Make Up Cityをライブでフルコーラスで聞いたのはこれが初めてです。もの凄い貴重な音源です。拝んで聴かされて頂きました。Upありがとうございます。
@artserg9654 жыл бұрын
I admire these musicians. They are so young and already show the highest level. they are not from our planet, just listen to what a clean, pure sound, a sense of rhythm and tact, dynamics, tremendous support of each other, teamwork. I would be so interested to know how they rehearse, if they have mistakes in the game, do not show the downside of the process, how difficult it is to learn to play the instruments. Mr. Noro is a great musician and composer, like the whole band, Mr. Mukaya and his "Rhodes" are simply mesmerizing, he is a master of improvisation and rhythm. I don't like the music that they have processed in a modern way nowadays, the old line-up and sound are much better, more interesting and will be remembered forever !!!! that's what it means when 4 brilliant, young, talented people meet at the right time and in the right place.
Eyes of the mindから聞き始めた私は、周囲のcasiopeaファンが「こんなのcasiopeaではない!」と怒っているのが理解できず、むしろその後に聞いた最初の3枚のアルバムを聞いて、ずいぶん荒々しかったんだなと思ったくらいです。Make up cityは落ち着いていて好きだったんですが。
@tanakanovosolsin22608 жыл бұрын
私もデビューから聴いてきて、Eyes of the maindを聴いた時は、シャカタクみたいにソフトなサウンドになったな、という印象はありました。はじめはスペースサーカスというバンドに代表されるような、過激なテクニック攻勢で、それがフュージョンだと思ってたので。今聴くとEyes of the mindもいいアルバムだと思います。
@taka102509075 жыл бұрын
失礼します。私も、高中、カシオペアを聴き始めた時、cross point と eyes of mind がスタートでした。もともと、ポール・モーリアやレーモン・ルフェーブルなどを聴いていたので、ちょうど良いグルーブ感でしたね。それから40年近くが経過した今でも聴くのは、cross point eyes of mind make up city です。一見地味ですが、非常に抑えが利いた、なおかつリスナーに媚びていない、凝縮されたサウンドに思えます。jive jive あたりが頂点のような気がしますが、そのへんから後は、特にシンセが装飾過多な気がして、あまり聴かないです。