【村田基】※カーボンガイドの欠点を正直に語ります※【村田基切り抜き】

  Рет қаралды 51,905

村田基のマインド【配信切り抜き】

村田基のマインド【配信切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@ザクとは違うだよザクとは
@ザクとは違うだよザクとは 9 күн бұрын
カーボンガイドの修理は確かに高い‼️ 昔9フィート7インチのシーバスロッド下から3番目のカーボンガイドを交換したけど12000円だった💦
@山ゆうゆう
@山ゆうゆう 7 күн бұрын
ガイドだけ買って 自分で直していますが 安価ですよ
@藤-h9h
@藤-h9h 3 күн бұрын
自分で巻けばガイド代だけ 7点ガイドでダブルフット+リールシートで取り付け代5万台だったはず(投げ竿)
@放浪者-f1z
@放浪者-f1z 9 күн бұрын
カーボンガイド折れたこと無いから何とも言えんが、振り抜きは抜群
@user-hs9hg7ho1s
@user-hs9hg7ho1s 9 күн бұрын
嫌味っぽい所あるけど、どんな質問にも的確に即答に出来る村田さんは やっぱりスゲーわ
@みやび-e8v
@みやび-e8v 9 күн бұрын
ダイワのロッド使っててバババババ~!ってなった事ありません。 ガイドのセッティングが良いんでしょうね。 カーボンガイドの欠点は脆い所… 竿立てて不注意で倒すとそれだけで壊れます。どんな利点があろうともカーボンガイドは不要と思う。
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
AGSが割れる様なぶつけ方をしたら、金属フレームガイドなら100%SiCが割れます。 金属フレームガイドのSiCが40%割れる使い方をしてもAGSは損耗ゼロです。 どっちが強いか分かるよね?
@みやび-e8v
@みやび-e8v 8 күн бұрын
@hksl9sd なんでガイドリングの話が出てくるの? チタンガイドとカーボンガイドの話なんだけど? 40%割れる使い方って何?(笑)
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
@ 竿立てて不注意で倒れるとSiC割れますよ。 AGSが絶対壊れないレベルの衝撃でね。 あなた、気付いてないだけなんじゃないですか? 自称上級者でSiCの割れを認識できてない人大勢いますよ。 今すぐ新品のカッターの刃を当てて確認することをお勧めしますよ。 ガイドってのはフレームとリングはセットなんだからセットで話になるのは当たり前じゃないですか。 フレームとリング別々に調達するんですか?あなたは? AGSはフレームが少し痛む代わりにリングが無傷で済む程度の衝撃でも、金属フレームは瞬間的に変形して復元します。 ただ、SiCにしろトルザイトにしろセラミックのリングがフレームの変形に追従できなくて割れるんです。 フレームが壊れようがリングが割れようがガイド交換確定なんだから、AGSならリングもフレームも無傷の使い方(不注意で倒すこと込み)で、1年メインで使った竿の4割のSiCが割れるステンレスガイドってどう計算してもコスパいまいちでしょ。 ステンレスより柔らかいチタンなんかなおさらコスパ悪いし。
@Route337
@Route337 9 күн бұрын
初めてAGSガイドロッドを購入した当時、何も知らないでAGSガイド内にノットを巻いてキャストした時に、パンパンパァーン!!って凄い音と同時に3つ程ガイドが弾け飛んだ時は周りのアングラーの注目と同時に呆然状態w 後からの修理代請求書で泣きました😂 モアザンロッド当時7万位で購入し速攻で修理代3万越えw その後も竿の転倒等でガイド破損とかも有りましたが、好きなダイワへのお布施と思いAGSロッドを愛用している変態andヘボアングラーです😂
@パクパク-p6b
@パクパク-p6b 9 күн бұрын
自分はシルバーウルフair使っているんですがFGノットでも巻き込むと危険ですか?
@Route337
@Route337 9 күн бұрын
⁠​⁠@@パクパク-p6bAGSガイドは基本ノットは巻き込んでは駄目らしいですね😂 ちなみに私はFGノットで粉々になりました😂 使用するリーダー、ラインや編み込みの状況、キャスト時のルアーの重さやロッドの曲げ状況にもよるので一概には言えないのですが、巻き込みキャストは破損のリスクが付き纏うと思います。
@アイアム鯖
@アイアム鯖 8 күн бұрын
AGSガイドのロッド高価で使った事ないんですがそう言う破損事例あるんですね。 そこでアンチになりそうなものですが、愛用し続けるスタイル、すごくナイスですね👍
@たかたか-y4x
@たかたか-y4x 8 күн бұрын
ベイトとスピニングではラインの放出の仕方が違うと思う。スピニングはスプールがでかいほどスパイラル状になって放出されていくからノットがもろにガイドに直撃すると思う。そのシルバーウルフがスピニングロッドであるならばノットは外に出したほうがいい
@パクパク-p6b
@パクパク-p6b 8 күн бұрын
@@Route337 FGノットで破損するならどうしようもないですね(泣)
@山ゆうゆう
@山ゆうゆう 7 күн бұрын
山本雄三さんですね 実際に投げるのを見て 驚きました トレーニングですが1投毎に体を解しては 毎回巻く時は慎重に巻きながら糸をチェックして拭いて居ました 同じ竿を使ってましたが 絶対に勝てないと確信して 見ていました
@暇すぎKチャンネル
@暇すぎKチャンネル 8 күн бұрын
エギング、シーバス問わすAGS使ってますFGノットゴリゴリ巻きこんでキャストしてますが、ガイド破損は一回も無いですね😅
@AAA-ze3xf
@AAA-ze3xf 6 күн бұрын
あくまでも砂を噛むか噛まないかで変わると思います。自分はキスの投げ釣りをしますが糸に付いた石英が原因でリングに微細な傷が発生したと何処かで聞きました。PEラインが度々切れるとメーカーに出したら顕微鏡検査で判明したと。低く構えるキス釣りはリスクが高くなるかと。他の釣りでは余り砂に接触する機会が少ないからカーボンガイドでも大丈夫かと?チタンやカーボンよりSICが現時点では最高では?硬度は1番だし。
@katsukage6298
@katsukage6298 8 күн бұрын
バット小口径足高多点は細PEだからじゃないの? 遠投競技のナイロンはバットガイドで暴れるから大口径少数って考えで細PEならバット小口径で収束させる方がいいって考え
@daiazure7jp
@daiazure7jp Күн бұрын
良い悪い別にしてコレくらい強い思い入れが無いとモノって作れんのよ
@藤-h9h
@藤-h9h 3 күн бұрын
キススペシャルBX+にAGSガイド巻いてる私が通りますよ 最高デス!
@sakuramasu8742
@sakuramasu8742 8 күн бұрын
良い点と悪い点って言ってるのに悪い点しか言わないんだよね ガイドにノット巻き込む点も以前はゼナック等のRGガイドとかはそれを考慮したガイドだけど以前に完全否定してたし
@TKOSN
@TKOSN 2 күн бұрын
どんなものにも、長所が有り、短所が有るものです。
@hwkitamura1
@hwkitamura1 7 күн бұрын
たまに、バババッと出るって、どんだけ、風吹いとる時に釣りやってんのよ。警報でてるときはやめときましょう。😢
@yasuoyanagida
@yasuoyanagida 8 күн бұрын
PEラインはバス釣りでゴールドサーメットが削れたけどなぁ。
@sk6053
@sk6053 8 күн бұрын
普通にPEは徐々に汚れますからね。バス釣りでも泥みたいな微粒子に硬度が高い物が含まれてて削れることが有ります。
@user-30AlPhard-202
@user-30AlPhard-202 8 күн бұрын
AGS何本か持ってるけど割れたり欠けたりしてないな。ボートでバッカンバッカン跳ねたりサワラやシーバスキジハタに使っているけど。ラインがバババッってなるんだ、ハートランドはこの40年近く1回もなった事無いけど。太ラインはなるのか?
@miraclekamen
@miraclekamen 8 күн бұрын
AGSガイド折る様な人は 例えそれがチタンフレームでも 無傷じゃ済まないよね。 見た目が無傷なだけで、 数釣行後に、ロッド折れて 不良品だ!と騒ぐのがオチ。
@青目ねこ
@青目ねこ 6 күн бұрын
アメリカナマズくんも😸大切にする😸ステラ持って無いけど買うかですね🐱 シマノ リンユウサイ。穂先カニ🦀仕様。つぶ貝仕様作って下さい。穂先だけです。嘆願ん😹
@nt-gw9dy
@nt-gw9dy 8 күн бұрын
AGS折れるとか欠けるとか言ってるやつ釣り下手すぎだろ そんな事1度もないわ 道具の問題じゃないから
@leoleo0178
@leoleo0178 8 күн бұрын
俺は使わんからわからんけど、バスで使ってるやつはナイロンやフロロだけやからなのかそんなことなかったけど海で使ってる奴は何人かノットが絡まったりしてなってるよ、そいつ別に下手じゃねぇけどな
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
@@leoleo0178 投げ方が上手いか下手かと投げた後が上手いか下手かは別問題でしょ。 10年に1回でもそういうトラブルがあるならヘタ確定ですよ。
@leoleo0178
@leoleo0178 8 күн бұрын
@@hksl9sd 俺は先か後かなんて一言もゆーてへんしそもそも総合での話やけどプロでも高切れしたりバックラッシュしたりするやろ? ほなそいつらも下手くそになるわけやな
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
@ 投げ方がヘタなプロなんていくらでもいるし(というか、釣りがヘタでアタリが取れてないようなのもいるくらいだし)むしろキャスチングの上手いプロってどれだけいるのよ? 良くて3割4割ってとこじゃない? 当たり前のことが当たり前に出来てれば高切れもバックラッシュもおきないんだわ。 当たり前のことが当たり前に出来てない時点で、どんな肩書持っていようがヘタ確定だわさ。 ヘタをヘタと認められないならヘタ未満だし、それを上手と思ってるうちはヘタ未満の更に下ってことさね。
@leoleo0178
@leoleo0178 8 күн бұрын
@ 偉そうに講釈たれてる君はどうなんだい?w
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 8 күн бұрын
砂と言うよりもっと小さい粉末がラインに付着してピカピカな溝を作ります。 削れないよって言ってる人もルーペで見たら見えるかも。 ルビーサファイアの産地はトルザイトも削れる
@Cupid54321
@Cupid54321 8 күн бұрын
AGSガイド10年くらい使ってるけどトラブル一回もないよ 好きなロッドがたまたまAGSガイドってだけで別に拘りもないが
@coco28nmilk
@coco28nmilk 8 күн бұрын
えっ、高いだけ、?
@devilpower3104
@devilpower3104 8 күн бұрын
他社を絶対認めないマンの話なんか信用出来ない。
@鰌-q2z
@鰌-q2z 9 күн бұрын
折れるもん。すぐに根元から 金属は中々折れないもん。曲がるけど 俺シルバーウフルAGS2回ガイド根元から折って二度とAGSは買わないと決めた メリットよりデメリットの方が致命傷になるからね チタンフレームs-sicが至高 トルザイトでもいいけど
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
AGSが割れる様なぶつけ方をしたら、金属フレームガイドなら100%SiCが割れます。 金属フレームガイドのSiCが40%割れる使い方をしてもAGSは損耗ゼロです。 どっちが強いか分かるよね? 10年でAGSは不注意による損耗が2個、金属フレームのSiCの破損は10個以上、トルザイトの破損は1個。 使用頻度はAGSの方が多いから、AGSの方がトラブルが少ないんだよね。
@鰌-q2z
@鰌-q2z 8 күн бұрын
@hksl9sd 割れません。ガイド割れ一度も過去ありません。AGSは短期間で2回。一度目はロッドケースの中で、2度目は魚釣った時の抜き上げ時に岩に擦ってです。
@鰌-q2z
@鰌-q2z 8 күн бұрын
@@hksl9sd それは貴方の意見です。私ぶつけたって何処にも書いてないですよ? 字読めますか? 根元から折れたって書いてますが?
@鰌-q2z
@鰌-q2z 8 күн бұрын
@@hksl9sd 因みに折ったのは竿畳む時に手が滑ってガイドに当たって根元からとロッドケースの中で船移動時にです 金属ガイドでは一度もガイド折れは私はありません
@鰌-q2z
@鰌-q2z 8 күн бұрын
@@hksl9sd 私はぶつけたとは何処にも書いてませんよ? 空想ですか?
@haloKingKingちゃん
@haloKingKingちゃん 9 күн бұрын
AGSは発展途上だよ 第一世代のガイドリングがチタン製で全く硬さが足りなくてクレームの嵐だったじゃんw いまだにカーボンフレームが割れるだのなんだの言われてるんだから止めりゃいいのにね
@hksl9sd
@hksl9sd 8 күн бұрын
自分は、AGSの破損より、金属フレームガイドのSiC割れの発生率の方が多いから、積極的にAGS化していってる。
@nami-ol5rn
@nami-ol5rn 9 күн бұрын
第一ガイドってバットガイドじゃなくてトップガイドの下ガイドの事。
@ぺんだみん
@ぺんだみん 8 күн бұрын
先端から2つ目が第1ガイドってことですか?
@nami-ol5rn
@nami-ol5rn 8 күн бұрын
@@ぺんだみん そうです。
@talkiecraft
@talkiecraft 8 күн бұрын
小口径のAGSを使われてるハートランド触ってみ。あのシリーズは芸術やで。
@n1n-xs
@n1n-xs 9 күн бұрын
この人もダイワの間違った情報ネットで発言してませんか?
@みきみき-v9d
@みきみき-v9d 9 күн бұрын
結局,技術の進歩についていけてないから昔話に持ってくしかないのか😅
@23kota95
@23kota95 9 күн бұрын
Z社ってどこだ
@tgg7541
@tgg7541 8 күн бұрын
ゼナックでしょう。 RGガイドの事ではないでしょうか?
@黒田徹-j7k
@黒田徹-j7k 8 күн бұрын
そやな RGじゃない方でもガイド数かなり多い
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
みんなが知りたい他社のプロとの仲についてお話しします。(高画質化)【村田基 切り抜き】
10:57
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 42 М.
【琵琶湖バスは何かが違う!?】奥村和正×村上晴彦 不滅のBIG2・琵琶湖対談!
36:19
【村田基】決定版! フロロとナイロン徹底解説!!(4K高画質化)【切り抜き】
35:14
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 723 М.
40年間秘密にしていた事、村田基から君へ「釣り人生の夜明け」編
19:02
【公式】村田基の爆釣チャンネル【本家】
Рет қаралды 117 М.
Sigma Kid Mistake #funny #sigma
00:17
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 30 МЛН