KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
法話「お悔やみ」に行くときの一番大事な心得 真宗大谷派僧侶 高科 修 師
23:18
♯正信偈 何が書いてあるの?#正信偈の解説 をしましょう
33:55
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
MAGIC TIME @Whoispelagheya
00:28
HELP!!!
00:46
美味しい食べ物のASMR ASMR FOOD 🍜🍝🍜🥓🥢🍗#asmr #美味しい食べ物#食べ物#vlog
00:58
法話「なんで正の座で手を合わすの?」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
Рет қаралды 6,726
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 22 М.
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Күн бұрын
Пікірлер: 29
@善に生きる
Жыл бұрын
例え話がとても分かりやすく納得いたします。高科様にお会いできた私は幸せを感じます。ありがとうございました。 南無阿弥陀仏 合掌
@buddhism_japan
Жыл бұрын
善に生きる様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修
@恵船本
Жыл бұрын
ありがとうございました。 この歳になり 詳しく教えて頂きましたこと、心より感謝させていただきます。 神様 仏様への見方 心のありかたもですが 周りの日々関わる方々への心のありかたも自然と変わってまいりました 尊いお話しをありがとうございます。🙏
@buddhism_japan
Жыл бұрын
恵 船本様 ご視聴、コメントありがとうございます。 尊いお話しなどと、とんでもありません。 恐縮してしまいます。 このお坊さんの小話でのお話しは、ある意味…普通のお話しであります。 このお坊さんの小話でのお話しを聞いて、様々なことに『気づく』『気づいて行く』恵 船本様貴女様ご自身が素敵で素晴らしい方なのです。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@井口好一
8 ай бұрын
ありがとうございます。身が引き締まりた。大真唯唯南無阿弥陀仏。
@buddhism_japan
8 ай бұрын
井口好一様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修
@森田涼-l5b
3 жыл бұрын
涙が出てくるくらい、良いお話でした。 ありがとうございました。
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
森田涼様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 コメントの内容。 たいへん恐縮致します。 よりいっそう精進して参ります。 南無阿彌陀仏 合掌 高科 修
@endless-love036
3 жыл бұрын
今回も為になる動画 ありがとうございました。和讃、御文、法話 そういう意味だったんですね。来年6月 主人の法事があります。その時は今日の動画を思い出し 正の座 手を合わしたいと思います。 今 こうして自分がこの世で生きていけてる。辛いこと、悲しい事、また嬉しい事、いろんな事がある中でも この世に命を頂き、子供達と 今は必死に生きていますが ご先祖さまのおかげで 主人と結婚でき 主人のおかげで2人の子供にも恵まれ 日々、感謝の気持ちで 朝晩、お仏壇の前に正座し 正信偈をあげさせて頂いております。4ヶ月前の私は お仏壇の前で「お父さん(主人)私 これから先どうすればいいの?子供達、まだ学校 卒業もしてないのに…」と涙ながらに問いかけ、寂しい…もう一度会いたい……そんな毎日でしたが 今は お仏壇の前で正座をすると 気が引き締まった感じになり 朝晩、感謝の言葉が出てくるようになりました。私をこの様に前向きにさせてくれたのは 高科ご住職のおかげです。 これから先も日々、感謝の気持ちを忘れず 1日1日を大切に生きていきます。
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
土畑さおり様 今回の土畑さおり様のコメントに… いえ、毎回の土畑さおりのコメントに… 「ご主人様の願い」を正しく汲み取られた土畑さおり様の姿が眩しく輝いて見えます。 土畑さおり様のコメントのお言葉一言一言に、私自身、多くの「気づき」を頂いております。 ありがとうごさいます。 感謝致します。 合掌 高科 修
@toshi-jii
3 жыл бұрын
今回も分かりやすいお話しを、ありがとうございます。 正座が単なる慣習でなく、深い意味を持っているのを改めて知りました。 この法話では、子供たちや各世代に聞いていただきたい多くの話があります。 時代が変わっても人間の本質は変わらない。 次回も楽しみにお待ちいたします。
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
とし爺様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 毎回の配信を楽しみにして頂いておること、誠にありがとうごさいます。 励みになります。 お楽しみにしておられるとの事ですので、お知らせを。 次回15日(金)の動画。 タイトルは伏せておきますが、かなり衝撃的な内容の動画になっております。 少し長い動画ですが、是非最後までご覧頂きたいとお願い申し上げます。 合掌 高科 修
@しろくま-v6q
3 жыл бұрын
高科様 いつもありがとうございます。 幾度も大切な人との別れを繰り返すたびに、その人の私に対する思いに感謝し、 自分の傲慢な生き方がバカな奴だな~と反省します。 こんな私でも皆が支えてくれている。 頭が下がります。 合掌
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
しろくま様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 「自分の傲慢な生き方がバカな奴だな~と反省します。こんな私でも皆が支えてくれている。頭が下がります」 と告白される、しろくま様に私は頭が下がります。 「頭が下がる」しろくま様に敬意と感銘を感じます。 人は皆、頭を下げるのを嫌います。 出来れば頭を下げたくないと思っています。 人は皆、傲慢です。 人は皆、我儘です。 人は皆……あげればキリがありません。 私も一緒です。 だからこそ! だから! 人は皆、頭を下げなければならないのだと思うのです。 イエ、下げずにいられないはずなのです。 しろくま様が仰る通り、「こんな私を支えてくれている」のですから。 しろくま様。 ありがとうごさいます。 しろくま様の告白に、改めて自分自身を振り返らせて頂きました。 感謝申し上げます。 合掌 高科 修
@孫声哲
3 жыл бұрын
道理の分からぬ者に叱責するお坊さんが、僕は大好きなのです!
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
孫声哲様 こんな私です。 大好きと仰って頂き、ありがとうごさいます。 嬉しく感謝致しております。 南無阿彌陀仏 合掌 高科 修
@ちゃんぴー-x4b
3 жыл бұрын
本日も有り難うございます。 正座をして法要に臨む。その正座は単なる行為でなく、仏様に対する「姿勢」の表れであるのですね。 法要は、生きている私達が仏様に施すものでなく、法要を通して娑婆を生きている私達が、仏様より感謝であったり、反省であったりと、自分の物差しを問うご縁を頂いているということも、自覚して参りたいと思います。 日常生活から正座する事も少なくなりましたが、子供の頃、やはり両親から食事の間は、今日も自分の命を繋ぐことが出来ることに感謝をしなさいと、膝を崩すことは許されませんでしたね。 生活の様式は変われども、礼節は失わないよう心掛けたいものです。
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
ちゃんぴー様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 正座が正の座ではなく、 正の座が正座。 文字にすると禅問答(宗派は違いますけど)みたいになりますね(笑) いつの日か、足を投げ出すことが正の座になっているかもしれません。 いつの日か、体育座りが正の座になっているかもしれません。 時代、国によって正の座は代わります。 でも、まさに、ちゃんぴー様が仰る通り、礼節を表す表現方法が「正の座」であるということは忘れてはならないことですね。 合掌 高科 修
@kawaguchi4519
3 жыл бұрын
いつも有難うございます。 正座のお話し〜〜〜これは、自分の物差しや世間の物差しで図る(見る)のではなく、モラル(日常的に正しい行動)も通り越して、まさに仏様に対する礼節(姿勢)だと思います。 ご先祖様や仏様に対して少しでも敬ったり有難いという気持ちがあれば自然と正しく座れる(正座)はずだと思います。日本人は古くから礼節を重んじる人種のはず………。 お経で分からなかったら→和讃→御文→法話という流れがあったことは知りませんでした。 私は常に法話の段階ですね〜💦😅😅 今日もありがとうございました。 南無阿弥陀仏🙏
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
M Kawaguchi様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 「私は常に法話の段階ですね」 は、それで十分で御座います。 本当に!! 平安時代の文章を現代の私たちが、原文のまま理解出来ないように(理解出来る人もいらっしゃいますが…) そはそれで良いのです。 僧侶の法話があるのはそのためなのですから。 だからこそ、私たち僧侶は日々言葉を尽くしてお話をしていかねばならないのです。 合掌 高科 修
@BEAM202.
3 жыл бұрын
【編集担当様】 字幕;正しく座る → 礼儀を尽くす 字幕;お経→和讃→御文→法話 とても効果的でした。動画内容のキモですからね! 2:16, 17:01の効果音、綺麗な音ですね〜 Good job! 音源はどこからなんだろ? 著作権フリーのサイトかな? もし可能なら、やはりタイムスタンプ(チャプターポイント)の挿入と、 概要欄へのチャプターリスト(目次)の記載をお願いしたいです。 何度も繰り返して見るときには、特に有用なんですよ。 動画;【お悩み相談】あがり症で人前に出て話すことが〜 では、実践されていますよね? 法話動画にも是非にお願いします。 (ん? ひょっとして、編集担当者って、複数なのかな?) ついつい、金曜日・月曜日の新作動画を待ち望んでしまいますが、 ご住職共々、チームの皆様、決して、ご無理なさらないように。 週刊の連載漫画家と同じで、ストックがあるのだと想像しますが、 たまには手を抜きましょ、介護と同じで。継続のために、ですよね。 (なのに、ちゃっかり、リクエストしちゃってますが...) 【ご住職】 過去と現在(さらには国)で、正の座が1つでないと、初めて知りました。 小生、武道と茶道の経験者ですが、正座に関して、通じるモノは同じですね。 で、そもそも、なんで「足を崩してていい」って発想が出るんだよ! 小生、高科住職の法話を聞く時は、PCの前で姿勢を正してます。 ですが、さすがに正座まではしてませんでした。 次回の動画からは...(以下、略) >14:00 ちょっと余談 感銘を受けました! きっと、これが、法話『ものをもらう ≒ 気持ちをいただく』の コメントで言われてた内容(僧侶の王道と異端)、 もしくは、その布石なのかなと。 >漢文のまま >いろんな思いが巡ってて良い >自分の心の声に、耳を傾けろ そうだったんですか! 何となく、努めて故人のことのみ考える、 あるいは、無心になるようにしてました。 >お経→和讃→御文→法話 この過程があるから、上記でいいんですね。 これをお聞きできたのは、真宗の人間として、非常に有意義です!! もっと皆に知ってもらいたいですねぇ。 なので、檀家さんには「法要の前」に、話してあげてください。 せっかく聞いても、「後」だと、次の法要時には、忘れちゃってるので。 法話「違って当たり前」で、小生が、和讃・御文・法話、 に関するカキコミをしたので、(偶然かもしれませんが...) ご住職が、反応してくださったのかと、嬉しくなりました。 ちなみに今回、御文を「おふみ」と読むこと、初めて分かりました(滝汗) で、大切な質問、確認です。 「どうぞ煩悩にまみれて下さい」は、 お釈迦様の説法である「お経」の場合ですよね? 親鸞聖人が書かれた「お念仏」は、違いますよね? 唱和する訳ですから。 区別する必要があるなら、両者を同一視してしまうと、誤解しかねず心配でした。 ちなみに、小生(真宗高田派)は、 念仏正信偈(文類偈)の1文1文について、 学んだことを思い起こしながら唱和してます。 鈴木@新潟 50歳 .
@BEAM202.
3 жыл бұрын
【編集担当様】 あれ、あれ? おぉぉ!! >タイムスタンプ(チャプターポイント)の挿入、 >チャプターリスト(目次)の記載 当初、入ってなかったですよね? ねっ? 入れて頂いたのですね〜、ありがとうございます。 ビックリしました。補足文も完璧です! めっちゃ見やすくなりました。何度でも見返せる〜 さらに、御文(おふみ)って書いてある!!! (感動) 高科住職のみならず、チーム皆様での「法施」に感激です。 合掌
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
202 BEAM様 ◆タイムスタンプ(チャプターポイント)の挿入と、概要欄へのチャプターリスト(目次)の記載は、自動生成になっていたのですが、チャプターが生成されたりされなかったりなので、202 BEAM様からのご要望もありましたので、「正の座」から導入してもらいました。 何せ編集者の睡眠時間が… 一人で編集を担当しておりますので… でも、やはりあったほうが親切ですよね。 ◆大切な質問、確認ですの件 これにつきましては、 お経(経典)(お釈迦様の説法)は、お釈迦様の説法ですので、共に読まずに聞く。というのが浄土真宗(派共通)の約束です。 理解は上記の通り、お釈迦様の説法だからです。 ちなみに、お釈迦様の説法なので、僧侶は読経するときには、必ず両手で経典を持ち、必ず諳(そら)んずるのではなく、必ず目で経文を追って、一音一音をハッキリと発音して読経すべしとなっております(派共通)。 理由は明瞭! 私たち僧侶は、お釈迦様の説法を「代読」しているだけなのだということだからです。 「お前(僧侶)が言っているんじゃないだろう!お釈迦様のお話やんけ!諳じてどうする!バカヤロウ!」ということです(笑) 漢文、音訳のまま読んでいる理由は動画でお話をしている通りです。 「とりあえず、いろいろ考えていて下さい。そして自分を見つめていてください」ということです。 当然、亡き方の思い出に浸って頂いてもかまいません。 正信偈は「偈」です。 「歌」なのです。 ですから、共に唱和しましょうということです。 ちなみに正信偈は 今で言うなら、作詞親鸞、作曲蓮如と言えます。 倉の奥で眠っていた親鸞聖人が書かれた正信偈を、蓮如聖人が発見し、「こんな素晴らしいものがあったのか!」と感動され、何とか正信偈を世に広めようと考えて正信偈にフシ(曲・上がり下がりの音)を付けられたのです。 正信偈は、正式には「正信念仏偈」と申します。 202 BEAM様。 正信偈はお経では御座いませんので、煩悩にまみれる必要は御座いません。 どうぞご安心下さいませ。 追伸 この返信。 この内容も、いつか動画にします。 合掌 高科 修
@BEAM202.
3 жыл бұрын
以前、菩提寺の住職に聞いたことがありました。 小生:昔の人は、漢文を読んで理解できてたんですかねぇ? 住職:いや、分からないから、和讃があったのですよ。 なるほど、と思ってました。しかし、その時は、 「じゃぁ、なんで、漢文のまま、が残ってるの?」 との考えには及びませんでした。 >大切な質問、確認の件 ありがとうございます。安心できました。 一般の方で、「お経」と「お念仏」を区別できない人は大勢居ます。 そんな方が、この動画を見られて、「お経」ではなく「お念仏」の時に、 「とりあえず、いろいろ考えていて下さい。そして自分を見つめていてください」 でも良いと、誤解してしまわないかと、心配になった次第でした。 小生のカキコミを読んで頂ければ、理解して頂けると思います。 >正信偈;作詞親鸞、作曲蓮如 的確にして、最高の表現ですね! 是非に、広めてください。 # 倉に眠ってたのか... 蓮如聖人 Good job! 他の方も見ておられるかと思いますので、補足記述しておきます。 真宗高田派では、毎日の勤行に、 朝 正信偈=正信念仏偈(帰命無量寿如来〜) 夕 文類偈=念仏正信偈(西方不可思議尊〜) を唱和します。文類偈を申すのは高田派だけ。伝統の1つですね。 本堂で、皆で唱えるのも文類偈。なので正信偈より身近です。 (小生が菩提寺住職の正信偈を聞いたのは、中陰の帰り日くらいかな) 両者の内容は酷似していますが、文類偈の解説は、 ネット上には見つからないので、菩提寺住職の現代語訳冊子で学んでます。 鈴木@長岡 50歳
@松下佐知子
2 жыл бұрын
ズボンのシワ気になるけど、正座はしなきゃね、 礼儀じゃあないのかな、 お坊さんの法話は聞いていて成る程と思い気が付くこともあって、勉強になります。
@buddhism_japan
2 жыл бұрын
松下佐知子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 仏法(気づき)は、日常生活の中にこそ有ると思っています。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修
@加藤真理-s8q
3 жыл бұрын
日本で朝鮮式お辞儀(コンス)が蔓延しておりますが、あれは(奴隷・淫売)のお辞儀作法です。 何で、あんなお辞儀が【美しいお辞儀】なんでしょうか? スーパーやコンビニどころか、百貨店でもコンスが主流になっており、私見ではありますが、大変不快です。 高科様は、どう思われますか?
@buddhism_japan
3 жыл бұрын
加藤真理様 いつもご視聴、コメントありがとうございます。 今回のどう思われますか?の問いに関しては、ネットの中でも賛否両論あり、何が正しくて正しくないのか?それさえもあいまいな情報がたくさんあります。 「朝鮮式お辞儀(コンス)が蔓延しておりますが、あれは(奴隷・淫売)のお辞儀作法」これ自体がデマであるという情報も出ております。 故に判断のしようがないというのが答えになります。 今回の動画は正の座についての動画になります。動画内でもお話をしておりますが、同じ正の座でも、国や時代により変わってしまいます。 敬いや尊敬、または畏怖の念を表すものと相対する時。 私はそれとどう向き合うのか… その時に… 私は… その敬意・尊敬・畏怖を 正しき座という姿で相対し、その気持ちを表すのが正しき座の姿であると。 「挨拶の件」は 大事なのは相手の気持ちを汲むことができるかどうかではないかと思います。 相手なりに礼儀を尽くしているのですから、その相手の「礼儀」は「礼儀」として「汲み取って」良いのではと思います。 加藤真理様が挨拶の「何」に「不快」になられているのか… その「不快」の根底は「十二分に分かります」 なぜなら、加藤真理様は誰よりも「平等」「差別」「平和」と言うことに「真摯」であることを私は知っているからです。 なぜしっているか。 それは、加藤真理様が あなたは「ある日のあなた自身」に、やさしくなれますか?の動画を宝物と仰っていることを知っているからです。 この動画を宝物と仰る人は、「真摯」な人です。 高科修としては 「判断のしようがない」 挨拶なので挨拶は挨拶として汲み取るとしています。 あと私見ではありますが、コンビニやスーパーでのレジ係りりの人は、丁寧にお辞儀するよりも、会釈で良いのではといつも思っています。 お願いしますと会釈で渡し、はいわかりましたと会釈で受ける。 それで良いと思っています。 レジというその業務上、会計を早く出し、お客さんを流すのが勤めなのですから。 緩急。平と特別。普通と丁寧。何でもかんでも丁寧なら良いというものはないと思っています。 合掌 高科修
@加藤真理-s8q
3 жыл бұрын
@@buddhism_japan 様 いつもご丁寧な返信頂き、感謝申し上げます。 実は昨日、ショッピングモールに買い物に行った時、車椅子マーク駐車スペースにミニバンが駐車され、若い男女が降りて、入口にスタスタ歩いて行くのを目の前で見てしまい、高科様の動画を観せてやりたい気持ちになりました。 それを注意出来ない自分も、情けない気持ちで一杯になりました。
23:18
法話「お悔やみ」に行くときの一番大事な心得 真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 38 М.
33:55
♯正信偈 何が書いてあるの?#正信偈の解説 をしましょう
てるてる坊主
Рет қаралды 17 М.
00:35
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
佐助与鸣人
Рет қаралды 9 МЛН
00:28
MAGIC TIME @Whoispelagheya
MasomkaMagic
Рет қаралды 38 МЛН
00:46
HELP!!!
Natan por Aí
Рет қаралды 44 МЛН
00:58
美味しい食べ物のASMR ASMR FOOD 🍜🍝🍜🥓🥢🍗#asmr #美味しい食べ物#食べ物#vlog
ASMR FOOD
Рет қаралды 51 МЛН
29:53
おしえて!完修さ〜ん「仏教は輪廻転生の教えですよね?」060真宗大谷派僧侶 高科 修 師20241101
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 1,2 М.
30:41
「老い」を受け入れたとき、人は命の「真理」に近づく
大愚和尚の一問一答/Osho Taigu’s Heart of Buddha
Рет қаралды 977 М.
12:15
人は弱いからこそ支えあって生きる 優しい法話シリーズ そうだお坊さんとお茶しようオンライン
善了寺ともに講 公式チャンネル
Рет қаралды 93
19:39
法話『お墓参りの真の意味』真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 26 М.
30:23
【築地本願寺 仏さまの教え】浄土真宗のみ教え【阿部 信幾 師(群馬県 みどり市 西福寺)】
築地本願寺
Рет қаралды 103 М.
12:48
仏壇の中に遺影を入れても良いのか?【知らないと超危険】な遺影の扱いについて
泉チャン プチ法話
Рет қаралды 689 М.
1:25:36
瓜生崇氏 慶讃法要テーマ法話「南無阿弥陀仏 人と生まれたことの意味をたずねていこう」真宗大谷派能登教区第13組研修会
真宗大谷派 能登教区第13組
Рет қаралды 24 М.
26:02
ご門徒さんとの一コマ法話「とあるお嫁さんとお姑さん」真宗大谷派僧侶 高科 修 師20241011
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 2,3 М.
17:06
【浄土真宗】お西さんとお東さんって何が違うの?
あかつき仏教チャンネル
Рет қаралды 74 М.
41:39
法話「マジヤバイ」と「南無阿弥陀仏」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
お坊さんの小話(法話)~浄土真宗~
Рет қаралды 28 М.
00:35
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
佐助与鸣人
Рет қаралды 9 МЛН