Caran d'Ache ECRIDOR VENETIAN|カランダッシュエクリドール ベネシアン ボールペン

  Рет қаралды 13,324

My favorite work tools (Shigoto no Kodougu)

My favorite work tools (Shigoto no Kodougu)

Күн бұрын

今回紹介するのは、Caran d'Ache ECRIDOR VENETIAN(カランダッシュエクリドール ベネシアン )ボールペンです。
エクリドール ベネシアンのボディは、独特のエングレービングによって、ハンマーで叩いたような、ハンマートーン仕立てのデザインになっています。さざ波のような、この柄はすごく人気が高いですよね。私もいつかお迎えしたいと機会を伺っていたところ、ちょうど限定復刻のニュースが飛び込んできました。
六角形の真鍮ボディ(パラジウムコート)は鉛筆のように指がフィットし、持ちやすい形状。私にはちょっと細いんですけど、そんなことはどうでもいいくらいカッコいいです。
Amazonで見る
amzn.to/3QbVLQT
楽天市場で見る
a.r10.to/hPLmxn
このチャンネルでは、おじさんサラリーマンお気に入りのシゴトの小道具、少しお高いボールペンを紹介しています。
■よろしければチャンネル登録をお願いします!
www.youtube.co...
■Instagramはこちら(小道具へのご連絡はこちらのDMでお願いします)
/ shigoto_no_kodougu
-----その他の動画紹介
□ビジネスパーソンなら高級ボールペンを持っておくべきか?
• 【ボールペン愛好家】ビジネスパーソンなら高級...
□【動画】セーラー万年筆のプロフィット21ボールペン
• セーラー万年筆プロフィット21 | 太軸低...
□【動画】セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボールペン|セーラーのボールペンはやっぱり最高!
• セーラー万年筆プロフェッショナルギア金ボール...
□【動画】セーラー万年筆のプロフェッショナルギア(インペリアルブラック)ボールペン
• セーラー万年筆プロフェッショナルギア(インペ...
□【動画】ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AERO)
• ディプロマットアエロ(DIPLOMAT AE...
□【動画】モンブランマイスターシュテュック クラシック
• モンブラン(MONTBLANC)マイスターシ...
#カランダッシュボールペン
#カランダッシュエクリドール
#カランダッシュエクリドールベネシアンボールペン
#高級ボールペン
#高級筆記具
#高級文房具

Пікірлер: 80
@pxn-l
@pxn-l Жыл бұрын
とうとうベネシアンの登場ですね……!! 学生ながら憧れの筆記具の一本なんですよね。 こちらの動画を拝見させていただいて更に憧れの気持ちが高まりました~! やはり美しい……!
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 美しいですよね。ベネシアンは学生さんの間でも人気ですね。SNSでもよく見かけます。私もずっと憧れていてやっとお迎えできました。
@whitesun1226
@whitesun1226 17 күн бұрын
自分の誕生日とご褒美にカランダッシュの849を百貨店で購入し、一生大事に使うぞと思っていたのに1ヶ月足らずで紛失してしまいました、、しゃがんだ際にポケットからスルッと落ちて絶対取れないし見つからない深い溝の奥に、、 こうやってペンを愛されている方がいるのに、失った悲しさと同時に自分の情けなさに悲しくなりました。 こちらのチャンネルを見て他にも色々なポールペンがあることを知り研究させてもらっています。 次のペンを買った際には大事に使いたいと思います。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 17 күн бұрын
コメントありがとうございます。 それはショック!お辛いですね。 大切にしていても、不慮の事故で無くしたり壊したりしてしまうこともあります。私もやらかしてます。自分を責めるのではなく、前を向きましょう。 また、素敵なペンとの出会いがありますように。
@whitesun1226
@whitesun1226 17 күн бұрын
返信ありがとうございます。このチャンネルでボールペンの奥深さと魅力を知りハマってしまいそうです。 最初から順番に視聴させてもらってますのでまたコメント感想させていただけたらと思います。
@freedomtomato
@freedomtomato Жыл бұрын
ここのチャンネルに出会ったお陰で、ボールペンにこんなにも価値がある事を知りお値段の中々の物を知り、興味を持ち、まだ数本しか購入してないものの、それを手にした時の喜びと高揚感は中々に表現しづらくはあるもののの自分の満足感をかなり満たしてくれました、これからも美しいものカッコいいもの安いものから超高いものまで色々と紹介し続けてくれる様応援しておりますいつもありがとうございます
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そして応援いただき嬉しいです。 すっかりハマってますねー。ボールペンは眺めて良し、触って良し、使って良しのアイテムで、仕事や生活のワンシーンを彩るアイテムですから、愛好家もいますね。万年筆愛好家よりはだいぶ少ないですけど。
@レオナルド-f2z
@レオナルド-f2z Жыл бұрын
中世の貴族が所持しているようなペンですね。動画からも輝きがキラキラでキラキラです。ピカピカ長持ちするとは。やるなお主!>エクリドールベネシアン
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね。パラジウムコーティングはニッケルよりも明るく耐食性が良いので美しさが長持ちします。ただ、金属アレルギーの人は反応が出るかもしれないので注意が必要です。
@ニシジマヤスシ
@ニシジマヤスシ Жыл бұрын
私もダミエを所有して、もうかれこれ7年ほどになるかと思いますが、全く輝きが褪せないのがエクリドールの魅力ですね。 車に例えると小さな高級車と呼ばれるバンデンプラス・プリンセスのようなペンですね
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ダミエも良い柄ですね。パラジウムコートは美しさそのままに、時を止めてくれるので良いですね。
@高谷道雄
@高谷道雄 Жыл бұрын
ボールペンとても完璧で、 その美しさは例えようがありませんね。 実に素晴らしい1本です。 目に目映いです。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 細軸でノック式という、私にとっては好みから外れたボールペンなんですが、そんなことはどうでも良くなるくらい美しくて素敵なペンです。所有欲もハンパないです。
@yamap8131
@yamap8131 Жыл бұрын
細身のノックタイプでも小道具さんが買ってしまうその魅力…!やはりカランダッシュはいいですね ベネシアン、憧れながら849を使ってます
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ベネシアンは憧れでした。一度は手に入らないと諦めたのですが、復刻して良かったです。 849も好きです!
@鮎と大崎-g3y
@鮎と大崎-g3y Ай бұрын
2014年頃の復刻では15000円程度だったそうです。今では約5万円とインフレがすごい… 流石に新品で買うお金はないので中古でいつか手にいれいたいです。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Ай бұрын
筆記具はどんどん高くなっていきますよね。 私は昔を振り返らず、「今が最安値」と思うようにしています。 よき出会いがありますように。
@貴也竹下
@貴也竹下 Жыл бұрын
カランダッシュの中でも、高級クラスのボールペン。 やはり高級クラスとあって、カランダッシュのペンの中でひときわオーラを漂ってますね。👍️
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 上を見るとまだまだ上がありますが、ベネシアンは憧れのペンの一つだったのでお迎えできて嬉しいです。確かにオーラがあります。
@Naru-tw9jv
@Naru-tw9jv Жыл бұрын
今日高校受験帰りに伊東屋寄って買ってもらいましたー!! 本当に最高の1本でした 私のはローズゴールドですが
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ローズゴールド、最高じゃないですか!特別な一本、嬉しいですね。
@HoShIfox19
@HoShIfox19 4 ай бұрын
This video was really good ! I live in Geneva and want to buy a Ecridor Venetian for myself this next Christmas! Thank you for the good video, Arigato !
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 4 ай бұрын
Thank you for your comment from Geneva.!!Caran d'Ache is very famous in Japan. The Venezia is a beautiful and very attractive ballpoint pen.
@HoShIfox19
@HoShIfox19 4 ай бұрын
If you ever visit Geneva, make sure you go to Caran D’Ache little boutique in the Old Town, it is very cute !
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 4 ай бұрын
@HoShIfox19 Oh, that would be cool!!! I'd love to go!
@MIZGUYT
@MIZGUYT Жыл бұрын
ベネシアンいいですね! 日本限定のやがすりを購入しようと考えていたのですが、ベネシアンにしようかなぁ😅 悩ませてくれてありがとうございます😂
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やがすりも良いデザインですよね。どちらをお迎えしても満足度高そうです。
@farbodhamidian
@farbodhamidian Жыл бұрын
Thank you for your scrutiny🌷. It is annoying that the tip of the refill wobbles. I think the tip should be come out of the pen more, in oreder to be seen when writing. I prefer a fineliner refill, so the Goliath and Caran d'ache is not my choice. how about rotring 800 ballpoint pen? do you have it?
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
Yes, for a pen in this price range, I would like the nib to not wobble. I have a Rotring 600 but not the 800, I thought the 800 only had a mechanical pencil but I see they also have a ballpoint pen.
@hideX44
@hideX44 Жыл бұрын
カランダッシュエクリドールってなんという高貴な響きでしょう。貴族階級御用達の風格ですね。こういうアイテムが似合う大人になりたいものです。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃるように名前も格式高い感じで品がありますよね。半端ない存在感があるのですが、サイズがコンパクトなので威圧感はそれほどないのが良いです。お値段は、まあまあ威圧的…。
@たきのこ-c2x
@たきのこ-c2x 6 ай бұрын
まるで氷の女王のようだ... 本当に美しい。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ちょうど今日、ベネシアンを使ってたとこでした。使ってると指紋がつくので使用後に拭き取り作業が必須な手間のかかるペンですが、それも愛着になります。
@智-h2v
@智-h2v Жыл бұрын
エクリドールいいですね。僕も去年の誕生日にヘリテージを貰いました。 ベネシアンは本当にきれいですね。僕も復刻は知っていましたが価格がちょっと…😭 アンモナイトなども復刻が出てくるかもしれないので今回は見送りします。 ゴリアット芯はMしか使っとことないです。太字も試してみようかな。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 誕生日にヘリテージ、素敵ですね。ベネシアンはこのチャンスを逃すともう手に入らなくなると思い、思い切ってお迎えしました。ゴリアット芯は太字の方が滑らかさが増して好みでした。
@翁-w2f
@翁-w2f Жыл бұрын
ベネシアンたまりませんね!! エクリドールはリーニェを持っているのですが、ベネシアンとアンモナイトはいつか欲しいなぁとずっと思っています。 今週は予習もかねてエクリドールを多めに使用して過ごしていました(笑)が、やっぱりテンションあがりますね。 細軸ですし、ノック式ですし、そこまで好みど真ん中というわけではないのですが、細軸も良いなぁと思わせてくれる素敵な1本です。 それにしても、今日木曜日だった!?と思ってしまいました。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! リーニェも落ち着いた紳士のペンって感じで良いですね。スターリングシルバーですか? 細軸でノック式という点では、エクリドールは好みの真ん中から外れますが、カッコいいものはカッコいい。使っていて気分が上がります。たまには細軸も良いなと思わせてくれます。
@翁-w2f
@翁-w2f Жыл бұрын
@@Shigoto_no_Kodougu 家のどこそこから発掘してきたので詳細不明ですが、旧型のシルバープレートのモデルだと思われます。 パラジウムコートも綺麗ですけど、シルバープレートも銀のくすみが良い味出ていてわりと好きですね。 スターリングシルバーのエクリドールはいつか手に入れたいです!
@ビックオイルボール
@ビックオイルボール Жыл бұрын
いつもお世話になります。 ぴかぴか、ギラギラ、キラキラしていてとても素敵ですね! 見ていてとても楽しい気持ちになります。 この価格帯でノック式は珍しいと思いますが、カランダッシュはノック式が多いのですか?
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
カランダッシュはノック式が多いですね。レマンはツイスト式ですが、その他のモデルは高額なものも併せてノック式です。サイレントノックにすることで、ノック式でも高級感を出しています。
@ゲンキシロタ
@ゲンキシロタ Жыл бұрын
ベネシアン美しすぎます! 自分はレーシングしか持っていないのでエクリドールと言えばのベネシアンはずっといつか欲しいと思っています。 学生の身なので貯金して買うのはなかなか難しいですが、頑張ろうと思います!
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! レーシング、渋いですね。美しさよりカッコよさに全振りしたような印象のモデルですね。 ベネシアンは私もずっと欲しいと思ってたモデルで、やっとお迎えすることができました。
@もりもり-v4q
@もりもり-v4q Жыл бұрын
エクリドール😍 今度こそ!とお店に行って…目移り攻撃で撃退されてしまうんです😰 本当に美しい✨小道具さんが持たれて馴染んでいるということは、太めなタイプなのでしょうか?👀 と、思って見進めていたらレトロと同じ細さなのですね😊 近々、転機を迎えますので記念品として…今度こそ撃退されないように頑張ります😁
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 目移り攻撃、とてもよく分かります。やっぱり細軸ですね。太めなタイプではないです。鉛筆を持つ感じに似ていて、細軸なのにしっくりくるから不思議です。
@もりもり-v4q
@もりもり-v4q Жыл бұрын
返信ありがとうございます😊 来週の牛さんのようなペン!楽しみにしています😆
@tomcat2975
@tomcat2975 Жыл бұрын
こんにちは。 ご無沙汰をしておりました。 このペン良いですよね! 中3の息子がお年玉をはたいて、これのローズゴールドを買いました。 去年、伊東屋さんでエクリドール(たしかシェブロンでしたが)を試筆させてもらってからというもの、いつかお迎えしたい憧れのペンだったらしく、今回のベネシアンを見るや一目惚れして清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入に至ったみたいです。 光が当たり具合で軸が表情を変える様は、さながらベネツィアの水面を映し出しているようですね!
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おおお!息子さんがベネシアンのローズゴールドを!!!かなり思い切ったと思いますが、一生物になるでしょうから、このタイミングで購入されて良かったですね。うーん、ローズゴールドも良いなあ。
@Alone-ul4oo
@Alone-ul4oo Жыл бұрын
ベネシアンかレーシングかで迷ってたんですけどこの動画みてベネシアンにしようかなと思いました!
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! レーシングも捨てがたいですねー。
@reshito3496
@reshito3496 Жыл бұрын
ペン先がもう少しでてくれたらと思ってしまうのです。ベネシアン、キラキラしていて素敵です
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ペン先の出が控えめというコメントはよく聞きますね。確かに控えめです。私は視認性で問題を感じたことがないなあ。と思ってたら気が付きました。私はペンを寝かせ気味に持つのでちゃんとペン書きが見えてました。
@psd5a
@psd5a Жыл бұрын
この動画見て自分も買いました。とても綺麗なペンですね、買ってよかった。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 美しいですよね。インクもなめらかで好きです。
@tetra1689
@tetra1689 3 ай бұрын
ベネシアン欲しかったんですけれど無かったのでヘリテージを買いました!それと、もしよければカランダッシュのレマンを紹介して欲しいです。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! ヘリテージもおしゃれなデザインですよね。 レマンはまだ持ってないんですよ。いずれお迎えする予定なので気長にお待ちください。
@_Ru-uji
@_Ru-uji Жыл бұрын
ぅおぉぉぉ~!べネシアンきましたねぇ♪ 限定復刻していたとは知りませんでした😅 べネシアン、ホント美しいですよね♪ エクリドールは僕も元々シェブロンを持っていましたが、偶然べネシアンを見付けた時はやはり即ポチしちゃいましたもん(笑) 僕のべネシアンは動画の画像から推測するに名入れ部が1.5倍程あるっぽいので、復刻版は名入れ部が小さく目立たないのが良いですね♪ 丁度ここ数日べネシアンを使っていたのでドンピシャのタイミングでした~♪
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! しげるうじさんはシェブロンからベネシアンですか。私もレトロからベネシアンをと思っていたのに、モタモタしていたら市場から新品が消えてしまいました。中古品はちょっと...ということで半ば諦めかけていたのですが、ありがたいことに復刻の情報が飛び込んできました。おそらくすぐになくなると思うので、即ポチです。 名入れ部分のことは知りませんでした。これは嬉しい情報です。 ちょうどベネシアンを使われてたんですね。こういう波長が合うタイミングってあるあるですね。
@Tt-suke
@Tt-suke 10 ай бұрын
ベネシアンのローズゴールドモデルを買いましたがペンシースの内側は、ローズゴールドの色になっていたので、軸の色によって変わるみたいですね
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 10 ай бұрын
コメントありがとうございます! そうですか、シースの内側もローズゴールド。手が混んでますね。流石! 情報ありがとうございました。
@Tt-suke
@Tt-suke 10 ай бұрын
@@Shigoto_no_Kodougu 返信ありがとうございます! シゴトの小道具さんの 動画で購入を決めました! 前からカランダッシュのペンは数本購入してすべて良くできていてためらいなく買ってしまいましたw すごく分かりやすい動画をありがとうございました😊 これからも動画投稿頑張ってください!
@雪子のパパ
@雪子のパパ Жыл бұрын
シゴトの小道具さんの動画をみて、パイロットのライズとcrossのベイリーを買いました。 このカランダッシュにもすごく惹かれて欲しいのですが、細いペンは書き心地はどうなんでしょう? 一番欲しいのはカルティエのサントスで、たぶん、エクリドールと同じぐらいの大きさだと思うのですが、カルティエは高すぎますね。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ライズとベイリー、良いですねー。 私は太くて重いペンを好んで使っていますが、エクリドールのような細軸ペンもたまに使うと新鮮で筆記が楽しいです。書き心地も良いですよ。 カルティエのサントスもゴージャスなペンですね。ゴールドフィニッシュに憧れます。
@でぃー-y7p
@でぃー-y7p 4 ай бұрын
こちらのチャンネルをみるようになってからモンブランやカランダッシュ、パーカーなど買ったりしてどんどんお金が減っていますw やはりベネシアンは美しいですね。自分は現行の天冠ペンシルロゴがちょっとおもちゃっぽくて苦手なのでエクリドールは中古で探しています。シンプルでこっちの方が好きな方もいたりして結構賛否あるみたいですね。apple製品との相性はこちらの方がよさそうですね。
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 色々と購入されてるんですね。ベネシアンは手彫りの旧モデルに魅力を感じます。私は現行品をメインでお迎えして動画で紹介するようにしてるので、手を出しませんが。 鉛筆マークも可愛いくて良いですが、ちょっとミスマッチに見えるかもしれませんね。
@でぃー-y7p
@でぃー-y7p 4 ай бұрын
@@Shigoto_no_Kodougu 見比べてみるとどのブランドもひと昔前の方が細部にお金と時間をかけて製造していたような感じはしますね。 イギリスのアンティークペンシルも無名ブランドのものでヤードオレットのようなデザインや性能に凝ったものはたくさんありますし筆記具は沼ですねw
@花梨-i2r
@花梨-i2r Жыл бұрын
うぽつです スイス製造の誇りと熱が凄いですね カランダッシュのボールペンは849以外触ったことが無いのですがあのノックの柔らかさのせいでノックがなれないなーと感じてしましましたやはりジョッターのようなカチッとしたやつの方が家のなかで使う分には好きですね とっても美しいのでいつか欲しい1本です
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 確かに、カランダッシュのサイレントノックは、ノックの手ごたえがなく、好みの差が出るかもしれません。ジョッターのしっかりしたノック感は気持ちが良いですよね。慣れると849やエクリドールのようなノック感も気持ちよくなってきます。多分。
@MARIOKART8DX02
@MARIOKART8DX02 10 ай бұрын
美しすぎて視力が3.0になりそう
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 10 ай бұрын
視力が3.0... 面白い表現ですね。センスであふれてます。
@當富-g1j
@當富-g1j Жыл бұрын
美しい!まるで貴婦人のようなペンですよ! カランダッシュはどれも魅力的なペンですが さすが代表するシリーズです!いや美しい(///ω///)♪
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ベネシアンは美しいペンですよね。ずっと憧れでした。
@あはあさ-d1g
@あはあさ-d1g 3 ай бұрын
エクリドールシリーズはクリップ取り外せますか? 849とクリップの形状が違うので気になりました
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 3 ай бұрын
原則クリップは外せないです。 ベースの部品を外すことができればクリップを外せるかもしれませんが、かしめてあるように見えます。
@あはあさ-d1g
@あはあさ-d1g 3 ай бұрын
ありがとうございます
@yuic5783
@yuic5783 9 ай бұрын
カランダッシュ(レマンorバリアス)は持っていますでしょうか、、、?
@Shigoto_no_Kodougu
@Shigoto_no_Kodougu 9 ай бұрын
レマンもバリアスもまだ保有していません。 レマンはいつか...
@yuic5783
@yuic5783 9 ай бұрын
@@Shigoto_no_Kodougu ありがとうございます😊小道具さんもまだ持っていませんでしたか、、、 もしレマンを購入したら、その時は是非レビュー動画おねがいします🙇 気長に待ってます!
@Knoize1
@Knoize1 29 күн бұрын
S G E ....
CARAN D'ACHE|カランダッシュ849ブラックコード【高級ボールペン】
7:21
シゴトの小道具 | ボールペン愛好家
Рет қаралды 18 М.
Puzzles That Look Hard But Are Actually Easy!
26:47
Hafu Go
Рет қаралды 3,8 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
I Spent 100 Hours Inside The Pyramids!
21:43
MrBeast
Рет қаралды 46 МЛН
Best Nibs for Calligraphy & Art! 🖋️ Flex Fountain Pens Modern & Vintage
12:53
The process of making seals whose prints float and disappear! Amazing factory in Japan!
16:07
THE PROCESS ザ・プロセス
Рет қаралды 2,8 МЛН
The Problem with Realism
18:57
Tommy Worthington
Рет қаралды 155 М.
台湾网友一次性发来8张3090拆开一看实在是蚌埠住了
24:47
修电脑的张哥
Рет қаралды 548 М.
What Happens When Magnifying Chips Thousands of Times?
16:39
Mediastorm影视飓风
Рет қаралды 475 М.
Zippo Lighter Restoration & Making a Wooden Case for it 🔥
17:21
Cool Again Restoration
Рет қаралды 4,3 МЛН