【知らなかった】殺虫剤オルトランの正しい使い方教えます   【園芸】【ガーデニング】【初心者】【アブラムシ】【害虫】【農薬】

  Рет қаралды 2,058,501

Carmen-kun Garden Channel

Carmen-kun Garden Channel

Күн бұрын

00:00 はじめに
02:48 オルトランの種類
03:45 オルトランの特徴
07:46 余談
12:45 実物を見て紹介します
13:27 顆粒タイプ
19:39 粉のタイプ
21:41 薄め方
30:51 液のタイプ
34:50 新しいオルトラン
38:09 薬品の注意点
グッドボタンやコメント頂けるとめちゃくちゃ嬉しいです👍👍👍
▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
kuroko.shop/pages/karmen-kaneya
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
amzn.to/3wIjIVm
▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
amzn.to/3n3Dt9N
▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
kahmenkunweb.base.shop/
▼カーメン君メンバーシップ 限定ライブ配信!
/ @kahmen-gardening
【カーメン君】
■KZbin個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒  / @kahmenkun-superman
■Instagram⇒  / kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→  kahmens12?...
■Twitter⇒  / masterkahmen
▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
/ @kahmenkun_stories
【カメラマン じゅんぺい君】
■KZbin個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒ / @jumpeikunchi
■Instagram⇒ jumpeikun?...
▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
amzn.to/3fBLD1E
▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com
▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て
※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。
🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
gardengarden.net/
#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初

Пікірлер: 460
@jinichiisago4807
@jinichiisago4807 Жыл бұрын
農薬に対する考え方はその通りです。私は38年間農業教育をしてきました。同じ考え方で教えてきました。理路整然とした説明は、大変参考になり役だっています。宮城県角田市。
@user-nn4bk7di7g
@user-nn4bk7di7g 3 жыл бұрын
カーメン君、このチャンネル最高ですね🤗 毎回植物への大きな大きな愛を感じます。オルトランの使い方、分かりやすかったです。ありがとうございました❗️
@studiomirai7784
@studiomirai7784 3 жыл бұрын
なるほど〜!😌カーメンくんの、虫たちや植物、環境への愛を感じました。ありがとうございます😉✨👍👍👍
@user-hm9ue3tm1q
@user-hm9ue3tm1q 3 жыл бұрын
春の今の時期オルトランDX撒きました。3流のやり方でパラパラと草花の周りに。気持ち量多かったかもです!後、庭木に今度粉末も購入したいと思います!有り難うございました。ホント勉強になります。今年の春初めてお庭に(日向と日陰の場所)宿根草40種類ほど植えました❗カーメン君チャンネル観ながらクリスマスローズやクレマチスなんかも好きな色や形選んで買うのが楽しくて♪半日陰の場所に咲く花やグランドカバーも勉強して沢山植えました。これからも楽しみに観させていただきます。52歳男性
@ffjapon
@ffjapon 3 жыл бұрын
代表的な殺虫剤オルトランのご説明ありがとうございました。 今度は殺菌剤のお話もお伺いしたいです。
@user-tg7xb2fo6h
@user-tg7xb2fo6h 3 жыл бұрын
他の方のオルトランを入れてる動画を参考にして、鉢の中に結構ドバッと入れてしまってました。 勉強になりました! ありがとうございました!
@mt-ni7lf
@mt-ni7lf Жыл бұрын
何となく使っているオルトラン、とても勉強になりました。ありがとうございます。
@user-pi9fn6hz1z
@user-pi9fn6hz1z 3 жыл бұрын
オルトランの効能や倍率の説明大変よく分かりました! 何時もわかりやすく、感動します。有難う~
@user-lk2dl3kw5z
@user-lk2dl3kw5z 3 жыл бұрын
展着剤の使い方ありがとうございました。大変わかりやすかったです。
@goemonn2747
@goemonn2747 2 жыл бұрын
今まで適当にオルトラン使ってました😅 今回の動画 とても勉強になりました。早速 粉のオルトランとダインを買ってきます!ありがとうございました。
@superorasu07
@superorasu07 2 жыл бұрын
私は粒状のオルトランを利用しています。樹高1m以上の植物を育てたことがありませんが、近々、大きめの樹木に挑戦しようと思っているので、とても勉強になりました!
@user-jz5eo1gs9y
@user-jz5eo1gs9y 3 жыл бұрын
内容の濃い動画でしたね。とても参考になりました。
@kmchango6
@kmchango6 3 жыл бұрын
いつも参考にさせていただいています。薬を入れる順序大事ですね。ありがとうございます。
@user-tx5vt6vt3v
@user-tx5vt6vt3v 2 жыл бұрын
ありがとうございます詳しい説明でよく分かりました。いつもオルトランをよく使います
@user-hi8jm1qf7y
@user-hi8jm1qf7y 3 жыл бұрын
分かりやすい、説明ありがとうございました
@user-ef8wk5nr5d
@user-ef8wk5nr5d 3 жыл бұрын
勉強になります。説明がとても上手で時間が経つのを忘れ面白く毎日何時間も見ています。
@user-tv4pr4db5f
@user-tv4pr4db5f 2 жыл бұрын
何時も為になる動画ありがとうございます、とても助かります!
@noa5598
@noa5598 2 жыл бұрын
薬の混ぜ方... 完全に間違えてました💦 とても参考になりました!
@user-oc5yw1pc5k
@user-oc5yw1pc5k 3 жыл бұрын
カーメンさんの説明 ほんとに楽しいです  余談も最高で~す
@user-ge3zb4gz6c
@user-ge3zb4gz6c 3 жыл бұрын
薬の事詳しく知らなかったのでとてもわかりやすくてためになりました😊👏
@user-wx9tu6eg8m
@user-wx9tu6eg8m 3 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです😊 ありがとうございます♪
@user-db1hp5mb7z
@user-db1hp5mb7z 3 жыл бұрын
今回の余談。カーメン君の植物への愛、優しさが現れていて素敵でした。
@user-ex1th7dq8f
@user-ex1th7dq8f 3 жыл бұрын
とても勉強になりました。適当にしているところがあり正確にしないといけない❗️これからは正確にします。先日オルトランの赤色と青色の違いは何だろうと袋の裏を読んだけど分からず適当に買ってきました。カーメン君有難うございます。わかりました。
@okan1459
@okan1459 3 жыл бұрын
植物も同じ生き物ですもんね。オルトランスプレーを適当に使ってました。反省です。😪ここで勉強させていただきます。😄 でも去年ビックリするようなことが起きました。鉢植えのアジサイの花が終わったころ、水やりをしていた時に何だか根っこが上のほうに出てきている気がしてあれっ?っと思ったんです。土が足りないのかな?何でかな?と思いながら2~3日観察していたら、その短い期間に根っこがタコの足のように波打って土の上に出てきたんですね。❗もう明らかに私に「土の中が気持ち悪い、どうにかして!」と訴えかけていました。💦 そこであわてて鉢をひっくり返してみると、何の幼虫だか知りませんが白い芋虫のようなものがぞろぞろ出てきてびっくりしました。もちろんすぐに土を入れ替えましたが根付いてくれるか本当に心配しました。でも今は以前より小ぶりにはなりましたが元気に芽を出してくれています。😉 植物は喋れないけれど、観察していれば人間に意思表示もしてくれるんですね。カーメン君のように植物の気持ちを考えて、最善のことをすることが肝心なんだと思いました。虫は本当に苦手だけど、虫も同じ生き物で、そこにも思いを馳せるカーメン君は本当に素敵です。😄
@extrememumu9729
@extrememumu9729 3 жыл бұрын
とても参考になりました。ほかの農薬の解説もしていただけたらと思います。
@phiimako
@phiimako 3 жыл бұрын
ダンゴムシとナメクジとコガネムシの食害が酷くてオルトラン買いに行きましたが、説明読んでもよくわかりませんでした。カーメン君の説明ですっきり❗️しました❗️ありがとうございます☺️ 今年はまだ撒いてないので、今年はうまくやりたいです☘️
@user-gn8lr2mb3g
@user-gn8lr2mb3g 3 жыл бұрын
おるとらん使っています。とっても参考になりました。やってみます
@user-xm6gf8rr5p
@user-xm6gf8rr5p 3 жыл бұрын
こんばんは🍀 オルトラン、今日買って来たばかりです。グッタイミング❢ しかし、裏を見ても細か過ぎて、ウンザリ💦説明、ありがとうございました。 余談での、ものも言えない植物たちの立場で考える、カーメン先生は、素敵です。大好きです💓🎵🍀
@user-gw4gz8tu5v
@user-gw4gz8tu5v 3 жыл бұрын
初心者です。オルトラン納得です👍🤗 凄く学べた感アリ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ ありがとうございます😊 花は話せない🌸花の気持ち🌸なら と、私も同じ事思う事 多いです 共感しちゃいました😄😄😄
@user-gb7ty4sw5f
@user-gb7ty4sw5f 3 жыл бұрын
HC勤務です。 とっても勉強になりました。 オルトラン 良く売れる商品ですよね。
@yoshit7602
@yoshit7602 3 жыл бұрын
勉強になりました!!
@user-cr9vl6ru4m
@user-cr9vl6ru4m 3 жыл бұрын
毎回見て勉強してます❗買ってきたバラのために参考にしたいとおもいます
@raimama1047
@raimama1047 3 жыл бұрын
父親が農業してたのですが、手伝いもしないまま他界してしまい、農業辞めてしまったのですが、家庭菜園だけはしてますが、農薬の使い方がわからず、虫や病気に困っていました。勉強になりました。ありがとうございます
@user-hl2vc7vs1e
@user-hl2vc7vs1e 2 жыл бұрын
毎回、とてもためになります!
@sophiak5570
@sophiak5570 3 жыл бұрын
長い映像なのに、あっという間に終わります。 充実な内容、いつも勉強になってます。^^
@masukatut
@masukatut 2 жыл бұрын
オルドランの使用方法今まで適当な使い方に気づかされました、分かり易い解説有り難う御😂
@sanbagogo1026
@sanbagogo1026 3 жыл бұрын
とても参考になりました。ありがとうございます。他のチャンネルでは見られない、濃い内容でした。
@user-cz6tw4vz4j
@user-cz6tw4vz4j 2 жыл бұрын
目から鱗です大変参考になりました。ありがとうございました。
@user-nd6lw6er3i
@user-nd6lw6er3i 3 жыл бұрын
今回も、ありがとうございます✨勉強になりました❗
@user-nq8ef7lg7w
@user-nq8ef7lg7w 3 жыл бұрын
そうですね。勉強になりました🙇‍♂️ でも私は、我慢します。 頑張って虫をとります。😅👍
@user-mu2gg3zz2w
@user-mu2gg3zz2w 2 жыл бұрын
ちょっと長いので時間のある時限定になってしまいますが勉強になります ありがとうございました~
@user-up7iz6ee4x
@user-up7iz6ee4x 2 жыл бұрын
スポイド買います‼️ 分かりやすい。ありがとうございます 何度も見返しています😊
@user-ww6pq8bk6n
@user-ww6pq8bk6n 2 жыл бұрын
大変参考になりました。 ありがとうございます。
@user-mayakon
@user-mayakon 3 жыл бұрын
最高に参考になる回ありがとうございます!オルトランの匂い嗅ぐとお腹空くんですよね
@user-lr7to8qq3o
@user-lr7to8qq3o 3 жыл бұрын
わかります!大根を炊いているような匂いですよね!
@user-mx9ew4cm1q
@user-mx9ew4cm1q 2 жыл бұрын
とても参考になりました。🍀 他のものを見てて ガーデンニングが飛び込んできて ついそちらの方を見入ってしまいました。 ありがとうございました。🍀
@sS-nx8ix
@sS-nx8ix 2 жыл бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます。
@user-ou8ek6sr7e
@user-ou8ek6sr7e 2 жыл бұрын
オルトランの使い方間違えていました 大変勉強になりました。 シクラメンの花びら食べている虫を 今から探します。
@user-ew7iv7hw5i
@user-ew7iv7hw5i 2 жыл бұрын
カーメン君の講義はいつ見てもためになるしオモロイね。爺さんなんで耳が少し遠いネン。そやからカーメン君のテキパキしたしゃべくりと相方との冗談半分の漫談には、知らん間に引き込まれてるワ。字幕もあって助かるし。今回はオルトランの使い方よう分かった。Good Job! ところでカーメンって何?
@myeternalkuku
@myeternalkuku Жыл бұрын
カーメン君の本名が亀井さんだか亀谷さんだか、亀ってつくからカメ君→カーメん君って感じでニックネームから来てるってどの動画かで言っていましたね😊
@mfxchk
@mfxchk 3 жыл бұрын
自分は趣味の畑なので農薬を使わないと思うけど知識は大事だなと思いました。水族館の動物たちも体調不良の時にエサと一緒にお薬を食べてる姿をドキュメンタリーで見ることあるし。野菜たちも助けてくれって思ってるかもしれないという視点はなるほどと思いました。
@lakemimi8414
@lakemimi8414 2 жыл бұрын
カーメン君ありがとう✨知らなかった事が分かって良かったです😆
@user-rr1xz1ve9h
@user-rr1xz1ve9h 3 жыл бұрын
私もオルトラン粒状を使っています🌷 説明聞いて 会っていたので安心しました。 他の説明も なる程~と 勉強になり有り難うございました🙆🌷
@TH-oy9ku
@TH-oy9ku 3 жыл бұрын
分かりやすくて参考になりました。
@user-gg6js6ro5x
@user-gg6js6ro5x 3 жыл бұрын
らキムタウオキえ
@user-oe7nm7qp4x
@user-oe7nm7qp4x 3 жыл бұрын
分量わかりづらかったんですが今度は完ぺき!わかりやすくて勉強になります。ありがとう!
@user-do8dv2ol6s
@user-do8dv2ol6s 3 жыл бұрын
薬の順番知りませんでした!ありがとうございます。これはとても良い動画ですね💕 ダイソーのスポイト使っています。便利なんですよねー。
@green-oyayubi
@green-oyayubi 3 жыл бұрын
今回の内容は永久保存版ですね。 とても無料とは思えない質です。 28:28 のカーメン君の表情最高でしたwww🤣🤣🤣 じゅんぺいさんとの掛け合いも毎度楽しいです。 (あのスポイト、ダイソーの何処に置いてあるの?? とお困りの、かつての私のようなヒトがもしかしたらいるかもしれませんね。店舗によって違うとは思いますが、私の場合は書道コーナーに案内されました。書道コーナー! そこだったか、盲点!! と思ったものです) 29:25 容器、容器で混ぜちゃいます。……という方ですね、おると思うんですけど、これこのあとオルトランとか入れるじゃないですか。するとこうして噴霧器のノズルをまた開けないといけない。見てください。このノズル、でかいです。ものによってはね、遠くまで薬を撒けるように長くなってたりする。これがね、いちいち開けるとなると(ビシッビシッ)……身体に当たる場合があるんですね。身体ならまだいいんです、ちょっと痛いだけなんで。これが小さい鉢やポット苗に当たって植物が倒れるとか、オルトランの容器なり袋なりに当たって中身がぶちまけられるとか、植物に当たって茎が折れるとか、あると思うんですね。そんなときは、見つけてきました……ダイソーで。チャ~ラ~! 小さい泡立て器~!! みたいな台詞が、滔々と立て板に水のごとくカーメン君の声で脳内再生されました。ノズルを開けたり閉めたりが面倒な方にはオススメします。ミニ泡立て器。けっこう便利ですよ。
@user-qr9xg9bi4r
@user-qr9xg9bi4r 3 жыл бұрын
多分基本的なことなんだろうけど家庭園芸レベルの知識ではなかなかこのようなレベルまで到達しないので拝見していて勉強になります。 今度横浜から大阪に車で行くので途中でガーデンガーデン寄りたいなと思ってます
@KS-yg8pq
@KS-yg8pq Жыл бұрын
今日、「オルトラン」買ってきた所です。 動画アップ、ありがとうございます。
@mi_chi_ka
@mi_chi_ka 3 жыл бұрын
オラオラするのは無駄無駄なんですね! 勉強になりました!
@liwjapan
@liwjapan 3 жыл бұрын
義父から庭を引き継いだばかりの園芸初心者です。カーメン君のおかげで園芸が楽しくなってきています。ありがとうございます。 実演付きで解りやすかったので、使ってみようと思います。ニームケーキやニームスプレーについても取り上げていただけると嬉しいです。
@user-ix4mk8tt1j
@user-ix4mk8tt1j 3 жыл бұрын
今までどうやって使えばいいのかよくわからずにいましたがやっと使い方がわかりましたのて週末に庭に使ってみます
@azura-kounore
@azura-kounore Жыл бұрын
展着剤の順番は説明書に書いてあったのを見ていましたがその理由までキチンと説明してくれるのは有難かったです。 庭づくり初心者なので参考にさせて頂きます。
@user-px7xg4sv3e
@user-px7xg4sv3e 3 жыл бұрын
実演はめっちゃわかりやすくて、助かります♪
@user-fc8kt3pj5j
@user-fc8kt3pj5j Жыл бұрын
カーメン君、大好き😘 話も面白いし、ノウ・ハウをハッキリ教えてくれる。とても助かってます。友達にも教えてあげてます。これからも頑張れ〜!👍🤗
@danku0501
@danku0501 3 жыл бұрын
オルトラン、なんとなく使ってました。とても勉強になりました。ありがとうございます。
@user-zi4nm2xq7v
@user-zi4nm2xq7v 3 жыл бұрын
薬品の計量にキッチンスケール使いたくなくていつも勘に頼っていました。目安がとても参考になりました。ありがとうございます!!
@user-nq8ef7lg7w
@user-nq8ef7lg7w 2 жыл бұрын
カーメン君ありがとうございます。😭 物すごーく、助かりました!😭
@yokonagamatsu5033
@yokonagamatsu5033 3 жыл бұрын
わかりやすい説明でとても参考になりました。 オルトランは液体とDX顆粒を使用しています。 計量は、スポイトが使いづらいので、私は、ダイソーの食品用の計量スプーンを利用しています。1〜10ccまで、5種類のスプーンが付いているので、便利ですよ。
@user-pv9kk8id7p
@user-pv9kk8id7p 3 жыл бұрын
青のオルトランDX使ってます。 多肉植物を始めてから使用しているのですが、虫が大の苦手、でもガーデニングはしたい! なので草花(野菜以外)にも使うようになりました😌
@fh-iy2mu
@fh-iy2mu 2 жыл бұрын
夫の遺した園芸道具箱の中にはオルトラン三種類の他数種の殺虫剤が残ってましたので利用します。使い方が良く解りました。有り難うございました。
@user-iu3di7ux7m
@user-iu3di7ux7m 3 жыл бұрын
大変よくわかりました😊👌
@user-bg1qx2uk1w
@user-bg1qx2uk1w 2 жыл бұрын
余談、最高に共感しました!
@user-uf7ub5eh6o
@user-uf7ub5eh6o 2 жыл бұрын
最近、ガーデニング始めました。分かりやすいです。ありがとうございます✨
@fTQ5fK5eVySHE
@fTQ5fK5eVySHE 3 жыл бұрын
展着剤の解説が丁寧過ぎてとても参考になりました✨
@user-kp7pj1ek8u
@user-kp7pj1ek8u 2 жыл бұрын
私はピオーネを作っています。 今回の薬の話はとても参考になりました。
@user-ph7xp8rb2l
@user-ph7xp8rb2l 3 жыл бұрын
オルトラン、液体、粒?買うとき悩んで結局買えずにいました。すごーく分かりやすくありがとうございます。大好きです!カーメン君🥰
@mnkmr377
@mnkmr377 3 жыл бұрын
自分自身のおおよその一掴みや一つまみのグラム数を事前に把握しておくのが重要なんですね
@user-ix4mk8tt1j
@user-ix4mk8tt1j 3 жыл бұрын
オルトランの使い方よくわかりました
@user-nf1wk1ox3e
@user-nf1wk1ox3e 9 ай бұрын
観葉植物にコナカイガラムシがついたみたいでこちらの動画にたどりつきました。 すごく勉強になりました、ありがとうございます😊
@fujioka_tv
@fujioka_tv 3 жыл бұрын
カーメン君大好きです!!勉強になります😁✨
@user-lq1ih8qe6n
@user-lq1ih8qe6n 3 жыл бұрын
こういう動画を待っていました。ものすごくわかりやすかったです。よく知らないまま樹木の周りに撒いてしまってました。ありがとうございました。
@minami-rei530
@minami-rei530 2 жыл бұрын
農薬の知識、ありがたいです。
@airborne9479
@airborne9479 3 жыл бұрын
山椒の小さい木を置いたときに、アゲハの幼虫がパクパク食べてどんどん大きくなっていくのを見てたら、もう全部食べてもいいよ!という気持ちになり、葉っぱが全部なくなった時に幼虫も移動したのか居なくなりました。笑💦 後、アメジストセージの花には夏場、ホシホウジャクが毎日蜜を吸いにきて、ほんとに珍しいホシホウジャクが見れて感動していました。
@user-mf5gz8xe4c
@user-mf5gz8xe4c Ай бұрын
3年前のオルトランの回見つけました。 とても、役に立つと思いました。 オルトラン、適当にフリフリしているので😅 これからの園芸のためになります。 ありがとうカーメン君🙇‍♀️
@cs203
@cs203 3 жыл бұрын
花壇に花を植える前にオルトランをちょうどまきました。正解だったんですね、よかったです。❣️
@ayakahiduki5977
@ayakahiduki5977 2 жыл бұрын
そう、オルトランくっさいんですよ 私は袋タイプのやつにスプーン使って撒いてます キキョウのヨトウムシ対策にものすごい効果ありました
@tsato13579
@tsato13579 2 жыл бұрын
大変参考になりました。オルトラン以外もご紹介ください。オルトランにはネキリムシにも効く青い袋もありますよね!
@mayumiguilfoile
@mayumiguilfoile Жыл бұрын
カーメン君相変わらず凄いです!!!!有難うございます。
@a-startj803
@a-startj803 3 жыл бұрын
昨日、庭木に粒状のを撒いてしまった~~。一日早く見てればよかった。 しかも、溶かす順番があったなんて、知りませんでした。ためになりました。
@ake1147
@ake1147 2 жыл бұрын
途中でジョジョのネタが入ってきたので、近くにいるフレンチブルの置物がイギーにしか見えなくなりましたw 園芸初心者なので、とても分かりやすく、親しみやすい説明本当に助かります。
@89yona
@89yona 7 ай бұрын
植え付け時に使うとは思いませんでした😮これだと安心ですね😊
@user-tm4tt5qh7v
@user-tm4tt5qh7v 2 жыл бұрын
大変勉強になりました
@user-cm8tt8vo8z
@user-cm8tt8vo8z 3 жыл бұрын
埼玉より〜今晩は❣️そしてオルトラン何時も使っています。
@user-su6mf8ql9e
@user-su6mf8ql9e 3 жыл бұрын
ありがとー、カーメン君!すごく為になりました。オルトランの使い方間違っていました。助かりました。ホント感謝です❣️
@user-nv5lc6il3u
@user-nv5lc6il3u 3 жыл бұрын
とても解りいいです。葡萄もちゃんと芽が出ました❗️ 困ってるカメムシに効くものを教えてください!
@user-jx4fb5dz9s
@user-jx4fb5dz9s 3 жыл бұрын
こういう動画ありがたいです✨🎶 ちょうど撒く時期かなあと思っていたので助かります❣️
@user-fk6hk9vp1k
@user-fk6hk9vp1k 3 жыл бұрын
オルトラン、まだ使った事ないですが とても参考になりました。 撒き方、分量、まぜ方、粒、粉、液体と色々解説して頂いたので動画を保存してオルトラン撒く時にちゃんと見て撒こうと思いました。 いつも分かりやすく教えて頂きありがとうございます😊
@TTT-ts7qe
@TTT-ts7qe 3 жыл бұрын
そうだったんだ~、ありがとう!とても参考になりました。 オルトランを庭中に撒いているのに、毎年樹木に毛虫がいっぱいついておかしいと思っていました。土の中のコガネムシの幼虫にはよく効いていますけど。
@mocomoco2660
@mocomoco2660 3 жыл бұрын
今日は、ちょっと辛い事があったのですが、たくさんの植物達、カーメン君の楽しいお話に元気を頂きました。 本当に植物達には癒されます。ありがとうございました。🙇 直接関係ない話、失礼致しました。
@syu2707
@syu2707 3 жыл бұрын
カーメン君 超ーーーーいいね‼️ ダインの薄めかた初めて知りました。 私は、今まで薬、ダイン、水の順番に入れてました 次からは、水、ダイン、薬と順番にいれます。 オルトランの使い方も勉強になりました。 ありがとうございました
@thaodendayo
@thaodendayo 2 жыл бұрын
オルトラン使っていました。やめて ニームをみたので買います🤗😳 ありがとうございます😊🙏
@user-xw8gk2cc5i
@user-xw8gk2cc5i 3 жыл бұрын
オルトラン!こないだ初めて買ったとこです!え?カーメン君買うとこ見てました? 笑 すごく勉強になりました😆 あの匂いが苦手で、こないだの動画で柔軟剤ボトルオススメしてたのもやってみようかなと思いつつ、まだですが😅 なので、手に匂い付くのが嫌でスプーンで粒タイプをパラパラ撒いてます💦 今回もたくさんお勉強させていただきました!痒いところに手が届く動画‼️いつもありがとうございます👍✨
ROCK PAPER SCISSOR! (55 MLN SUBS!) feat @PANDAGIRLOFFICIAL #shorts
00:31
Китайка и Пчелка 4 серия😂😆
00:19
KITAYKA
Рет қаралды 3,8 МЛН
【保存版】正しく理解する農薬講座①【殺虫剤と殺菌剤】
38:26
科学的に楽しく自給自足ch
Рет қаралды 329 М.
Ultimate Cookie Blizzard 🍦🍦🍦 28
0:10
Ice Cream Man
Рет қаралды 22 МЛН
JUEGO DE AMOR 🤪 @SantiOficialll #santijuegodeamor
0:11
Santi
Рет қаралды 5 МЛН
Девушке Роналду не нужны его деньги 😎
0:41
КИК Шорт!
Рет қаралды 3,6 МЛН
O dia Que O Romeu Virou Bolo 🤗
0:10
RenRiz channel
Рет қаралды 12 МЛН
Sliding with Mama #trending #babyboy #viral #funnybaby #cutebaby #shorts
0:12
Mama & Jake Food and Play USA
Рет қаралды 11 МЛН