【村上隆】「エンタメの究極が芸術だと思う」

  Рет қаралды 49,328

RED Chair

RED Chair

3 жыл бұрын

Yahoo! JAPANがお届けする『RED Chair』シリーズ
完全版はこちら👉news.yahoo.co.jp/feature/1820
RED Chair #8 村上隆
「才能っていうのには全く自信がなくて、どうやったら飯を食い続けることができるのかっていうことをテーマにやっている」。国際的に活躍する現代美術家、村上隆(58)。作品が約16億円で落札されるなど、アートマーケットにおいても話題を呼んできた。しかし過去をさかのぼると、貧乏な家庭に生まれ、高校時代の成績は1学年およそ550人のうち530番以下だったという。そこからどのようにアートと出会い、世界を舞台に道を切り開いてきたのか、もがき続けてきた日々について聞く。
【RED Chair】
ひとりの人生を紐解く『RED Chair』。先駆者、挑戦者、変革者など、新しい価値を創造してきた人たちの生き方に迫ります。
【RED Chair 一覧】
news.yahoo.co.jp/media/redchair
【RED Chair 公式Twitter】
/ redchair_yahoo
#村上隆 #カイカイキキ #redchair

Пікірлер: 50
@olivegreen_erg
@olivegreen_erg Ай бұрын
目をつむれとか、連想するものを答えろとか、押し付けがましい番組なのに村上さん素直に答えている。成功しても傲慢にならない稀有な人。
@citrowantrs20get47
@citrowantrs20get47 Жыл бұрын
作品は死後にならないと評価は定まらないってよく分かってるところが、この人の凄さなのかな。
@yuzik8579
@yuzik8579 3 жыл бұрын
芸術に限らずモノづくりって物に自分の命を託す、って部分があると思う。だから人は永遠の命の願望としてものづくりに取り憑かれるんじゃないかな。なので製作者が生きてるうちには評価は定まらないだろう。
@queleau3345
@queleau3345 3 жыл бұрын
仮に技術の才能は無かったとして、舵取りの才能は抜群にあるんだよなw
@user-ql1yh3zg4e
@user-ql1yh3zg4e 2 жыл бұрын
中学生の頃に憧れてた 今も色んなところとコラボレーションし続けてるのすごい
@lonelydayo
@lonelydayo 2 жыл бұрын
コンプレックスがリアリティっていうのは表現者全てに言えることだよなあ
@user-qq7cm3ch6l
@user-qq7cm3ch6l 3 жыл бұрын
天才って自分の事天才って自覚してないよね 自分は才能がない、自分には力がないってみんなに褒め称えられてんのに意外にネガティブなんだよな
@user-dh9sb5on1h
@user-dh9sb5on1h 3 жыл бұрын
こんなに売れても満足いかないのは凄い
@LOFI_CHANNEL_JP
@LOFI_CHANNEL_JP 3 ай бұрын
一つ言える事は、ここのコメント欄でごちゃごちゃ言ってる奴らより遥かに「やってる」って事は、確実ですよね。 世界の村上、最高です😊
@kabab5945
@kabab5945 3 жыл бұрын
村上隆が日本人でよかった
@user-ff6rl8be8r
@user-ff6rl8be8r 9 ай бұрын
村上が嫌いそうなコメントやな
@user-me2sd3lx7i
@user-me2sd3lx7i 4 ай бұрын
まぁ日本的サブカルチャーの曖昧さの芸術化で成功したんやから、日本人なのは、必然。
@kawaiiskull_nft
@kawaiiskull_nft Жыл бұрын
❤️🧡💛💚💙💜
@pizzapotato4609
@pizzapotato4609 3 жыл бұрын
モケモケみたいな花が人気です
@user-jk2nq7dd9d
@user-jk2nq7dd9d 3 жыл бұрын
🔥🔥🔥
@busstep
@busstep 3 жыл бұрын
神だ
@user-gb6yi6fm8t
@user-gb6yi6fm8t 3 жыл бұрын
伝説っすよ
@Afish026
@Afish026 2 жыл бұрын
日本=アニメ文化ってもう必要ないと思いますが、 世界から見たら、日本の魅力は、それぐらいしか無いのかな。 日本人はオタクで低俗な存在として見たいという、欧米人の差別的な思考を超えた所に芸術は存在する。村上隆さんは、欧米人の要求に答え過ぎている。 マーケットは、スーパーフラットを評価しつつそこから出れないように村上さんを閉じ込めている。 日本人の描いたかっこいい絵、作品が海外で評価されてこそ、自分自身をアーティストと言えるのでは、ないであろうか。それまでは作家で良い。 商売用のアートは、売れる作品としては価値があるが、人類のえいちとしてのアートとしての価値はない。
@user-og4to9xi3v
@user-og4to9xi3v 2 жыл бұрын
私もそう思います。彼は日本を代表する画家では無く、ビジネスマンです。 スーパーフラットを形にして売り出す事は出来ましたが、それ以上はこれから先も無いでしょう。他の日本人の誰かが本物を残します。
@user-ey4hz1sf4z
@user-ey4hz1sf4z Жыл бұрын
@@user-og4to9xi3vそれが令和の虎に出演していた彼だとすごいなぁ
@user-yl6bi2iz3k
@user-yl6bi2iz3k 8 ай бұрын
ジェフ・クーンズやウォーホルなど、自分で制作していないアーティストもいますよ。彼らはアーティストとして評価されてるけど、あなたの考え方だとアーティストにならないですね。
@tamkobu
@tamkobu 4 ай бұрын
才能/自信/食い扶持……って、どれも、別領域ですよね。村上さんはものすごく自信に満ちておられ「マネージャー顔」をして人を使い倒しておられる。そして、自分の作品を誰かに作らせておられるわけですが、それで才能云々……っていうのは、やはり話が違うような気がします。食い扶持って、もう十分食っていけてますよね。ほかの KZbin でのインタビューを見ると、自分の「作品が何億もするんだ」と豪語されておられるわけですし。あと、高齢=醜さっていうのと、芸術家の死と評価……っていう言葉の中にも、矛盾があるような気がします。自分が持っているのはプラクティカルな才能だ……とおっしゃっておられるのは分かります。また、こんなにたくさんの幅の大きな作品作りをされておられるので、美術史の教科書に残るのも確かです。いずれにせよ、いつになっても言葉には力が無い作家だなと思います。
@REDChair_yahoo
@REDChair_yahoo 3 жыл бұрын
完全版はこちら👉news.yahoo.co.jp/feature/1820 Yahoo!ニュース オリジナルで展開する「RED Chair」
@user-tc3ng3ld8l
@user-tc3ng3ld8l 6 ай бұрын
次は誰のマネしてるんだ隆くん
@lullan
@lullan Жыл бұрын
聖と俗が共存しているのが村上さんの魅力だと思う。 ピカソもそうなんじゃないかなと思う。 誰もが自分に自信は無いと思うけれど、だからこそ遮二無二働くというか、考えたり作品を作ったりするから、凄い物が生まれるのかも知れないな。
@youme3415
@youme3415 4 ай бұрын
芸術家って名乗るから批判されるんだよ 金儲けのプロデューサーですって言えばいいのに
@user-dribblingpower
@user-dribblingpower Ай бұрын
まどマギの美術に似ている。アニメが好きなだけあってイヌカレー等と同じような世界観に辿り着き、ヴェルサイユ宮殿にあの世界観の作品が立ったというのも面白い。村上隆さんの方が可愛い×狂気に至ったのは早いと思う。
@Afish026
@Afish026 Жыл бұрын
スーパーフラットは、葛飾北斎が、シルクスクリーンは、アンディウォーホルが、すでにやってるということから、芸術家じゃなく、 キャラクター作家のような気がしますが、どうなのでしょうか?
@user-nr7zh6ty7z
@user-nr7zh6ty7z 10 ай бұрын
組み合わせることによって新しいものが生まれる点において素晴らしい解答だと思われます
@user-yl6bi2iz3k
@user-yl6bi2iz3k 8 ай бұрын
その意見は、「ミニマリズムをマレーヴィチがすでにやっている」と言うような暴論では。 葛飾北斎などの平面的な表現と、戦後の日本社会を掛け合わせてプレゼンテーションしたのは、村上隆が初です。少なくともアートシーンでは。
@Afish026
@Afish026 7 ай бұрын
大変勉強になりました。 みなさん芸術家といえば誰を思い浮かべますか? また好きな芸術家は誰ですか😊?
@user-yn8yg2he1i
@user-yn8yg2he1i 2 жыл бұрын
彼のイラストがなぜ売れてるのか まったくわからない
@user-pr8sj5pe4d
@user-pr8sj5pe4d 3 жыл бұрын
知れば知るほど、いまの自分には遠い存在だ。だけどスゴくモチベーションになってる。かっこいいです
@nhshinboy
@nhshinboy 3 жыл бұрын
偉大な方々の「死生観」を聴きたいなと思いました。
@user-cb9kj6ue8q
@user-cb9kj6ue8q Жыл бұрын
死後というか、百年後も残るかどうかかな?長い時間
@user-hg4hf8jn3v
@user-hg4hf8jn3v 6 ай бұрын
カイカイキキ。。。 美少女フィギュア。。。 \\\\٩( 'ω' )و ////
@user-cb9kj6ue8q
@user-cb9kj6ue8q Жыл бұрын
宮崎駿とかも生きてるうちにちゃんと評価されてると思うけど
@user-qu6fx7fd8h
@user-qu6fx7fd8h Жыл бұрын
そういうことじゃないよ。その芸術がどんな影響を与えてどういう文脈へと変わったという過去と未来の接続を見なければ真の評価ができないよねって話。
@sazanamikozue
@sazanamikozue Жыл бұрын
ひげ
@user-ii5bs4ir9q
@user-ii5bs4ir9q 10 ай бұрын
ふけつ
@user-wj2nk3uc1w
@user-wj2nk3uc1w 3 жыл бұрын
花のやつしか知らんな。
@-ratto-
@-ratto- 2 жыл бұрын
奇形のエログロフィギュア売りまくったあと なんで毒にも薬にもならんしょーもない目ン玉モチーフの作品作りづつけてるのか疑問 ボーメ氏みたいな天才がそばにいないとどうしょうもないのか
@yooo481
@yooo481 2 жыл бұрын
正直、話題に成りはじめた当時のポップさは時代の流行りに乗って素晴らしかったとは思うけど、 今になってみて彼の過去から現在の作品を見て評価できるかと思うと個人的には よく分からないし微妙・・・。死ぬまで評価されないという考え方もよく分からない。
@Yoicho_MK
@Yoicho_MK 3 жыл бұрын
すみません、ロバート秋山かと思いました。
@user-mi7rp3nz9f
@user-mi7rp3nz9f 3 жыл бұрын
すみません、それは些か失礼かと。 あれはあくまでもネタでやってるわけで、プロが真に紡ぎ出した言葉はやっぱり全然違うよ。
@HLwithLandL
@HLwithLandL Жыл бұрын
@@user-mi7rp3nz9f 顔がってことだと思います
@user-lz2pg8ot6t
@user-lz2pg8ot6t 10 ай бұрын
@@user-mi7rp3nz9fうるせえよ
@user-mf7pz2hn5s
@user-mf7pz2hn5s 2 жыл бұрын
村上隆=文脈おじさん。 し●だあとではなく、この人が破産してホームレスになったら本当のアーティストだと思う。映画一本撮れる。
「ふるさと納税と美術館展」村上隆が解説
19:55
村上隆 Takashi Murakami
Рет қаралды 73 М.
【アート講座】現代アートって何?と思ったらまず見る動画│成り立ちや歴史が順を追って理解できる!
14:53
「アートと出会う」現代アート専門番組【MEET YOUR ART】
Рет қаралды 14 М.
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 123 МЛН
New Gadgets! Bycycle 4.0 🚲 #shorts
00:14
BongBee Family
Рет қаралды 9 МЛН
Do you have a friend like this? 🤣#shorts
00:12
dednahype
Рет қаралды 47 МЛН
КАК СПРЯТАТЬ КОНФЕТЫ
00:59
123 GO! Shorts Russian
Рет қаралды 3 МЛН
村上隆流「作品制作のメカニズム」
11:39
村上隆 Takashi Murakami
Рет қаралды 45 М.
日本人は潔癖すぎる!?対談 「村上隆 x みの」
29:03
みのミュージック
Рет қаралды 115 М.
【INSIGHT】100億円で落札された絵画【バスキア】
9:49
「アートと出会う」現代アート専門番組【MEET YOUR ART】
Рет қаралды 113 М.
国宝「洛中洛外図」を現代に蘇らせる理由
9:11
村上隆 Takashi Murakami
Рет қаралды 60 М.
The Biggest Wall on the Comprehension of The Modern Art: Jasper Johns
24:39
現代アート研究 - 山口真人
Рет қаралды 38 М.
Как поменялась мода на летние шорты😅💀
0:20
ВЕРА ВОЛЬТ
Рет қаралды 9 МЛН
ВЫХОД ЕСТЬ ВСЕГДА #shorts
0:32
Паша Осадчий
Рет қаралды 2 МЛН