Calli explains to overseas Nikis things you shouldn't do in public in Japan

  Рет қаралды 507,411

Korolive - hololive clips

Korolive - hololive clips

Жыл бұрын

Source:
• 【JAPAN 101】Tips from T...
【JAPAN 101】Tips from Tokyo's Tourism Ambassador!!
tags:
#hololiveenglish
#hololiveclips
#calliopemori
#holomyth

Пікірлер: 470
@Mei-kb4pf
@Mei-kb4pf Жыл бұрын
途中のチップの説明で海外ニキが『日本は正当に給料が支払われてる』ってコメントに否定も肯定も出来ない複雑な心境になった()
@user-bk3xh7ev4r
@user-bk3xh7ev4r Жыл бұрын
正当な給料そのものが低いからな
@user-yj2iu8nr3r
@user-yj2iu8nr3r Жыл бұрын
Mei アイコンのキャラ教えてください!
@kafunsyou87
@kafunsyou87 Жыл бұрын
@@user-yj2iu8nr3r 多分ジブリの帝やね
@Mei-kb4pf
@Mei-kb4pf Жыл бұрын
@@user-bk3xh7ev4r そうそれ 確かにチップ込みの料金ではあるけどそれが引くいって話
@user-mq8uu3eb5i
@user-mq8uu3eb5i Жыл бұрын
​@@Mei-kb4pf アイコンのキャラ教えてください
@rikakuro
@rikakuro Жыл бұрын
良い観光大使だね。日本人視点だと無意識下のルールがあるから、カリ自身が日本に住んで感じた段差を言語化してくれるのすごい説得力ある
@nukkosuki-
@nukkosuki- Жыл бұрын
「ジム行けないのは筋肉がしぼんじゃう」って言った海外ニキとは良いプロテインが飲めそうだ。
@pureias
@pureias 3 ай бұрын
そんな酒みたいな
@Iam_watashi
@Iam_watashi Жыл бұрын
逆に日本人が海外で知らずにやってしまいがちなのが、国によっては(アジア・中東・中南米など新興国に多い印象)メトロなどの新しい都市交通ではペットボトルの水やちょっとしたガムなどを口にするのも全面禁止されていることがあります。 車内だけではなく駅構内全てにおいて禁止されていることが多いので、注意が必要です。
@user-kt2md8ih6v
@user-kt2md8ih6v Жыл бұрын
どこの国へ行って何をする上でもその国のマナーやルールは調べておかないとだよね
@rinacerjp
@rinacerjp Жыл бұрын
罰則で罰金あるよね
@marine.E
@marine.E Жыл бұрын
どこの国だったか忘れたが(確かアラブの方だったかな?)、電車に乗ってる時に寝ると捕まる国があるというのなら前にTVで見た事がありましたが…水を飲むのさえダメな国なんてのもあったんですねΣ(゚Д゚)
@Iam_watashi
@Iam_watashi Жыл бұрын
@@marine.E メトロでの飲食禁止はどこか遠い国の珍しいルールというわけではなく、身近だと台湾や香港でもそうですし、バンコクやジャカルタなど東南アジア各都市でもそうです。 ちょっと罠っぽいのが、これらの国の多くは屋台や市場の文化が発達しており、路上での飲食はむしろ日本より盛んです。 そんな街歩きの感覚のまま駅や電車で飲食してしまうと違反になってしまいます。 それと、あくまでこれはメトロや高架鉄道などの新しい都市鉄道に限るルールで、昔ながらの国鉄では飲食可能であることがほとんどです。
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 Жыл бұрын
@@Iam_watashi 汚したくないからかな。厳しさは置いといて悪くないルールだね
@imttk6185
@imttk6185 Жыл бұрын
カリ凄いな。穏やかにジョーク交えて説明してる。立派な観光大使だわ。嬉しいね。
@bathrooooom
@bathrooooom Жыл бұрын
ジム行けなくなったらしぼんじゃう海外ニキまじで可愛すぎる
@user-hu7xq5be6h
@user-hu7xq5be6h Жыл бұрын
動画上でも言ってるけどマナーを守ろうとすればするほど楽しい経験ができるってのはマジで的を得てるよな
@user-in6lc6jc8x
@user-in6lc6jc8x Жыл бұрын
カリの言う事ちゃんと聞いてくれてる海外ニキがかわいい
@user-cq4zy5eg1o
@user-cq4zy5eg1o Жыл бұрын
日本人ではないからこそ気づけることだし、それを言語化して伝えられるってこともすごいね あと、普段のパワフルな歌声も好きだけど、こういう落ち着いた優しい声色も素敵だわ
@user-fn4ze9ki5i
@user-fn4ze9ki5i Жыл бұрын
こうして正しい日本の知識を、広めてくれるのは本当にありがたい。 街中とかで、奇声上げて騒ぎまくる外国人が少なくなるのは助かる。 ありがとうカリ。
@chiaki033
@chiaki033 Жыл бұрын
外国人として長く日本に滞在してるからこそ分かるんですねきっと 特に日本ではマナー違反でも指摘されずに、周りに白い目で見られて本人は気づかないケースも多いので、こういう経験に基づく解説は本当に海外ニキ達のためになると思います
@v2-101
@v2-101 Жыл бұрын
日本だけじゃなくどこでも結局、郷に入りては郷に従えだね
@user-lv8gu5br1u
@user-lv8gu5br1u Жыл бұрын
元々英語のことわざですからね。(When in Rome, do as the Romans do)
@devildog.gurasan
@devildog.gurasan Жыл бұрын
とても素晴らしい説明です、東京というより日本観光大使と言っても良い。これほど適した人材はなかなかいないかもしれない。 カリちゃんの説明を守ってたら、「海外の方なのによく日本を理解してくれてる」と多くの方が好感を持ってくれるでしょう。
@heppoko3
@heppoko3 Жыл бұрын
これはカリを大使に任命した東京都がマヂで感謝していいレベル
@harut.2635
@harut.2635 Жыл бұрын
本当にすごいな、文化の違いを把握して上手く説明してる 日本人でもあんまり気にしたことがないマナーをここまで…やるな〜
@user-mg5no6by1s
@user-mg5no6by1s Жыл бұрын
他の国行けば違いばかり目に入るよ エスカレーターこう並ぶんだとか、電車内こんなに雰囲気違うんだとか この違いを受け入れるか受け入れないかで海外に慣れるかどうかわかるよ
@kura2156
@kura2156 Жыл бұрын
2:50 ジムに行けないとしぼんじゃう兄貴かわいい。
@damo7372
@damo7372 Жыл бұрын
カリオペさんの丁寧な説明に感動した! そして改めて日本人である自分も見習ってマナーを守ろうと思った。 ありがとうカリオペ殿!Thanks Callope☺
@user-li4jn8rj1q
@user-li4jn8rj1q Жыл бұрын
カリオペの日本に対する解像度高いな
@rrrr9144
@rrrr9144 Жыл бұрын
カリちゃん、注意喚起ありがとう。日本人は外国人にあまり強くは注意できないからこうやってマナーガイドしてくれるのは本当に助かる
@VVillage_parttimer
@VVillage_parttimer Жыл бұрын
カリちゃんが日本人のこととても尊重してくれててうれしい
@user-lw1uv6zn8w
@user-lw1uv6zn8w 3 ай бұрын
外国人ニキのコメントセンスありすぎる
@mansg4880
@mansg4880 Жыл бұрын
電車がないくらいの田舎から都会にやってきた人間なんだけど、最初のころ、大きな声でホームで電話してた怖めのおっちゃんが電車に乗るタイミングで「おう!ちょっと電車来たから一旦切るな!」って言ったの見て、なるほどなあってなったことある
@user-yt7oc3lj3s
@user-yt7oc3lj3s Жыл бұрын
なにその有能おじさん
@user-yl6sx7qe6m
@user-yl6sx7qe6m 4 ай бұрын
定期的に居る子供のような無邪気ニキのコメかわいいw
@bayvvvv3851
@bayvvvv3851 Жыл бұрын
カリマジで完璧な説明で凄いわ。さすが観光大使だね〜。
@higeichik4396
@higeichik4396 Жыл бұрын
日本人からの意見として、内容は実に的確です。特に間違いを素直に受け入れる、外国人カードの言い回しは秀逸。
@user-vj1uw6ik6h
@user-vj1uw6ik6h 11 ай бұрын
海外ニキたちがめちくちゃ理解ある人らで嬉しいな
@user-zu1zx2or2p
@user-zu1zx2or2p 6 ай бұрын
日本に入ってくる全ての飛行機でこの動画を流してくれ。まじで。
@user-kb5yg3rx9n
@user-kb5yg3rx9n Жыл бұрын
こういう分かりやすい説明をしてくれのは本当に有り難いし旅行を楽しく海外の方にもしてもらいたいって気持ちが強まるね
@nakaj_o
@nakaj_o Жыл бұрын
あちこち行っててよく見ているなあ、という印象でした。 こういう外国人なら、どこでも歓迎してもらえるし、たしかに楽しい体験になるでしょう。 そして「外国人カード」…なかなか賢いw 正直で頭がよく、冗談めかした表現で素直に笑える話術まで持っているのは特別感のある長所ですね。
@tsu7611
@tsu7611 11 ай бұрын
ちょこちょこ入る海外ニキのボケやツッコミ的コメントがめちゃくちゃ面白い。
@user-ty1or5st3y
@user-ty1or5st3y Жыл бұрын
個室にある露天風呂とかでパシャパシャはやっても良さそうだけど 海外の人と日本の人のパシャパシャの感覚違うで難しいよな
@kwj_nekko_6320
@kwj_nekko_6320 Жыл бұрын
韓国だと、昔に小さく建てられた、本当に地元民しか来ないような銭湯だと、子供が冷水風呂をプールとして使っても(騒ぎながら泳いだり、ダイビングしたり)「ほどほどにすれば」誰も止めません。ですが、大規模なスーパー銭湯とかでそんなことすると当然一発アウト。 韓国も今頃は家内の浴室が充実していますので、銭湯が廃れ、どちらか一方しか経験してない人が多いです。そんな人たちに「銭湯でどこまで許されるか」を聞いても、お互い感覚が違うので答えがまとまらないのでしょう。要は、その場その場の雰囲気に合わせるしかないと思います。
@user-ck9on8gg3j
@user-ck9on8gg3j Жыл бұрын
電車での飲食に関しては本来であれば問題はないんだけどね 匂いの強いものは周りも気になるからマナーというよりはモラルの部分になると思う でも元々は異国の文化なのにちゃんと理解して発信できる力があるってすごいよね
@user-yx2dm9eg7n
@user-yx2dm9eg7n Жыл бұрын
マナー違反すると旅行者の外国人全体が悪く見られるからやめろってのはかなり効果高いな
@lilas6620
@lilas6620 Жыл бұрын
ここまで理解あるの凄すぎ
@user-zb8cy3su2g
@user-zb8cy3su2g Жыл бұрын
同じアイコン使ってて草
@bear.7274
@bear.7274 Жыл бұрын
絶対スクショやんけ。
@yt-qp1kq
@yt-qp1kq 11 ай бұрын
ここまで詳しく正確に伝えられるの凄いな
@Mueller857
@Mueller857 Жыл бұрын
飯屋とかでいい店だったなって思ったらチップの代わりに「ご馳走様でした」って軽く言うと互いに気分いいかな。
@fullboccobokko7358
@fullboccobokko7358 Жыл бұрын
正確には左右向かい合わせに座席が配置されてる大都市の電車や地下鉄で食事するのは嫌われるけど、 席が車両前方を向くように配置されてる長距離移動用の電車であれば一般的に食事はOKという扱い
@christmassuy84
@christmassuy84 Жыл бұрын
いうて部活帰りの高校生がパン食ってるくらい何も思わんけど 観光客には食うなって言っとくのが正解だな
@amanogawa818
@amanogawa818 Жыл бұрын
スパイ講習みたいになってて草
@donfan300j
@donfan300j Жыл бұрын
めちゃくちゃ文化を理解してくれてて嬉しい。なんて素敵な死神
@user-pz1lu8zy7g
@user-pz1lu8zy7g Жыл бұрын
マジで悪意なくて知らなくてやっちゃうマナー違反はあるからね そういうのを周知してくれるの本当素晴らしい大使だよ、百合子も喜んでそう
@matsumotomato
@matsumotomato Жыл бұрын
遠足前の生徒と先生みたいで可愛い
@user-fr8bk9hz7v
@user-fr8bk9hz7v Жыл бұрын
皆が快適に過ごせるように、みんながちょっとずつ我慢をすることだよね
@user-butter_armor
@user-butter_armor Жыл бұрын
2:50〜ジム行けなくてしぼんじゃう海外ニキ可愛い
@user-xr5dv1mm7g
@user-xr5dv1mm7g Жыл бұрын
カリオペちゃん、流石観光大使! 日本のこと話してくれるの嬉しいね
@moriya-no-matsuei
@moriya-no-matsuei 11 ай бұрын
説明が素晴らしい上に、非常に聞き取りやすいのでいい勉強になる
@user-xq6ey9dc2c
@user-xq6ey9dc2c Жыл бұрын
日本人以上に日本を分かっていてとても好感が持てるお話でした。
@user-uu3lr4sc8g
@user-uu3lr4sc8g Жыл бұрын
3:54 英語話してる中で急に「google 先生」って挟むからびっくりしたわ 通じるのね
@kohji386
@kohji386 Жыл бұрын
逆にちょっとでも日本的なことリスペクトしてくれるとこ見せられたら好感度爆上がりよね。 頑張ってお箸つかってたり、お辞儀してたりしたらさw
@TezukuriLure
@TezukuriLure 11 ай бұрын
丁寧な翻訳ありがとうございます。ファンも拡がる拡げるホロライブ!ですね👍
@user-lj1zg2jx4g
@user-lj1zg2jx4g 4 ай бұрын
初めて見ましたが、この方の声とアニメーションがマッチしてて素敵です…!
@user-fb3yv5wh3j
@user-fb3yv5wh3j Жыл бұрын
タトゥー(入れ墨)は日本では元々罪人の証で入れられていたから日本ではファッションとしては受け入れてられづらい(だからヤの着く自営業の人は元々入れ墨まみれだった)
@christmassuy84
@christmassuy84 Жыл бұрын
だった、じゃないぞ 町の銭湯いけばカラフルなのから線画まで色々見られる
@tomo3281
@tomo3281 Жыл бұрын
@@christmassuy84 この「だった」は今は違うよの「だった」じゃなくて、昔から今までずっと同じだって意味の「だった」じゃない?
@user-vp5si5jd3s
@user-vp5si5jd3s Жыл бұрын
こういう歴史があるから、日本ではタトゥーはだめなんだよ。って加えたらかなり納得できるんじゃないかな。
@Era_kakokome
@Era_kakokome Жыл бұрын
ジムいけないとしぼむニキかわいい
@user-eigas
@user-eigas Жыл бұрын
素晴らしい説明に感動しました 😄
@-aruwoccha2036
@-aruwoccha2036 Жыл бұрын
マナーの種類や重さと、それを破った事によって起こることってお国柄によって色々なんだな……って興味深かった
@user-jy6qx1zr9l
@user-jy6qx1zr9l Жыл бұрын
語るに落ちる面白すぎる
@user-mb1vw2vm8x
@user-mb1vw2vm8x Жыл бұрын
なんかまじで当たり前にやってたけど字面に起こすとガッチガチに厳しく感じるな笑
@user-ec3xc3wb2d
@user-ec3xc3wb2d 10 ай бұрын
スニッカーズ持ってるニキかわいい
@user-yaseinoringo
@user-yaseinoringo 3 ай бұрын
筋肉萎むニキかわいい
@za3685
@za3685 Жыл бұрын
6:25 「自分が接してもらいたいように接する」これは全人類に言える金言だな
@gharakirimaru
@gharakirimaru 3 ай бұрын
めっちゃ良い紹介してくれるな。こういう人達だったら大歓迎なんだが。
@user-ob7zx3ct1w
@user-ob7zx3ct1w Жыл бұрын
Don’t do that 好き
@user-qz3rc1tk3o
@user-qz3rc1tk3o Жыл бұрын
海外ニキ『息はしていい?』  これはワロタw
@user-yw2ru1kl8j
@user-yw2ru1kl8j Жыл бұрын
小粋なアメリカンジョークですな😂
@bear.7274
@bear.7274 Жыл бұрын
俺は駄目だったよ。
@user-nu4zo4ql4i
@user-nu4zo4ql4i 10 ай бұрын
水洗った? に通じるものがあるw
@chang4030
@chang4030 Жыл бұрын
E N組はまじでいい観光大使だよな
@udokotela.
@udokotela. Жыл бұрын
thanks calli
@amane1623
@amane1623 11 ай бұрын
こう見ると私達の生活儀式みてぇな要素沢山あるな
@BLACK250ml
@BLACK250ml Жыл бұрын
一回居酒屋でバイトしてる時にチップもらったことあるけど最初おつり忘れだと思って届けに行って「チップだよ」って言われて店長に伝えに行ったら「ポッケ入れといたらいいよ」って言われてすごい戸惑いとなんか知らんけど多少の罪悪感で包んでポッケに入れた ホントに慣れてなかったからどうすりゃええかわからんかったなぁ。これぞマニュアル国民
@user-tu1pg5ly6h
@user-tu1pg5ly6h 11 ай бұрын
「マニュアル」というより、あなたが感じた「罪悪感」の方が日本人の特性かな 「普通のことをしたのに過剰な報酬を受ける」とか「施しを貰うみたいな気分になる」とか、そういうのが日本人の精神には合わない
@Kasutard
@Kasutard Жыл бұрын
カリオペちゃんがめっちゃ真面目にマナーのこと話してていい人やなぁって思った。 国の印象が変わるってのも考えてるからさらに良き 海外ニキのコメントで何個か笑ってしもうたw ちなみに電車での食事殴りはされないけど死んだ魚の目で睨まれるぞ。 実際中学生が3人分位陣取ってアイスとポテチ食って大音量で動画見てたやつとかいたわ()
@user-er6wr5zj5q
@user-er6wr5zj5q Жыл бұрын
ヤバい中学生ですな。 日本のマナーを良くわかっていない海外ニキ達だってそこまではやらんでしょうに。
@towapuri1020
@towapuri1020 Жыл бұрын
ジムないとしぼんじゃうで可愛いと思ってしまったのは何故だ
@m-mc
@m-mc 10 ай бұрын
「自分が接してもらいたいように接すれば」 いい言葉だね
@user-kn1wr9dy9c
@user-kn1wr9dy9c 4 ай бұрын
タトゥーしてたらジム入れないこと聞いて、ジム入れなかったらしぼんじゃうって言ってるコメまじかわいい
@user-pl6ws1rx3m
@user-pl6ws1rx3m 10 ай бұрын
なんかこうやって向こうから見た日本の在り方とか知るとそんな風に感じてるんだなって思えて素敵
@user-bu7bc4qt4f
@user-bu7bc4qt4f Жыл бұрын
カリちゃん、普段から親善大使の役割を十分してるんだよね
@user-dl9wy4mw7w
@user-dl9wy4mw7w Жыл бұрын
チップとか渡されても処理に困るわ。
@user-yt7oc3lj3s
@user-yt7oc3lj3s Жыл бұрын
1:15 よく言ってくれた!電車内でも構わず喋る外国人多いからこう言って有名かつ日本に詳しい外国人が注意勧告してくれるのはとてもありがたい! 電話とかしてる人すらいるけどそんなの論外 切り抜きちらちら見る程度だったけどチャンネル登録しに行こうかな
@user-ku5ph4cy1o
@user-ku5ph4cy1o Жыл бұрын
日本人も平気で電話する人とか大声で喋る人いっぱい居るから嫌だよね〜( ; ; )
@user-yt7oc3lj3s
@user-yt7oc3lj3s Жыл бұрын
@@user-ku5ph4cy1o あれはもう非国民
@dadadfffgadad
@dadadfffgadad Жыл бұрын
カリたん可愛い❤
@user-xh8nm9yq2s
@user-xh8nm9yq2s Жыл бұрын
これは観光大使だわ やはりカリオペは良い
@nekodesu.4649
@nekodesu.4649 Жыл бұрын
観光大使として十分すぎる知識とセンスだな、もともとしっかり者ってイメージあったけど。
@user-qz7lc2ww9l
@user-qz7lc2ww9l Жыл бұрын
日本人として気をつけなきゃ
@yosssyysssoy9386
@yosssyysssoy9386 Жыл бұрын
自分がされて嫌だと思うことは他人に対してもやらないようにってのが基本で、他の国に行くと+αがあるんじゃないかな どの国であっても お互い難しいものですね
@golden-Naatu
@golden-Naatu Жыл бұрын
秋葉原で働いてるのですが。 最近、一部の海外旅行者の方が。 店内で電子タバコを吸う方が現れ始めました… 日本では、店内でタバコは吸えません😢 この事も是非カリオペさんに伝えて頂きたい😂
@kuroyabu9397
@kuroyabu9397 Жыл бұрын
とりあえず出入口に大きめの禁煙マーク設置しましょう。
@seta130
@seta130 Жыл бұрын
こういう日本人に対するイメージ、崩したくないね。
@chikuwaOwO
@chikuwaOwO Жыл бұрын
ちょっといい旅館泊まった時とかは、片付けとか掃除してくれる人にチップ的なの渡すか置くかしてたなぁ。今はそんなことないかもやけど。
@pongpongpongpongpong
@pongpongpongpongpong 11 ай бұрын
ここまで暗黙の了解みたいなルールも熟知してるのもはや日本人
@korokosan83
@korokosan83 Жыл бұрын
電車の中の食べ物とかはこぼした時とかどうするの?とか匂いがきつくて……とか他の人が不快になる可能性があるから基本的にはダメで、日本のマナーの根底は不快にさせない、綺麗を保つ、迷惑をかけない、相手を尊重する。の意識だよね
@L-mx3gt
@L-mx3gt Жыл бұрын
スニッカーズニキ草
@user-xp4zs5xb2q
@user-xp4zs5xb2q Ай бұрын
カリオペの歌からしってきたけど英語聞き取りやすくていいな がんばろ
@xion4822
@xion4822 Жыл бұрын
「外国人カード」に頼って良いんだよね。国が違うから文化が違ってミスすることもあるんだから。 ただ、それを盾に我を通そうとしたらダメってだけ。 日本人なら1ミスや2連続ミスでNGと言われるところを1回分多く連続ミスしても「仕方がない」って許してくれる。
@user-jw5wo8kp4s
@user-jw5wo8kp4s Жыл бұрын
この配信のアメリカニキの民度高すぎて泣くんだが
@naoyaarai1926
@naoyaarai1926 Жыл бұрын
0:40 がっつきがホラーw
@user-mp1do5pj9n
@user-mp1do5pj9n Жыл бұрын
偉いえらい!エラい😢🎉🎉😢流石外国人KZbinrでいま素行が話題になってるけど、的確にカリオペちゃんが確信そこをついてるトーク。流石です
@user-gf8vj6ed4t
@user-gf8vj6ed4t Жыл бұрын
東京観光大使として説明をしててすごいな ただ年寄り関係無くタトゥーは反社会の人間か?と警戒してしまうな20代の私でも
@user-lo8bw1wi1g
@user-lo8bw1wi1g Жыл бұрын
カリがタトゥー入れてるの解釈一致すぎる
@user-fy6ru1xk1t
@user-fy6ru1xk1t Жыл бұрын
新幹線とか他普通列車で遠くへ行く場合は車中で食べたりするね。
@gshyle5626
@gshyle5626 Жыл бұрын
客が他に誰も居なくて俺一人だった時、温泉で泳いだ事をここに懺悔します
@user-bu7bc4qt4f
@user-bu7bc4qt4f Жыл бұрын
カリちゃんのアレンジコスチュームは当たりばかり
@Normal_crab_san
@Normal_crab_san 10 ай бұрын
伏見稲荷行った時浴衣着た外国の方が多くて楽しかったな そしてみんなちゃんとルール守ってた。
@user-xy3og6cj5j
@user-xy3og6cj5j 11 ай бұрын
詳しいな
@user-mb7be4ky5n
@user-mb7be4ky5n Жыл бұрын
まぁマナー悪くても外国人だしってなりはするけど、郷に入っては郷に従えの精神を持ってくれるのはこちらとしてもありがたい
@omaeokorosu
@omaeokorosu Жыл бұрын
初めてカリオペを可愛いと思った
@user-gj1mq5fm8b
@user-gj1mq5fm8b Жыл бұрын
改めて聞くと日本はハードルたけーなぁ…でも気にしてくれてる外国の方々にはのびのび過ごして楽しんで欲しい(カリ説明ありがとう!)
Amelia Watson talks what exists in Japan but not in US, and what exists in US but not in Japan
4:47
ころらいぶ ホロライブ切り抜き& EN和訳ch.
Рет қаралды 1,9 МЛН
3 wheeler new bike fitting
00:19
Ruhul Shorts
Рет қаралды 52 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 87 МЛН
エリザベスがフワモコたちを逃した犯人?【日英字幕】【ホロライブ切り抜き/Justice/エリザベス】
2:44
ホロライブ ジャスティス Clip(Hololive Justice Clip)
Рет қаралды 27 М.
Calli teaches Bijou how to pronounce “Ryo” in Japanese 【JP & EN Subs】
2:50
ホロガイドン 英語切り抜きチャンネル
Рет қаралды 275 М.
[EN/JP sub] Calli and Advent reaction to Holo Justice Elizabeth's debut stream!
3:10
ころらいぶ ホロライブ切り抜き& EN和訳ch.
Рет қаралды 88 М.
HARD TRUTH【Hololive Animation|CC Eng sub】
1:28
とりぷる / Tripl3
Рет қаралды 1 МЛН
That Japanese thing is just GOAT【IRyS/アイリス/Hololive/CHADCAST】
4:03
Holo Academy 【翻訳】【切り抜き】
Рет қаралды 446 М.
БОЛЬШОЙ ПЕТУШОК #shorts
0:21
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,8 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
0:40
EVA mash
Рет қаралды 2,7 МЛН
Normal vs Psychopath vs Rich How to heal a cut on your finger ☝️❤️‍🩹
0:19
The clown snatched the child's pacifier.#Short #Officer Rabbit #angel
0:26