CASIOPEA '90

  Рет қаралды 61,911

rakko2111

rakko2111

Күн бұрын

Пікірлер: 23
@elmiragetv7429
@elmiragetv7429 5 ай бұрын
2024年今も聞いている人いますか?
@funkywakatake
@funkywakatake 4 жыл бұрын
メンバーチェンジ後も気合の入った曲がたくさん有って、演奏もアツい。二期には二期の良さが有る。
@nishiyan39
@nishiyan39 4 жыл бұрын
懐かしいです。 公開録音応募して放送センター行きました。 放送では流れていなかったですがアンコール2回くらいあったと思います。
@junishikawa820
@junishikawa820 9 жыл бұрын
向谷&櫻井、日山or熊谷で「裏カシオペア」セッションしたら、面白そう。ギターはアマチュアから選抜でもいい。本家以上に本家っぽくなりそうですね。日山さんの評価はファンの間ではあまり高くないけど、メロディ楽器を際立たせる意味では、歴代の中で最高だと思います。
@szkeych207
@szkeych207 4 жыл бұрын
ギターは大高さんの旦那さんしかいないでしょ!
@Coo-rs7ol
@Coo-rs7ol 6 ай бұрын
キーボードの音がめちゃくちゃ厚い。いくつもの音を被せているのがわかります。 日山さんのドラムは派手ではないですが、カシオペアのメロディックなサウンドにはとても、合っていると思います。 スティーブガッドの影響を感じますね。 新生カシオペアの意気込みを感じます。
@えいきち-n4w
@えいきち-n4w 4 жыл бұрын
サイバーゾーン大好きです。かっこいいですよね~。何十年たっても良い曲は良い!
@asacomptontrackandfield614
@asacomptontrackandfield614 3 ай бұрын
Great version of Take Me with the acoustic
@massy-saito
@massy-saito 8 ай бұрын
Splendorはシングルだけのレアな曲で、しかもライブ音源というともっとレア。カシオペアはレコーディングよりライブの方が良いと思える曲が多い珍しいバンドだと思うけれど、このSplendorもライブ録音の方がカッコいいと僕は思ってます。キーボードソロのバッキングのリズムアレンジがCDとは違っていて、尺も長く、ソロの締めのベンドダウンも堪らなくカッコいい。日山さんはこの曲やサイバーゾーンみたいな重いビートの曲がピッタリで、神保さんや熊谷さんとは違うタイトさが最高。こういう曲はナルチョ+日山コンビがベストだと思います。
@torakokuroko3321
@torakokuroko3321 5 жыл бұрын
貴重な、音源ありがとうございます。とても、ナツカシイです。(^.^)、、この時の、僕のCテ-プ、車🚗、一緒になくなって、😭また、聴かれれるー。😂😂😂
@酒井哲明
@酒井哲明 4 жыл бұрын
渋い曲がい~っぱい。 音も良い。 きょう(正確には明日早朝2時過ぎ)のNHKラジオ深夜便ロマンチックコンサートはディスコ集。 年配向けの番組と思っていたら、 自分がリスナーまん中世代になりつつあります。 '80,'90年代が懐メロになってきていますね。 昨日の同時間は'90年代ポピュラー集でした。 中高生から社会人初頭に聞きまくっていた曲がガンガン流れます。 3時台では確かカシオペアが取り上げられた事もあります。 番組パーソナリティーも同世代の様です。 妙なうんちくもなく、たくさん曲が流れるので大好きです。
@kobafm065
@kobafm065 7 жыл бұрын
SPLENDORは91年のパリ・ダカールラリーのテーマ曲でカシオペアでは珍しいシングルのみ(ベストは除く)の楽曲なんだよな。でもテレビ朝日のパリ・ダカールのテーマソングが浜田麻里の「Nostargia」で作曲が増崎孝司(現DIMENSION)っていうのも何かの不思議なつながりなんでしょうね。
@kenngxxx306
@kenngxxx306 11 жыл бұрын
TAKE ME IS GOD SONG FOREVER
@avispa1995
@avispa1995 12 жыл бұрын
「SPLENDOR」はシングルCDで、ジャケ写がラリーカー(プジョー?)ですよね。 当時(1991年1月)「パリ~ダカールラリー」の放送はパイオニアがメインスポンサーだったのと、F-1(TRUTH/T-SQUARE)に対抗する意味でテーマ曲がCASIOPEAになったのでしょうね。
@gyokaiscoop
@gyokaiscoop 3 жыл бұрын
この音質は良いチューナーとVHSのHi-Fiでサイマルキャストでの記録 の音質ですか!? 実はうちでもこのNHKのライブをカセットで録音しておりましたが、 テープを破損してしまった関係で聞けなくなっておりました。 この公開もあり、先程、この動画をゲッターツールで押さえました。 ありがとうございます。
@Left-Earth
@Left-Earth 4 жыл бұрын
📻🎵🎶CASIOPEA✌️😎👍✨💛🗾🇯🇵
@rakko2111
@rakko2111 12 жыл бұрын
またまた再編集です。 前のSESSION90を聴いてくれた方、評価してくれた方、コメ-ントしてくれた方、ありがとうございました。
@ilohas2180
@ilohas2180 6 жыл бұрын
TOKIMEKIのラストギターソロまってたのにぃー!カシオペア最高
@rakko2111
@rakko2111 12 жыл бұрын
パリ・ダ­カール・ラリーですか?全然知りませんでした。 さすがはTETSUJINO さん、お詳しいですね! いつもコメントありがとうございます。
@metroissei
@metroissei 6 жыл бұрын
ン~ンナインティ~!
@masmin9637
@masmin9637 12 жыл бұрын
鮮度高くてピチピチの演奏ですね。こういうの聴くと、結局向谷は戻るべきと思う今日この頃です…!
@kenngxxx306
@kenngxxx306 12 жыл бұрын
do you have casiopea 1990~1994 ? live first song is SUNNYSIDE FEELIN' , and next song is SWEAT IT OUT i very very want to see this live (only song is ok)
CASIOPEA LIVE  1986 札幌厚生年金会館
1:29:42
rakko2111
Рет қаралды 97 М.
CASIOPEA AGAIN
2:04:46
rakko2111
Рет қаралды 245 М.
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
🎈🎈🎈😲 #tiktok #shorts
0:28
Byungari 병아리언니
Рет қаралды 4,5 МЛН
Casiopea - 鯉幟 Medley
45:22
Superaph7 Co.
Рет қаралды 42 М.
CASIOPEA 2002/7/21
59:53
rakko2111
Рет қаралды 20 М.
カシオペア CASIOPEA CyberZone & 青い炎
10:59
taka channel
Рет қаралды 199 М.
Casiopea Live at Nisshin Power Station
59:52
greenfields 290
Рет қаралды 37 М.
CASIOPEA HOT LIVE 1986
1:12:38
rakko2111
Рет қаралды 31 М.
CASIOPEA LIVE IN LONDON 1983
52:15
rakko2111
Рет қаралды 878 М.