【BOSE-DALI-YAMAHA-bic】3万円以下の安い小型スピーカー5機種。音質の違いを空気録音で徹底比較ランキング

  Рет қаралды 601,848

お金をかけないオーディオライフ

お金をかけないオーディオライフ

Күн бұрын

3万円以下の安い小型スピーカー5機種の音質比較動画です。
音質の違いを周波数特性と空気録音で徹底比較しランキングします。
__________________________________________
【チャプタ】
01:36 スピーカー紹介
07:09 周波数特性
09:59 空気録音
15:27 ランキング発表と感想
26:59 まとめ
__________________________________________
【関連動画】
【BIC DV62si】下品なくらいに口コミ評価の高いスピーカーを購入してみた【ステマ?】
• 【BIC DV62si】下品なくらいに口コミ...
s.m.s.l デジタルパワーアンプ sa300 開封&USB接続,ライン接続,bluetooth接続をアナライザーで音質比較してみた
• s.m.s.l デジタルパワーアンプ sa3...
__________________________________________
【関連リンク】
<比較に使用したアンプ>
 SMSL / SA300
 amzn.to/3ocbW4q
 YAMAHA BP200にピッタリの格安中華アンプ
 amzn.to/2XOOqPK
<エントリーしたスピーカー>
 YAMAHA / NS-BP200
 amzn.to/3EAV0uj
 BOSE / 101MM
 amzn.to/3kpF2Lu
 YAMAHA / NS-B330
 amzn.to/3nTHoV6
 DALI / ZENSOR 1
 amzn.to/39qUPTP
 BIC / DV62si
 amzn.to/3G8Jnwe
<その他>
 プロケーブルさんのページ
 procable.jp/
__________________________________________
【山田ですTwitter】
/ yamadadesu8888
__________________________________________
【使用音源】
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
The Fate of The Fairies (英雄伝説 空の軌跡) / 軌跡jdkアクースティックス / Copyright © Nihon Falcom Corporationx
__________________________________________
【商品のレビュー依頼等は下記メールへ】
yamadadesu88888888@gmail.com
※お仕事以外の内容につきましてはお返事出来ません

Пікірлер: 236
@user-xd5dd2zx9e
@user-xd5dd2zx9e 2 жыл бұрын
こういう動画いいと思うし異様に少ないんだよな。個人でやるには買わないと無理だし限界があるんで仕方ないけど。皆で自分のスピーカーを持参して比較してみる、みたいな企画あれば最高だと思う。既に販売してないのはおいといて。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 持参して比較は良さそうですね。ただ私の周りにはオーディオ好きがいなくてすぐに実現できそうにないです。せっかく良いアイデアいただいたのにすいません。 今後仲間が増えればぜひやってみたいと思います!
@gglfjt4221
@gglfjt4221 Жыл бұрын
ショパン
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
ヤフオクで面白そうで廉く手に入れたスピーカーを聴いてバスレフポート長やクロスオーバーフィルターの定数を弄って気に入った状態(ボーカルが前に出て低音のかぶりが無くて妙な周波数の凸凹が無い特性に調整しています。 多くの小型ブックシェルフスピーカーは小さな箱に無理やり大きめの口径のウーハーを入れているので重低音は出ません。そこで、重低音が出ている感を出すために70Hz辺りを盛り上げた特性にしてその半分の周波数が再生出来ている様な錯覚を利用しています。でも、その出っ張りが中高音の音にかぶって不明瞭にしてしまっているのです。だから、密閉箱の方がすっきり綺麗な解像度の音に成るんです。私は、取り敢えずはバスレフの共振周波数を下げて70Hz辺りの盛り上がりを下げると同時に低音を改善しています。バスレフポートを適切な長さに追加拡張するんです。でも、本格的な改善は箱の容積を増やすしかないので、箱の下に同じ形状の箱を延長追加して底板に10㎝程度の穴を開けて連結します。 丁度良い容積にして丁度良いバスレフポートを追加した箱に設ければ重低音まで再生する理想の音に成ります。箱は黒塗装でスピーカー台に観える様にデザインします。 なお、改造が面倒な場合はバスレフポートをコルク栓などで塞いで密閉型にしてアンプに重低音増強フィルターを追加すると良いです。音量をあまり大きく出来ない環境なら大丈夫です。
@12knn88
@12knn88 Жыл бұрын
ヘッドホンで聴いた感想です 1 〇 やや重心高めの音だが耳障りではない。ギターの胴鳴りが少し痩せて聴こえ、バイオリンが軽快に鳴る。BGM用途ならこれがいいかも 2 △ 単体で聴くと中音中心にまとまっているがほかと比べると音の分離が悪く鈴の音がいまいち透き通ってない。良くも悪くもフルレンジの音 3 ◎ ナチュラルな音、同メーカーの1よりギターの鳴りが太い一方で鈴の音もちゃんと聴こえバイオリンの音が最も自然で生き生きしている 4 〇 バランスは1に近いと思うが、ややドンシャリ。バイオリンの音が前に出るが、制作者の意図より元気すぎるかもしれない 5 X 高音が強すぎてギターの音が生楽器でなくてシンセサイザーで鳴らすギター音みたいに聴こえる
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
100Hzのディップは全てのスピーカーで起きているので、要因は壁や天井などの定在波の相互干渉で打ち消し合いが起きているものと推測されます。 スピーカーやマイクの位置を変更して測定し直せば、より正確な周波数特性を得られると思います。 測定は壁や床から出来るだけ離れた位置にスピーカーやマイクを設置すると影響が減るでしょう。 なお、壁同士や床と天井の真ん中や1/3などの位置は定在波レベルが高いので避けた方が良いでしょう。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
素晴らしいコメントありがとうございます! やっぱり部屋の音響でしたか。うすうすそう思っていたのですが、どう改善すれば良いかわからなかったので具体的にアドバイスいただけてめちゃめちゃ嬉しいです! スピーカーの位置ばかり気にしてたのですが、マイクの位置(つまり、今のリスニングポジション)も原因だとは目からウロコでした。左右の壁には一応吸音的な事は意識していたのですが逆に左右対称になりすぎていたのかなと気づきました。 ちょっといろいろとルームチューニングやってみたいと思います。 本当にありがとうございました!
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 6 ай бұрын
コーナー吸音材とポール型の吸音材を設置するだけでスッキリするよ。
@yasudan7690
@yasudan7690 6 ай бұрын
@@user-ud8yb7ss8i 私は前面の壁全体を吸音壁にして側面壁は吸音と反射を交互に半分程度にして天井と背面壁は反射壁にしています。 いずれも角度付の反射壁です。 側面は上方向に反射する角度です。 対抗面から全反射しない角度に設計しました。拡散反射です。 天井裏や壁裏には吸音のグラスウール充填しているので定在波は起きません。 残響時間は0.6秒程度です。 ★コーナーに吸音材を集中させると酷い定在波は解消できそうですね。♥
@rooxhighwaystar7342
@rooxhighwaystar7342 Жыл бұрын
初コメ初めまして。結構楽しかったです。私も寝たきりなので、こういう動画求めてました。これからも宜しくお願いします。空気録音最高です。チャンネル登録させて頂きました。スピーカーって、安くてもそれなりの音しますよね。私はDALIが大好きでした。
@startwinkle682
@startwinkle682 2 жыл бұрын
この動画を見て、ヤマハBP200買いました!音が澄んでで良いです!うれしい!
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
おー、お役に立てたようで何よりです。 ほんとコスパのいいスピーカーだと思います。評判も良いのになんで製造終了なのか謎です。
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 5 ай бұрын
ヤマハは,音がキレイすぎるのが最大の欠点かと。 もしよろしければ,他も聴かれてみては?
@user-ci2uv7xj4o
@user-ci2uv7xj4o Жыл бұрын
比較動画お疲れさまでした。 取り上げられた5機種の中では、私はYAMAHA / NS-B330が良いなと思いました。 BIC / DV62siは流石に16.5cmウーハーではあるなと思いましたが、少しモコっとしているなという感じです。 と言う私はmarantz M-CR611とJBL CONTROL ONEで聴いていますので、他のシステムで聴けば また印象も違うかも知れません。ありがとうございました。
@kamenowo
@kamenowo Ай бұрын
BOSE111ADWを持っています。 今でも現役です。 BOSEはアメリカのスピーカーなので当然ジャズとロックが得意です。 ジャズもロックもハイパワー再生です。 150Wまで入力できます。 このスピーカーは音量を上げるほど低音が出てきます。 フルレンジスピーカーなので定位は完璧です。 上級モデルのBOSE901は、このユニットを9個使っており、重低音再生ができます。 視聴会で和太鼓の最低音(30Hz)を見事に鳴らしていたのを確認しました。 壁が共振してビービーいってましたよ。 11cmのスピーカーなので高音も18kHzまでしっかりと出ます。 日本の多くの喫茶店では、このスピーカーを一番ダメにする音量で音楽を再生しています。
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year 5 күн бұрын
NS-BP200とZensor1を持っています。 Zensor1は ・定位が抜群によい ・色付けのない原音再生向き(かなりフラット) ・特にボーカルの解像度が素晴らしい NS-BP200は ・音のエッジが強調される ・ドンシャリ型で高域がきれい ・最初のイメージはZensor1よりいい音と錯覚する ・音に色付け感があるが全然悪くない ちなみにAMPはマランツのPM-50です。 当時安かったですがストレート感が半端ないAMPです。 一定期間に入れ替えながら聞いています。
@shire834
@shire834 4 ай бұрын
3のヤマハ4のダリは甲乙つけ難いくらいいいですね✨ Boseの弾力ある響きはクセになりますね^ ^ トーンコントロールで100Hzを3dbくらい上げるとさらに良くなります✨ そして最後のビックはこれらのワンランク上の美音でした✨
@user-rn4ii2xo5o
@user-rn4ii2xo5o 2 жыл бұрын
YAMAHAの330は弱音の解像度、見通しが素晴らしいですね。 優秀なスピーカーは、ピアニッシモ時の音像が崩れません。安定しています。 全体をハーモニーを重視して聴かせるか、伴奏とリードを明確に割りきってるか、 の違いが聴けたのが興味深かったです。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。 ピアニシモで音が消えていくところの解像感はyamahaは明らかに一歩抜けてる感じがします。 コメントありがとうございました!
@user-fp2nc7rw3k
@user-fp2nc7rw3k 2 жыл бұрын
ヤマハ。やはり楽器メーカーだけあるリアル感ですね。ボーズは雰囲気は最高ですが。 @@poor_audio
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
@@user-fp2nc7rw3k はい。特にピアノの音戸かリアルです。さすが一流メーカーって感じですね。 BOSEも専用のアンプ(1706)があって、それには101モードってのがあるので、ホントはもっと音いいんですよ。ちょっと不利だったかもしれませんね。
@60_daysff_per_year
@60_daysff_per_year Жыл бұрын
BOSE / 101MMはフルレンジだけあって高域の音像がボケたように聞こえました。 YAMAHA / NS-B330がバランスときっちりした音像・解像・余韻が良かったです。
@user-tl2qq4lb3z
@user-tl2qq4lb3z Жыл бұрын
ボーズはフルレンジ一発だから定位が良い👍
@rerorero6988
@rerorero6988 Ай бұрын
昔101+バズーカや121+242で363を使用してた時期があり時効だと思うので書きますが、店の人の話しではBOSEのスピーカーが日本全国に広まったのは安くて丈夫で壊れないのと利幅が大きいので、スナックなどの店内音響等を扱う音響設備屋さんや量販店が売りまくったのだそうです。良心的なオーディオ屋さんはピュア用には進めなかったり展示しない店もあったそうです。
@Goodman-xt5cf
@Goodman-xt5cf 2 жыл бұрын
NS-BP200以外なら個人の好みや部屋の状況等でどれを選んでも良いんじゃないですか。個人的に購入するなら音に味付けの少ないNS-BP200を選びますが。
@yuta2825
@yuta2825 2 жыл бұрын
BP200のネット評判があまりにも高いので、あえてBP200ではなく、BP182を購入しましたが 結局満足できず、BP200を購入したら満足しました笑。 これこそ安物買いの銭失いでした。 B330とB750気になっていたので、参考になりました。ありがとうございます。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
BP182はわからないのですが、そうなんですね。 いきなり最高のスピーカーを使うよりも、試行錯誤しながら徐々に音が良くなって行くのも その都度喜びがあるので趣味としては楽しいですよね! コメントありがとうございました。
@yuta2825
@yuta2825 2 жыл бұрын
BP182は、高音はBP200よりも解像度が上がり自然で良い響きがします。 ホームシアター用途では全然有りです。 ステレオでは低音がほとんど出ないので、向かないというだけです。 BP200は、ドンシャリだからネットの評価が高いのかと思っておりましたが、以外にもフラットでかつ、質の良い音を出し優等生という名にふさわしいですね。
@yohoanemone597
@yohoanemone597 2 жыл бұрын
コスパを重視する側に立った、すばらしい比較動画ありがとうです。小型のスピーカーが「それらしい音」を出すためにそれぞれ絶妙な味つけがあることがわかります。面白いのは、BOSEは中音と高音が豊かなのに「あたかも低音もしっかり鳴っているように聞こえる」音作りがされている点です。それに引き換えBICは他の小型スピーカーと比べると「響きの残り方」「粒立ち感バランス」などの味付けが違うと感じます。ライブ感があるとおっしゃるとおり、ギターのアタックから、音の残り方、弓の擦れる音の粒立ちなどが、とてもリアルに近い味付けになっているように聴こえます。 逆に言うと、そこだけリアルすぎです。たとえば、タブラの高い音にはBICを含めどのスピーカーもリアリティがあまりないです。一部の帯域だけがリアルに聞こえるBICの音は奇妙な味付け=未体験のバランスで、耳新しく聴こえます。 小型スピーカーの宿命として「いい音」か「リアルな音」か、味付けの方向性の取捨を迫られると思います。BICは確かにリアルな音が出てましたが、換気扇やクーラー音など環境音のある別の部屋にまで音全体が届くのはBOSEにようにバランスが取れた味付けの方になると思います。本末転倒かもしれないですが、音が悪くても、全体の奥行きを補完できるようなバランスの音も値打ちあるものだと感じます。
@ShinnosukeNohara386
@ShinnosukeNohara386 2 жыл бұрын
もうこれは好みの問題ですね。 そして改めてBOSE101の音に感心。 分解能や高音の伸びとかと音楽を鳴らす事が決して イコールではないってのが感じられました。 どれかひとつやるって言われたら迷わず101と回答します。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
そうなんですよ。あくまで比較した上でのランキング(しかも僕の主観の)なので、単体で101聴いてる時は「いい音だなぁ」と思ってましたので。 バランスは非常に大事ですよね。 コメントありがとうございました
@user-ck6hr2yr4p
@user-ck6hr2yr4p 2 жыл бұрын
101は名機だなと思います。 いや、決して自分が愛用してるからってわけではw 特性で言えば決して良いものじゃないんですが、会話を邪魔しないところとアンプで大化けする点が気に入ってます。 動画主さんの主旨には反しますがドライブ能力と解像度に優れたアンプを繋いで貰えばビックリできると思いますよ。
@MrKumazaburo
@MrKumazaburo 2 жыл бұрын
自分的にはDALI / ZENSOR 1が好みかな、なにせイヤホンで聴いての判断だけど高音から低音までのつながりが良くて 自然な感じがしました。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
特殊な環境で比較しても意味ないので、普段の環境で判断されるのが正解だと思います!
@Mio-San_
@Mio-San_ 2 жыл бұрын
耳の為にスピーカーで聴いてます。普段はJPOPばかり聴いてる人間です。 ロック系が好きなので初見で視聴した感じでは低音の響きが抜群なのはBic 62siだと思いました。 DALIは有名ですが聴くと膨らみのある柔らかい感じはしましたが自分にはパンチが弱く感じました。 今回アップされてるヤマハもすごくロック系いけそうでいいですね‼︎ 重低音が効いててすごいと思いました。今年コロナかでSONYのSS−CS5に買い換えましたが機械はいつ壊れるかもわからないのでスピーカーは常にチェックしているのでこういう動画は助かります。最近気になってるのはelipson Prestige 6Bですので、ぜひ比較動画いただけると…(願望)ご検討ください。(素人なので老舗メーカーにはこだわりません)
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
ロックにヤマハいいですよ!elipson prestige 6Bも良いスピーカーのようですね。 スピーカーを次々と買うのは予算的に厳しいですが、頑張って再生数稼いで いろいろと買いそろえていきたいと思っています。 今後ともよろしくお願いします!
@kei3134
@kei3134 Жыл бұрын
是非BOSEスピーカーにはBOSEのアンプを使って頂きたい。。ピュアオーディオ層には外道と言われるとは思うが、イコライザーが聞いてさらに臨場感が強くなる。。
@hika4204
@hika4204 Жыл бұрын
一般人にはマニアが外道だなんだと言っても関係ないよねw
@user-tl2qq4lb3z
@user-tl2qq4lb3z Жыл бұрын
ボーズに限らずデジアンが良いと思う👍
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 6 ай бұрын
BOSEは業務用で以前はRAMSAと並んで良くセレモニーホールとかショップのBGM用に使われてるスピーカー、余り分析的に聴くスピーカーでは無い、ホイチヨイでポピュラー音楽をドンチャン鳴らす為のスピーカー。
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 5 ай бұрын
BOSE101系は絶対にBOSEのイコライザー付きアンプで鳴らさないと、音になりません。普通のアンプにつないでしまうとフルレンジがウーハーのごとく、激しく動きますので、ご指摘の通りです。
@gatewaysolo2150
@gatewaysolo2150 2 жыл бұрын
101は「雨の日に丸太小屋で雨宿り中」、みたいな雰囲気の音ですごく好きです。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
なるほど!そういえばそんな気がしてきました!
@hanyarinpa7492
@hanyarinpa7492 2 жыл бұрын
みんないい音ですが、エントリー4番 DALI / ZENSOR 1がいいなあ~好きな音です。そしてこのラインナップにあの懐かしいBOSE / 101MMを入れてくれて嬉しいです。面白かった😂ありがとうございます♪
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。BOSE101mmは、bose1706のアンプに繋ぐと101用のイコライザーがついてるのでもっと良い音がするのですが、この動画では公平に比較するために普通のデジタルアンプで繋いでたので本来の実力が発揮されてなかったのが残念です。 でも昔から使っていて私も大好きなスピーカーです。
@higashinishi4517
@higashinishi4517 2 жыл бұрын
ELECOMのスーパーウーハー付き5cmフルレンジ(内部配線だけ別なものに替えましたけど)で結構満足してます。オーディオを諦めてからの代用ですから、とてもお仲間に入れて頂けるレベルのものではありませんが、ELECOMさん、中々バランスの良い商品造りされてます。
@user-zw9hp4ih6t
@user-zw9hp4ih6t 2 жыл бұрын
エレコムは コンピューターサプライ メーカーだが、 そこそこ
@utupyre7
@utupyre7 2 жыл бұрын
やはりDaliがダントツですね! あとはあまり聴きたいとは思えない。 アンプをもう少し良くしたいところ。Boseは使い方が間違ってます。何故中高音がでているかというと、部屋全体の音響として使わないとBoseは使えないです。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ほんと皆さんのコメントを見ていると、いい音の基準ってぜんぜん違うんだなと実感します。 boseは普段は天井吊りで使ってるんですが、比較なのでやむなくああいう形になってしまいました。ごめんなさい。
@user-ob2lq2wz1m
@user-ob2lq2wz1m 7 ай бұрын
入門用という、誰もが最初にどれを買えば良いのか、分かりにくい分野を評価して頂き、非常にありがたいです。ボーズ101は、昔、購入しましたが、ここで評価されている様に、低音不足をヤマハのサブウーファーを直ぐに購入しました。今は、壊れてしまったので、BP200を購入し、ボーズは引退しました。ヤマハの真面目な音をここまで低価格にする実力には、脱帽です❣
@user-ud8yb7ss8i
@user-ud8yb7ss8i 6 ай бұрын
YAMAHAの330を上杉ブロスの真空管アンプで聴くと凄い印象がナチュラルなのに音に厚みと奥行きが出て非常に暖かい音質で癒やしに最適ですよ。
@hitcomd3389
@hitcomd3389 Жыл бұрын
人生で初めてレコードを買いまして、スピーカー選びで悩みこちらにたどり着きました。 このような動画は大変貴重ですね✨ 3万円という設定も絶妙でありがたいです笑 個人的にBOSEの音が聴きやすく、リアルでとても気に入りました。 ありがとうございました♪
@gontamark282
@gontamark282 2 жыл бұрын
BOSE101。私も30年前に購入して部屋の天井四隅に、専用ブラケットでサラウンド用に吊るして、今でも映画やライブ映像で活躍しています。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 101は現役で使ってる方多いですよね。最近のBOSEはなんだかなぁ。という商品が多いような気がしますが、30年ほど前はなんか業務用で最先端で格好いいイメージでしたもんね。 私もお気に入りなので、一生手放すことは無いと思います。もう少し広い部屋になったら専用ブランケットで天井釣りしようと思ってます。
@takus6161
@takus6161 5 ай бұрын
私の部屋にも、ありますよ♪!
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 5 ай бұрын
私の部屋にはBOSEは802II+502BサブウーハーをPCモニタ用として使っています。好きなアーティストがモニタに使用していたので、PC用スピーカとして使っていますが、ほとんどボリューム上げられません。背後にはJBL9800SEを入社3年目に「JBLスピーカー金利1%」の文字を見てしまい、めちゃ大変な思いをして手に入れたものが鎮座しております。
@mshiis2588
@mshiis2588 Жыл бұрын
ヘッドホンで聴いた限り 1位ビック 2位Bose 後の三つは同じ位かな BOSE 301Vを使ってます このスピーカーはリアにもツイーターが付いてる為、AV用に反響ある音が欲しい時はいいのですが、やはり音像定位等普通のスピーカーより劣ります ネットワークにリアツイーターとリア用コンデンサーをバイパスする回路と切り替えスイッチを取り付けて ピュアオーディオ的に使える様に 改造した所ジャスなんか最高になりました BOSE博士ごめんなさい
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 5 ай бұрын
BOSE 301からはBOSE博士の間接音9割、直接音1割で聞こえるという理論を一部取り入れていますよね。変な方向にツィーターが向いているのはボーズ博士の意図を組み込んだ、スピーカーですね。うちもホームシアターのリアにBOSE 301を入れています。ただ、フロントスピーカーの音質と結構違うので、つながり的には疑問になっちゃいましたが(笑)
@daddysan4744
@daddysan4744 2 ай бұрын
手の届くスピーカー特集、非常に楽しく拝見しました。しかしBIC DV62siの値段はペアで6万円程度のようです。かたやBP-200はペアで1万ちょっと、比較するのは価格差がありすぎるかなと思いました。私はDALIのZENSOR1が好きですね
@user-cv8fi2yr8e
@user-cv8fi2yr8e Жыл бұрын
現在はProケーブルで Bic Dv62si が 39,800- VS  (Klipsch) R-15M R-14M の企画もお願いします。
@you8061
@you8061 4 ай бұрын
BOSEは「101MM」がエントリーですかやはりね~と言う感想です、いい音ですもんね。我が家では「101Italiano」+ 「DENON AVR-X2700H」のコンビで現役稼働中です。他に「JBLのステージA120」がありこちらは「真空管アンプ」のマッチングが良いと感じ運用中ですね。最後に余談ですが本動画に登場する「スピーカーインシュレーター」が我が家の物と同一で有ったので「なんかホット」しました、音に拘っている投稿者と「同じ」って思ったら「自身の(インシュレーターの)選択が正しかったんだ~!と一瞬叫んでしまいましたもん。やはり「効果は大きいですよね?実感しませんか?ベタ置きだった頃との違い」。
@kappapa4649
@kappapa4649 2 жыл бұрын
私は専門的な耳は持ち合わせていない素人ですが、驚きました。 BOSE101です。 比較2番目でBP200より良い音に聞こえました。 その後何度も聴き比べて確かに他のスピーカーは低音域の広がりなどが違うのかなと思いますが、 入出力条件はどれも同じなんですよね? それにしてはBOSE101は大音量でもない限り遜色ないぞと感じてます。 低音が物足りないような解説ですが、十分響いているじゃないかって感じです。 自分に1つ選べと言うならトータルバランス的にBOSE101ですね。(個人の好みです) You Tube越しでiMacスピーカーからの比較なので差が出ないのかも知れませんね・・・ こういう動画はとっても良いと思います。
@xyab8683
@xyab8683 Жыл бұрын
空間録りもあっていい動画でしたー! 10年ぶりにオーディオ熱が再燃してきたものより
@倉持正敏
@倉持正敏 2 жыл бұрын
中古スピーカーもありならば、めちゃめちゃ面白いです。 Bic 62siが、ダントツでしたね。 ケンウッドls-k701中古でアマゾンで4800円で購入しました。低能率ですが、広帯域でフラットで低音が伸びています。ヤマハbp-200より高性能で、コスパ最強です。 動画ありがとうございます。面白かったです。 次は、bicを狙います!
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
お役に立てたようで良かったです。 コメントありがとうございました😊
@42000akkii
@42000akkii 2 жыл бұрын
ヘッドフォンアンプ(FOSTEX)でヘッドフォンで聞いています。 その印象ですが、今回の音源で僕はBOSEの101はヤマハの安い スピーカーよりも遥かにいいと感じました。 それと、DALIのセンソール1と、ヤマハのNS-B330は一位のスピーカー よりも非常に良いと思いました。 もしかして、やっぱり直接部屋でお聞きの音源とヘッドフォンで聞いている 感じとは違うのかもしれません。 難しいですね。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございました。 音の良さって人によって違うとおもんですよね。耳の形もみんな違うし。 なので、自分が実際に聞いて「いい音だなぁ」と思ったのが自分の好みに合うスピーカーなんでは無いでしょうか。 101も他のスピーカーと比べたら少し物足りない印象でしたが、単体で聴いてる時はいい音だなぁと思ってましたので。
@mshiis2588
@mshiis2588 Жыл бұрын
ヘッドホンで聴くとかなりいいですね
@presley828
@presley828 5 ай бұрын
始めまして  主観ですがB330がバランス的に一番良いですね DALIは繊細なサウンドで素晴らしいのですがどれも 音が前に出てこない傾向にある気がします 今迄タンノイ、ボーズで聴いていましたが、 今回新調でダリとエラック迷いましたがエラック購入しました JBLとTannoy混ぜたようなサウンドでJAZZ向きで最高です
@hsasakiak
@hsasakiak 2 жыл бұрын
DALI / ZENSOR 1の音が艶っぽくて好みです。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございました。艶っぽいので私は今レコード用として使ってますが、いい感じです!
@kkwise5569
@kkwise5569 2 жыл бұрын
DV62を2組含めてスピーカーを50組ほど趣味で所有してますが、DV62siの周波数特性は中低音120hz、中音域ボーカル帯域、高音が持ち上がりそれ以外が引っ込んでる音です。周波数特性はフラットが良しとされていますので、良い特性ではないのですが、実際に活発で気持ちいい音が鳴りますね。BICの他のスピーカーは全然違う周波数特性に感じたのでたまたま62だけいい音に仕上がったのだと思います。※中低域は多めに出てますが、いわゆる低域(100hz以下)は全然出ませんので、検討される方はご注意を。
@user-dv1wb9ml3b
@user-dv1wb9ml3b 2 жыл бұрын
芸能人たとえが最高。うんうん、そうそうとうなづいて聞いてました。B 330の良すぎると疲れるってのは納得です。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@user-xv2yf6kg6i
@user-xv2yf6kg6i 2 жыл бұрын
自分用聴き比べ 失礼します 10:14 11:05 11:57 12:50 13:42 10:40 11:31 12:23 13:16 14:08 自分もほぼ同じ印象でした。 1位 DV62si ライブ感がある気がする 2位 NS-B330 優等生 3位 ZENSOR 1 作られた音? 4位 NS-BP200 コスパはよい 5位 101MM ちょっと聞いていられない
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
ほぼ同じ印象ですね!感想ありがとうございます!
@naototakahashi4831
@naototakahashi4831 2 жыл бұрын
素敵な動画にたどり着いてしまいました、初めてコメントさせて頂きます。 視聴環境はPCのUSBポート経由DAコンバーター経由AKGのモニタヘッドフォンですが、各々の違いは良く分かりました。 結論としては全部欲しいですね、この価格帯だと得意不得意があると思います、B330を汎用メインのスピーカーとして、アコースティックはZenSor1、ロックやジャズはDV62、AVやイージーリスニングは101MMで使い分けたいです、BP200も良いのですがB330があると出番が無いかも。 とても楽しめました、有難うございました。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 私も同じような感じで使い分けています。 ただ、スピーカーが複数あると、最適なポジションに設置できないのが悩みです
@Moonchirid
@Moonchirid 2 жыл бұрын
はじめまして。ビッグおすすめですね。ランクは異なりますが。中古のJVCのウッドコーンのフルレンジスピーカが好みでした.。どうもありがとうございした。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
JVCのウッドコーン、単体では無くCDコンポのほうで効きましたが、音が柔らかくてとくにアコースティックな音が非常に良い感じですね。今は単体のSPは無いようなので、再発売に期待してます!
@inuneko3pp5oz
@inuneko3pp5oz 2 жыл бұрын
何十年も慣れ親しんだせいか、BOSEが一番良い気がする。 他も特筆する事なく聴けるが、どれも値段相応なんだろうか!? 私の様な音痴に聞き分けは難しいし、これ以上に高いものは宝の持ち腐れなんだろう。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
この間、この動画で紹介している3機種の能力測定をやってもらったのですが、BOSE101がとてもバランスがいいという結果が出ました。 その話についてはまた今度動画にする予定ですので、お楽しみに!
@yasudan7690
@yasudan7690 Жыл бұрын
色々自分の無共鳴音響ルームで訊き比べしてみた総論では重低音から高音まで上手く再生できるのは充分な容積の箱に入った3wayのスピーカーですね。 ダイヤトーンのDS-1000Zとか密閉でボロンスコーカーとツイーター理想です。 でも、中高音に華やかな雑味が欲しくてLO-DのHS-33Dをバスレフやフィルター定数をチューニングしたら化けました。更に1000円で落札したHITATIのHS-33Dの中高レベル調整無しのケーブルが直出しのスピーカーも同じ改造でバナナ端子に改造しましたが高音のアルミドームが鳴り過ぎるんで裏にオイルを塗ってティッシュを丸く切って貼り付けてダンプしたら丁度良いバランスで鳴っています。ギャザードエッジはなかなか良いですね。 何故か紙コーンの中音もGoodでした。見た目は普通なんですけど小型の紙コーンの音は良いですね。 総論としては2wayだとどうしても無理があるようです。 でも、その無理を何とか改善するのが面白いんですけどね。 ONKYOのD-500とかダイヤトーンのDS-500とか良いですね。 あとビクターのSX-500 DOLCEIIとか良いですね。 2wayですが Kenwood(Victor)のLS-K730も超小型なのに紙コーンのフルレンジに超高音用の小口径ドームでビックリするような解像度の音質です。TVの横やPC再生するには最高です。
@backup6212
@backup6212 2 жыл бұрын
他は知りませんが、東京では駅構内の案内スピーカーはBOSEが多いです。 見上げればBOSE。 私のBOSEの印象は中域の充実です。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
東京ではそうなのですね。確かに中域が充実してると、人の声が聴きやすくなりそうですね!
@ABCshop100
@ABCshop100 2 жыл бұрын
このスピーカーは中低音主体で高音は出ないものの、間が良くてとても聞きやすい。落着いて安心感が有るし表現力が有るので内容にも信頼がおける。Hi-Res(プロ)の音(Voice)でも原稿を読みっぱなしではアナウンサーのニュース読みで表現力は無い。その点このSpeaker (Mr.YAMADA)のバランスは素晴らしくベストバイだ。カラオケと歌手の差をスピーカーの音出しに例えるなんて、いい表現力だなあー。AKB、沢口、沢尻、韓流、森高、信じます!!
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お褒めいただきありがとうございます。 女性に例えたのは、あくまでも私のイメージだけなので、話半分に聞いておいてくださいね笑
@junyamatsukawa
@junyamatsukawa 2 жыл бұрын
いやぁー面白いですね。空気録音でも5機種の違いがよくわかりました。 特にBICのクリア感にはビックリ。 ただ、最後の女性タレントの例えだけ、サッッッパリわかりませんでしたが(笑)。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
おお、それは良かったです。頑張って作った甲斐がありました。 女性に例えるのは、あくまでもボクの主観なので、あまり参考にしないでください、、、笑
@user-iv4kn5dy3d
@user-iv4kn5dy3d 2 жыл бұрын
@@poor_audio p
@Mango-n6i
@Mango-n6i Жыл бұрын
興味深い企画、有難う御座います。 数年前にネットの評判を知り、駄目元で1セット購入し、鳴らしてみると 値段から思えない音に驚き👀‼️追加で1セット購入した。 2セットを分解し、ユニットを取り出し、バーチカルツインの AVスピーカーを、自作する事に、、、高さ90cm バスレフ箱です。 アンプモードをマルチアンプモードで鳴らしています。
@user-ox2yw8qn4r
@user-ox2yw8qn4r 2 жыл бұрын
101MMはバズーカ(ウーファー)と組合せ必須ですね💦自分はサラウンドのサブスピーカーに使ってます
@funkytaro
@funkytaro 11 ай бұрын
1位森高に草。しかし、なんかイメージ的に分かりやすかったので良かったです。
@やまねこやまちゃん
@やまねこやまちゃん 2 жыл бұрын
BOSE101しか聞いたことない(家にある)ですが、おっしゃる通りの音ですね。 重箱の隅をつつく様な聞き方には向かない。やっぱり高音が今一歩なんでしょうね。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
いまいちと言うか、101も十分出てるんですけどね。 個人的に高音が煌びやかなのが好みなので、こんなランキングになってしまいましたが、101もとてもいい音ですよ! コメントありがとうございました
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 5 ай бұрын
BOSE101系は専用のイコライザー付きアンプでないと、ちゃんと鳴りませんよ。普通のアンプで鳴らすと、フルレンジスピーカーが盛大に振動してしまいます。あと、901と802もパナレー経由でないとダメです。
@ohkokuan
@ohkokuan 2 жыл бұрын
自分はDENONのPMA-390REにDaytonのT652-AIRです 3万円台のスピーカーでご紹介されているスピーカーは検討したのですが自分の部屋和室にはバスレフポートが背面にあるのは合わなかったので外しました 3万円って趣味に使う金額のギリなので悩みますね オーディオもっと盛り上がって欲しいです
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
バスレフポートに、フェルトやスポンジ的な物で塞ぐと低音がマシになりますよ。私は吹奏用の濾過マットをサブウーファーに詰め込んでます。低音のボワつきがなくなった気がしてます。その辺もまた動画にしたいと思っています。
@user-ig5vr7cx1x
@user-ig5vr7cx1x 2 жыл бұрын
※動画内の情報と読めるコメントだけで判断しているので、相違があったらごめんなさい 100Hz付近のアンダーディップですが、ピンスパイクを使われているからではないでしょうか? ピンスパイクを下向きに使われているように見えるのですが、コントラバスのエンドピンと同じ効果を生んで直下の床面を揺らします。 載せておられる机?ラック?に強度がなさそう & 床面下部が共鳴BOX化して、SP出力と相殺されているのではないでしょうか? SP下に設置するスポンジタイプの方が、環境に合っている気がします。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
なるほど!そういう事もあるのですね。全く気づきませんでした。 一度スポンジタイプで試してみますね。 わざわざ教えていただきましてありがとうございました😊
@taro2268
@taro2268 Жыл бұрын
すごい面白かった。順位はほぼ動画主と一緒!あのサイトの人、絶対騙してると思ったけどガチだったんだ・・。あと安いスピーカーを芸能人に例えるのには笑った。
@wanchiz
@wanchiz 2 жыл бұрын
コメント失礼します。🙏 新しいPCスピーカーを買いたいんですが、パッシブとアクティブどっちを買うのがちょっと迷います。 とてえば、ヤマハさんのBP200+中華アンプ=15000円くらい と EDIFIERさんの15000円くらいのスピーカー(R 1280DB)、 低音が出過ぎない、クリアな音質が欲しいです。 しかし、低品質のアンプでは、スピーカーにパワーをあげるるか心配です。 逆に、スピーカー用に良いアンプを買ったら、アクティブスピーカーだけ良いものを買えば良いのでは?😓
@reonaozaki3974
@reonaozaki3974 5 ай бұрын
BOSE 101MMはぜひ専用イコライザー付きのBOSEアンプで聞いてみてください。手に入れば、ベビーキャノンもつけると面白いです。夜なので、802とかではなく、適当なサウンドバーで聞きましたが、YAMAHA-B330のあの小口径のウーハーでのベースの沈み込み音はびっくりしました。KZbin経由の適当なサウンドバーでの評価なので、実際には違うのかもしれませんが。
@空亡-j3t
@空亡-j3t 2 жыл бұрын
自分の聴いた感じではBICのスピーカーが低音の音程、全体の音の分離が良くハッキリ聴こえ良いように思います、スピーカーの接続部はポークオーディオのES15と同じですね、因みに自分はポークのES20を使っていますがYAMAHAのNS-B330と音色は似ています、只低音域の音階の区別はES20の方がハッキリわかりますが、ポークの音色はBICとヤマハの中間位です。クラシックやピアノを聴くのが好きな人はポークのシグネチャーESシリーズは合っていると思います。まあ万能型ですね。ロックやボーカルが主体ならBICの方がハッキリ、クッキリ聴こえて良いかも知れません。しかし国内メーカーが弱ってきたせいで海外メーカーの製品が手に入りやすくなるのは皮肉なものです。
@user-gi8sj7gb3f
@user-gi8sj7gb3f 2 жыл бұрын
わかりやすい説明で、動画全部見させてもらっています! ご質問なんですがホームシアターにBluetooth5.1 スピーカーを検討しているんですが、ヤマダさんならどれを選びますか?安価がテーマで、ご教示いただけると助かります!
@Dokodon30
@Dokodon30 2 жыл бұрын
音離れが良いのかな、DV62siだけは途中から出る弦楽器の音が前に出てきて、これだけ何かフィルター掛けたのか?!って感じました。 良いですね。
@user-uc4ek4kx2f
@user-uc4ek4kx2f 7 ай бұрын
Bicが自然に聴こえます。(私の環境では)
@harisumaru
@harisumaru 10 ай бұрын
格闘技で言うなら階級の差がそのまま絵出た感じがしました。越えられない物量の差みたいな。 1位 フェザー級 2位 バンタム級 4位 バンタム級 5位 ライト級 自分はバンタム級の沢尻エリカさん推しです
@nerunagasakiben
@nerunagasakiben Жыл бұрын
今ごろ、こちらのチャンネルを見つけてチャンネル登録させて頂きました! 僕も似たようなコンセプトでドルオタ向けの安くて音が良いイヤホンを探しながら動画をアップしています。参考になります!宜しくお願い致しますm(_ _)m
@fumiosoeda6004
@fumiosoeda6004 2 жыл бұрын
KZbin 聞いてます。音が絞られてますので直に聞けば、もっともっと素晴らしいでしょう。BIc 良かったですね。パソコンにアンプスピーカーをつなげてます。格安です。現在、良いアンプスピーカーは売ってますか? ジャックをイヤホンに繋いでる簡単設計が好きです。
@user-gu4wy6hs4j
@user-gu4wy6hs4j Жыл бұрын
教えていただきたいことがあります。ls-na7というスピーカーを買おうと思うのですがケーブルの種類は何を買えばいいのでしょう?検索してもバナナがどうとかでいまいちどの種類のプラグなのか分かりませんでした。アンプの方は光ケーブルと赤白のヤツが差せます。 SoundBlaster X5というものです
@FrO-by8uz
@FrO-by8uz 2 жыл бұрын
最近レコード視聴を始めた初心者で、聞きたい事があります。 プレイヤーを、フォノイコライザーを経由せずに、元々持っていたアンプ内蔵のアクティブスピーカー(Pioneer DJ DM-40D-W)に直接繋いで使っているのですが、音が小さかったり音質もそこまで良くない気がしています。 フォノイコライザーを使うのと使わないのではかなり音質に差が出るのでしょうか? カートリッジの差もあると思いますが… ちなみにプレイヤーはTechnics sl1200mk5でカートリッジはNumarkのcs-1という現状です。
@johnblue5937
@johnblue5937 2 жыл бұрын
この曲はスピーカー系youtuberにとっては基準みたいなもんなんですかね みんなこの曲で録音してるw
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
みなさん使ってますもんね。 著作権的に問題なくて、音がいいので使う人が多いんだと思います。 私はアコースティックなのが好きというのと、高音が綺麗に聞こえるのが好きなのでこの曲を使っています。
@SCSI_ukulele
@SCSI_ukulele 2 жыл бұрын
楽しい検証でした!この曲はなんという曲なのでしょうか?自分のシステムでも聞いてみたいです♪
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
@@SCSI_ukulele ありがとうございます。この動画で使っている曲はFalcom Sound Team jdkのアルバム「軌跡jdkアクースティックス」に入っている「The Fate of The Fairies (英雄伝説 空の軌跡) 」という曲になります!
@bardhossi.5994
@bardhossi.5994 8 ай бұрын
周波数特性のお話をされていましたが,収録用のマイクはどのようなものを使用されたでしょう?
@m9pugya
@m9pugya 6 ай бұрын
恐れながら空気録音をテレビのスピーカーで聴きましたが、101MMでのウインドチャイムの音の広がりが印象深く、美しく聴こえました でも私は低音厨なのでBICを買うと思いますがw
@york8857
@york8857 Жыл бұрын
11:58 個人r的にYAMAHAが好きです響く伸びがいい、BDSEは職場に設置されてるので聞き慣れた音て感じがします。DAKLIも凄く好みで曲によって迷うかな?参考になりましたありがとうございます
@simonitaoodaira
@simonitaoodaira 2 жыл бұрын
自室のオーディオを通して聴かせていただきました(JBL4343・Mcin/C46+MC402・ESOTERIC/D-70VU)。皆それぞれにメーカーの個性が出ていてコスパの良い製品でしたが、1つだけ薄っぺらい明らかに安っぽい音に聴こえてしまいました。それはDALIです。これだけは私には音の厚みに欠ける安っぽい音に聴こえてしまいました。それ以外は、それぞれに個性があって弱点を周辺機器で補えるように思います。あくまで自室で聴いた個人感ですが。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
すごくいい環境で聴いていただいてるようでありがとうございます。 私もそこまで高級スピーカーの音は聞いた経験がないので、安っぽい音というのはよくわからないのですが、おっしゃる通りなのかも知れませんね。
@simonitaoodaira
@simonitaoodaira 2 жыл бұрын
無神経に勝手なことを申し上げ、申し訳ありませんでした。 私は'50~'60年代のジャズを中心に聴いているものですから、どうしても中低域の再生に重きを置いて再生しています。 ですから高域再生も中低域に支えられた高域再生でないと物足りなくなってしまいます。その点でいうとDALIの中低域にこれ以上の可能性が無いように思われてしまいました。 DALIファンの方には大変失礼いたしました。 好みの問題だとご理解ください。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
@@simonitaoodaira いえいえ、みなさんやはり好みの音が違うんだなと、コメントを拝見していてつくづく感じました。 ですので、お気になさらなくても結構ですよ。ご意見ありがとうございました!
@iwaomasa1949
@iwaomasa1949 10 ай бұрын
二年ぶりに聴きました 改めて最初の時のを忘れて 楽しみました 2位 DALI 3位 NS-B330 とし 他は主様と同じでした ありがとうございました 最新投稿楽しみにしています!
@user-je2lk8qn5h
@user-je2lk8qn5h 2 жыл бұрын
大変参考になりました。近所のオーディオ専門のハードオフで探してみます。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そう言っていただけると作った甲斐がありました! ぜひいい商品が見つかるのを祈っております
@user-fo3qc7dm7o
@user-fo3qc7dm7o 6 ай бұрын
100ヘルツまでフラットに出すのは無理です。
@user-tl2qq4lb3z
@user-tl2qq4lb3z Жыл бұрын
はじめまして、101の音質は一言で言えば暗い😅 アンプはデジアンが良い👍
@haruoyamashita1237
@haruoyamashita1237 2 жыл бұрын
少しでも音量の大きいものがよく聞こえると言われていますので、マイクで実音量を揃えて評価されてはいかがですか。もしそうされているのでしたら教えて下さい。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。スピーカー以外の条件を全部同じに揃えるのが比較だと思ってるのですが、その方が良いんですかねぇ。 一度検討してみますね。
@haruoyamashita1237
@haruoyamashita1237 2 жыл бұрын
私自身そういう経験があるので・・ F特の異なるものの音量を揃えるのも厳密には難しそうですね。
@小琉球-b9f
@小琉球-b9f Жыл бұрын
BOSEはフルレンジ一発なので致し方ない部分はありますが、それでも表現力は素晴らしかったと思います。 またBOSEは少々アンプを選びますからね・・・。
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 2 жыл бұрын
AVアンプで構成して次はサブウーファーを増設してクロスオーバー機能で低域はサブウーファーに任せるようにメインスピーカの 低域を切るといいとおもいます。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
アドバイスありがとうございます。 良いですね。レコードプレーヤー買ってしまい今は金欠なので、その後はavプレーヤーにもチャレンジしてみようと思います!
@sugerless2636
@sugerless2636 Жыл бұрын
素人ですけど NS-B330が一番綺麗に聞こえました やっぱり一番高い、、、
@PerfumePerfume06471
@PerfumePerfume06471 2 жыл бұрын
お邪魔致します。ウーファー口径の違い、2ウェイと1ウェイの違いが良く分かる動画でした。 部屋の大きさや、リスニング距離に合ったサイズもあるのでしょうね。その辺りの参考にもなりました。 ありがとうございました!
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
お役に立てたようでよかったです。 今後とも皆さんの人柱になりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
@RT-zk3tg
@RT-zk3tg 2 жыл бұрын
BIC DV62siスピーカー初めて知りました 視聴できれば購入検討したいですね KZbinの聴き比べは難しいですね。 結局自分のシステムで聞くことになるので 判断できないです
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なかなか動画では伝わりにくいですよね。 機材を揃えて、少しでも伝わりやすくするよう頑張ります!
@farmer4425
@farmer4425 2 жыл бұрын
自分と同じ評価順でした。アラカンの耳もまだ通用するのかと安心しました。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
皆さん評価がまちまちなのでやっぱり好みというのがあるんだなと実感しました。 私は弱ドンシャリが好きなので、好みが合うのかも知れませんね。 ちなみの私もそのうちアラカンです笑
@TheYamatou
@TheYamatou 4 ай бұрын
YAMAHAは指すがピアノメーカーだけあって、ピアノのあの高温に関しては耳は確かです。 此は音響メーカーの職人の質の問題でしょうね。  この微妙なセンスは単に電子部品をくみ上げているだけの電気屋ではどうにもならない領域でしょうね。  この高音域が気になっている私としてはやはりYAMAHAに耳が行ってしまうのです。 その中でNS-B330に行き着いたのです。 やはり大きさが影響して低音の響きはどうにもなりませんが高音は何とか聴ける感じですね。 私としては、こんなもんかと思って、ほぼ満足しています。  サウンドはバランスが必要です。 PCの場合はサウンドボードは外付けのDACを使用していますが、此の音質がかなり影響します。 そしてAMPの性能もすこしは影響します。 そして本命はやはりスピーカーですね。 私の音質の基準はピアノコンチェルトの音です。 バイオリンを中心とした弦楽器の海の上に浮かぶピアノの音が評価の基準となっていいます。 bassとtrebleを好みに調整して、エイジングしていれば自分の好きな音色になってくれます。 良いスピーカーと言って良いでしょう。
@monochrome3549
@monochrome3549 2 жыл бұрын
昔はお金をかけたくない人は自作したものですけどね.... 時代が変わったってことでしょうか。
@shinwen4471
@shinwen4471 Жыл бұрын
BOSEかヤマハを交代で買ってます〜どっちも好きだし違いわかるん?って言われても??だけど、、 むかしはCDから音楽聴いていて、だんだんポータブルに移って、最近はPCから直接みたいに変わっているから、、でも、もう買ったもので楽しく聞けたらそれでいいかなって思って。
@user-vr7yt6np4m
@user-vr7yt6np4m Жыл бұрын
悪いウーファーは奇数次の高調波歪が多く、ベースの音程がはっきりしません。 皆同じ音程に聴こえます。 マグネットが重たいスピーカーは確かに音が良いです。
@pmode50
@pmode50 2 жыл бұрын
単楽器ならどんなスピーカーでもそれなりの音が出ますよ。 歌バンドやオーケストラで視聴しないと。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かにそうですね。今度はいろんな音源で再度比較してみようと思います!
@user-oy5nn7ot7k
@user-oy5nn7ot7k Жыл бұрын
BOSEのスピーカーとアンプは一緒に組み合わされることが前提でチューニングされていると聞くから、BOSEのアンプを使ってないのであればBOSE 101MMの評価が低くなるのは当然と言えば当然。 BOSEは今まで使ったこともなければ、欲しいと思ったこともないけど。
@arcyoon
@arcyoon 7 ай бұрын
Everything sounds great. It's more than expected. The bp200 and Dali are moist and impressive. How about Altec monitor1 mk2?
@gunjyouwata4687
@gunjyouwata4687 5 ай бұрын
何用 誰用 デザインは音質と関係のない概念です。音質は性能なので計測で判明します。(ただしドーピング チートすると能率にしわ寄せがでます。出力に対する音量損失 動きが悪くなります 測定を見ればわかります) 変えにくいものは環境や空間なので収まるサイズが前提になります。次となるわけですがそもそも音質が求める本質なので候補が決まれば性能の計測結果を知るのは重要だと思います。
@neneOvOayachi
@neneOvOayachi Жыл бұрын
Boseの101MMGのデザイン好き
@peedeulb20
@peedeulb20 10 ай бұрын
イコライジングバリバリしてるはずのBOSEを聞き慣れると、いわゆるモニター的なスピーカーの音が嘘くさく聞こえてくるのが不思議
@user-gn3br8pq2c
@user-gn3br8pq2c 2 жыл бұрын
BOSE101シリーズはアンプを選びます。 当時使っていたアンプでは特に低音を鳴らしきれませんでしたw 後から後輩が101MMと小型パワーアンプのBOSE1705を買ったので視聴させて貰ったのですが、 その鳴りっぷりに驚いた記憶があります。 1705には101シリーズ専用イコライザーが内蔵されていて、 そのイコライザーで補正をかけてあげることでキレイに鳴るようです。
@poor_audio
@poor_audio 2 жыл бұрын
私は101はずっと1706というアンプに繋いで聴いてました。同じように101用のEQついてる奴ですが、確かに音は良かったです。 今回は比較ということで、別のアンプにしたのが良くなかったかもしれませんね。 コメントありがとうございました!
@kitamuram4389
@kitamuram4389 Жыл бұрын
スピーカの比較ならまずは正弦波スイープかノイズで周波数特性に癖がないか帯域の広さはどうかなど、そして特に最低周波数の最大出力が知りたいところです。これはかなり低い低音が欲しいクラシック音楽の場合にですが、低音は耳の感度が低いため周波数特性上は伸びていても聴覚の閾値以下であれば聴こえずで、歪による倍音を主に聴くことになりやすいとの理由からです。なお、KZbinを通して聴く側ではテスト現場のマイクと室内音響特性に加えて聴く側の音響条件も含まれてしまうので、肝心の試聴対象のスピーカそのものの特性はそれらを想像で差し引くようにして判断するしかないですが、それでもいくつかの音楽サンプルからは微かにですが好みを比較出来るかなという気もしました。
@StreetPhotographyPOV
@StreetPhotographyPOV 2 жыл бұрын
Bic dv62si 忘れてたわ。3年前に引っ越ししてからずっと段ボールに入れっぱなしだったわ🤣
@shigerunakayama2207
@shigerunakayama2207 Жыл бұрын
ヤマハB330とダリが個人的には好き!
@tabizouU2
@tabizouU2 Ай бұрын
ZENSOR 1は新品から鳴りだしたかな?位まで大体270h以上はかかったんだよね・・・ 懐かし 音源はほぼベートーベンSQ チェックとしてエバンスのyou and ~が入ってるやつ Riversindeの9/12枚目 今はリア用として過ごしている 結局SW以外でそこそこな下の音が欲しくなってフロントはJBLの安い奴(笑
@ejobin6417
@ejobin6417 2 жыл бұрын
11:56 13:42
@jm1otq227
@jm1otq227 Жыл бұрын
生産中止になったら安い店から順番に売り切れていくので(最安値が)高くなっていくのは普通のことですね。コロナとか関係ないと思います。
@user-ql1iz9mu3j
@user-ql1iz9mu3j Жыл бұрын
チャプターをつけていただけたらより嬉しいです!!!
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 28 МЛН
Пришёл к другу на ночёвку 😂
01:00
Cadrol&Fatich
Рет қаралды 6 МЛН
У ГОРДЕЯ ПОЖАР в ОФИСЕ!
01:01
Дима Гордей
Рет қаралды 7 МЛН
Что такое Smart TV и зачем он? / Самые полезные функции Smart TV
21:51
Blackroom. Настоящие домашние кинозалы
Рет қаралды 3 МЛН
音が出ないBOSE Companion3 SeriesⅡの修理
33:51
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 222 М.
音楽配信サブスク4社の音質徹底比較(Amazon,Apple,Spotifi,YouTube)
35:09
お金をかけないオーディオライフ
Рет қаралды 141 М.
YAMAHA NS B210のハイコストパフォーマンスを探る
16:36
How does a VCR work?
15:00
Jared Owen
Рет қаралды 6 МЛН
スピーカーの能率と音質の関係~能率に注目したスピーカーの選び方
11:50
GTA 5 vs GTA San Andreas Doctors🥼🚑
00:57
Xzit Thamer
Рет қаралды 28 МЛН