「ブッキングドットコム」未払い問題 初の直接謝罪も「中身なかった」 日本法人代表は直撃取材に…【news23】|TBS NEWS DIG

  Рет қаралды 565,631

TBS NEWS DIG Powered by JNN

TBS NEWS DIG Powered by JNN

Күн бұрын

Пікірлер: 1 000
@ぶるう-l5q
@ぶるう-l5q Жыл бұрын
客から金を受け取って利益を抜いて残りを宿泊業者に渡すだけの事なのに支払えないって事は何か別の用途に使い込んでる可能性が高いと考えた方がいい
@doremifadon
@doremifadon Жыл бұрын
預り金を投資で焦げ付きだろうね
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 Жыл бұрын
竹村がホストに使ったに1票
@ひろひろ-p3f
@ひろひろ-p3f Жыл бұрын
流石にそんな単純な理屈じゃないけど 一兆円ちょっとの売り上げで2500億の黒字って、決算報告で出してる訳だが 純利益が20%以上って相当無茶苦茶だからなぁ 手数料を50%位取ってないと成立しないでしょ 全部嘘で金がねーんじゃないの
@りんひろ-k4s
@りんひろ-k4s Жыл бұрын
株主配当か役員報酬
@user-ix6vn7zi5z
@user-ix6vn7zi5z Жыл бұрын
FTX騒動もこんな感じだったね
@ともこともこ-k3r
@ともこともこ-k3r Жыл бұрын
ビジネスで最も大切なのは「信用」ということがよくわかる事案
@べーあー-l3i
@べーあー-l3i Жыл бұрын
信用という建築物は、築くのに長い年月がかかるけど壊れるのは一瞬。そして再建はほぼ不可能。
@woodies2009
@woodies2009 Жыл бұрын
本当にそう。信用・信頼なくして取引なんてできない。
@田田-z3n
@田田-z3n Жыл бұрын
このサイトからの申し込みは無効にってできないのかな?今も受け付けてる状態?
@ああ-v4s6m
@ああ-v4s6m Жыл бұрын
儲って字は信者と書くみたいな話で宗教だけに限定する傾向があるけど、商売において信じる者同士で儲けるの普遍的なものだからな
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
やっぱ信用って大事だよね...ああ、言うてしもた
@隼人-t5z
@隼人-t5z Жыл бұрын
本社が投資失敗して現金がないってのが本当のところなんじゃないの?システムの不具合を3ヶ月も放置ってのは、顧客離れを避けるためにどの企業も可能な限り早めに対応してくものなのに、これは・・・
@桜舞-t6i
@桜舞-t6i Жыл бұрын
日本法人代表がダンマリを決め込む、無視し続けるとかありえないな。
@山田太郎-f7e7s
@山田太郎-f7e7s Жыл бұрын
本国からの緘口令でしょ。
@eat-fish
@eat-fish Жыл бұрын
日本法人って言っても営業所みたいなものだろうし、 お金も持っていないだろうし、社長も本国から説明された以上のことは何も知らされていないと思いますよ。
@ああ-v4s6m
@ああ-v4s6m Жыл бұрын
変に話してズレたり、悪印象を与えかねないからな
@harbours2774
@harbours2774 Жыл бұрын
@@清水北グローバル企業の現地法人というのは往々にしてこのような仕組みだから、こう考えるのが自然だと思うよ。
@vlouoly
@vlouoly Жыл бұрын
X(Twitter) Japanに質問しても本社に言ってくれって言われるだけだもんな
@いいああ-b4u
@いいああ-b4u Жыл бұрын
詐欺サイトに成り下がった。 もう事業停止処分でいいやろ
@miyabimarshi3046
@miyabimarshi3046 Жыл бұрын
この会社の代表が逃げるということは何か裏が絡んでいるのは間違いないし、これからこういう事業に頼らないでお客さんとお店とのやり取りしかしない方が絶対いいですよね
@gooble8153
@gooble8153 Жыл бұрын
マスコミは、竹村章美の身辺を洗うべきでは? 逃げの一手なんだから…
@MrKanton
@MrKanton Жыл бұрын
ふぁっきんぐどっとこむ チャイナタウンwar
@水みてぇな精子
@水みてぇな精子 Жыл бұрын
@skuthgy ???
@カリの周りの臭いカス
@カリの周りの臭いカス Жыл бұрын
@skuthgy Are you chie okure?
@1988aoao
@1988aoao Жыл бұрын
こういった不誠実な企業が出てきた場合ユーザー側も極力使わないという選択肢を取ったりするのが大事かもしれませんね そういう意味でもっとこのことは報道してほしいです
@makoto_nanami
@makoto_nanami Жыл бұрын
ジャックフロストが言うならそうなんだろう。
@0_a123z_0
@0_a123z_0 Жыл бұрын
ただ、「Google」使うなとか、「windows使うな」みたいなのを実行できるかどうかって問題なのよね。このサイトは、海外からの旅行客にとってはGoogleとかwindwsみたいな存在だったので。
@paserin-z8s
@paserin-z8s Жыл бұрын
ブッキングドットコムをよく利用してましたが、代表取締役があんな態度じゃもう利用しようと思わないですね。
@nihon-metsubou
@nihon-metsubou Жыл бұрын
女性活躍😡
@0_a123z_0
@0_a123z_0 Жыл бұрын
@@nihon-metsubou どうやって社長になったのか知りたい。
@onumayouhei
@onumayouhei Жыл бұрын
そもそも何で直接に宿泊施設にお金を払わないのかね
@ジアース-g1k
@ジアース-g1k Жыл бұрын
@@0_a123z_0 オランダ語ペラペラなんじゃね?
@0_a123z_0
@0_a123z_0 Жыл бұрын
@@ジアース-g1k というか、外資系企業で謎の「女性社員が栄達する現象」ってあるよね。昔、某外資IT企業の日本法人の会合に出て名刺もらったら、「田中・スミス・良子」みたいな「白人夫の妻です」みたいな感じの名前の社員が沢山いて、そういうカルチャーなのかなと思ったことがある。逆に、白人妻と結婚して「鈴木・スミス・勝則」みたいな名前の男性は皆無だった。
@Takiie110
@Takiie110 Жыл бұрын
本当に内向きなマスコミたちですね 世界中で中小の宿泊業者への未払いが起こっていて、メディアが騒いでいます。せめて、海外の状況を報道するや、オランダ本社に問い合わせるなどの行動すればいいのに
@0_a123z_0
@0_a123z_0 Жыл бұрын
ただ、日本法人があるなら、そこに問い合わせるのも間違いではないよ。オランダの本部に問い合わせろってことなら、何のために日本法人があるのか。
@ハイトローエル
@ハイトローエル Жыл бұрын
​@@0_a123z_0その日本法人がまともな対応をしていないからこそ本社に問い合わせる意味がある
@エビ天狗-j8f
@エビ天狗-j8f Жыл бұрын
@@ハイトローエル分かってないなあ。 日本法人になった時点で別会社と同じ扱いなんだよな。 オランダ本社に問い合わせても「いや知らない」って言われる可能性が高いよ。
@ハイトローエル
@ハイトローエル Жыл бұрын
@@エビ天狗-j8f それならそれでいいのでは?どういうスタンスで対応してくるのか分からないのに最初から聞かないようにする意味が分からない
@しまのり-k6s
@しまのり-k6s Жыл бұрын
確かに本社とは別でしょう
@雪印コーヒーが好き
@雪印コーヒーが好き Жыл бұрын
日本も懲罰的損害賠償を導入するべきだと思う。これで弁護士使って裁判しても実質損害分しか普通は補償されない。悪いことした側があまりに優位すぎる。
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k Жыл бұрын
かなり前から導入はされてるぞ ワタミとかも懲罰的分含めて請求してた
@雪印コーヒーが好き
@雪印コーヒーが好き Жыл бұрын
@@みんみん-q8k それは知りませんでした。 懲罰的損害賠償と検索しても日本は導入は無理みたいな記事ばかりでしたので
@asashi_0907
@asashi_0907 Жыл бұрын
​@@みんみん-q8k労働事件だけだぞ
@波風建夫
@波風建夫 Жыл бұрын
​@@みんみん-q8k制度として導入はされてませんよ。ただし、ワタミ過労死事件の他に、マンション工事時間の近隣住民との合意を故意に守らなかった事件で、懲罰的賠償金が認められた例があるようです。
@gpeeeen
@gpeeeen Жыл бұрын
懲罰的損賠請求って、刑罰的意味合いがあるから、実際の損害額(遅延損害金とか慰謝料とかも含む)を上回る場合は、刑事的責任を取らせれば良いだけなんよね。 たまたま相手が大企業だったから通常よりも多く賠償金貰えるのは違うでしょ。迷惑料に関しては、賠償金に含まれるわけだし。 懲罰的損賠請求という概念ができた当時のイギリスでは、民法と刑法が別れてなかったからこういう運用になってただけだし、刑法が細かく整備されている日本でわざわざ懲罰的損賠請求を導入する必要無いし、日本の刑法理論/罪刑法定主義にも抵触しそう。(詳しくないから話半分で聞いてほしいけど。)
@hirockinui260
@hirockinui260 Жыл бұрын
外資系企業って現地法人の権限なんかほとんどなく、日本法人の代表だからって期待する回答はほぼ得られないと思った方がよい。この問題は本国と直接やるしかなく、それでも裁判は外国法人だから海外送達の手続をしないといけなくて、それがまた時間がめちゃくちゃかかるらしい。 そもそも日本で活動してるのに、日本で登記してないから日本の法令の適用がないものもあり、それがおかしい。 いいかげん日本に登記させて旅行業法の適用を受けた方がいい。
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
外資系いうても現地法人なんか結局は営業所みたいなもんや。要はそこはクレーム処理係で、本社も日本人は国内で騒ぐだけって知っとるから知らんぷり。グローバルスタンダードはそんなもんす。
@くりもぐら
@くりもぐら Жыл бұрын
オランダだろうが 日本だろうが 外国だろうが お金払うのが筋です
@gpeeeen
@gpeeeen Жыл бұрын
​@@bibliaeslaverdad8628とりあえずコーランや聖書を神聖視してる非科学文明の人たちはクソって理解でおk?
@ひゆ-b7u
@ひゆ-b7u Жыл бұрын
代表が無視はやばいな 明らかに怪しい
@TM-bl6ml
@TM-bl6ml Жыл бұрын
@@user-cp7jb2fp6u 誹謗中傷では無いでしょ😮
@scouserred
@scouserred Жыл бұрын
システムエラーなわけねぇだろ 払う気ないから マジで天罰下れ
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
メディアも本社へ行って情報リークしてくれたら1000万あげますよってやってきたらええやんな
@姉さん-s7v
@姉さん-s7v Жыл бұрын
これから旅行をされる方は、日本の宿泊業者を守るためにブッキングからの予約は、絶対にやめましょう。 日本の企業でもある楽天トラベルなどから予約する方が、今後の日本のためにいいと思う。 宿泊業者が潰れたら元も子もない。
@hikarutakahasi
@hikarutakahasi Жыл бұрын
オランダ政府に訴えが必要。下手に長引くと詐欺で検挙される可能性もある。宿泊先のオーナーが海外サイトに頼らないといけない現状も辛い
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k Жыл бұрын
国営でないなら内政干渉だろ
@ayakataian2525
@ayakataian2525 Жыл бұрын
いや、ブッキングドットコムとこのクソ日本法人代表もな
@a77va65
@a77va65 Жыл бұрын
一ヶ月分振込が2日分はやばいな システムエラーは解決してるが資金繰りがやばいの丸出し 日本代表の完全シカトもやばい 調査中ですの一言でも言えばいいのにカメラも手で妨害したよね
@ka7755
@ka7755 Жыл бұрын
私自身、30万以上、未払い食らって発注先と連絡とれなくなったことあるけど.... 予定していた収入が遅延や消失すると未払いの当事者が考えてるほど大迷惑ってことを自覚すべきよ。 正直、未払いやバックレ食らった側は余計な手間と時間を奪ってるんだから損害賠償は認められるべきかと。
@ハントヴィクター
@ハントヴィクター Жыл бұрын
外資系は基本こういう所あるからな……親会社に言え、うちらは窓口でしかない、みたいな対応しかしない
@toma0000
@toma0000 Жыл бұрын
こういう問題が起こると、消費者もB通して予約するの怖くなるよね。
@28kko34
@28kko34 Жыл бұрын
新型コロナ以前によく利用していたので、今回のニュースは本当に驚きました。何の違和感もなく利用できていたので安心して利用している旅行会社の一つだったので、まさかなんの説明もせずに放置状態を良しとしている会社だったなんてもう信用できません。
@6372miyabi
@6372miyabi Жыл бұрын
3:40 金銭債務の債務不履行については不可抗力の抗弁は認められないのに、観光庁がブッキングドットコムのいいわけの代弁してどうするんだよ!
@栗栗-p3l
@栗栗-p3l Жыл бұрын
外国企業ってなにか問題が起きると開き直ったり逆ギレしたりして、顧客と争ってる事多いよな、何かあっても責任をちゃんと取らないイメージ、やっぱなんだかんだ日本の企業の方がそういう点ではまだ安心感はある
@桜舞-t6i
@桜舞-t6i Жыл бұрын
海外のオンライン企業への規制監督が甘すぎなんですよ
@mashamix
@mashamix Жыл бұрын
映像を見る限り、ブッキングドットコム側は誠実な対応をしていないな。こういうトラブルがあるなら利用を控えようと思ってしまう。
@好き京都
@好き京都 Жыл бұрын
破綻前の典型的な動き どうせ破綻するならギリギリまで取り込めって感じ。
@user-nn6yk7ks9k
@user-nn6yk7ks9k Жыл бұрын
宿泊施設側からも宿泊客からもクレームが絶えない悪徳業者…
@lastphantoms
@lastphantoms Жыл бұрын
金融庁の説明がブッキングドットコムに寄り添っているように感じる動画ですね。
@ulyssesuzu
@ulyssesuzu Жыл бұрын
観光庁?
@lastphantoms
@lastphantoms Жыл бұрын
@@ulyssesuzu ←おお、勘違いして書いていましたね。 ご指摘ありがとうございます。
@kff6181
@kff6181 Жыл бұрын
普通に犯罪行為と同じですからね。これを常態化させる時点でやばい。日本政府の甘い対応も許せない。
@ネス-g1u
@ネス-g1u Жыл бұрын
未払いの代金が遅れて入金される時、現額のままを入金されるのだろうか。遅延に伴う補償(額面の上乗せ)はされているのか気になる。そうでなければブッキングドットコムは無利子で融資されているのと変わらない。
@タコ焼き次郎
@タコ焼き次郎 Жыл бұрын
宿泊業は日銭商売。 持ち金がなくなれば営業 出来ないし、業者や従業員の支払いもきつくなるのは明白。 経営側として入金が遅れて いるのならきちんとした 説明義務があるのは当然。
@tazilogmovie
@tazilogmovie Жыл бұрын
観光庁もブッキングドットコムからの情報をいうだけって、、、役割果たしていない。 資金繰りの悪化である場合、最悪の事態となる。早く資産差し押さえと業務停止すべきである。
@tifuyu511
@tifuyu511 Жыл бұрын
観光庁自体がグルなら理解できるがね。
@gunsoviva1633
@gunsoviva1633 Жыл бұрын
​@@tifuyu511意味不明
@ak3799
@ak3799 Жыл бұрын
ブックオフとブッキングドットコムが混ざっちゃったのかな?
@hi-vj2qp
@hi-vj2qp Жыл бұрын
資金繰りって何が原因なんだろう?3ヶ月滞納ってやばいですよね。資産差し押さえは絶対した方が良い!
@tictakbz
@tictakbz Жыл бұрын
観光庁の役割ってなになん?価値なさすぎやろ
@jr231217
@jr231217 Жыл бұрын
本当にシステム障害なのか? 理由を口ごもる時点で、何か変じゃないか。
@kgcotton326
@kgcotton326 Жыл бұрын
会社の金を社員が使ってるのかな
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
んなわけないやろ たぶん投資に回して溶かしたんや思う
@yoko4199
@yoko4199 Жыл бұрын
こういう未払いやらかされてるの日本だけなのかね 日本だけで起こってるなら日本法人に何らかの問題があるし世界中で起こってるなら焦げ付き起こしてるのかもしれん
@so4650
@so4650 Жыл бұрын
日本の旅館を買取たい中国の仕業かも?
@ark7stars
@ark7stars Жыл бұрын
ヨーロッパや東南アジアでも起きてますよ。向こうでも「予期せぬ技術的問題」が原因と主張してるそうで、ロイター通信によればハンガリーの事務所に強制捜査が入ったらしいです。
@リリス-f2r
@リリス-f2r Жыл бұрын
5:02 世界で起こっている
@rpooh9719
@rpooh9719 Жыл бұрын
この日本法人側の態度はさすがにまずいだろ。まぁ本社にきつく止められているんだろうけど。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
日本法人ではないと思います。
@tyb2003
@tyb2003 Жыл бұрын
日本法人の社長の対応は完全にダメだよね。 全く信用できない会社って烙印を押されるよね。
@tomoterata8238
@tomoterata8238 Жыл бұрын
外資系で円安の今でも円で払えないって 本社側が相当ヤバイんじゃ無いの?
@1Agooddey
@1Agooddey Жыл бұрын
これって…詐欺になるのではないか?
@ito7807
@ito7807 Жыл бұрын
”答えなくていいんですか?”本当にこの頃の記者は問い詰める能力がないな。告訴されない政府などの機関には偉そうに質問し続けるくせに訴えられる可能性があるところには本当に弱腰だな。こんな記者じゃ真実に追及なんて到底無理だ
@botbot5045
@botbot5045 Жыл бұрын
ビジネスでは謝罪より先に金払え
@taikibrother
@taikibrother Жыл бұрын
ブッキング側が観光庁にした説明の内容が事実であるなら普通に記者会見などでそう発表出来る内容。 送金云々も、ここまで確認出来ていて、現在この問題に取り組んでいますと。又、どこかの金融機関で足止めくらってるなら、実社名だして、送金するように促しています。と言う事だって出来る。 本当に送金しているならブッキング側の原因よらない不可抗力的なものだという事だって出来るはず。 それをしないという事は他にも公に出来ない事情があるんではないかと感じます。 日本法人トップの人が記者の呼びかけにも応じず記者会見すらしないというところに闇を感じる。 この未払い問題で宿泊施設側が倒産したらブッキング側は責任とれるんだろうか。
@vmsvax2130
@vmsvax2130 Жыл бұрын
日本法人ではないと思います。なので,日本政府のいう事なんか,気にもならないのではないでしょうか。
@Tomato-chan
@Tomato-chan Жыл бұрын
『やべぇ中抜き使い込んでるのバレた!全力で逃げるぞ!』感がすごい
@hiroshiwaguri7697
@hiroshiwaguri7697 Жыл бұрын
観光庁があの説明をそのまま受け取るのがそもそもあり得ない
@attemp_clean
@attemp_clean Жыл бұрын
企業の詐欺行為が平然と行われるニッポン 「払うつもりだった」と言えば許され、踏み倒せると思ってるのだろうか?
@みんみん-q8k
@みんみん-q8k Жыл бұрын
実際踏み倒せちゃうからな法律上
@JK-pv2xx
@JK-pv2xx Жыл бұрын
何らかの理由で資金ショートしてる? 便利でよく利用してましたが。親会社のブッキングホールディングスはAmazonに匹敵する売り上げらしいですね。親会社から補填されらたら解決しそうなのに解決が長引いてるのは、責任取るのは親会社ではなく当該会社にあるという姿勢なのか。他人事にしてても早く解決しないとグループの信用が落ちますけどね。
@Hero-lo5fg
@Hero-lo5fg Жыл бұрын
Amazonの日本法人くらいの売り上げですね。Amazon全体では700兆ほどの売り上げなので
@HK-io9on
@HK-io9on Жыл бұрын
取締役の態度を見てると事故ではなく会社側の重大な過失が何かあるっぽい。 謝罪したくないのは説明できない事態が起きてるからだと思う。
@yasunaloha
@yasunaloha Жыл бұрын
これは、政府が介入するべき問題だよ。
@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu
@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu Жыл бұрын
そう思うなら国会議員に陳情でもしてみれば?
@野末貴之
@野末貴之 Жыл бұрын
@@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu 増税メガネには俺から電話しとくよ
@obatake1981
@obatake1981 Жыл бұрын
どの業界もだけどなんだかんだで外資はこんなもんだよ、代表だって都合が悪くなれば平気で退職しましただから
@ランドクルーザープラド
@ランドクルーザープラド Жыл бұрын
今現在でもKZbinで広告出て来るのが驚く
@かりんのおかーさん
@かりんのおかーさん Жыл бұрын
やっぱりその宿の公式サイトで予約するのが一番よ
@boni0705
@boni0705 Жыл бұрын
会社側の言い訳通り海外送金で遅延が状態化してるなら、遅延した時用の資金を国内プールさせてそこから引き出せばいいだけなんじゃ? 日本法人の経営陣が問題解決力なさすぎなだけな気がする
@negoto55
@negoto55 Жыл бұрын
しょせん本国から見れば日本法人代表と言っても社内じゃ部長や課長程度の権限しか無いから資金を自由に使えるわけ無いだろ。
@Arashi_goro
@Arashi_goro Жыл бұрын
ひどい社長だな
@モララネ
@モララネ Жыл бұрын
こんなサイトだと思わなかったよ💦
@プラチナ-n5x
@プラチナ-n5x Жыл бұрын
エラーなのか金がないのかハッキングされたのか理由すら説明ないのはやばいな
@Porsche.Boxster
@Porsche.Boxster Жыл бұрын
ホームページでは平然と予約を受け続けているけど、支払われないなら泊らせないことになりかねない 宿泊施設側だけではなく、利用者にも影響を及ぼす事態だから、国も早めに動かないと
@maruhoi1
@maruhoi1 Жыл бұрын
そもそも外資系の日本法人って子会社なのでコメント求めても「HQに聞いてくれ」ってなるだけ。本社に取材しないと意味がない
@ねこ先輩-s5l
@ねこ先輩-s5l Жыл бұрын
こういう突撃取材出来るなら、ジュリー氏や白波瀬氏にも突撃して頂きたい。何故やらないんですかね…理解に苦しむわ。
@linus8976
@linus8976 Жыл бұрын
アカウント消しました。二度と使わない。
@wanduindii3579
@wanduindii3579 Жыл бұрын
重要な会合に堂々とノースリーブで来る会社代表。 あとは推して知るべし。
@kiji222
@kiji222 Жыл бұрын
予約取れたか不安、支払いができません、予約ブッキングしました。そんなんじゃ、最初から専用ホームページで直に予約しておいたほうがシンプルで安心
@金香-j7r
@金香-j7r Жыл бұрын
これ宿泊費流用されて、振り込めない、破産申請、とんずらの流れだろうね。
@tnor430
@tnor430 Жыл бұрын
自民党は観光に力を入れてるが、外資系の犯罪を処罰できない。
@gunsoviva1633
@gunsoviva1633 Жыл бұрын
他の党ならもっとガバガバだと思うが
@cclemon230
@cclemon230 Жыл бұрын
京都市内在住ですが、市内の観光地には中国人の白タクが無茶苦茶してます。
@gentadiy
@gentadiy Жыл бұрын
ブッキングドットコムの決算は粉飾で資金流用してもう金がない 一度振込みができているのにシステムエラーはない
@チャンネルそら君
@チャンネルそら君 Жыл бұрын
これこそ代表者の姿です。 信用は失くしましたね。
@地元大好き-c9b
@地元大好き-c9b Жыл бұрын
本当この国は加害者優位の国ですねー
@yoyo48912
@yoyo48912 Жыл бұрын
動画開いたらブッキングドットコムのCM流れてて広告費はちゃんと支払われてるみたいですね、自分が被害者だったらブチ切れてます。
@TT-wt7bj
@TT-wt7bj Жыл бұрын
社長のGlen Fogelは何もお咎めなしなうえ、さっき呑気にpodcast出てたよ
@kgcotton326
@kgcotton326 Жыл бұрын
日本のことは日本で処理するのが当然だ。何を求めてるんだ?
@11118083
@11118083 Жыл бұрын
意図的にこうなるシステムを日本法人に流しておいて何言ってるんだ
@ほべほべ
@ほべほべ Жыл бұрын
@@kgcotton326 日本法人が「外資だから~」って言い訳してる
@たけちゃん-q5z1v
@たけちゃん-q5z1v Жыл бұрын
使い込みが世界的にやられているのか、システム原因ではない。
@tenten7333
@tenten7333 Жыл бұрын
実質、破綻してるんじゃないの。
@bmanytb
@bmanytb Жыл бұрын
日本法人だけじゃなくて大元の本社はどういう回答してくれてるんやろ
@chickenheart7615
@chickenheart7615 Жыл бұрын
こいつが一番やばい ↓ 自民党観光庁大臣「ブッキングドットコムが技術的な問題いってるから・・・・」
@saito2219
@saito2219 Жыл бұрын
システムエラーだけなら信用を優先してあらゆる手段で振り込むでしょ。そうじゃなく信用を削りながらダンマリってもう…そういうことよ…
@yuichikids4586
@yuichikids4586 Жыл бұрын
住宅ローンなども確か3ヶ月延滞したら競売にかけられるんじゃないのか? その論理から言えば、3ヶ月支払いのできないブッキングドットコムはもう倒産の可能性が非常に大きくなってるのじゃないか? その場合、社員の給料などの労働債権は優先的に支払われ、宿泊施設への支払いは後回しにされるのじゃないか?
@blue-R39
@blue-R39 Жыл бұрын
うちも宿を経営していてブッキングと提携してますが額が小さいためか数日遅れで入金されました。額が大きなところに遅れがでているのかな?? ブッキングが予約だけとって現地払いでもらう方法もあるのですが予約して現れないお客さんはよくいるので厳しいです。
@ark7stars
@ark7stars Жыл бұрын
国際送金の際いろんな金融機関が間に挟まると言ってるけど そんな事が原因で何か月もトラブってる訳がない。 ダイレクトに直接振り込むか、日本法人経由で国内から送金すればいいだけの話。 支払い契約が滞ると分かった時点で普通ならすぐに対策を考える。 どうせ後ろめたい理由があるんだろう。
@capersville
@capersville Жыл бұрын
本題とは関係ないがああいう突撃取材をジャニー氏にもしてほしかった
@のすけ-e2p
@のすけ-e2p Жыл бұрын
損害賠償…当然でしょ。日本法人の女何?迷惑かけてる意識ある?「答えて下さい!」
@kuwasuke55
@kuwasuke55 Жыл бұрын
どんなに強い営業先でも売り上げの50%を超えるような外部委託先をなくす努力をしないといけないのがわかる事象だな
@ukēlios
@ukēlios Жыл бұрын
システムの問題なら、そのように会見すればいいのに、しないということは、資金繰りの問題だろうね。おそらく破綻するだろう。
@undefinedgyan2073
@undefinedgyan2073 Жыл бұрын
外交問題にすべきだな。
@gameisdrug5399
@gameisdrug5399 Жыл бұрын
速攻逮捕出来るような法改正して。竹村海外に逃げてまうで
@komentotake3965
@komentotake3965 Жыл бұрын
だから外資は信用できないw
@ヒロヒロ-i6i
@ヒロヒロ-i6i Жыл бұрын
ブッキングドットコムは良く利用するけど事前決済は絶対しない現地支払いにしてる
@くぅーやま
@くぅーやま Жыл бұрын
女社長態度悪すぎやろ
@godream6070
@godream6070 Жыл бұрын
男だったら「男社長態度悪すぎやろ」と言うのか気になった。 男女は関係ないべ。
@鈴木要次郎
@鈴木要次郎 Жыл бұрын
@@godream6070 女らしくしろ!
@おちょこ-z9y
@おちょこ-z9y Жыл бұрын
@@godream6070別に男女を問題にしてないじゃん
@daikendepi7820
@daikendepi7820 Жыл бұрын
この会社の社長って誰だよ そいつを引きずり出すべきだし 観光庁も強い姿勢で対応しろよ
@マサガマ
@マサガマ Жыл бұрын
白のノースリーブのトップスならなぜもっと寄りで撮らなきゃ.胸ポチがわかるでしょうが
@るーちぇ-z7g
@るーちぇ-z7g Жыл бұрын
宿泊業者だけど、ブッキングもアゴダもエクスペディアも変わんないよ海外業者はどこも誠意ない。日本人が海外業者使う理由はマジで何一つない
@sunenke
@sunenke Жыл бұрын
規模がでかすぎて自転車操業になってるような気がするけど・・・ 世界規模になって役員手当てと傲慢さがすごすぎるんじゃないの?
@清原啓介-z1u
@清原啓介-z1u Жыл бұрын
この時点で、これ以降、このサイトを宿泊施設も利用者も使わない事だな
@JIRO-FX3150
@JIRO-FX3150 Жыл бұрын
刑事訴訟すれば口座凍結してくれる
@kvagabondh
@kvagabondh Жыл бұрын
傷口が大きくならないうちに政府はきちんと対処したほうがいいのでは、金融庁とかが介入できないのかな。
@bob3yorkie
@bob3yorkie Жыл бұрын
02:22 それが狙いや。
@メヴィウス-q9j
@メヴィウス-q9j Жыл бұрын
存在しない宿をめちゃくちゃ登録してる詐欺サイトだっけ? なるほど詐欺師だったということか
@Couch-Tomato
@Couch-Tomato Жыл бұрын
6:35 この斎藤という学者は本当にあ、たまがわ、るい
@ふなこし-r9i
@ふなこし-r9i Жыл бұрын
在庫を持たなければいけない流通業ならともかく、一ヶ月単位でまとめて支払う形で金を一旦プールする理由がわからん。ユーザーが支払ったら瞬時に手数料を抜いて宿泊施設に入金でいいんじゃないか?
@toda9841
@toda9841 Жыл бұрын
財産保全しないとアメリカ本社に金移されるな。 外堀を埋めてから裁判。
@nekochan-vt2xw
@nekochan-vt2xw Жыл бұрын
まず刑事告発をして、警察庁を通じてICPOに捜査依頼をするか、観光庁等の政府機関が外交ルートを通じて、オランダ政府に働きかけをしたほうが良いと思います。
@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu
@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu Жыл бұрын
キミにできることは、ここで鼻くそほじりながらコメントすることだけかい?
@野末貴之
@野末貴之 Жыл бұрын
@@mitsu-mitsu-mitsu-mitsu そりゃそうだろww
@abc2abc2abc
@abc2abc2abc Жыл бұрын
記者を完全無視して逃げるのはさすがに草。あれでは悪質な意図があったと思われても仕方ない。
@mienhoatan
@mienhoatan Жыл бұрын
一万円バック、みたいなシステムで宿泊したけど入金されず、問い合わせるも返信無かったです〜
@にゃん太郎-c8m
@にゃん太郎-c8m Жыл бұрын
「預かり金」を使い込んじゃって・・・てのが真相だろうな 大金を預かると、自分の金のように錯覚してしまう人が結構いるんだよね
@gyoza251
@gyoza251 Жыл бұрын
技術的問題が本当であれば社長が無視する事はないですよね〜
@e3chicago
@e3chicago Жыл бұрын
まあでもメディアには何も言うなってことはよくあることやで この女も本社から無視しろ言われとんやって
@野末貴之
@野末貴之 Жыл бұрын
@@e3chicago それな 権限ほぼゼロ笑
За кого болели?😂
00:18
МЯТНАЯ ФАНТА
Рет қаралды 2,6 МЛН
Каха и лужа  #непосредственнокаха
00:15