【村田基】水中の糸の存在が釣果に及ぼす影響はどの程度なのか(4K高画質化)【切り抜き】

  Рет қаралды 103,420

ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】

ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】

Күн бұрын

Пікірлер: 73
@abeshie
@abeshie 10 ай бұрын
ナイロン4lbだろうが2lbだろうが水と比重が近いフロロだろうがクリアな糸だろうが魚からは見えてる(正確には感じてる)と思ってる。魚には側線という周りの物体の動きを感じることができる器官があるので…
@霧島榛名武蔵摩耶
@霧島榛名武蔵摩耶 Жыл бұрын
白いライン噛まれますね
@清水克彦-u5j
@清水克彦-u5j 7 ай бұрын
メバリングでナイロン・イエローラインを直結でも釣れます。歯で切られるのでリーダーは結びますけどね。
@FF-zb2pc
@FF-zb2pc Жыл бұрын
フライやってますが……… ティペットはなるべく太くしてます。 まあソルトとバスくらいしかやらないので細くする意味がわかりません。
@伊達の逆さ毛鉤
@伊達の逆さ毛鉤 7 ай бұрын
テンカラでの話しに成ります。 昨年、ハリスに黒のハリスに変えた途端にパタッとアタリが止まりました。 時合いが変わった可能性も有りますが、ハリスをクリアーに変えた途端にアタルように成りました。 魚は糸に気付いていると言う事は知識として存じてます。 テンカラは水面直下の釣りをする事が多い釣りですから、黒いハリスが、より目立って魚には見えて、それで警戒してアタリが遠のいたと考えています。 雑誌で色付きハリスを使うと魚が警戒すると事前情報で知っていて、じゃ、餌釣りで使う黒いハリスをテンカラで使ってみたら、どうなるのかやってみたら、ウグイすら反応する事が無かったです。 水面直下を流す様な釣り場合には、色付きハリスは警戒されるのだと個人的に結論に至りました。
@je2780
@je2780 2 жыл бұрын
エリアトラウト初心者ですが、某管理釣り場で釣れなかった理由はラインに色ついてるからと言われました。GTRのオレンジでした。それ信用してクリアに変えました🙍
@ようつべ君臨インカ帝国
@ようつべ君臨インカ帝国 Жыл бұрын
フライフィッシング初心者ですが、ドライフライでナイロンティペットの長さをある程度取ったにも関わらず全然釣れなかった事がありました。そこの管理釣り場の主人からドライならフロロティペット使ったほうがいい(光の透過性と反射性が違うから)と言われてフロロに変えたらヒット率がかなり上昇しました ナイロンとフロロ比べるならサンヨーナイロン製だけじゃ無くてシーガー製とか他社のラインも含めて比較してもらいたいです
@大治郎-z9p
@大治郎-z9p 11 ай бұрын
ドクリアだと人間バレますけどね…
@正直誠実
@正直誠実 Жыл бұрын
鹿島槍ガーデンは関係ないくらい たくさん放流されているのかな?
@誠-g2u1w
@誠-g2u1w 2 жыл бұрын
魚がラインを見てもその先に人間がいるなんて判断する魚はいない。
@がう-i7t
@がう-i7t 2 жыл бұрын
ナイロンはオレンジ、ピンク、イエローが好きです👍
@猫左衛門-m6s
@猫左衛門-m6s 2 жыл бұрын
いつもやってる釣りの道糸、リーダーを1号太くしてGTR系のカラーにしたけど釣果、飛距離に影響はほぼなかった それ以来できるだけ太ラインでするようにしてる 風呂でライン見たら分かるけど、クリアでも見えるから気にするならルアーや餌に気を配った方がいい
@mr.k5667
@mr.k5667 2 жыл бұрын
魚が釣れる時って、ヤル気がある時なんですよね。魚がラインを嫌がる時は、何やってもなかなか釣れないです😭
@伊達の逆さ毛鉤
@伊達の逆さ毛鉤 7 ай бұрын
シーバスって魚の中では視力が弱い魚と記憶してたけど自信が無かったので調べてみました。 0.3~0.1程度の視力だそうです。 ヤマメより目が悪いです。 シーバスは捕食が下手くそな魚なので、ライン太さを気にするより、ルアーを咥え易い様に操作する事が大事なのかと思います。
@kti5114
@kti5114 2 жыл бұрын
マグロ船に乗ってた時、赤のミツヨリテグスを使ってましたが、普通のテグスより、釣れてました。色つきラインと普通のライン釣り比べてみてください。
@田中稔-m3f
@田中稔-m3f 2 жыл бұрын
巻物でPE4号直結でも釣れるよ。
@伊達の逆さ毛鉤
@伊達の逆さ毛鉤 7 ай бұрын
因みに、黒いハリスを使ってみた理由・・・。 パッケージの謳い文句に、独自のブラックカラーが自然に溶け込み、光の乱反射を抑え魚に警戒心を与えない。 と、書かれていたことが気になり、水面直下の釣りをするテンカラでも、自然に溶け込むのかな?と。 実験すること無く、良~く考えてみれば、水面直下を流す釣りって事は、魚は下から見てるんだから、黒いハリスは影になり、クリアーなハリスより凄く目立つ、ハリスの先には毛鉤が付いているので、クリアーなハリスより目立つので警戒するから、毛鉤に出なくなると分かるはずだったけど、そこまで分析が出来なったって事に成ります。 黒のハリスの実験結果は、こう結論に至りましたが、今、巷で騒がれてるピンクのラインは、テンカラハリスに使ったら、どうなるのか非常に興味が有るところです。
@南出廣斗
@南出廣斗 2 жыл бұрын
ピットブルの蛍光ピンクみたいな糸使ってるけど、釣れねえなぁってなったことないんだが
@南出廣斗
@南出廣斗 2 жыл бұрын
オレンジやわ
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 Жыл бұрын
ほんの気持ち程度は影響あるかも?なんだけど、たいていはラインの色関係なしで釣れるみたいだけどね。 ちなみに蛍光グリーン使ってるけど、自然界にはありえねぇ~色だわな?
@ヒュウガ-p3e
@ヒュウガ-p3e Жыл бұрын
見えてるのは間違いないと思いますけど糸の存在を側線で感知してるのかなって思う時があるな ~魚のボールにルアー入れて引いたら魚は糸部分から避けますもんね。
@kojiki-ninpoo
@kojiki-ninpoo 2 жыл бұрын
土手に人が立つだけで沈んで身動きを取らなくなる魚は相当数いる。 違和感を感じた時点で網 電気 引っ掛け釣りでしか釣れなくなる。 餌釣りは長時間座ってるからその違和感に慣れる魚も出てきて、それが釣りの対象魚になるだけ。 餌>違和感。 ヘラハリス0.8号もタナゴハリスも魚には見えてて、口を使うのはごく一部。 マルキューかどこかが確かめてたはず。 それでもリアクションでなんとか釣れるのがバスで、冬の氷の下からバコバコ抜いてるのを見たときは驚いた。 釣れる魚は ピュアフレッシュ 寝ぼけてる 頭が悪い 餌狂い 好奇心旺盛 とか、時合や風との兼ね合いもあるので魚群の活性はグラデーションやスペクトラムと考えたほうが正解。 大きい魚ほど警戒対象を正確に判断しつつドカ食いする場所や方法を知ってる、だから大きくなれた。 これにコバンザメしてるワンサイズ下の取り巻きたちもいる。 違和感をなくしていく餌寄りの釣り方をセコ釣りと表現されているようだ。 太糸でとんでもないルアーを投げて釣るのは楽しいし絵的にキマるし商売的にも正解だったんでしょう。 むかしながらの釣具屋が壊滅した中で生き残ってるのは、警戒対象を正確に判断しながらドカ食いする方法を知ってるから。 コイヘラは一生モノで楽しいけど金にならない、ルアーは金かかるけど投げてて楽しい。 釣りはどちらも楽しいです。
@黒澤渉-u5z
@黒澤渉-u5z 2 жыл бұрын
いりあちゃん懐かしいですね! 管理釣り場はジャンジャン放流してなんぼだと思います。 放流しない。→お客が釣れない。→お客が来なくなる。→儲からないから放流出来ない。→更にお客が来なくなり潰れる。負のスパイラルに陥る。 又、魚がラインを見ても「この糸は俺を釣り上げる糸だから危ない。」とは思ってないと思います。
@ナおと-b3g
@ナおと-b3g 2 жыл бұрын
peラインの蛍光グリーンに直結だったけどセイゴ、アジ、メバル、ヤマメ、カサゴなら全然釣れたよ 昔はfgできなくてそれでやってたw
@稔也-h3q
@稔也-h3q Жыл бұрын
そもそも、プランクトンを見えてる可能性もあるからそれより デカいラインなんて見えるよね。
@kitanoturishi1388
@kitanoturishi1388 7 ай бұрын
ラインの太さで釣果かわらないとか嘘ですよ 太いほうが釣果上がります ブレイクしないので
@uma8386
@uma8386 2 жыл бұрын
普通にルアーや餌に対してラインがどれだけ存在感あるかじゃないですかね ハイアピールのプラグに太い色つきがついててもプラグが目立つから気にならないし そもそも反射で喰わせるからあんまりラインに気を取られない でも喰わせ重視のワームとかだとそれなりにラインも目立つし peラインはアクションの時にスラッグがビュンビュン水を切ったりとかくっきり影がうつった時の明滅でどうしても存在感がでちゃうみたいな
@たつや-シングル
@たつや-シングル 2 жыл бұрын
そもそも、たかが糸の色程度で食って来ないならルアーフィッシングは1番成立しないはず だって明らかに糸よりもルアーの方が自然界にない色付いてるんだから 実際に自分でも試してみたけど変わらんかった 道具よりもどうやったら魚をルアーや餌を食う気にさせるかを学んだほうがよっぽど釣果UPに繋がると思う
@柿元大輝
@柿元大輝 Жыл бұрын
釣り糸の色で釣果が変わるのなら苦労しない😅
@peacetaki
@peacetaki 2 жыл бұрын
魚にその糸がどういう意味合いの物なのかが 理解できるだけの知能が有れば影響あるとは思うけど そこまで高い知能あればそもそもルアーにだって食いついてこないはずだからねえ まあ、フカセみたいに餌の動きに影響あるような釣りの場合には ラインの太さってのは気にした方が良いのかな?とは思う
@juzogoodspeed226
@juzogoodspeed226 2 жыл бұрын
稚魚のときからミジンコぐらいの食べてるだろうから、ラインの視覚効果は気にしてない。 それより水切り音とか、ラインテンションだわ。
@heysiri5752
@heysiri5752 2 жыл бұрын
側線があるから見えてると言うより細かろうが太かろうが何かあるのはバレてると思う。
@のえっち-n9w
@のえっち-n9w 2 жыл бұрын
お魚ちゃんがナーバスな時は、色が有ろうが無かろうがラインの有る所がモーゼの十戒みたいになります(´・ω・`)
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
逆にハイな時はラインを食べちゃいます。(サゴシ)
@NN-yh9ef
@NN-yh9ef Жыл бұрын
ラインに色ありだろうが色なしだろうが魚は釣れんのよ。 そんなこと気にするよりも他のこと気にしたほうがいいよ。
@イチゴオレ早飲みクラブ
@イチゴオレ早飲みクラブ 8 ай бұрын
スレてなければ50ポンドでも釣れる。
@もんちっち-j9i
@もんちっち-j9i 2 жыл бұрын
そもそも魚に色見えてるんか
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
みえる色と見えない色があるようですが、コントラストや水切り音で見えます ルアーも同じなんですけどね
@伊達の逆さ毛鉤
@伊達の逆さ毛鉤 7 ай бұрын
ヤマメに関してなら青系の色を良く見えてるとの事。 逆に赤系の色は見え難いとの事です。 他の魚種に付いては、私は知らないです。 ググれば出て来るかもしれないです。
@プルプロンタル
@プルプロンタル 2 жыл бұрын
魚が「アレにはラインがついてるから餌じゃ無いな…」って考えてるのなら、食欲なくなるな…。 「俺は将来ステーキにされるんだ」と考えてる牛はいないと思う…。
@tonythethc3112
@tonythethc3112 2 жыл бұрын
目の前で仲間が切り刻まれてステーキになっていったら動揺はしそう笑
@プルプロンタル
@プルプロンタル 2 жыл бұрын
@@tonythethc3112 魚も仲間が釣られて行くのを見たら動揺するんかな?
@user-30AlPhard-202
@user-30AlPhard-202 Жыл бұрын
​@@プルプロンタルルアーに釣られたバスに他のバスが付いてきたり(横取りしようと?)ジギングでロングジグの上下フック付けて片方にハマチ掛かってゆっくり上げてくるとダブルヒットになるんで釣られてるとは回りの魚は思ってないですね。
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i 2 жыл бұрын
ラインの見た目より動きに反応する ボラのスレ掛かりも止水に近い状態でボラゾーンにルアーを浮かべてデッドスローだと引っかかりやすい 引っかけようとして急激に動かすと避けられる
@channel-wh4mx
@channel-wh4mx Жыл бұрын
糸気にする前に、自分の腕を気にしたらよいのに(笑)
@mamoruenomoto2950
@mamoruenomoto2950 2 жыл бұрын
ラインが見える見えないって言う人ほど釣りが下手だと自分は思ってます。色が有ろうが無かろうが変わらないと思ってます。 それより自分が相対する魚の生態学をもっと詳しく学ぶべきだと思います。ブラックバスは人間の数倍の動体視力が有り赤色を細く見切るのを今時のバスマンは知っているのかな?
@user-30AlPhard-202
@user-30AlPhard-202 Жыл бұрын
魚にラインが見えるかは別にして存在を感じてるのは確か、ボートロック夜しててフロロ0.6にジクヘッド1.3gに2.8インチワームで1投1尾でメバル20尾位釣ってライン1.0で試したら全く掛からないし当たらない。で、また0.6に持ち替えたら30尾追加。ラインの存在は魚種によったりルアーにより影響はある。
@ようつべ君臨インカ帝国
@ようつべ君臨インカ帝国 Жыл бұрын
ラインの波動も含めて魚はルアー追いかけるかどうか決めるから色は関係無いんじゃね ただしトップの釣りでの放置パターンは確実に違う
@masanobukatafuchi
@masanobukatafuchi 2 жыл бұрын
イリア可愛い💕
@わっさん-x2d
@わっさん-x2d 2 жыл бұрын
ナイロンからPEに変えたら、明らかに魚に警戒されてるのが分かる。
@キリ磯野
@キリ磯野 Жыл бұрын
みんな考えすぎー
@offeredia
@offeredia 2 жыл бұрын
巻き方により水切り音が半端ないのも釣果に影響します
@t08m003
@t08m003 2 жыл бұрын
peは警戒されるよな モノフィラだと魚に当たると逃げるけど、PEは当たらなくても逃げる
@紅のプー太郎
@紅のプー太郎 2 жыл бұрын
だいたい全般的に釣りをやってんだけど、ラインでアタリを取りやすい落とし込みは黄色で、他の釣りはどうしても派手なビンクや黄色は「警戒されるかな?」と思って、グリーンかクリアを使ってますがね。 25mプールでフカセの仕掛けを水中から見てみた事がありますけど、端っこに仕掛けと反対側に俺でウキをゆっくり引いてもらったら全体的にキラキラと光っており、濁りがある川や池とは若干条件が違いますけど、たぶん同じで魚にも見えてますよ。
@紙屋-x4p
@紙屋-x4p 4 ай бұрын
魚以外が何を言おうと主観ね
@あげぽー
@あげぽー Жыл бұрын
青物目中心のソルトルアーばっかりやってるから、普段あんまり考えてないテーマw 飛距離も水深もラインの色で判断してるから、5色じゃないと再現性が落ちちゃう。 底のスポットを探す釣りでも、5色ラインは良い目安になるので愛用してます。
@垣内隆子
@垣内隆子 2 жыл бұрын
気になるならリーダーかクリアのライン使えば良いのに。自分はリーダーやハリスはほとんどクリアしかないんでクリアですがナイロン道糸は色は気にしないですね。自分の経験ですが色が付いててもフロロもナイロンも釣果変わらないよ。
@久保田剛-u8d
@久保田剛-u8d 2 жыл бұрын
正直糸の色で釣果は影響あると思います。僅かですがあると思いますね。PEは間違いなく警戒されるし、フロロ、ナイロンも濃い色が付いている物とクリア系のラインでは多少アタリに差が出ると思います。単純に経験則ですが•••
@へっぽこ侍-g9i
@へっぽこ侍-g9i Жыл бұрын
サゴシは結び目を食べにきます
@らいうんへんげ
@らいうんへんげ 2 жыл бұрын
いりあ どこいったんや
@namiheioyazi2102
@namiheioyazi2102 2 жыл бұрын
目が悪いから見づらい色のラインは使いたくない ただそれだけ
@AW9J20bh8h
@AW9J20bh8h 2 жыл бұрын
釣果に差が出るのか自分でやってみればいいのに。
@RM-ss9mq
@RM-ss9mq 2 жыл бұрын
そういうあなたもここでコメントをしてる時点で、色んな人の情報を参考にタックル組んでるでしょって話。
@todorokumark7226
@todorokumark7226 2 жыл бұрын
皆は、ラインの真実を知らない。ボートで近接(2〜3m)して、太いナイロンや、PEラインでも、目が合っても、貪欲に食い付いて来て、2匹目もいけますね。今年の大収穫でした。
@kyosukeyune
@kyosukeyune 2 жыл бұрын
減水池 クリアウォーターとかは太い糸だとキャストして上にライン飛ぶだけで逃げてくフィールドはいくつも知ってる そういうとこの魚取るには限界まで細くする必要がある
@釣り好きさん-o2o
@釣り好きさん-o2o 2 жыл бұрын
管釣り行く時は王様放流だから何でも釣れる。
@MK-hg7vj
@MK-hg7vj 2 жыл бұрын
前から釣れない釣りはやらないって言ってんじゃん
@たつや-シングル
@たつや-シングル 2 жыл бұрын
jimが行った場所に同じタックルで行ったことあるけど普通に釣れたよ その日は年末の放流日だったけど釣れてるのは俺だけだったからそこまで関係ないと思う 管釣りで釣れないのは極端に放流が少ない・単純に下手・魚の活性が悪すぎるのどれかだと思う
@user-mx5qx5oj9c
@user-mx5qx5oj9c 2 жыл бұрын
@@たつや-シングル なんかどや顔で語ってるけど、素人は論外として一番釣れる釣れないの要素が抜けてるよ。村田放流は放流+人的プレッシャーがほぼ0に近い状態だから5gスプーンで釣れ続けるんだが。一般客がトーナメント状態さながらで放流されても5gなんか一瞬でスレる。 それと管理釣り場は自然の釣り場よりも遥かに魚影が濃くて定期的に放流もされるから活性なんか全く要素に入らない。エアプ知ったか乙。
@tonyo18
@tonyo18 Жыл бұрын
放流後は色付きラインで釣れるけどスレた魚はクリアじゃなきゃ釣れないってことだよな?
@okitarayu-gata
@okitarayu-gata 2 жыл бұрын
普通のGTRとピンクのGTRだと普通の方が釣果高かったな、多分誤差なんだろうけど ワームとかしててラインの動き見るのにピンク好きなんだけどなぁ走ったのすぐわかる
@wasp3421
@wasp3421 Жыл бұрын
ミノーのトゥイッチングみたいな魚の意識がルアーにだけに集中してる釣り方ならば、糸の色は関係ない。
@ガッツマリーニ
@ガッツマリーニ Жыл бұрын
管釣りで4ポンド巻いて半日やって 午後から2ポンドに巻き替えてやってみな? スゲー釣れるよ!!酒井君!!笑
【村田基】決定版! フロロとナイロン徹底解説!!(4K高画質化)【切り抜き】
35:14
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 701 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 30 МЛН
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 16 МЛН
【七ヶ浜釣り】タコヒラメどっちも来いや!
18:43
あっぱれ熊五郎チャンネル
Рет қаралды 903
釣りで家庭崩壊を起こさないために、”釣りと嫁問題”を考える(高画質化)【村田基 切り抜き】
16:21
【村田基】ステラ vs ヴァンキッシュ、ストラディック、ツインパワー(総集編)【切り抜き】
12:26
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 363 М.
『反則レベルで釣れる』”恐るべき釣具”オモックを語る【村田基 切り抜き】
33:03
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 191 М.
【村田基】PEラインの4本,8本,12本撚りのそれぞれの特徴を徹底解説(高画質化)【切り抜き】
12:46
ミラクルジムの控え室【村田基 切り抜き】
Рет қаралды 390 М.
スプリットリングは強い!動きが良い!の嘘。村田基まちがいだらけのフィッシング
12:22
【公式】村田基の爆釣チャンネル【本家】
Рет қаралды 336 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 30 МЛН