工管理はスキルや知識が違いすぎる 逆も然りだが
@user-mq1fp9bv9r
@user-mq1fp9bv9r Жыл бұрын
渡り鳥をやる人は②のパターンが多いイメージありますねー(´∀`) ①のパターンは、ヘタレイさんみたいに時間と労力をかけてガチで資格に挑んで来た人じゃないと、 なかなかそこまでの気持ちにはなれないので、意外と少数派なんじゃないかなーと思ってます(o^-^)
@heta-rei
@heta-rei Жыл бұрын
確かに②が多いんですかね・・。楽な現場はある意味地獄への入り口ですねw
Дарю Самокат Скейтеру !
00:42
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 9 МЛН
Эффект Карбонаро и нестандартная коробка
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 10 МЛН
50 YouTubers Fight For $1,000,000
41:27
MrBeast
Рет қаралды 205 МЛН
WORLD'S SHORTEST WOMAN
00:58
Stokes Twins
Рет қаралды 50 МЛН
ビルメンやめた方が良い4つの理由をご紹介!
19:45
ビルメンの田中
Рет қаралды 24 М.
コミュ障でもビルメンできるのか?
18:40
ビルメンの田中
Рет қаралды 5 М.
ビルメン求人を選ぶ時の注意点をご紹介。
15:24
ビルメンの田中
Рет қаралды 9 М.
Дарю Самокат Скейтеру !
00:42
Vlad Samokatchik
Рет қаралды 9 МЛН