【残酷】勝てばJ1、負ければJ2。入れ替え戦・昇格プレーオフでの激闘 5選

  Рет қаралды 196,247

Jリーグの教科書

Jリーグの教科書

Күн бұрын

Пікірлер
@Woosei
@Woosei 3 ай бұрын
「モンテディオ山岸」はもはや伝説。
@dexits
@dexits 8 ай бұрын
厳選5戦と言いながらジェフが3回出てきて泣ける……
@明石家さんま-g9u
@明石家さんま-g9u 8 ай бұрын
それな
@jefrobacarp
@jefrobacarp 8 ай бұрын
グランパスとやって審判に泣かされたあれも入れて欲しい
@あいうえお-s5f
@あいうえお-s5f 3 ай бұрын
​@@jefrobacarp田口のハンド?
@jefrobacarp
@jefrobacarp 3 ай бұрын
@@あいうえお-s5fさん それ込みでグランパス寄りのジャッジが多かった印象でした。 まぁ田口選手のハンドでの失点後のキーパーのやらかしあったから結局はたらればですけど。
@kuak767
@kuak767 8 ай бұрын
色々と熱い、徳島の初昇格とかも 歴史を積み重ねて来た証拠だね、これからも熱い試合を楽しみたい
@mokunosuke1930
@mokunosuke1930 8 ай бұрын
山梨初戦を現地で見た身とすれば、あれでサッカー観戦から抜けれなくなった。みぞれ、停電、PK内フリーキック、すべての要素が詰まっていた。現地で見ないとだめです
@kimama_sapo
@kimama_sapo 8 ай бұрын
山形がプレーオフで昇格した年の年末に、当時の山形の監督が今年の漢字を聞かれ「山」と答えるほど印象的だったな… 「山」とした理由もこう書かれていた。 PO準決勝で決勝ゴールを決めた守護神「山岸」の「山」 PO決勝で決勝ゴールを決めた「山崎」の「山」 そしてモンテディオ山形の「山」 なので「山」にしたと。
@ぴーやん-f3s
@ぴーやん-f3s 7 ай бұрын
モンテディオは天皇杯も準優勝で、クラブ至上最も輝いていた年だと思う。
@ryoaska5550
@ryoaska5550 2 ай бұрын
昨年のヴェルディは一生忘れません。 清水サポ、来季J1の舞台で戦える事楽しみにしています。
@勇気丸
@勇気丸 8 ай бұрын
ジェフのj2沼の歴史やないか!
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
これ以上昇格できずに恥晒し続けるなら、ファンながらもうクラブ消滅でもいいんじゃないか?とさえ思う。クラブが腐り切ってるし。
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
@user-wj9ml1yz2y チームは応援してるけど、クラブ・フロントには不信感しかない。クラブ愛とチーム愛は別物。
@saka13
@saka13 8 ай бұрын
クラブの消滅願うような奴はファンじゃないよ。
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
@@saka13 心の底からクラブの消滅願うなら毎試合見るわけないんだよな。15年もJ1に上がれないままなのに今もなお同じ失態繰り返してるんだから、投げやりになる。それでも何か異論でも?
@ジャッジメント-v6l
@ジャッジメント-v6l 7 ай бұрын
@@zuka2759 あなたのファンの定義にとやかくいうつもりはないが、間違いなく言えるのはあなたのファンの定義と普通の人が思うファンの定義には大きな乖離があると言わざるを得ませんね。 普通の人ならあなたのことをファンとは言いません。 苦言を呈しながらも応援するのなら話は別だった。しかし、あなたは投げやりになってしまった。その時点でファン失格です。
@ゆう-t4d9v
@ゆう-t4d9v 8 ай бұрын
ヴェルディとエスパルスの入替戦は面白かった。 守備が軸のヴェルディにとってあの試合は1点を守れるか守れないかが本当に大きかっただろうから、リードされた時は絶望的に感じたよね。 あの最後は本当にミラクルだと思ったよ。
@suteki_na_obaka
@suteki_na_obaka 8 ай бұрын
5:38 東京Vvs清水の試合終盤で、高橋がスライディングを試みるのはセオリーではなかった。 でもそれでもやってしまうのは、プレーオフの怖さなんだと思います。
@Unchiku-say
@Unchiku-say 8 ай бұрын
更に言うなら、ATの半分を超えた段階で 1点リードしているにも関わらず、エスパ ルス全体があんなにハイラインで押し上 げる必要は無かったですね。押し上げた からこそ背後に広大なスペースが生じて 、そこを染野に走り込まれたからこそ、 高橋がスライディングする選択肢が生ま れてしまった。
@hrsksg9166
@hrsksg9166 8 ай бұрын
「ヴェルディをJ1に上げた男になる」格好いいけど中々言えないよ すごいな
@あめちゃん-t4d
@あめちゃん-t4d 8 ай бұрын
しかも実際になれるなんて森田ほんとに好きすぎる
@soryubenimaru
@soryubenimaru 8 ай бұрын
他サポですけど森田選手の有言実行はシビれました
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 8 ай бұрын
こちらも埼玉県に住む多サポーターですが、森田にあっぱれです。おかげさまで贔屓チームの試合を1試合味スタで観れます。
@もうゆ
@もうゆ 2 ай бұрын
イニシエイトだけどな
@najun-z6l
@najun-z6l 7 ай бұрын
J2の甲府が入れ替え戦で、柏との試合でバレーの6得点は、未だに伝説になっているよね😊
@ああ-x2c5g
@ああ-x2c5g 8 ай бұрын
ボールパーソンをつとめたヴェルディJrユースの子供たちの前でアカデミー出身選手としてほんとにJ1にあげたのがかっこいい
@サト-i2l
@サト-i2l 8 ай бұрын
大分の歴史は凄いな。
@ch-ow9up
@ch-ow9up 5 ай бұрын
2012年のトリニータは劇的でしたね。 準決勝でデカモリシが4得点したのに、 「1点くらい決勝用に取って置けよー」 と思った。 決勝戦での林のループシュートはマジで震えた
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 8 ай бұрын
5:50染野にあっぱれ!
@れどボール
@れどボール 2 ай бұрын
染野オーレー♪ 染野オーレー♪ 染野オーレー♪オーレー♪
@fujiwaray3736
@fujiwaray3736 6 ай бұрын
大分はすぐJ1からJ3 天国と地獄の両方を味わうが また天国へ。
@fujiwaray3736
@fujiwaray3736 6 ай бұрын
大宮もそうだった
@kimu-angel
@kimu-angel 8 ай бұрын
なぜかジェフ千葉が噛ませ犬になってて皮肉だね🦮
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
ジェフは日本で一番腐敗したクラブ。これ以上恥晒すならクラブ消滅した方がマシ。
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 3 ай бұрын
ジェフだけに
@reddevil0307
@reddevil0307 2 ай бұрын
J2の番犬だからね。
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 Ай бұрын
🐶
@Satox_-wb3rd
@Satox_-wb3rd 3 ай бұрын
ここまで色々な映像をまとめるの、すごい労力だと思います。ありがとうございます!
@幽兵-i5l
@幽兵-i5l 3 ай бұрын
大分と千葉の歴史も詰まっとる
@bomberbom
@bomberbom 8 ай бұрын
バレー バレー バレー バレー バレー バレー
@大輔中村-z4o
@大輔中村-z4o 8 ай бұрын
16年分の思いを乗せたPK。それを決める染野すげえよ。俺なら吐く自信あるわ。この試合リアルタイムで見てたけど、泣きそうになったわ。
@castkisi
@castkisi 8 ай бұрын
おれ森田にもらい泣きした
@1413811
@1413811 8 ай бұрын
PKって外すとつい、「なんでやねん!」って言っちゃうけど、あそこに一般人が立ったら足ガクガクでみんなオシッコちびると思う。
@大輔中村-z4o
@大輔中村-z4o 8 ай бұрын
@@castkisi 森田も救われて良かったよね。
@大輔中村-z4o
@大輔中村-z4o 8 ай бұрын
@@1413811 プロでさえプレッシャー凄いだろうに一般人じゃ耐えられないよね
@黄昏-r4e
@黄昏-r4e 3 ай бұрын
めちゃくちゃわかる!見てるだけの自分が吐きそうになった。そして染野が意外なほど時間かけずにパッと蹴ったからビックリしたよ。
@極右_嫌中嫌韓
@極右_嫌中嫌韓 8 ай бұрын
私は誰に何を言われようとロアッソのプレーオフの快進撃は忘れられない。 数cmでJ2かJ1か決まってしまった。
@castkisi
@castkisi 8 ай бұрын
あそこでj1 上がってたら、河原も平川も抜けてなかったかも
@ひさ-f5k
@ひさ-f5k 6 ай бұрын
他サポながら応援してました
@user-anagosan
@user-anagosan 8 ай бұрын
当時小学生のわい 目の前でバレー6得点の試合見て咽び泣く。
@せがさたーんseg
@せがさたーんseg 8 ай бұрын
ファジアーノキラーのジェフには恐怖しかないですけどね
@るろこん
@るろこん 8 ай бұрын
ヴェルディ対エスパルス、泣いた
@ゲンガー-f4n
@ゲンガー-f4n 8 ай бұрын
それな
@ありがたや商事
@ありがたや商事 8 ай бұрын
自分も観に行った。
@キャプテン山ン中
@キャプテン山ン中 8 ай бұрын
今も見て泣きました
@藤山起目粒-y5b
@藤山起目粒-y5b 8 ай бұрын
13:28のディエゴがイケメン
@pppppppaaaaaaaaa
@pppppppaaaaaaaaa 2 ай бұрын
プレーオフで輝くクラブ、山形
@gankokososikou
@gankokososikou 8 ай бұрын
大分をJ2に落とした男、林が上にあげてくれてマジで嬉しかった。なお次の年2勝でも楽しかった。
@urumimicyan
@urumimicyan 8 ай бұрын
甲府デパート歳末感謝バレー祭り
@kawasakidays
@kawasakidays 8 ай бұрын
スーパーサッカーのやつ(笑)
@ポレポレ-j8l
@ポレポレ-j8l 8 ай бұрын
これ死ぬほど好き
@ポリクリ-l6d
@ポリクリ-l6d 8 ай бұрын
バレー→早野さんマリノス復帰時に抗議メールあふれるにつながる。
@hiro-gi4xh
@hiro-gi4xh 3 ай бұрын
ついにエスパルス戻れたよ
@torinosu2000
@torinosu2000 8 ай бұрын
8:43 林、元ジェフの選手なのよね…
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
しかも前年のオフに自由契約になってた
@user-tn2jd3jk1j
@user-tn2jd3jk1j 8 ай бұрын
今やゼルビアはJ1首位を行くチームとなった
@navytshirt9300
@navytshirt9300 8 ай бұрын
甲府は2年後に同じスタジアムで柏の復讐を喰らって降格が決まった
@くろがだいた
@くろがだいた 2 ай бұрын
この話題にかすりもしないホーリーホックって、、、 ジェフ以上に何やってんだって思う。
@miceli2363
@miceli2363 8 ай бұрын
1998年J1参入決定戦はなかったか J2降格寸前の山下の同点ゴールは未だによく覚えてる
@ぴろしき-x1j
@ぴろしき-x1j 8 ай бұрын
バレーのダブルハットトリックww
@RB大宮アルディージャ大好き
@RB大宮アルディージャ大好き 8 ай бұрын
ジェフ千葉よ今年こそは…そして2025年はJ1で…
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
身売りしない限り永遠に無理。フロント内部で派閥争いが絶えないから改革すら始まらない。
@toms3640
@toms3640 3 ай бұрын
必ず倒される番犬
@学祭王
@学祭王 8 ай бұрын
6人制バレーって言われたね。
@SulejmaniP
@SulejmaniP 8 ай бұрын
一番の悲劇は二回もPOを戦わせてすら貰えなかった北九州だろ
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 3 ай бұрын
2年連続3位になったのに昇格できなかった京都
@いろいろ-b7b
@いろいろ-b7b 2 ай бұрын
その代わり、2023年は入れ替え戦も無しでJ3に残留出来たよね
@ゆういち-y7s
@ゆういち-y7s 3 ай бұрын
J1参入プレーオフで札幌が降格したのは今だに不可解
@ノースゲート
@ノースゲート 3 ай бұрын
ディサロ イサカ 土居聖磨 相当強い山形。
@donmome5422
@donmome5422 8 ай бұрын
その昇格プレーオフに2度も出場できなかったギラヴァンツ…
@castkisi
@castkisi 8 ай бұрын
森田晃樹男前すぎる(;_;)
@山田花子-d2r3l
@山田花子-d2r3l 2 ай бұрын
2:08 それむしろものすごく入りにくい奴じゃん
@レバさし-y1t
@レバさし-y1t 8 ай бұрын
ジェフの哀れさが同時にさらされとるな
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
これ以上昇格できずに恥晒し続けるなら、ファンながらもうクラブ消滅でもいいんじゃないか?とさえ思う。クラブが腐り切ってるし。
@sugisinfkk
@sugisinfkk 2 ай бұрын
@basic5680
@basic5680 8 ай бұрын
ロアッソが無いのは流石にやり直しだわ… ウタカの顔面ブロック、平川のポストは伝説
@勉岩本-x4d
@勉岩本-x4d 3 ай бұрын
バレー凄かったな
@THE-zy6of
@THE-zy6of 8 ай бұрын
柏「これはあの時の借りだ…!(オルンガ×8」
@ゆう-t4d9v
@ゆう-t4d9v 8 ай бұрын
京都「たぶん人違いですううう!!!」
@大輔中村-z4o
@大輔中村-z4o 8 ай бұрын
オルンガ8得点の裏でひっそりハットトリック達成のクリスティアーノ。ハットトリックって凄いのにオルンガのインパクトが強すぎて世界一地味なハットトリックと言われる
@mob987
@mob987 6 ай бұрын
あの試合に関してずっと感じてる違和感があるんですが、柏VS京都13-1、つまり柏は13点取ってるはずなんですが、それぞれの選手の得点数を足すとオルンガ8、クリスティアーノ3、マテウスサヴィオ2、瀬川祐輔1、全部出して14になるんですよね。それで気になって何度かハイライトを見直すとオルンガ7点じゃね?っていう結論になるんですがみんな8点だと言うんです。あれがどういうことなのか誰か教えてほしいです。
@THE-zy6of
@THE-zy6of 6 ай бұрын
@@mob987 たしかマテウスサヴィオの1得点がオルンガのゴールに訂正されたからじゃなかったでしたっけ?
@mob987
@mob987 6 ай бұрын
@@THE-zy6of なるほど!今教えてもらってもう一度見返して納得です!動画に関係ある内容でないにも関わらず本当にありがとうございました!
@レッドブルズ-g2f
@レッドブルズ-g2f 4 ай бұрын
3:37 一方、清水エスパルスはクラブ史上初の2年連続J2ということになってしまった。
@清一色-u9t
@清一色-u9t 2 ай бұрын
まぁ、戦力的にJ2にいるのが反則と言われやチームだったのに 今年は無事に戻れました。
@トロフィー折れた-r3d
@トロフィー折れた-r3d 2 ай бұрын
06の福岡ー神戸神戸のJ1、J2入れ替え戦もね。
@RB大宮アルディージャ大好き
@RB大宮アルディージャ大好き 8 ай бұрын
バレー一人6ゴールダブルハットトリックはいまだに入れ替えせん.プレーオフでやぶられてない(てか破れない)まさにジャイキリ2試合合計8得点
@馬場秋
@馬場秋 3 ай бұрын
後にモンテディオは、J2降格後に熊本の佐藤晃大にゴールキーパーのヘディングゴールを許してます。 ※更に後に佐藤はモンテディオに移籍し、そこで引退(引退発表後で最後のホームゲームで出場機会を与えられ、サポーターから温かく送られました)
@vfk-vk
@vfk-vk 8 ай бұрын
ダニエルは亡くなったんだよな。。。
@祐一石川-i2m
@祐一石川-i2m 2 ай бұрын
山岸スゲーな 劇的すぎる
@ちくわ大明神-c5q
@ちくわ大明神-c5q 2 ай бұрын
林さんのこの年唯一、かつプロキャリアで確か最後のゴールではなかったか
@白い虚塔
@白い虚塔 2 ай бұрын
ヴェルディはいきなり6位フィニッシュだし定着も視野に入ってきたとは思う 染野がほぼ確実に海外行きそうな気配あるのが不穏ではある
@toumatakase_spacebattlesihp
@toumatakase_spacebattlesihp 2 ай бұрын
ヴェルディみたいなゲームがしたかった。でも流石に遠い…
@atf160tjk2
@atf160tjk2 3 ай бұрын
福岡とC大阪のも劇的だったな😊
@ПИКОВАЯДАМА-у3д
@ПИКОВАЯДАМА-у3д 8 ай бұрын
柏vs甲府のあれは、1st legの時点で柏としては既に3点ビハインドで、攻めるしかなくなった状況が2nd legでよけい綻びを拡げたということなんだろうなと… (後々の、これも柏関連だけど、昇格に一縷の望みをかけていた京都と対戦時の「一三スコア」も同様の事象)
@ssNaDj0PsCj0m976RyRsMw
@ssNaDj0PsCj0m976RyRsMw 8 ай бұрын
ジェフーズッ友だろぉー! byサンガサポ
@ドラヨン山田
@ドラヨン山田 7 ай бұрын
裏切ってるんだよなぁ
@ssNaDj0PsCj0m976RyRsMw
@ssNaDj0PsCj0m976RyRsMw 7 ай бұрын
@@ドラヨン山田 …
@八百万の紙
@八百万の紙 8 ай бұрын
バレー被害者の会…
@TSUYOS185
@TSUYOS185 10 күн бұрын
甲府と柏の対戦後の柏の某DFの言「ACミランだってセリエBに落ちたことがあるんだから」 その時までにセリエAで何度もスクデットを取ったクラブと当時まだ優勝経験のないクラブを同列に扱うのも、、
@みやりり-k6u
@みやりり-k6u 3 ай бұрын
解説の林陵平?
@おいもいも-u9f
@おいもいも-u9f 3 ай бұрын
バレー彗星とも呼ばれましたね。 レイソル、可哀想でした。僕がかつて勤めてた清掃業の先輩にレイソルサポの人がいて、レイソルが一番可哀想なシーンとして、この事を話しました☺️
@沖田孝介
@沖田孝介 2 ай бұрын
来年磐田と清水、このままだと入れ替わる…😅 清水は、昨年のリベンジができた格好ですね。
@あちゃも-t9n
@あちゃも-t9n 8 ай бұрын
ロアッソないのやばいな
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 8 ай бұрын
5:05さすがにチアゴ・サンタナならチームがJ1昇格しなくても、浦和移籍でJ1昇格できるな。
@alexeycalvanov
@alexeycalvanov 8 ай бұрын
バレーの呪いは、2019年最終節にオルンガの大暴れで払しょくされることになるまで、ずっと語り継がれていたな・・・。 そして、モンテディオ山岸! あの試合はBSでやってたから見てたけど、最後の最後にすごいものを見たと思った。
@ありがたや商事
@ありがたや商事 8 ай бұрын
柏13-1京都の試合は直接見に行った。
@角煮まんじゅう
@角煮まんじゅう 8 ай бұрын
ゼルビアまじで映画にできるレベルの成長
@九鬼麗
@九鬼麗 8 ай бұрын
ヴァンフォーレサポーターです。 バレーはヴァンフォーレ甲府歴代最多得点記録保持者。 カッコよかったわ。 ( ̄▽ ̄;)
@淳一小車
@淳一小車 8 ай бұрын
2018年 2019年と2年連続で3位でプレーオフに参戦するも 2連続で初戦敗退した 大宮アルディージャ それ以降は低迷して 今年はJ3
@zuka2759
@zuka2759 8 ай бұрын
ジェフよりはマシ
@tk-cj6sq
@tk-cj6sq 3 ай бұрын
なんでや!ジェフ千葉関係ないやろ!
@トロフィー折れた-r3d
@トロフィー折れた-r3d 2 ай бұрын
22年の熊本ー京都もね。
@山﨑恵子-o4x
@山﨑恵子-o4x 6 ай бұрын
ジェフ多っ
@aibouETS
@aibouETS 2 ай бұрын
J3落ちになった時はホームで大分サポーター含めて大バッシング食らったんよな J3に落ちた時に方さんが大分式取ってくれなければ多分今やったらJFLでウェスパにもボコられるくらいやったと思う ↑ウェスパはJ3ライセンス持ってるけどまだ昇格してきてません
@シャドーオレ
@シャドーオレ 2 ай бұрын
こんな動画のコメ欄でジェフ千葉ファン同士で殴り合ってて悲しい気持ちになった笑 もう崩壊してるんだな、このオリ10…
@manimani_chan
@manimani_chan 8 ай бұрын
黄色と赤のユニはださいな
@そっちゃ-w2c
@そっちゃ-w2c 8 ай бұрын
いいね
@firstnamefamilyname5844
@firstnamefamilyname5844 Ай бұрын
山形昇格のときは、味の素スタジアム。 天皇杯決勝は12月で日産スタジアム。 国立が改修工事中(解体?)だったからだと思うけど、決勝が12月なのはなんで?
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 8 ай бұрын
僕の地元の新興チームがJ3で苦戦してようやく掴みとったJ2行きの何がそんなに残酷なの?
@ラージ君
@ラージ君 6 ай бұрын
俺の応援してるチームの不甲斐なさが晒されただけで草も生えん
@Koyasuke23
@Koyasuke23 Ай бұрын
ボールは右に流れ染野のはボールとは逆方向の左に足出してあきらかにファールを貰いに行ってる。 問題なのはVARがあるのに主審がOFRしなかった事。 スライディングするべきじゃないというけれど染野が逆に足出さなければ完璧なスライディングだった。 そもそも主審が居た位置からでは高橋の背中で何も見えないのにマリーシアでファールだと決めつけたのがいけない。 よーく映像見て明らかに進行方向とは言えない。何のためのVARだったのか疑問の試合。 家本元主審はこれはファールでは無いとジャッジリプレイで発言
@seven-knight-nights
@seven-knight-nights 3 ай бұрын
で、この映像の所有者はどなた?
@ChatGpt266
@ChatGpt266 2 ай бұрын
おれ
@a-qx2fx
@a-qx2fx 8 ай бұрын
入れ替え戦は賛成だけどプレーオフは絶対にいらない
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 8 ай бұрын
4:18ジュビロ磐田なんかより、ヴェルディの方が、よっぽどJ1にいて欲しい!ジュビロ磐田は、鈴木秀人、名波浩、福西崇史、西紀寛、前田遼一のファンサービスが最低なチームだからな!
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 8 ай бұрын
名波、西はヴェルディ時代、福西、前田はFC東京時代にサインもらったことある。ファンサービス悪くなかったよ!磐田在籍時?
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 8 ай бұрын
@@佐藤豪-e1j ご返信ありがとうございます。磐田在籍時です。
@佐藤豪-e1j
@佐藤豪-e1j 7 ай бұрын
@@Bruce-Forsyth-N 10年前にアルディージャの練習試合の終了後、ジュビロの選手も結構ファンサービス良かったですよ!僕は川口、八田、山田、金園(特に明るかった!)、宮崎らにもらえました。
@Bruce-Forsyth-N
@Bruce-Forsyth-N 7 ай бұрын
@@佐藤豪-e1j 黄金期のイレブンは、天狗だったわけですね。10年前は、黄金期終わっています。
@相澤一平-m4k
@相澤一平-m4k 7 ай бұрын
ジェフは、不憫だろうな 結局、ジェフに勝ったチームがJ1に行っているわけだし もし、どこかで勝っていたら、チームの歴史も全く変わっていただろう。 今やJ1から落ちて以後では、1番の古株になってしまった。
@zuka2759
@zuka2759 7 ай бұрын
これ以上昇格できずに恥晒し続けるなら、ファンながらもうクラブ消滅でもいいんじゃないか?とさえ思う。クラブが腐り切ってるし。
@熊本太郎-l1z
@熊本太郎-l1z 21 күн бұрын
プレーオフはいらん。J2の5位とか6位とかが上がっても勝てるわけがない。最速降格やから
@childrentokyo.2015
@childrentokyo.2015 3 ай бұрын
こういうのってJの動画使っていいの?違法じゃない?
@ありがたや商事
@ありがたや商事 8 ай бұрын
この中で唯一観戦したのが、ヴェルディ川崎対エスパルス戦。J2のピリピリ感はJ1以上だと思い知らされた。
@londonarsenal1446
@londonarsenal1446 8 ай бұрын
いい加減東京ヴェルディって書きなさい😡😡
@淡麗-j2o
@淡麗-j2o 6 ай бұрын
東京Vのは主審がVARで確認してればイニシエートとしてノーファールの可能性あったのに確認しなかった。後にジャッジリプレイでは家本は足の向きとボールが流れてる方向が違うので私ならノーファールと発言。今この動画見ても審判がとても遅れてるし今年の審判に生かされてないのが腹立つ。
【驚愕】Jリーグで起きた考えられない珍事件 5選
10:22
Jリーグの教科書
Рет қаралды 201 М.
Jリーグで歴史に残るPK事件簿6選
15:59
Jにダイビングヘッド
Рет қаралды 175 М.
Делаем с Никой слово LOVE !
00:43
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 4,5 МЛН
And what’s your height? 😁 @karina-kola
00:10
Andrey Grechka
Рет қаралды 52 МЛН
マインスイーパーに完全勝利した男UC
14:26
ふろーと
Рет қаралды 4,7 МЛН
2008 J1最終節 千葉奇跡の逆転J1残留
6:22
tfbaka2299
Рет қаралды 2,9 МЛН
今では考えられない開幕当初のJリーグを徹底解説 1993〜1995
12:01
【地獄の1年】”特急J2行き” 歴代最速で降格が決定したクラブ6選
13:17
【愕然】天皇杯で起きたあり得ないジャイアントキリング7選
14:14
【総集編】Jリーグの問題児 16選【森勇介】
32:41
Jリーグの教科書
Рет қаралды 45 М.
貧乏なのに意外と強いクラブ5選
21:46
Jにダイビングヘッド
Рет қаралды 129 М.