KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
義妹が結婚しました
21:10
日本に来て引っ越しをしました!
14:25
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
00:28
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
フランスの滞在が長引いた本当の理由をお話します。
Рет қаралды 1,100,194
Facebook
Twitter
Жүктеу
18000
Жазылу 687 М.
BonSoirTV
Күн бұрын
Пікірлер: 1 000
@bonsoirtv
Жыл бұрын
実はフランスにいる間、陰ながら一生懸命手伝ってくれたのは母と父、主人でした。確かに理解されにくい複雑な症状です。けど今は素直に受け入れて毎日改善に向けて進んでいます。😊この症状とは何年も長い付き合いになりますが継続して頑張ります!動画から共感する人が多くて驚きました。この情報が誰かの役に立てば本当に嬉しいです。
@石川直-z8u
Жыл бұрын
枕なんだけど、日本には自分に合った枕、オリジナルの枕作れるよ❗️きっとアマちゃんに合うのが作れるよ。
@bonsoirtv
Жыл бұрын
@@石川直-z8u そうですか💦探してみます!枕ではもう何ヶ月寝てないので慣れてきましたが😂
@Kannnya
Жыл бұрын
経験上枕は不要ですよ。体が歪んでない限りは。 そして医者のアドバイスに従うとお決めになったのだから、それでよいかと思います。
@masa-wt2ki
Жыл бұрын
色々な症状があるんですね、私も高額の枕を作りました、枕なしだと鼻が詰まり呼吸が出来ず高さのある枕になりました
@user-eigas
Жыл бұрын
お役に立つかわかりませんが 日本には『摺り足』というものがあります (剣道などで) よろしければ調べてみてください
@橘そら-t7t
Жыл бұрын
アマさん、いつも見てます。何年間も大変でしたね。症状が改善されることをお祈りしています。
@モーリー-u1y
Жыл бұрын
世の中にそういう障害があることを、広めてくれる事は苦しんでいる方にも周りの理解も必要だし、大事なことなので打ち明けてくれてありがとうございます☺
@hayateki8418
Жыл бұрын
帰国して、たまたま行った眼科病院のポスターが目に入り、担当医と話したら偶然にも稀な障害の世界唯一の専門家だった…アマさん、貴女は物凄い強運の持ち主ですよ!こんなに偶然が重なる事は普通はありません。何かと大変だと思いますがきっと快方に向かいますとも!
@おきなわすき-j9e
Жыл бұрын
自分の病気のことを他人に話すことは、とっても勇気のいることです。焦らずに、ゆっくりと治療してください、応援しています。
@よりん-b3c
Жыл бұрын
教えてくれてありがとう。今まで何年も不調があったのに笑顔で動画を出してくれていてありがとう😢 原因がわかって本当に良かった。快方に向かいますように。
@maaaaayaaa
Жыл бұрын
お話聞いてると本当に分かりづらい症状ですね😭 辛いけどよく分からなくて放っておいてしまうのも共感します こんな障害があることを発信してくださり感謝します!救われる人達たくさんいると思います! 治る見込みがあり、すでに少しでも改善されていっているようで嬉しいです 応援してます!
@toshihirookamoto8835
Жыл бұрын
焦らず、ゆっくりと改善していって下さい。応援します
@本大好き-c9o
Жыл бұрын
優しい旦那さんと、お二人で頑張って下さいね。
@Hasumi-Hiroyuki
Жыл бұрын
お母さんの時も驚いたけどアマさんもそんな症状に苦しんでたんですね。 そんな事まったく感じさせず楽しい動画を出し続けていたアマさんに頭が下がります。決して無理しないで時間をかけて治療して下さい。
@小梅井かよ
Жыл бұрын
足の裏の重心や呼吸の改善と聞いて、日本や中国の武術を思い出しました。 私は太極拳で重心が下がり足の裏をしっかり大地につける事ができる様になり、楽で安定した姿勢になれました。また呼吸も腹式呼吸で深くできるようになりました。 アマさんも楽しみながらできる運動などよいものがみつかります様に❤
@azu-hw4xj
Жыл бұрын
いつも元気なアマちゃんなので、そんな不調を抱えていたなんで知りませんでした。体がしんどい時は無理せずゆっくり休んで下さいね。少しでも早く良くなることを願っています。
@せーや-w4y
Жыл бұрын
こんばんは! リハビリの仕事をしてるものです。 感覚障害がある方に対しては感覚の再学習のためにゴルフボールを足の裏で転がしたり、 木の棒のようなもので自分の足を見ながら刺激を入れると視覚的なフィードバックが入って感覚の学習が促進されます! また腹式呼吸では風船を膨らませる運動をやったりすると正確に腹式呼吸つかえます! バリエーションがあった方が続けられると思いお伝えしました!参考になればと思います。 これからも玄徳さん、アマさん応援してます🙇♂️
@aspbiokatsu5196
Жыл бұрын
特殊な病気を専門に研究しているお医者さんに出会って本当に良かったですネ。 頑張って病気を克服してください。
@taka5812taka5812
Жыл бұрын
アマちゃん~!!! 公表してくれてありがとう。初めて聞く病名だけど、知るきっかけが出来ました。 アマちゃん辛い状況なのに、いつも元気な姿でたくさん色んな動画撮ってくれててありがとう! 大変な時は無理しないでね😣 ゲヌくんがサポートしてくれるのは頼もしいです! いつも前向きなアマちゃん!元気をもらいます😊
@grapebranch5765
Жыл бұрын
アマンディーヌさんと 同じ病の方々が早く治りますように辛さが癒やされますようにお祈りしております。
@ちえちゃん-s6r
Жыл бұрын
長い間辛い状況が続いていたにも関わらずバイタリティに活動し続けていて、本当に尊敬します。私も中学生位から重い病気に悩まされていました。ずっと原因が分からず30代になってやっと原因がわかりました。原因が分からず体調不良が続いていた状況は本当に辛かっただろうなと思います。自分の体を最優先にして、これからも活動を頑張って下さい。応援しています!
@もも-o1q
Жыл бұрын
お身体お大事になさって下さい。日本国内でも良いお医者さんに出会えますように🥺
@satoshikojima4170
Жыл бұрын
個人的に苦しんでいる症状が有っても、なかなか周りの人が理解してくれない場合も有るので、 周りの人が理解してくれているアマさんの環境は、とても貴重だと思いました。気長に治療なさって下さい。 実を言うと私も、小学生&中学生の頃に或る障害を持っていたのですが、当時の私の学校や教師達は その状態を全く理解しようとしてくれませんでしたので、非常に辛い思いをした覚えが有ります。
@norikob888
Жыл бұрын
一番怖いのが、不調の原因がわからないことだよね。 偶然とはいえ、奇跡的なタイミングで専門のお医者様と出会えてよかった! 原因がわかっただけでも、気持ちが軽くなったと思います。 しかも治せる病気。 不調が早く治りますように❤
@orz4013
Жыл бұрын
アマさん!これは悲報ではなく朗報だと思います。原因が分かってしかも解決方法もあるなら、長年の辛さから解放される可能性があります🎉
@user-ff5ms2ni6t
Жыл бұрын
不安な日々を過ごされていた中で、病名が解っただけでも小さな喜びですね✨アマさんには支えて下さるご家族がいて感謝です🍀どうぞ無理せず少しずつ効果が出ることを心から願っています🙇
@joesarunamii
Жыл бұрын
長らく苦しんでいた原因が特定でき、しかも治療法もあるということで本当に良かったですね。治療は大変かと思いますが希望があれば頑張れますね。早く良くなることをお祈りしています。
@misakonishino91
Жыл бұрын
この障害のこと、初めて知りました。治療頑張ってください。応援しています❤
@fukuyamaerika2790
Жыл бұрын
アマちゃん、辛いはずなのに教えてくれてありがとう。 わたしは全然違う症状だけど、いろんな病院に通わないと生きていくのが大変です。 お互いに、頑張っていこうね!
@tackongultraman918
Жыл бұрын
感覚処理障害は難しい病気ですが、東京には対応できる専門の病院が結構あります。アマさんと同じ症状で悩む人々は案外多いのかもしれません。山形県にもいい病院があるといいのですが。
@katsunoriyamamoto3777
Жыл бұрын
アマちゃん自身の為にも 家族の為にも 辛いだろうけど頑張って下さい。 陰ながら応援しています。
@hirosiespacio9930
Жыл бұрын
こんな複雑な話を日本語(外国語)で説明出来るってすごいです。 神経障害が睡眠姿勢で改善されると言う話は興味深い。
@chihama_room
Жыл бұрын
前にアマさんが日本に留学したときみたいな動画で、フランスにいるときに身体が不調みたいなことを言ってた症状の原因がこれだったってことですね。治療法がわかったよかったです。なにをするにも身体が第一です。自分にしかわからないことなので無理せずにKZbin活動を続けてください🎉
@キラリ-h7s
Жыл бұрын
分からなかった病気が分かってまず良かったのと、その病気が治る病気だということで良かったです😭 焦らず、ゆっくりでも確実に良くなって完治しますように🙏✨ それからもしかしたら視聴者さんの中に同じ病気かもしれない人や、視聴者さんのご家族や知り合いで悩んでいる人もいて、それが治るかもしれない情報が得られましたよね。 全てプラスの方向にいくと思います🎵 今日も動画配信ありがとうございました❤
@nacberger
Жыл бұрын
そうだったのですか、、アマさん大変で辛かったんですね、、。 そのような病気を長年患ってたとは思いもよらず、そのような辛い表情を見せない貴方のきれいで✨可愛く🌹美しい姿💐笑顔🌞に、動画を観てる自分達は、癒されてきました!! 症状がより改善に向かう事を、陰ながら願っております。
@ヤスノリ-o3m
Жыл бұрын
感覚処理障害きいたことないです。 ただ治す方法があったことは救いですねアマさんの努力も必要ですがご家族みんなの力をかりて1日も早く治るといいですね。無理せず少しづつ良くなることを望みます😃
@mg4259
Жыл бұрын
専門の先生に出会い原因と治療法が見つかったんですね。☺️ 良きご縁でしたね。☺️これから長年の大変さから解放される事を祈っております。☺️
@あいりはぎわら
Жыл бұрын
まずは原因が分かったことが何より良かったです。無理せずこれからも頑張って下さい。応援しています。
@tokimedaca1783
Жыл бұрын
いつも優しい気持ちになれる動画をありがとうございます。 貴女の周りの方が、日本を好きでいて下さり感謝です。 病気の件はくれぐれもご自愛ください。 早く良くなられることを祈っております。
@iruka_k-kb8zf
Жыл бұрын
いつも元気なアマさんなので、全然気付きませんでしたが、本当は辛かったんですよね。 世の中、原因分からないけどそのまま過ごしている人がたくさんいると思います。 今回の動画はそういった人たちへの、意識付けにもなったと思います。お話、ありがとうございました。 症状改善して、より絶好調なアマさんの動画が見れることを楽しみにしてます🌟
@jgd1782
Жыл бұрын
中敷きであったり、座る姿勢にそこまで障害を改善する効果があるとは知りませんでした。早く改善するように応援しています。
@和田有功
Жыл бұрын
お大事になさってくださいね。😊
@マトカ
Жыл бұрын
アマさん心配しないで、あなたにはゲントクが付いてるから必ず良い方向に進むと思いますよ、頑張ってください。
@ひか-f6u
Жыл бұрын
長い間の不調の原因がわかったのですね😊肉体的苦痛と同じく『 なにが原因かわからない、いつまで続くかわからない』…という精神的な苦痛はとても辛いですから。原因・対処方法・目標が見つかって本当によかったです(^.^)✨
@Matilda-Millefiore
Жыл бұрын
アマンディーヌさんのおかげで長年苦しんできた私の症状が今わかりました❕ ありがとうございます❕ 長い間大変でしたね❕ 焦らず治療して、これからも素敵な笑顔とお話を 皆さまに届けてあげて 下さいね💕😸 私もアマンディーヌさんと同じ症状だったみたいです❕小児科の医師に相談したこともありましたが気のせいじゃない❔と鼻であしらわれ、小学5年生から40年間も苦しんで来ました。周りに理解者もなく途方にくれていましたが、去年からストレッチとエアウィーブのマットレス、ペタンコに薄い枕に変えてから徐々に改善されてきて、今は朝もスッキリ起きられ、疲れもあまり溜まらなくなりました。左の肺は少し走る だけで相変わらず激痛に なりますが、 インソールは今度 専門家の医師に相談して 試してみようと思います。ホントにありがとう ございます💕😸👋🌈
@user-dq5nw1sb6k
Жыл бұрын
多くの方が経験があると思いますが、体の不調で一番怖い(不安)のは「原因が判らないこと」です。今回、原因が判っただけでも精神的にだいぶ落ち着かれたのではないでしょうか。 それにしてもアマちゃん、そのような状態で動画撮影をしてくれていたのですね。本当にありがたいやら申し訳ないやら···😢 どうか治療を第一に優先しながら無理のない範囲で活動を続けていってくださいね。ずっと応援しています。
@なよなやん
Жыл бұрын
色んな有力情報が入るといいですね❗時間はかかると思いますが、良い治療法が見つかりますように🙏
@村合昭夫-o6m
Жыл бұрын
たいへんなことが今回の帰省で見つかったんですね。 長年の悩みがこれを機会に解決され、元気になられますように。
@ponyoponyo61
Жыл бұрын
治療法が見つかって良かったです。コツコツと一歩ずつでも改善していく事を祈っています。 そして、同じ症状の方の力になるといいですね。お大事に。
@トラちゃん昭典
Жыл бұрын
元気なアマさんしか知らなかったです。大変な病気をお持ちでしたんですね。 つらい毎日のトレーニングがありますが、玄徳さんと力を合わせて、回復されることを 心から願っています。頑張れアマさん。
@パンダ-i7n6k
Жыл бұрын
とにかく、原因不明の正体が分かって良かったです…😢 障害を伝えることって凄く勇気がいることなのに、公表してくださってありがとうございます。 この病気のことをもっとたくさんの方が理解できるきっかけになったと思います! もうすでに頑張ってるアマさんに「頑張れ」なんて言えませんが、きっと良くなりますよ!😌🍀 だってアマさんは1人じゃないから😊✨✨
@ましゃましゃ-s6b
Жыл бұрын
いつも動画楽しみにしています。 初めてコメントします。 私は平らなところでもよくコケてました。 朝起きると足の裏が痛くてすぐに歩けなくて 当時は東京に住んでいて ちょうどTVで同じ症状の人が治ったという病院(整形外科)に行って足底板作ってもらったら症状がなくなりました。 今は仙台の靴屋さんで、歩き方講習受けそこで靴と中敷購入。足は本当に大切なんだと実感しています。 原因がわかってよかったですね。 あとは、症状が改善されることを祈っています。 いつも明るいアマさん、病気を理解してくれ協力してくれる優しい旦那さんに甘えながら無理しないで下さいね~
@bonsoirtv
Жыл бұрын
優しいコメント大変ありがとうございます!治るまでは時間がかかりますかゆっくりと頑張ります!
@双子座星
Жыл бұрын
今まで本当に大変でしたね。でも原因が、わかって良かったです!頑張り屋のアマさん無理せずゆっくり治療して下さい!😊
@森花-u9h
9 ай бұрын
昔、登山で身体を鍛えようと大きな岩を前にした時は大変な頑張りでよじ登った事を思い出し、物凄い疲れだったのを思い馳せます。 良く、学校を休む事も、足が動かなくなった時もありました。 今回、よく似ていて仲間が事でホッとしました😅
@たむらけんた
Жыл бұрын
原因不明の体調不良が学生時代からあるとなるととても辛かったでしょうね。原因が分かって対応方法が分かったのは幸いです。その意味でイイネを押します。健康は人生で1番の財産だと思います。かのアントニオ猪木さんの名言「元気があれば何でもできる」はとてもシンプルで1番深い言葉です。体を大切に活動してください
@bonsoirtv
Жыл бұрын
励みになります😊頑張ります!
@なぎゆう-c3p
Жыл бұрын
不調の原因がわかってよかったですね😊 少しづつでも治るといいですね。 季節の変わり目なので健康に気をつけて過ごしてね。
@bonsoirtv
Жыл бұрын
優しいコメント大変ありがとうございます!治るまでは時間がかかりますかゆっくりと頑張ります!
@こたつ-r5p
Жыл бұрын
実は、自分も似たような症状があって、今、病院で検査を受けています。3年経っても原因が見つからず、困っています。この動画で治療法が分かったら嬉しいです。今度病院に行ったらこの動画で知ったことを先生と相談してみたいと思います。
@Qちゃん-z9j
Жыл бұрын
もしかしたら裸足で行動かタケフミが効くかも(´・ω・`)?
@こたつ-r5p
Жыл бұрын
@@Qちゃん-z9j ありがとうございます。自分の場合は、息苦しさ、筋力低下、1日に100回くらい全身がピクピク動くなどの症状があり、病気としてはまだ見られていなく、症状止まりです。かなり苦しいため、1日のほとんどをベッドの上で過ごしています。眼科にも通っていますが、そのようなことを聞いたこともありません。今は、脳神経内科に通っていて、診てもらっていますが、先生も見たことがない症状らしく、時間がかかっています。こういうことを発信できる場所を与えてくれたことに感謝しています。
@firemsb
Жыл бұрын
@@こたつ-r5p 大丈夫か?これしか言えなくてごめん。ホントに無責任だけど元気でいてね!応援してるよ!
@Qちゃん-z9j
Жыл бұрын
@@こたつ-r5p おそらく「病名」としては新しいカテゴリーなのでしょう。まだ広く認知されてない病気って治療法、もとより原因すらわからないってこと多いですからね~💦
@こたつ-r5p
Жыл бұрын
ありがとうございます。そろそろ貯金も尽きてきて、困っています。前例や、似たような症状の人がいないと、障害者年金などの福祉を受けるのも難しいらしく、生活保護にしても1人では生活ができないため、なにか方法がないか探しています。通っている病院は大学病院なのですが、薬を少しずつ変えて効果があるかどうかといったことしか今はできていません。いろんな検査もしているのですが、発生源が分からないため時間がかかっているようです。
@リボンの騎士ひろ
Жыл бұрын
アマさん、玄徳さん、こんばんは! 治癒されるのことをお祈りいたします。 実は、私も似た症状あります。素晴らしい情報ありがとうございます。
@まんま小豆
Жыл бұрын
はじめて。 娘が同じような症状でびっくりしました。何時間寝ても起きられない、少し動いただけでも疲れる、なんでだろう?と思ってましたが、病名がわかってちょっと良かったです。 動画にしてくださってありがとうございます。症状が1日も早く良くなりますように、頑張って下さい。
@オリーブ-e2t
Жыл бұрын
焦らず、ゆっくり生活しましょう。 私は逆に枕がにがてで、昔から使っていません。 時々バスタオルを畳んでわずかな高さにしたこともありましたが、 慣れると無くても良いですよ。
@リコピン-d9i
Жыл бұрын
今までの過ごし方とは変化があって大変なこともあるかもしれないけど応援しています。がんばれ!!
@亮佐藤-e8u
Жыл бұрын
フランス🇫🇷で長い間、悩まされていた病気が解っただけでもストレスから解放されたのではないでしょうか。ましてや治療方もあり心から完治をお祈りしております。またアマちゃんの動画のおかげで同じ病状を抱えていた人も助けになると思います😊
@yingfu55814
Жыл бұрын
アマさん、そんな症状に悩まれていたのですね。それを明るく話されるのを見て胸が熱くなりました。私も睡眠時無呼吸症候群で、治療器具を顔に装着して寝ていますが、違和感があって熟睡・解決とは言えない状態です。お医者さんと相談しながら改善を試みています。アマさん、時間がかかると思いますが、根気強く治療されてください。応援しています!
@ATUKAWA
Жыл бұрын
全然分からぬまま不調を悩み続けるより、原因と対処法が分かって良かったですね‼️
@shunyakakizaki8819
Жыл бұрын
病気があったことは残念ですが、長年の不調の原因がわかったことは本当に良かったですね。しかも改善できるということは素晴らしいです!たまたまの偶然で専門の医者が見つかったこともすごいと思います。きっと同じようなことで困ってる人がどこかにいると思うので、その方がこの動画が見れるように祈っています。治療頑張ってください。
@つと-e6t
Жыл бұрын
フランスで良いお医者さんに巡り会えたのはすごいラッキーでしたね。
@ナスビ-w8u
Жыл бұрын
大変ですね😢 私の娘も産まれて30年、病名がやっと分かった難病でした。 今は普通の生活はできていますが、治療法は見つかっていません。 足に原因があるのなら、足踏みツボマットとか、竹踏みとか、無理のない物で試すのも良いかも。 ストレスを溜めることだけは気をつけて下さいね😊
@Nagase-vh8fb
Жыл бұрын
アマさん、ありがとうございます。 私も同じ不調をずーっと感じています。痛みや、慢性の疲れの原因が解明されたような気がして、すっきりしました。 とても参考になりました。
@tipsymasaathome4289
Жыл бұрын
大変そうですが、頑張ってください。一日も早く完治することをお祈りします・
@山下ゆうき-k2x
Жыл бұрын
原因と改善方法を見つけられたこと、本当によかったですね。 人間は何かしら身体に不調を持っているものです。 その原因がわからなかったり、治療法が無かったりもします。 そんななかで改善方法を見つけられたこと、おめでとうございます。 また1つ幸せの階段を登ることができましたね。
@maxammasakazu
Жыл бұрын
アマさん頑張って! 病気は心配ですが、それにしても尼さんの食欲ある姿を見ています。生きる勇気は充分ですね。 病気?完治させれば良いのでしょう?いつかそんな報告をアマさんから出来る日を待っています。 弦徳さんやお父さん含めて家族で頑張って下さい。きっと上手く行く。
@TT-pk5yi
Жыл бұрын
眼科の先生に出会えてよかったです。くれぐれも無理せずお願いします。
@ターちゃん-d2m
Жыл бұрын
アマさんにはそんな悩みがあったんですか!! それにも負けずにこれまで頑張ってこられたことに尊敬します!! 感覚処理障害に関してネットで調べたら、いろいろ出ていたし、扱っているお医者様や病院も出ていましたよ!! もし日本に帰られた後で、通院するときなどの参考にされたらいいと思います!!!
@岩崎陽子-r4r
Жыл бұрын
アマさん、長年、大変な症状と戦ってこられたのですね。 今回偶然とはいえ、いい眼科医の方に出会えてよかったですし、治療法も見つかったようで一視聴者ではありますが安心しました。 どうか症状の改善と完治の日が早く来ますように。
@fishoyasai4672
Жыл бұрын
全く知らない病気でした。 初めて知りました。 でも治療法があるのは良かったです。 大変な辛い症状を抱えていたんですね。 綺麗でバイタリティ溢れる女性で全く気づきませんでした。
@今井賢二-x9r
Жыл бұрын
何時も日本人よりはっきりとして聞いやすい日本語で話すフランス人(今は日本人?)に敬服していますが、稀有な症状を持って悩んでおられたことを知り本当にびっくりしています。しかし、ひょんなことで原因(症状名)が判明してその治療の方法をとることで改善の兆候が出ているとは本当によかったと思います。アマさんの症状を突き止めた経緯から医師から受けた説明と治療指導についての動画説明が、本当によくわかりこの症状をお持ちの皆さんのためになるのじゃないかと思います、貴重なお話を聞けて大変良かったと思います。大変でしょうが完治を目標に頑張ってください、陰から応援しています。
@usagi7011
Жыл бұрын
そんなに辛い障害があるのに 何にも感じさせない明るくはつらつとしたアマちゃんでした😢 大変でしたね😂 取り敢えず睡眠のマットが入手できて良かったけど、根本改善がまだですか…… 今の医学は進んでいるので 必ず何かしら改善する方法があるはずです!! きっと見つかるはずです!! 具合の良くない時はお休みして、ゆったりした気持ちで治ると信じてね❣️🥰 いつも応援していますよ〜💓
@bonsoirtv
Жыл бұрын
励みになります😊頑張ります!
@riem3693
9 ай бұрын
アマさん、何よりも自分を大切に! お身体大切にして下さい。 靴の中敷きに慣れて体幹の感覚が変化 してきたらヨガと古武道が良いかも しれません。健康になります様に❤
@mamamarie5632
Жыл бұрын
不登校の子どもの体調不良を調べていたときに、「浮き足」という言葉に行き当たりました。 日本でも、昔から研究されているようですが、まだまだ認知されていませんよね。 同じ症状かな、と思いました。 気づいてよかったですね。早く改善しますように。
@001am5
Жыл бұрын
不登校ではありませんが、うちの子も浮き指です。指だけのみならず、扁平足、ひいてはふくらはぎの筋肉も連動しているんですよね。アマさんのような全身症状にも影響しているのかしら。 爪先立ち屈伸?のようなことをやって、指で大地を掴むように鍛えたり、室内わらじのようなスリッパを使ったりしてます…
@ryo10ve
Жыл бұрын
@@001am5 足の裏の筋肉を鍛える、ということでしたら、タオルを床に敷いて足の指で手繰り寄せる(足だけどw)運動が1つと、後もうひとつ、 直立状態で足の指を全部上に持ち上げて(イメージ伝わるでしょうか??)、その状態をキープしたまま指を戻すと土踏まずが鍛えられ、足の裏をしっかり使ったより良い立ち方ができるので、体のバランスがとりやすくなります😃 バレエのトレーニングのひとつです😃
@001am5
Жыл бұрын
@@ryo10ve ありがとうございます!確かにそれも効果ありますね。やってた時期あります。慣れないと痙攣しそうになるやつw
@はるみいけわき
Жыл бұрын
はじめて、コメントします!🎉海外の、かたのチャンネルは、沢山あるなか、かなたの、チャンネルは、とても正直な意見だと感じ、すべての、映像を重ね拝見しました😮しかし、日本語が、上手すぎ❗早く身体を、直してこれからも、ガンバつて下さい😂
@bonsoirtv
Жыл бұрын
優しいコメントありがとうございます😊!頑張ります!
@minase820
Жыл бұрын
私も似たような症状があってけど原因がわからず悩んでたので調べてみます😢共有ありがとうございます、アマちゃんと一緒にがんばる!
@manami.k
10 ай бұрын
どうぞお大事にしてください 数年かかるとの事で、大変なご苦労もあろうかと思いますが 心健やかにお過ごしされる事をお祈り申し上げます
@toku-seishiro
Жыл бұрын
そ、そうだったんですか~・・・ 早く良くなります様、願っています!
@おはな-s6v
Жыл бұрын
全く同じ感じですごく共感できます😢私も病院行ってもわからなかったので諦めています。 アマちゃんは理由がわかって良かったです🎉治るまでは大変だと思いますが、無理せず頑張ってください😊
@殴りあい宇宙
Жыл бұрын
アマさん、元気だして! 大丈夫、絶対によくなりますよ~
@ははは-r7s
8 ай бұрын
最近動画をよく見せていただいてます。私は最近身体の不調で整体のような施術を受けてきました。 その直後から私は自分が正しい姿勢をとれているように感じ、自分の足でしっかり地面を踏んで、しかも楽に感じる事を知りました。座り姿勢も自然とよくなり変な負担がなくなりとても楽になりました。これが何かの参考になればいいと思います
@Kits-qz9fi
Жыл бұрын
病状がわかると対応策を練ることができるし治療法もわかるから精神的に楽になりますよね でも偶然にしろ分かったことは本当に良かったです
@福島浩太-h3e
8 ай бұрын
そのような障害は初めて聞きました。あまり気にしないで穏やかに過ごしゆっくり改善に向かうように願っています。
@hidekun9173
Жыл бұрын
病気って言うと聞くの怖かったけど命に関わるものじゃなくて良かった😅マットレス大事ですよね!偏頭痛と背部の冷えがひどくて結構値段高めのマットレスに変えたらだいぶ改善されました!
@Akiko-pb6fz
Жыл бұрын
理由と改善方法がわかって良かったですね。 頑張れ。頑張れとしか言えなくてすいません。 慣れるまで、習慣になるまでの辛抱です。 理由が分かって本当に良かった。
@悠原-d3m
Жыл бұрын
私も本当に寝れません。針灸の方に聞いて硬いマットれスでバスタオル一枚をまいて枕にしてくださいと言われました。大分睡眠障害ましになりました。大阪にきたら天六で針灸あるのでいってみてください。ちどりというところです。
@padma3333
6 ай бұрын
アマさん、今まで睡眠の質の低下や身体の痛みなど不調が大変でしたね。現在(いま)はだいぶ良くなりましたか? そのような体調の中で質のいい動画を配信してくださってありがとうございます。 身体の不調から快復してこれからも楽しい動画を配信して下さったらとても嬉しいです✨
@ヨッシー-t6g
Жыл бұрын
睡眠は重要ですね。感覚障害はわかりませんが、無呼吸症候群でしたので、手術しました。 アマンディーヌさんがうまく治療が出来るよう、祈願しております。
@yukionagasawa
Жыл бұрын
私も同じ障害で、同じ治療を受けています。頑張れ、アマンディーヌ!!
@lune0705
Жыл бұрын
私も似た症状がある気がします。日本だと何科にかかられているんですか?
@yukionagasawa
Жыл бұрын
@@lune0705 神経科や整形外科では治らず、今は、理学療法を受けています。
@Mr-ct2vr
Жыл бұрын
足つぼマッサージはどうなんでしょう。
@yukionagasawa
Жыл бұрын
@@Mr-ct2vr マッサージだけでは、治りませんでした。
@Mr-ct2vr
Жыл бұрын
@@yukionagasawa さん、私にはその辛さを想像する事しかできませんが、きっとアマさんとあなたの投稿で仲間がいるんだと勇気づけられている方がいると思います。 ありがとうございます。
@ツインパークス
Жыл бұрын
アマちゃん、頑張って治療しようね。応援してます‼
@茶々ママ-x6h
4 ай бұрын
そんな大変な病気にかかっているとはわからないほど、いつも明るくて綺麗なアマさんでしたね どうぞお気をつけて、養生して下さいね お祈りしています❤️
@KazuIwasaki
Жыл бұрын
普通の人でも睡眠の質が悪い人にもすごく参考になります。一緒に頑張っていきましょう。
@ふくじぃ
Жыл бұрын
驚きました。 いつも笑顔なので、全く分かりませんでした。辛いときもあったでしょうね。快復への道程は、色々と大変だと思いますが、やり抜いて下さい。お力にはなれませんが、早期の快復を祈念しております。
@yutaroemori4162
Жыл бұрын
自分も持病があるので人に理解されにくいって事はよく分かりますよ。 アマさんの症状が改善され完治するように願ってます。
@安達憲志
9 ай бұрын
身体が資本ですので、無理をせず、身体と相談しながら頑張ってください、陰ながら応援しています。
@rakosbrightdisneytrip
Жыл бұрын
原因が、わかってよかったですね!初めて知った病名でした! がんばりやさんだから、がんばりすぎないで、ゆっくり焦らずに治療してください。早くよくなることを祈ってます!
@シナヤス
5 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。元気なアマさんが、そんな症状に悩まされてたなんてびっくりです!!私はヘルニアに悩まされてますが、症状は人それぞれで簡単な事は言えないとは思うけど、、、幸い私にもアマさんにも、寄り添ってくれる家族がいます。アマさんの場合、このチャンネルの視聴者も応援してくれるはずです。無理はせず上手に付き合っていきましょう。玄徳もアマさんいっぱい助けてあげてね!!玄徳がいかにアマさんの事を大切に思ってるか判るから心配はしてないけどネ(笑)
@minamina8228
Жыл бұрын
長年の原因不明の不調はツラかったですね😢でも原因がわかって治療も出来るなんて本当に良かった❤❤❤ 私も長年原因不明の発熱や身体の痛みがあったのですが、発症から約10年後に病名が判明した時は、病名が判明しただけでも嬉しかったので、アマさんのお気持ち良くわかります😌
@麦わら海賊団-g5l
Жыл бұрын
アマさん今まで大変だったんだね。周りに理解してもらえない病気って結構キツイんだよね。病気症状のキツさと周りに理解してもらえないキツさがあるからね。でも、やっと病名も分かって対処法もあるみたいだから、希望ができて本当に良かった。玄徳さんの優しさも動画からうかがえました。応援してます。適度に頑張ってね。
21:10
義妹が結婚しました
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 438 М.
14:25
日本に来て引っ越しをしました!
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 436 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
00:19
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
Симбочка Пимпочка
Рет қаралды 6 МЛН
00:28
Une nouvelle voiture pour Noël 🥹
Nicocapone
Рет қаралды 9 МЛН
00:29
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
23:32
外国人旅行者が絶賛!日本のクリニック【しらべてみたら】
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 3,3 МЛН
24:56
100万回再生連発!ニッポンの魅力を世界に伝える国際カップルYouTuber、ボンソワールTV! ふぉろみ&ただみ
Television Osaka テレビ大阪
Рет қаралды 319 М.
24:47
アメリカ人に肥満体系が多い理由が衝撃的すぎた...
Kay & ZooKatsu
Рет қаралды 436 М.
35:57
【神回】在日13年のフランス人がこれからも日本に住み続けたい理由
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 879 М.
15:53
【再会】母の変化に驚く娘...来日前と帰省後の母を比べると驚きの結果に!
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 1 МЛН
13:43
【家庭が激変?】日本人主人に外国人と結婚して驚いたことを聞いてみた【暴露】
ボンソワールTV BonSoirTV
Рет қаралды 527 М.
10:22
【海外暮らし】フランス人に「とんかつ&ポテサラ弁当」作ってみた!|フランス人の反応は?!
ニューカレドニア暮らし_ひろこ
Рет қаралды 223 М.
26:25
ジョージアの現状はありえないことになっています‥
テリちゃんねるの人生🇯🇵
Рет қаралды 2 МЛН
29:06
【検証】東大生なら急に海外に放置されても大丈夫説【そんなわけあるか】
QuizKnock
Рет қаралды 2,5 МЛН
10:28
日本に住んで初めて自由を知った。在日フランス人が語る
でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Рет қаралды 340 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН