観葉植物にコレいませんか…?ヤバイ害虫3選【室内園芸】

  Рет қаралды 19,515

RANMARU's Plants Dojo

RANMARU's Plants Dojo

Күн бұрын

Пікірлер: 57
@midorinojikan
@midorinojikan Жыл бұрын
虫ではないですが病気のほうで同定ができず、多分これかなぁ…という感じで使ってました。対象作物に登録があるかどうかと言われても、素人にはなかなか難しいですよね。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 専門知識ありきの部分なので、これかなぁでも判別しようと努める姿勢が大切なんだと思います(^^;) あとはメーカーさんに問い合わせたら、予想して教えてくれるかもしれません(^_^) 別件で以前問い合わせをしたことがありますが、丁寧に回答してくれました。
@しまさん-k6v
@しまさん-k6v 9 ай бұрын
観葉植物育て始めて3年のど素人です 植物のKZbinrを見たりググったりと日々試行錯誤しながら育てています 害虫と言葉での説明は多々ありますが、実物を見せてくれたのはらんまるさんが初めてでした 大変有り難かったです ニャンズがいるので農薬は躊躇していました これで早期発見、早期対策がとれそうです ありがとうございます
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 実物を見せると気持ち悪い!と怒られることがありますが、そう言っていただけると嬉しいです(笑)
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r Жыл бұрын
自分の所にも実生のグラキリス達にハダニがついていました。ベニカXで退治しましたがまだ心配です。自分は前に植物の害虫ではないけど、鉢の下にムカデが居た事がありました。あれはビックリしました。織姫ちゃんおめかし中でしたね、ちゃんと女の子ですね
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ムカデはビックリですね(^^;) 好きなマニアは好きなようですが(笑) お洒落娘です♪
@藤島礼子
@藤島礼子 Жыл бұрын
こんばんは、今回は室内用観葉植物の害虫対処法の説明を聞き植物によって害虫の種類が色々いて、部屋に幾つかの育てやすい観葉植物が有ります。暖かい時期はコバエが増える事は有るのですが、室内にある植物には私もこれから勉強してまだしんまいの私ですが、らんまるさんの動画を見て何の趣味も無かった私が唯一母の形見のサボテン🌵を大切に育てこれから、らんまるさんの動画で見た私でも育てやすい観葉植物を見つけて育てる楽しさを味わってみたいです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そのサボテンは特に思い入れもあると思いますので、これかも健康に育って欲しいですね(^_^) 面白そうな植物があれば、是非お迎えしてチャレンジしてみてください♪
@わら-o9d
@わら-o9d Жыл бұрын
自分も他の方に教えていただいたのですが、害虫の種類などがわからないときは住友化学園芸の相談窓口に電話すればいろいろ教えていただけます。 アザミウマがついていたときに電話したのですが、ついていた植物と虫の特徴を伝えると、詳しい虫の名前とそれに効く薬剤が何かをとても丁寧に教えていただけました。 やっぱ分からないときはプロに聞くのが良いですね。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 住友化学園芸さんは、気になった事はちゃんと教えてくれますし、消費者よりの考え方をしてくれるので頼りになりますね(^_^)
@P4LM1123
@P4LM1123 Жыл бұрын
虫は嫌いだし見たくもないですが、実際に虫が付いている所、食害されている植物が見れる動画は貴重ですね😅いざ虫が付いてしまった時にパニック起こさないようにしっかり覚えておきますね。有益な情報ありがとうございます🙇‍♀️
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 嫌いな方からすると悲鳴ものですが、遅かれ早かれ直面する可能性があるものなので、参考にしていただければ嬉しいです(^_^)
@ソフィア通りこころ
@ソフィア通りこころ Жыл бұрын
織ちゃん季節の変わり目で何かムズムズしていますでしょうか。 害虫は細かい同定は自分は無理ですし、小さい虫はそもそも肉眼では確認すら難しいですね。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 毛変わりも激しくなっているので、そんな感じですね(^^;) 害虫が網羅された情報があれば、肉眼で確認できる分は何とかなりますが、ネットを見ていても核心の部分がないので完全同定は難しいです。
@takashi3333
@takashi3333 Жыл бұрын
小生はアエオニウム、イケベリア等を室内で冬超しさせる時にベニカEXを使います。 黒紫から緑に紅葉を終えた状態で、葉の付け根に黒い粒が出るのでシュ!! 後、茎に吹いておくと虫が上がりにくいですよ・・ カラテアは毎日の葉水で観察していますが、たまに白い粒が有る時はベニカEXをシュ!(裏、表)して拭いています。艶も出てほんのり香る薬剤の匂いが好きな変態ですw まぁ、自然界では共存するので完全に駆除は難しいですよね・・庭木は虫で葉が全滅もありますが・・・ あと・・屋外で多肉系をしていますが、バッタは要注意です!葉をかじっていきますのでキズだらけにされます。 織ちゃん、顔洗っていますね~匂いを消す動作ですか・・ちゃんと名前呼ばれて認識していますね^^
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 虫の上昇を抑えるという考えはありませんでした。 参考になります(^_^) バッタに食われたという話も聞いたことがあります。 外で管理するのは植物が生き生きしますが、室内にはないリスクが出てきますね。
@wanwankeito
@wanwankeito Жыл бұрын
観葉植物には、マグファンプDと葉水で害虫出たらベニカスプレーで、多肉植物にはベニカ細粒を土の中層あたりに、オルトランDXを表層に害虫が出たらベニカスプレーです。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 対策パターンを構築しているんですね(^_^)
@いけだ-b8b
@いけだ-b8b Жыл бұрын
職場の大きな観葉植物にコナカイガラムシがいて苦労してます…こつこつ拭き取ってシェフレラについてたのは全滅させたんですが、アレカヤシの根本や開きかけの葉の隙間にいるやつは取れないです…あっ織ちゃん可愛い😍
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それでもシェフレラは全滅できたんですね(^_^) 確かにヤシは重なっている部分が多いので、完全消滅は難しいですよね(^^;)
@たかはたかは
@たかはたかは Жыл бұрын
とある植物にコナカイガラムシがめちゃくちゃに出まして、もはや物理攻撃や農薬やアルコールのスプレーでも対抗できないと悟ったので、植え替え時にらんまるさんの動画で教えて頂いた洗剤洗いをやったら流石にその植物の鉢では見なくなりました! でも二本有ったうち一本は吸い尽くされて枯れてしまいまして、素早い対応が重要と痛感しました…
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 洗剤は結構使えますよね(^_^) 私もついつい放っておいて、後から後悔することがあります(^^;)
@koe3010
@koe3010 8 ай бұрын
薬剤は便利だけど期限もあるしパッケージ見てもよく分からない時もある。ローテーションしようと思ったらちょっと面倒だったり😥なのでらんまるさんの洗剤水などのやり方は有難いです😌勉強になりました✨
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 薬剤はハードルが高いですよね(^^;) 洗剤水は手軽かと思います♪
@みむやれき
@みむやれき Жыл бұрын
農薬のお話がとても参考になりました。『違う薬品をローテで使え』はよく言われることですが、単にパッケージやメーカで考えるのではなく、作用機序が違うものを組み合わせるべき……というのは、この動画を見て初めて思い至りました。耐性持ちが出たらと考えると、非常に厄介ですもんね。気を付けようと思います、ありがとうございます。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^)
@タケ-l7g
@タケ-l7g 2 ай бұрын
まさしく、セロームにアザミウマ有り!気づくのが遅れたので茶色く枯れているところあります。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! アザミウマ厄介すぎますよね(>_
@momonatsu.nyanko
@momonatsu.nyanko Жыл бұрын
クロトンにアザミウマが大発生して、毎日格闘したことを思い出しました😅 ガムテープでペタペタ、アルコールでフキフキ、シャワーでジャージャー。 葉もかすれてポロッと落ちていく始末😢最終的には葉を全部切って、夏の炎天下に放置したら復活しました😆 織ちゃん、あったかマットで気持ちいいね。幸せな織ちゃん❣
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やはり、葉を全部落とすのって有効ですよね(^_^) 買ってあげた甲斐があります♪
@Lala-u8o7y
@Lala-u8o7y Жыл бұрын
害虫の情報、本当は知りたくないのですが、知らないと困るので待っていました! 観葉植物をお迎えしてから、虫の想定は全くしていなかったのに、調べると害虫の説明がされていることが多く戸惑いました^^; ハダニ、カイガラムシ、アザミウマ(らんまるさんの動画で初耳)、本当は見たくないですが、You Tubeでアップいただき正体が見れて良かったです!(アブラムシだけは知ってました) うちもニャンコがいるので、あんまり殺虫剤は使いたくないです。 織ちゃん、「おとうしゃん、痒いんじゃなくて、身だしなみを整えているのよ♪」と言ってまーす(=^・^=)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 虫が苦手な方からすると、植物相手のはずなのにとなりますよね(^^;) もし紹介したような虫が出た場合は、参考にしていただければと思います(^_^) お洒落娘です♪
@裕子田辺-r9e
@裕子田辺-r9e Жыл бұрын
観葉植物の初心者です🔰春頃、ダイソーでお得な物を数点購入して、お部屋で育てています。しかし、最近急にバタバタと枯れ始めました。何だか見たこともないような白い物が、鉢の下側についています。何だろう…と思って毎朝拭き取っていたのですが、無くなりません。また翌日には発生💦これって害虫の仕業だったのでしょうか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! いくつか考えられますが、素焼きの鉢でしたら、焼き物の成分がにじみ出てきて白くなったり、普通にカビだったりのパターンがあります(^^;) あとは、最近という事なので、土に住む菌が気温の低下で活発になっている可能性もあります。 見てみないと判断が難しいのですが、心配でしたら植え替えるのも一つの手です(^_^) 室温が18~20℃くらいあれば、植え替えてもちゃんと定着してくれると思います。 15℃以下になると種類によっては、動きが鈍ってしまう場合もあるので、植え替えた場合はなるべく暖かい場所に置くと良いと思います。
@こね-p5x
@こね-p5x Жыл бұрын
殺虫剤にも何系みたいなのがあるんですね😂知らなかった😅 どこに書いてあるのか見てみます😱
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ひょっとすると「成分名 作用機構」で調べないと出てこないかも知れません(^^;) 国際的にはグループ分けのコードを記載するのが推奨されていますが、探してみましたが見当たりませんでした。 見落としているだけかもしれませんが(>_
@こね-p5x
@こね-p5x Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU らんまるさん詳しいですね🙄 グループ分けのコードなんてらんまるさんから初めて聞きました👂
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
@@こね-p5x IRACコードと言います(^_^) 公的機関のサイトが出てきて、説明は分かりづらいですが、表は見やすいので調べてみると良いかもしれません(笑) 国際的には主要グループでローテーションを推奨し、薬剤がなければサブクループと説明されていたと思います。 しかし、日本はいきなりサブグループでローテーションみたいに書かれていたりもします。
@こね-p5x
@こね-p5x Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU らんまるさんご返事ありがとうございます🐈‍⬛🐈 私は今まで聞いた事ないワードなので調べてみます😂
@仁王聡子
@仁王聡子 Жыл бұрын
ダイソーの植物にハマッています。でもハマるきっかけは、アボカド!  食べた後の種を水耕栽培したのがきっかけで、その後はダイソーの百均植物にどハマリ。  植物は何もかも文句も言わないけれど、葉っぱが変色したりするとパニックな初心者。  らんまるさんの発信をすごく残念頼りにしています(笑) 家の可愛い子ちゃん達は、朝夕日当たりのよい場所に移動するなど、若干過保護(笑) これから寒くなってくるので、過保護と言われようが最適環境を死守したいと思います(笑)
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! アボカドキッカケなんですね(^_^) 寒さに無理に慣らそうとして失敗することもあるので、環境を用意できるなら過保護で良いと思います♪ 我が家もこれぞというのは過保護組です(笑)
@mame8954
@mame8954 Жыл бұрын
薬剤が適用するかに関しては、製品の適用欄に書いてなくても、近種なら効けーがんばれーという気持ちで使っています。 うちには多肉が多いので、主にハダニと、梅雨時期の病気です。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 多肉は梅雨の病気も厄介ですよね(^^;)
@tkykfun-d4345
@tkykfun-d4345 Жыл бұрын
私も虫と病気もちです🤔 毛布ミノムシと二度寝🤪 寒くなってきたので風邪ひかない様に体調管理に気をつけて頑張って下さい🙌🫡
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! あぁ、私も同じです(笑) 健康第一で頑張ります♪
@ナギさん-q2c
@ナギさん-q2c 13 күн бұрын
我が家はなんらかの幼虫がついていたらしくムシトリスミレの葉っぱを喰われました… 虫を食う植物を食う虫…
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 相手の先の先を読んだ感じでしょうか(^^;)
@やきいも-i1q
@やきいも-i1q Жыл бұрын
この動画を見てカラテアをチェックしたら、敵がいました…! 洗剤水で撲滅を目指します(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠) カラテアにハダニがつきやすいなんて知らなかったので、ありがとうございました(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 追記質問です。。。洗剤水で洗ったあと、乾いてみるとまだ葉裏の白いものが取れていなかったのですが、これが取り切れるまで洗うのを繰り返せば良いのでしょうか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 洗剤洗いは、大幅に害虫の個体数を減らすのが目的なので、一度で充分です(^_^) ここからは殺虫剤を使ったり、葉水を定期的にして残った害虫0を目指していきます。
@やきいも-i1q
@やきいも-i1q Жыл бұрын
教えていただき、ありがとうございます! やってみます。ありがとうございました(^o^)
@内藤晴子-x3m
@内藤晴子-x3m Жыл бұрын
ベニカは用心の為に買ってありますが~ペロンができたなんて知りませんでした\(◎o◎)/! これって…いかにいい加減な・・・( ̄▽ ̄;)と反省です! 織ちゃん…お顔を洗うと雨になるって言うけど、どうなんでしょうか( ^ω^)・・・♪
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 実をいうと私もペロンに気が付いたのは数か月前です(笑) 織の顔洗いとの相関は気にしたことがないので分かりませんが、カエルは雨前の空中湿度の上昇で膨らむ部分のあたりが刺激されて鳴き始めるというのは聞いたことがあります(^_^) 猫もそういうのがありそうですね♪
@せこかわ
@せこかわ Жыл бұрын
植物につく害虫は人体への悪影響とかはないんでしょうか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回上げた害虫は基本的には問題ないはずです。 ただ、アレルギー持ちの方だとダニ系などは触れた際に痒みが出たりはあるかも知れません。 チョウバエという受け皿に溜まった水などに湧く虫がいます(ハエと言いますがカに近い仲間です)。 これは稀ですが、人に寄生した例があります。 痰から幼虫が検出されるなど・・・ ゾッとしますね(^^;)
@せこかわ
@せこかわ Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU 怖いですねぇ((((;゜Д゜)))
安売り品の中に…、正直この観葉植物見直しました!【アガベ】
17:11
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 13 М.
【これ要注意】ハダニ・カイガラムシが突然出てくるワケ#観葉植物
16:19
World’s strongest WOMAN vs regular GIRLS
00:56
A4
Рет қаралды 44 МЛН
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,6 МЛН
育ててみてわかった!初心者にはおすすめしない観葉植物10選
23:14
桐島かれん at Home "Karen Kirishima at Home"
Рет қаралды 46 М.
100均観葉植物のコレ、あの”高級品種”かも!?【フィロデンドロン】
18:30
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 76 М.
伸びすぎ!観葉植物を”2つの方法”で、小さく仕立てます【室内園芸】
17:46
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 14 М.
どうしても観葉植物が育たない時に使う”最終奥義”がこちらです【君子蘭】【ペレポスト】
15:01
今流行りのお宝観葉植物を見つけるのに、”絶対に知っておきたい”ポイント!【アガベ】
14:42
観葉植物の葉がおかしい場合はアザミウマを疑う #観葉植物 #育て方 #園芸
10:07
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 14 М.
観葉植物の三大害虫
18:52
スクスクのスーパー観葉チャンネル
Рет қаралды 8 М.