No video

草刈機 エンジン を乗せた ラジコンヘリ

  Рет қаралды 6,574

Heli-lucky / Tahmazoheli_1989

Heli-lucky / Tahmazoheli_1989

Күн бұрын

父が改造して
無理矢理取り付けてます。
納屋にずっと吊るしていた草刈機が
ありそのガソリンエンジンを
流用して660mm〜680mm
メインローター
グローエンジン90サイズヘリに搭載。
自分もプロポを持ってフライト…
3分も連続ホバリング達成してません
(/ _ ; )
数分浮かしてると
負荷が大きいのかクラッチベルとピニオンギヤを溶接してるパーツが破損!
もらい物や飛ばしてたヘリ
パーツを組み合わせて、
遊覧飛行程度の目標達成
までやるそうです。
ラジコンメーカー物の
ガソリンエンジンを使うのは
基本なしやけど
出物で安ければ…選択肢にも😅
コマツゼノア23cc
(ブラマグ?仕様)
OS 小川精機 GT15HZⅡ
(イグナイター用電源
とラジコンメカ用電源が2つ必要。)
などのラジコンヘリ用
ガソリンエンジンとパワーアップ用の
ヘリ用マフラー(サイレンサー)を
使うとなお良い。
JR Heli Dvison
Air skipper 90
Cyclic JX 9kg torque
Tail Futaba S9254
Tail Gyro Futaba GY401
Hobby-wing UBEC 10A/20A
5v set
Bec Lipo
7.4V 1300mAh 20C
JR XG14 DMSS Mode2
JR/RCDEPORT
RG812BX
RA03TL Sub Receiver

Пікірлер: 7
@peromagsan
@peromagsan 6 ай бұрын
おめでとうございます。記念日になりますね。
@Tahmazoheli_1989
@Tahmazoheli_1989 5 ай бұрын
ありがとうございます😊
@peromagsan
@peromagsan 7 ай бұрын
こんばんは。 懐かしいK&S818ヘッド。カルトからも同様のヘッドが出てましたね。僕はそっちの方をグランプリに付けてやっていました。 正直、通常のシーソーヘッドとの違いは解りませんでした。物を売るための単なる流行り?だったかもです。 じっくり解説動画。参考になります。
@Tahmazoheli_1989
@Tahmazoheli_1989 7 ай бұрын
こんにちは 父に聞くと理屈はフラッピングヘッドの一種と(細かな所はわかってません) 僕がフラッピングヘッドの ヘリコプター飛ばした感じです。 今思うと自分の感覚過敏から来る感じ方もあると思うので、自分には強く感じても体調の変化で そう思い込んでしまっていたのかもしれません…😅 ホバ中のその場に止まるのは 苦手そうかと。 上空飛行時 設定が合ってなかったか、 飛行場に合わせた飛ばし方が 出来てなかったかも しれないです。 メインローターの回転数 維持が下手だとたちまち 強烈な頭上げが起きた 記憶があります。 「ヘリコプターは数学物理の塊」と 父が言うのはその通りで、無い頭でも相談したりしながら、やってました。プロポが父と共用のモード2なので誰かに飛ばして見てもらうが出来ないので、自己流なのです。 変に苦労しています。 一時期国内ブログを見ていると モード2ユーザーさんが モード1に替えられた方も 居たので凄い努力だなと 感心してました。 僕も上空飛行を諦めて、 モード1にして ホバリングとゆっくり旋回飛行 出来たらそれでいいかな? と周りの方に相談しましたが 「モード2で3Dまで出来てるから それはもったいないよ」 と言って頂き、今もモード2です。 同調圧力が悪いわけでは無いですいざとなると不便ですよ。 父はプリント基板より前のプロポ時代だと自分で半田付けをして モード2にしてたそうです。 節約ですが、保証は… X-3810やPCM10Sからは、お店や通販で購入したのを一旦メーカーさんに依頼してモード2仕様にしてもらいました。 もちろん作業して頂くので安価ですが有料です。 今だとドローンユーザさんが、直輸入や国内通販で買ったがモード2など知らず飛ばして気がつくとモード2だったが多いですね。 2ステックカープロポユーザーさんやホイールステアリングのプロポだと空モノ移行するとモード2になる方も多いそうです。 1度 目視レースに出場した時に ドローンユーザーさんに お聞きした事です。 ここ10年?はFPVレースドローンユーザーさんは、モード2仕様のプロポを購入される方が多いそうです。 公式な大会だと使う プロポや外付けモジュールは、 技適マーク付でないと レースに出場出来ない レギュレーションと思います。 FPVゴーグルも5.8GHzなので アマチュア無線4級が必要と思います。 その他の事はドローンに興味が薄れたので知らないです。 空モノ全備重量が99gまでだと ドローン登録システムに 登録しなくても良いはずです。 安全に気を配って飛ばす事 メンテナンスする事は登録 していても重さで不要でも とても大事かと思います。 偉そうに書いてると 思われる方もいると 思いますが色々不安なので 調べると辛くなります。 ラジコン業界さんは 業務用やカメラ付空撮ドローン (専用プロポ内の液晶パネルで見ながら飛ばす又はパイロットさんとカメラマンがそれぞれ個別にプロポや液晶モニターを見ながら飛ばす?) 目視操縦をする ヘリ・飛行機・グライダーなどは 区別してほしいと国に要望を出しているそうです。 流行りって大事ですよね。 各メーカーさんも流行りに 合わせた設計ありますもんね。 購入はしてませんが エアスキッパー50Type2 のフレーム構造 T-REX600Nitro 初代の3枚 フレームと同じでしたね。 ミカドもスキッドパイプに 自社のロゴマークを 焼き付き塗装?入れたり… メーカーさんも色々な 努力されてるんやなと感心します。 60クラス (現代は90クラス700クラス?)は高級機であまり派手に飛ばさずにコレクションしてます。 中々捨てれない悪い癖もあります。 樹脂の劣化が危ないと 注意喚起される方もいます。 オークションで購入して揉め事が起きたり、色々あると思います。 僕も一度ヘリを売ると代理落札と知らずにトラブルがあり怖くなり購入ばかりしています。 勉強になったと言う事で… 動力や受信機リポ類はオマケでも付属させずに放電して水や塩水に入れたバケツに入れて完全放電させてます。 話戻して 60クラスは修理代が凄いので… 普段は30〜50クラスを 沢山飛ばす感じでした。 途中雑誌やインターネットのおかげとニッケル水素からリポ時代にかけてヘリも飛ばすが 飛行機やグライダーに 大きく傾いた時もあります😅 ずっとヘリ一筋の方は 本当に凄いと思います。 未だにヘリは全てが難しいので 自分1人だと出来ない事が多い ので、父や仲間さんに 相談やお願いをなんとか 飛ばせています。 真面目すぎるのか… 生きにくいので色々勉強中です。 長文失礼しました。 短くまとめるのが出来ない頭です… m(_ _)m
@peromagsan
@peromagsan 6 ай бұрын
おーっ。あと一人!!で1000人ですね。
@Tahmazoheli_1989
@Tahmazoheli_1989 6 ай бұрын
自分でもびっくり🫢してます! うれしいです☺️
1998 COAX Japan Coaxial helicopter COAX46 Prototype No. 4
3:42
Heli-lucky / Tahmazoheli_1989
Рет қаралды 106 М.
Magic or …? 😱 reveal video on profile 🫢
00:14
Andrey Grechka
Рет қаралды 52 МЛН
He bought this so I can drive too🥹😭 #tiktok #elsarca
00:22
Elsa Arca
Рет қаралды 43 МЛН
今日のあずきさん 水を飲み方が
1:51
クエダイバー
Рет қаралды 28
スパイダーモアSP853 上下左右ワイヤー交換
8:23
メカジロー
Рет қаралды 163