【BVE運転台】左手ワンハンドルマスコンを作りたい

  Рет қаралды 95,514

でんちょくTV

でんちょくTV

Күн бұрын

#BVE #BVE5 #BVEコントローラ #自宅運転台 #BVE運転台
BVEをプレイするのに、JR東日本の新系列で採用されている”東芝製”の左手操作型ワンハンドルマスコンが欲しい。
サイズは原寸大、操作感は本物よろしくしっかりした感触。そんなものはないものか・・・。
電車でGO!コントローラはサイズ、操作感ともに×
三鶯コントローラも買ったけれど納得いかず。
本物が欲しい!!けれど手に入るわけがないので、文明の利器"3Dプリンター"を使って自分で作ってみました。
ハンドルなどの外形は鉄道博物館で実物を採寸、中のカムやインターロック機構は全てでっち上げです。
Twitterでアンケートをとったところ、解説を付けてほしいとの意見が目立ちましたので
なにか疑問質問があればコメント欄にお願いします。
------------------------------------------------------------------------------------------------
2022年2月追記
受注生産をはじめました。
詳しくはHPからお問い合わせください。

☆smee-tec.studi...
他にも色々製作中。近況はTwitterに綴っています。

☆Twitter⇨ / me41aeb
------------------------------------------------------------------------------
★★★データの販売をはじめました。★★★
↓ダウンロードはこちらから↓
me41aeb.shopse...

Пікірлер: 124
@unknown_hehehe
@unknown_hehehe 3 жыл бұрын
こうゆうの作りたいけど失敗するし、材料とかもよく分からないから、これを作れる主が凄いと私は思う。
@harumaru1111
@harumaru1111 Жыл бұрын
本当に好きだからこういうことができるんだろうな…マジですげぇ!
@Yoshichan8181
@Yoshichan8181 4 жыл бұрын
やっぱり東芝とかは個人は相手にしないからね それと受注生産だと思うので東芝製の無接点マスコンを個人が買おうとすると数千万はかかると思います。
@tallowtaro630
@tallowtaro630 4 жыл бұрын
買えばいいとか売れば儲かるとかじゃないんですよね、 作るの自体が楽しいから作るんでしょうね、
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 4 жыл бұрын
これヤフオクで売ってたら 俺絶対買うわ
@cyariboy
@cyariboy 4 жыл бұрын
同意見
@電車クン
@電車クン 3 жыл бұрын
それな
@ヒューマンメイド
@ヒューマンメイド 3 жыл бұрын
それな
@bonzin_gold
@bonzin_gold 3 жыл бұрын
オクで出たよ
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 3 жыл бұрын
みんな!!ヤフオク行くぞ!!!
@yamachandesu
@yamachandesu 3 жыл бұрын
こういう100%自作するのが好きです。私もそんな風で色々作ってます。 Nゲージ用のコントローラを作った時、機械系があまりできないので、放送用の カフスをマスコン用に流用しました。この動画の様に100%自作したいです。 早く3Dプリンタを買って作ってみたいです。
@ME41AEB
@ME41AEB 3 жыл бұрын
ありがとうございます! Nゲージのコントローラを作れることが凄いです…🥺 自分は電気系からっきしなので😇笑 3Dプリンターは根気と忍耐力さえあればできますよ!
@fuyudori_
@fuyudori_ 4 жыл бұрын
欲しいから作っちゃおう精神がすごいw
@コーンポタージュ-r4m
@コーンポタージュ-r4m 4 жыл бұрын
レバーサの動作にキレがあって物凄く格好いいですね
@narukatsu103
@narukatsu103 3 жыл бұрын
操作感良さそうですね✨ 音も良いです!!
@LinksBareLeg1
@LinksBareLeg1 4 жыл бұрын
すごすぎ。 途中でもう頭珍紛漢紛になってました。 この動作をさせるには何の部品が必要かとか、パパッと理解できるのが凄いです。 気になったのが、3Dプリンタでの成型品の耐久性かなあ? ガシャガシャ動かしても壊れなければ良いですけどねー。 しかしここまで本格的なのは驚いた。 あと、EB位置にしないとレバーサーが動かせない。 レバーサーがFまたはRにないとマスコンハンドルが動かない(NだとEBから動かない)。 そこまでできたら完璧!?と感じました。
@ME41AEB
@ME41AEB 4 жыл бұрын
ありがとうございます。 強度ですが、PLAを使っているためビックリするほどガチガチです。 よほど体重をかけたり2階から落としたり車に轢かせたりしなければ壊れないくらいの強度はあります。 マスコンキー、レバーサーと主ハンドルのロック機構ですがデータを作ったものの印刷パーツが莫大に増えて面倒くさすぎてやめました、、、 だったら十数万払っても本物買った方がよくない、、?という結論に至りました。 何よりメンテを考えるとゲームコントローラーとしてそこまでするとただ扱いづらいだけになってしまうんですよね🥶
@youmotohashi1563
@youmotohashi1563 3 жыл бұрын
作ってみましたありがとうございます
@BROTHER_TOSBY
@BROTHER_TOSBY 3 жыл бұрын
オートリターンの構造、レバーサの再現性素晴らしいですね😉 ノッチの音とかもかなり現物と似てます🌟
@ケンケン-t6j
@ケンケン-t6j 4 жыл бұрын
むちゃくちゃ欲しい!尊敬するわ!
@あおしまぽぷら
@あおしまぽぷら 4 жыл бұрын
能く内部構造知ってるなと思ったらやっぱり中身を見たことがあるのですね、喩えそれが類似品であっても。
@TVRailway
@TVRailway 4 жыл бұрын
サイズ測るところまではできる。 それより後の作業は........
@cs-atc
@cs-atc 4 жыл бұрын
本物!!!!!!!!
@ヒロタケトウチ
@ヒロタケトウチ 4 жыл бұрын
@@cs-atc 誰?
@_Tsudanuma_
@_Tsudanuma_ 4 жыл бұрын
@@ヒロタケトウチ 鉄道の発着動画を投稿されている方です。僕もよく拝見しております。
@cs-atc
@cs-atc 4 жыл бұрын
@@ヒロタケトウチ 返信遅くなりすみません。@抹茶 /Azutetsuch さんのおっしゃるとおりです。
@Yoshichan8181
@Yoshichan8181 3 жыл бұрын
@@ヒロタケトウチ クソ失礼で草。
@yktrain
@yktrain 4 жыл бұрын
マスコン自作って凄いですね!!!!
@Fukasemaru
@Fukasemaru 4 жыл бұрын
タモリ倶楽部から出演オファー来たりして
@粘土ちゃん-v8z
@粘土ちゃん-v8z 4 жыл бұрын
これはヤバい笑 欲しすぎる😱
@メロン-k6r
@メロン-k6r 4 жыл бұрын
サイズ測る時点で勇気がなくて出来ない!
@YouTuber-wd5di
@YouTuber-wd5di 3 жыл бұрын
こんな高性能なJR式ワンハンドルマスコンを3Dプリンターで作るあなたは才能♪ 欲しい!
@user-hk7eh1on4k
@user-hk7eh1on4k 4 жыл бұрын
製品化レベルですねこれは、、、
@健徳永-l2k
@健徳永-l2k 4 жыл бұрын
天才だ
@fb3s
@fb3s 4 жыл бұрын
3Dプリンター欲しい!
@隠神刑部-v7z
@隠神刑部-v7z 4 жыл бұрын
めっちゃ欲しい😍
@paulusintas8627
@paulusintas8627 4 жыл бұрын
AMAZING!
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 4 жыл бұрын
CGモデル配布して欲しいな()
@ngm_sh
@ngm_sh 3 жыл бұрын
ただ3Dモデル作るソフトが無料版だから全く同じのを販売・配布ってのはむずいかもしれない
@通勤快速新宿行き
@通勤快速新宿行き 3 жыл бұрын
配布始まりましたね
@user-xm5ov6lw4l
@user-xm5ov6lw4l 3 жыл бұрын
一家に一台欲しいなー……
@パラオ-m4u
@パラオ-m4u 3 жыл бұрын
すげえ〜
@love-pg6ct
@love-pg6ct 4 жыл бұрын
自分で作るのはすごいですね! デアゴスティーニのが売ってそうですね! (3Dプリンター欲しい!)
@SimonsJr
@SimonsJr 3 жыл бұрын
創刊号マスコンのあの丸いボタンだけ! 290円
@love-pg6ct
@love-pg6ct 3 жыл бұрын
とても安いですね!😆
@SimonsJr
@SimonsJr 3 жыл бұрын
@@love-pg6ct 最終的に10万円ぐらい行くんじゃないですかね?
@love-pg6ct
@love-pg6ct 3 жыл бұрын
多分行きますね!😆
@s99ft60
@s99ft60 4 жыл бұрын
欲しすぎる!!!!www
@福嶋亘
@福嶋亘 4 жыл бұрын
凄い✨器用だね✨本当に👍 ただもんじゃ無い‼️
@横須賀414
@横須賀414 4 жыл бұрын
これで電車でGOやりたいですは
@高校生の鉄道ファン
@高校生の鉄道ファン 3 жыл бұрын
すごい仕組みがよく考えられてていいですね! 設計などできるってすごい憧れます! 少しお伺いしたいんですけどこれを買いたいんですがモデルを作成したソフトって商業利用が不可だと思うのでSTLデータをいただくことってできませんよね?
@cs-atc
@cs-atc 4 жыл бұрын
俺も出来るさ。特に… 落っことして壊す事とか
@HYUUGA2205
@HYUUGA2205 4 жыл бұрын
あ      そっち
@genekiuntenshi
@genekiuntenshi 2 жыл бұрын
もう少し最後の出来映えの映像が見たかったです😉
@316チャンネル
@316チャンネル 4 жыл бұрын
凄い
@Black_mask_man_
@Black_mask_man_ 3 жыл бұрын
0:45 埼玉県大宮市
@ゆうクラチャンネル-p2s
@ゆうクラチャンネル-p2s 2 жыл бұрын
僕は小学生(低学年)で、でんちょくさんの動画が好きで毎日ダンボールで電車の運転台を作っています。3Dプリンターがなくても左手1ハンドルをどうやったらうまくつくれますか?
@liamchan_
@liamchan_ 4 жыл бұрын
1:44 でんちょくT~V~~♪
@PKGKV234L2
@PKGKV234L2 4 жыл бұрын
名前てんちょくtvじゃ無くて、でんちょくTVやぞ
@liamchan_
@liamchan_ 3 жыл бұрын
@@PKGKV234L2 はい訂正します
@akgt2915
@akgt2915 3 жыл бұрын
ベアリングの軸を固定するボルトは締め付けるわけにいかないので、使っているうちにゆるんでしまう恐れがある。ナイロンナットを使うか、ダブルナットにするといいね。
@7wy7
@7wy7 4 жыл бұрын
量産販売すればかなり儲かるんじゃないかなこれw
@田尻智枝
@田尻智枝 4 жыл бұрын
すごーーーーーいいなーー
@篠ノ井線沿線民-j9w
@篠ノ井線沿線民-j9w 3 жыл бұрын
3Dプリンタで印刷されたザラザラしたもの?をやすりとかで綺麗にしたらもっとリアルになると思います
@Onegi-eq
@Onegi-eq 4 жыл бұрын
3Dモデル作成について個々の部品を詳しく知りたいです!
@MrAstonishing47
@MrAstonishing47 2 жыл бұрын
20:36 そのゲームは何ですか
@light_e2335
@light_e2335 4 жыл бұрын
操作感なども再現されていてとてもリアルです!すごすぎです! マスコングリップの空洞部分のサポート材があまり無いように見受けられるのですがどうしてでしょうか?プリンターの印刷速度をUltimaker Curaなどで遅くしているのでしょうか? 差し支えなければご返答お願いしますm(_ _)m
@ME41AEB
@ME41AEB 4 жыл бұрын
ここはサポート材なしでも行けそうなのでなしで作りました。 特に造形に不良はありません。 大きな円であればサポート材なしでも造形可能です!
@light_e2335
@light_e2335 4 жыл бұрын
そうなんですね。ありがとうございます!
@ヒューマンメイド
@ヒューマンメイド 3 жыл бұрын
マスコンのデッドマンすげえw
@matsunao4885
@matsunao4885 3 жыл бұрын
京阪800とかのツーハンドルとかもできたらええなぁ・・・
@ME41AEB
@ME41AEB 3 жыл бұрын
京阪800……作りたいですねえ🥺🥺
@健徳永-l2k
@健徳永-l2k 4 жыл бұрын
色々と作り方に関して伺いたい
@るいちょん-k6h
@るいちょん-k6h 2 жыл бұрын
でんちょくさんできたらでいいので、701系の運転台作る事できますか?できたらでいいので販売もお願いします。
@Namekuji-Hage
@Namekuji-Hage 4 жыл бұрын
ノッチ歯車のモジュールは2くらいですかね?
@ME41AEB
@ME41AEB 4 жыл бұрын
1.75だったと思いますー
@Namekuji-Hage
@Namekuji-Hage 4 жыл бұрын
@@ME41AEB ありがとうございますー
@matsubishielectric9299
@matsubishielectric9299 4 жыл бұрын
お世辞なくすごすぎ!いくら見よう見まねでも、メカ的な部分は知識ゼロじゃ無理なんで なんか、メカ的な設計の経験がある方ですか?
@ME41AEB
@ME41AEB 4 жыл бұрын
いえいえ、全くありません。普通に文系です笑 モデリングも1年ほど前にはじめて、それ以前は一切触ったこともありませんでした。 マスコンのカムなどは工場まつりや鉄道博物館等で見たくらいです。
@matsubishielectric9299
@matsubishielectric9299 4 жыл бұрын
@@ME41AEB へ~。ますます、すごすぎです。ちなみに3D図面とか多分FUSION360ですよね?お願いすればデータとか公開して頂けるものですか?あ、もしよければ、なので。
@ME41AEB
@ME41AEB 4 жыл бұрын
この形状のマスコンですが、どうやらパテント等権利関係が厳しいみたいでして、、、ちょっと一般公開出来るものなのか個人では判断がつかないところであります。。。すみません😥 三鶯さんは台湾のメーカーなのでグレーではあると思うんですが、自分がやっちゃうと東芝やらJRから目をつけられかねないなと🥶 このコントローラは今後運転会にて出すつもりではあります!
@matsubishielectric9299
@matsubishielectric9299 4 жыл бұрын
@@ME41AEB あ、いいですよ。そこまでして”欲しい”とはいいませんので...ありがとうございました。
@田舎の鉄道チャンネル
@田舎の鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
一つお聞きしたいことがあるのですが、グリップの曲線半径や傾斜部分の角度はどのようにして測定したのでしょうか。
@ME41AEB
@ME41AEB 3 жыл бұрын
写真を撮ってきて分度器を当てました。 あとはテキトーです。
@田舎の鉄道チャンネル
@田舎の鉄道チャンネル 3 жыл бұрын
@@ME41AEB ありがとうございます
@ヒューマンメイド
@ヒューマンメイド 3 жыл бұрын
ASMR用マイク持ってて草
@寺山和哉
@寺山和哉 6 ай бұрын
【NHK】できるかなのテーマ曲?
@BVEIIDA
@BVEIIDA 4 жыл бұрын
版権的に危険なBGMだ!
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 4 жыл бұрын
いやいや、飯田保線区さんもじゃないですk(((殴
@BVEIIDA
@BVEIIDA 4 жыл бұрын
@@どんちゃん-p5i なななんのことかにゃー?
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 4 жыл бұрын
@@BVEIIDA にゃにゃにゃ〜?
@どんちゃん-p5i
@どんちゃん-p5i 4 жыл бұрын
その後、我の姿を見たものは1人もいなかったとさ その翌日、飯田線で面が赤と水色の円柱が見つかりました
@こははく
@こははく 3 жыл бұрын
12:40で取り付けている部品にはどのような役割があるのでしょうか?テープのりや修正テープでも似た部品を見かけるのですがそれも同じ感じなんですかね?宜しければご返答よろしくお願いします
@ME41AEB
@ME41AEB 3 жыл бұрын
ハンドルを力行側に倒した時、手を離すとバネの力でブレーキ側に戻るように設計されています。これを再現するものです。
@こははく
@こははく 3 жыл бұрын
@@ME41AEB なるほど。ありがとうございます。
@alfinidn810
@alfinidn810 4 жыл бұрын
Where is the Link for this 3d stl files??
@ME41AEB
@ME41AEB 3 жыл бұрын
me41aeb.shopselect.net/items/42039704
@クロマグロ-u4x
@クロマグロ-u4x 3 жыл бұрын
売って欲しい言ってる奴これ売る為に 作ったんじゃないぞ自分の為に作ってるんで
@daiki1997010550
@daiki1997010550 4 жыл бұрын
くれ!
@SND4221
@SND4221 2 жыл бұрын
運転士体験室の運転台の測定ってちゃんと許可とりました? じゃないと問題になりませんか?
@ボブ-r9d
@ボブ-r9d 4 жыл бұрын
サイコフレームかと思った
@keitoy2292
@keitoy2292 3 жыл бұрын
測るのかよ!!
@shoebillstonk
@shoebillstonk 4 жыл бұрын
Will you sell the .stl files for this?
@はとると-p6j
@はとると-p6j Жыл бұрын
てか14000ぐらい払えば神マスコン来るのに
@ME41AEB
@ME41AEB Жыл бұрын
あれでは満足できないんですよ…
@userShimakuraRailWay
@userShimakuraRailWay 4 жыл бұрын
あれ?てっぱくって今さいt(((殴
@Onegi-eq
@Onegi-eq 4 жыл бұрын
いや、きっとさいたま市になる前に行ったんですよ!!((知らんけど
@Miwa-o2y
@Miwa-o2y 3 жыл бұрын
@@Onegi-eq そうですよね!新館ありますし? 追記、今さらですみません😣💦⤵
@yrch18
@yrch18 3 жыл бұрын
なんで創作欲で本物作ってるんですか?
@TsucaPon40
@TsucaPon40 4 жыл бұрын
ワンハンドルマスコンの気動車は、上り勾配上で、ブレーキを僅かに緩めながらノッチを入れるという方法が使えない。 そこで当然、自動車でいうヒルスタートシステムのような機能が必要となる。これも坂道発進補助装置の一種。 ヒルスタートシステムのボタンを押すと、ノッチを入れてエンジンを吹かして起動するまでブレーキがかかった状態になる。 キハ40の場合は、ブレーキを少しずつ緩めながら、ノッチを入れるという方法が使える。動き出したら、ブレーキを緩める。 ※私は電車よりもディーゼルエンジンで走る気動車の方が詳しいからね。
@user-uq2nx4mh6b
@user-uq2nx4mh6b 4 жыл бұрын
いたい
@バーバパパ-k4h
@バーバパパ-k4h 4 жыл бұрын
ワンハンドルマスコン気動車には勾配起動がついてるのご存知ない?
@user-moti-tg3my4bq2g
@user-moti-tg3my4bq2g 4 жыл бұрын
それならBVE用ですが売ってますよ!
@バーバパパ-k4h
@バーバパパ-k4h 4 жыл бұрын
(んー、そういうことじゃないんだよな)
@バーバパパ-k4h
@バーバパパ-k4h 4 жыл бұрын
そもそもでんちょくさんはbveアドオンの製作者様ですよ
Tour a Japanese Train Enthusiast's Home Cab
19:12
でんちょくTV
Рет қаралды 300 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
Война Семей - ВСЕ СЕРИИ, 1 сезон (серии 1-20)
7:40:31
Семейные Сериалы
Рет қаралды 1,6 МЛН
Evolution of Densha de Go(Train game)
9:31
進化の歴史
Рет қаралды 691 М.
【新商品】KATOの左手ワンハンドルをレビュー!
8:50
でんちょくTV
Рет қаралды 66 М.
京急ドレミファインバータ(VVVF)を自作する
18:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1 МЛН
3Dプリンターを使ってロボット掃除機を助けてみた
6:23
はんきうマスコンの使い方
54:34
でんちょくTV
Рет қаралды 12 М.
左手操作型ワンハンドルマスコンの作り方
9:11
でんちょくTV
Рет қаралды 17 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН