Рет қаралды 266
令和6年10月11日(金)京都市にある世界遺産「仁和寺」にて、「武道ツーリズム」を日本文化と共により多くの方々に知っていただくため、無料参加イベントを開催しました!
老若男女問わず多くの方にご参加いただきました。
武道の体験だけではなく、食文化体験や、日本文化体験など、武道ツーリズムに関わる様々なコンテンツに触れていただきました。
また、室伏長官、都倉長官、清水希容氏によるトークセッションでは、武道ツーリズムについて議論をいただき、武道ツーリズムの魅力や可能性について、発信することができました。
イベントの最後には、室伏長官考案の紙風船エクササイズを室伏長官と一緒に体験していただき、大盛況のうちに終了となりました!!
お越しくださいました皆さま本当にありがとうございました。
この動画をきっかけに、武道をはじめとする日本文化の奥深さを改めて体感していだき、「武道ツーリズム」を体験してみませんか?
スポーツ庁では、世界的に関心が高く文化的に価値がある「武道」の見学、観戦、実技体験など、日本でしか体験できない武道ツーリズムを推進しています。
以下のサイトで様々なスポーツツーリズムのコンテンツを紹介しています。
スポーツツーリズムポータルサイト:sporttourism-j...
0:14〈板割り体験〉
協力:横浜武道館 budokan.buntai...
0:29〈生花体験〉
協力:御室流華道総司庁 www.omuroryu.jp/
0:36〈忍者手裏剣体験〉
協力:武蔵一族 musashi.ninja/ja/
0:46〈武道実演/忍者〉
協力:武蔵一族
1:00〈合気道体験〉
協力:合気道田辺道場 aikido-tanabe-...
1:07〈武道実演/合気道〉
協力:合気道田辺道場
1:31〈空手演武〉
出演:清水希容氏(ミキハウス) sports.mikihou...
1:44〈トークセッション〉
出演:清水希容氏(ミキハウス)
都倉文化庁長官 www.bunka.go.jp/
室伏スポーツ庁長官 www.mext.go.jp...
2:29〈おにぎりワークショップ〉
協力:栗栖正博氏(日本料理アカデミー) culinary-acade...
協賛:農林水産省 www.maff.go.jp/
2:51〈紙風船エクササイズ〉
出演:室伏スポーツ庁長官 www.mext.go.jp...
3:20〈室伏スポーツ庁長官イベント総括〉