【側車付軽二輪】ジャイロキャノピー③ボアアップで高速道路にて最高速は?プチオーバーホールでどれだけ速くなるのか?マロッシ GYRO CANOPY 2スト TA02

  Рет қаралды 62,488

キャンプおーとガレージ

キャンプおーとガレージ

Күн бұрын

ノーマルを生かしたカスタム軽トライク仕様です。
マロッシのボアアップ、カチ上げマフラー新品、ハイスピードプーリー、メインジェット交換、純正トルクカムグリスアップ、純正クラッチシュー交換、デイトナターボフィルター掃除もやってます。
流石に非力なので空気抵抗の受けづらいトンネル内での加速が一番良いです。
高速道路では標高差、影、トンネルなどで不安定なためGPSメーターは使ってません。
使用液体ガスケット
デイトナ Permatex (パーマテックス) バイク用 耐ガソリン液状ガスケット 97378
#トライク

Пікірлер: 44
@goodhiro1130
@goodhiro1130 2 жыл бұрын
すばらしいの一言ですね。当方も2ストジャイロキャノピーに乗っておりまして、今後マロッシボアアップをしようと思っています。ホンダGR2と使用オイルも同じです。ゾイルはカーボン溜まるのですね、、キャブはノーマルで交換はMJ88のみなんですね、燃料ポンプとオイルポンプの増大などはしなくても良いみたいですね。チャンバーは違うメーカーのものを付ける予定です。シリンダー交換時、液ガスの塗布は今までしたことがなかったのですが、そのおりの参考とさせていただきますね。
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 2 жыл бұрын
私のセッティングは参考程度に見ておいてください。チャンバー一つ違うだけでもセッティングは変わると思います。動画の液ガスはプロも使っているオススメ品です。ガスケットが強化できて再利用も出来る様になりますよ。マロッシも優秀です。5年以上通勤に使ってますが問題無しです。
@海原雄山-h4m
@海原雄山-h4m 2 жыл бұрын
ボアアップして純正のクランクだと出力が上がった時に10mmのピストンピンが段付き磨耗してニードルベアリングが破損してクランク交換になるよ キャノピー用にクランクピンが12mmになるnsr50のピストンが入るクランクが売ってるから買った方がいいよ
@スニフ-h4i
@スニフ-h4i 2 жыл бұрын
ライトボアアップの構成でここまで出るのは凄いですね!!ベルトの落とし込みや吸気系の強化はされてるのですか?
@ketchupmayones5130
@ketchupmayones5130 Жыл бұрын
高速でキャノピー走ってたら焦る😂
@kamome851
@kamome851 2 жыл бұрын
はじめましてKOSOプーリー GR2 パーマテックス 私も使ってるので親近感が湧きました。 やっぱりGR2が一番ですね!先日別のボアアップ車をO/Hした際に内部の状態が凄く良かったので スゲーなGR2って思ってたところでした! ところでKOSOプーリーは新品からどれ位距離走られましたか? 私は約3千キロ位で柱が痩せたので補修して使ってます。 ④を先に見て何のマフラーだろ?って思ってたら、密林で売ってるマフラーだったんですね! だけどこれだけ速くなるならリ〇イブなんて別に買わなくて良いですね。
@虹色マストドン
@虹色マストドン 17 күн бұрын
ジャイロの古いのはエンジンのヘタリよりクラッチがすり減って繋がりが悪くなるんじゃ?
@noriyukisasaki2604
@noriyukisasaki2604 Жыл бұрын
大変、興味深く拝見しています♪…ちなみに私はノーマルの2ストキャノピーでミニカー仕様にして乗っていますが、どうしてもアクセル全開にしても59Km/hくらいまでしか出ません。 そこで教えて頂きたいのですが、元々キャノピーの2ストは、速度か回転数のどちらかのリミッターが初めから付いているのでしょうか?? あまり詳しく無いので、詳しく教えて頂ければ幸いです♪ 何卒よろしく御願い致します。
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 2ストにはリミッターは無いと思いますよ。 スピードが落ちる原因の9割は排気系の詰まりです。 チャンバーを苛性ソーダで掃除、もしくは交換。純正なら交換一択。 シリンダー排気ポートの掃除。 原付の1ミリの詰まりは250の5ミリに相当しますのでシビアです。 排気を狭める事によりリミッターにするツーストバイクは多いです。NSR250Rmc28とか。
@noriyukisasaki2604
@noriyukisasaki2604 Жыл бұрын
@@camp-auto-garage ありがとうございます!とても参考になりました♪…ただ、マフラーを自分で外せるとは思えませんので、いつかショップさんに御願いしてやってもらうかもしれません。 ありがとうございます♪
@スバリスト-j1i
@スバリスト-j1i 2 ай бұрын
ノーマルなら、かなりいい速度だしてますよ。そもそもの出力が5psなんですから。ホンダ系のスクーターはプーリーで速度制限かけてます。駆動系のギヤ比といいますか。NSR50とかはCDIでリミットかけてますけど。
@流崎速人
@流崎速人 2 жыл бұрын
やっぱボアアップにはGR2が良きだったんですね! うちのZXも68にしてからはGR2使ってますw
@2-ud9xm
@2-ud9xm 11 ай бұрын
とても参考になり何度も見返してます! ジャイロx後期型で似たような仕様を目指しているのですが、マロッシ68のシリンダーガスケットは付属の0.5ミリで組まれていますか? 教えて頂けると幸いです!
@2-ud9xm
@2-ud9xm 11 ай бұрын
書き漏れすみません。シリンダーヘッドガスケットです。
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 11 ай бұрын
ヘッドガスケットはマロッシのキットに付属していたものです。 何ミリなのかは不明です。
@2-ud9xm
@2-ud9xm 11 ай бұрын
@@camp-auto-garage お返事ありがとうございます! 参考になりました!今から試してみます!
@hiro508
@hiro508 Жыл бұрын
今日、広島のお店から同じ(?)マフラーを買いました‼️
@hiro508
@hiro508 Жыл бұрын
昨日取り付けした『おそらく』同じスポーツマフラー、フランジが溶接歪み+エキパイ下部がクランクケースと干渉等…ま、想定内だったので加工して無事取り付け完了しました👍️ まだ吸気及び駆動系セッティング途中なのですが前仕様のアリーレーシング太エキパイ+台湾ノーマル代替えサイレンサーと比べたら『ある速度』を越えると豹変する感覚がありました‼️
@まき-y5x
@まき-y5x 3 жыл бұрын
4:00の作業で塗っているのはなんですか?
@昭和の大相撲大好き
@昭和の大相撲大好き 2 жыл бұрын
トライクだから高速道路走行可能なのね😆😆
@おさる-j8c
@おさる-j8c 2 жыл бұрын
はじめまして。車両を持ち込めばこの仕様に変えていただくことは可能でしょうか?
@茂西内
@茂西内 Жыл бұрын
神奈川県住民ですか? 当方は 八王子です。 今度 一緒に走ってみたいです。 あっ ナンバーが、、 高速は走れませんが よろしくお願いします。
@MUGEN-hr5ct
@MUGEN-hr5ct 5 ай бұрын
これって、2ストの68ccボアアップキッドにプラスして、ご自身の独自カスタムですか? 68ccに変えただけで、時速95キロくらいまで出せるんですか!?
@スバリスト-j1i
@スバリスト-j1i 2 ай бұрын
でないでない。嘘だよこれ。 DIOZXをボアップして、プーリー組んで、ビックキャブにしてもこれくらいなんだから。
@hiro508
@hiro508 Жыл бұрын
初めまして❗ 何度か某場所にてお見かけしております❗近いのでもしよろしければお知り合いになれましたら幸いです❗
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 見掛けたら声でも掛けて下さい!
@user-mazinai
@user-mazinai 4 ай бұрын
WRは9.5を6個入れているんですか?
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 4 ай бұрын
6個ですよ。駆動系はプーリー以外はノーマルです。
@eh48hh56asj
@eh48hh56asj 2 жыл бұрын
下道30kmで走ってそうなジャイロキャノピーが高速おったら笑うかも
@177sk71
@177sk71 2 жыл бұрын
クラッチの裏技は、トルクカムの加工をしてますか?加工済みクラッチ類の販売は、ありませんか?
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 2 жыл бұрын
ベルト、クラッチアセンブリ共に純正のままです。この状態でプーリーを使い切れている状態ですので問題ないと思います。トルクカム落とし込み加工も必要なさそうです。私の仕様では、このキタコのプーリーでエンジンがやや負けてる感じがするのでこれ以上のハイギヤー化は下り坂専用になってしまうと思います。ハイギア化するなら馬力アップが必要です。 加工済みクラッチ類の販売ですがバイク屋ではないのでありませんm(__)m
@177sk71
@177sk71 2 жыл бұрын
返信ありがとうございます。 クラッチ系純正であの速さは、すごいです。参考になりました。
@177sk71
@177sk71 8 ай бұрын
3:33多少の裏ワザとは、何ですか?ワッシャーをかますとかでしょうか?是非、詳細が知りたいです。
@ВасяИванов-с9й5й
@ВасяИванов-с9й5й Жыл бұрын
На спидометре моргает красная лампочка, почему? Какая рекомендуемая скорость для этого скутера? Не сломается мотор из за такой большой скорости?
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage Жыл бұрын
元々は50ccなので30㎞で点く警告です。 モーターはレブリミットまで回らない様に駆動系統を設定しいるので問題ないです。
@ВасяИванов-с9й5й
@ВасяИванов-с9й5й Жыл бұрын
Спасибо. Понял
@はやと-k9l
@はやと-k9l 4 ай бұрын
いきなりすみません 動画に写ってるラチェット 天狗ですよね? 売ってる場所や入手方法分かればお願いします
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 4 ай бұрын
確かに「TENGTOOLS」と書いてありますね。 30年以上使用している物なので現在の入手方法は不明です。 すいませんm(__)m
@binderpanda4884
@binderpanda4884 3 жыл бұрын
6:50 ジャイロキャノピーで高速道路!?
@camp-auto-garage
@camp-auto-garage 3 жыл бұрын
この車両は軽トライクです。軽トライクは高速道路通行可です。
@マキノオサム-t2u
@マキノオサム-t2u 2 жыл бұрын
スピード違反ですよね。高速道路は、違反では?
@eurekaseven7love
@eurekaseven7love 2 жыл бұрын
違反では無いですね
@昭和の大相撲大好き
@昭和の大相撲大好き 2 жыл бұрын
動画での説明とかコメ欄の返信を見た??ww
@user-qs1lf1ke8s
@user-qs1lf1ke8s 8 ай бұрын
ウマシカな正義マンほどウザい存在は無い、マジで。
ジャイロキャノピー125ccで初の高速道路走行!!
11:01
How to build a DIY electric powered reverse tilting trike
20:22
HennyButabi
Рет қаралды 294 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
Suzuki Burgman 650First Ride 2025
12:24
Ronsbikelife
Рет қаралды 54
Making Crazy Trike 250cc
28:09
Workshop From Scratch
Рет қаралды 18 МЛН
Making Custom Trike 500cc
26:43
Made in Poland
Рет қаралды 2,3 МЛН