成成明学獨國武が崩壊?各大学の人気・不人気が明らかに!

  Рет қаралды 128,286

CASTDICE TV

CASTDICE TV

Күн бұрын

Пікірлер: 528
@CASTDICETV
@CASTDICETV 5 ай бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs ☆『大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』 →amzn.to/32vSfvV ☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→amzn.to/2XOKM8x ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@むらちゃみ-n6m
@むらちゃみ-n6m 4 ай бұрын
このクラスの大学だと、自宅通学しろって親も多いだろうから 大学の盛衰は「電車で1時間以内に何万人住んでるか」によると思う。 獨協は気の毒だわ。
@okhotsk1225
@okhotsk1225 5 ай бұрын
國學院に関しては文学部神道文化学部の独自路線強いよね
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
神道の偏差値入れなかったら、成蹊と同じかそれ以上だよね…
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
塾講師がイメージだけで語ってはダメでは。 成城明治学院は陽キだからイメージよさそうだが、実際は國學院武蔵のほうが倍率も人気も高く実学が伴っています。真面目に勉学に取り組む学生も多い。
@J.WalterThompson-yx4yw
@J.WalterThompson-yx4yw Ай бұрын
真面目に勉学に取り組んで実学が伴ってるのに就職弱いって馬鹿じゃん
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
就職なんて…今の時代誰でもできるだろうよ。
@のあ-c6z7k
@のあ-c6z7k Ай бұрын
@@たろう-u2h まぁ中小零細は人手不足だし、非正規もあるから就職就くだけなら高卒でもいけるわな
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
@@のあ-c6z7k 私立上位2割に入る大学が、なんで高卒といっしょに扱いよw 普通に大手の名の通った会社就職できるわ。あとは就職は個人の問題よ。
@のあ-c6z7k
@のあ-c6z7k Ай бұрын
@@たろう-u2h ここらの大学群って成蹊を除いて基本的にコスパ悪いんよ。 偏差値の割に実績や社会的評価が見合ってないし、そもそも文系しかない時点で詰み。 ちなみに河合塾文系偏差値50以上の大学で24年卒有名400社就職率トップ100圏外の大学が唯一存在するんだけど、どこかわかる?
@eiz7553
@eiz7553 5 ай бұрын
明学は学年割れと横浜(戸塚)キャンパスのアクセスの悪さが足を引っ張っていると思う
@toyokuniya256
@toyokuniya256 5 ай бұрын
獨協大学と明治学院大学がちょっと不人気に見えるのはキャンパスが都心から離れているというのもあるのでしょうか? 草加が遠いとは思いませんが、首都圏の南西部にお住いの生徒さんには遠く感じるかも。 明治学院大学は1~2年生次の戸塚がちょっと避けられてる…?
@二連三段空母ダゴン新鋭
@二連三段空母ダゴン新鋭 5 ай бұрын
この括りがもしかしたら要らないのかもしれない。大学群は規模もある程度で、広範囲から集客、回収できるのが前提な気はする。単体で扱う地域優良大学で、地域での存在意義を紹介してあげるのが良さそう。
@for1bammyflashu352
@for1bammyflashu352 5 ай бұрын
受験産業の中では大学群になっているけど、就活市場では企業は大学群として一目置いている様子が見られないですね。 関西でも産近甲龍とは言いますが、企業は大学群として見ていません。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
成蹊國學院武蔵>成城明治学院獨協 の2極化が進んできたな
@GolilA423
@GolilA423 5 ай бұрын
明治学院大学は戸塚がネックすぎる。 校内生活だけで評価すれば決して悪くないけど、とにかく立地が悪すぎる。戸塚駅ならまだしもそこからバスって。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
まあ、國學院武蔵のほうが学生も真面目で落ち着いててよい
@ああ-p9z9p
@ああ-p9z9p Ай бұрын
ニッコマンたちが必死に獨協叩きしてるのめっちゃおもろい
@thankyou9815
@thankyou9815 15 күн бұрын
塾講師がイメージだけで語っている 誤情報拡散になりかねない内容ですね
@水田順一
@水田順一 3 ай бұрын
明治学院は 1年2年生は通学不便な横浜の校舎に通うので受験者が減ったと聞きました。
@fk2132
@fk2132 4 ай бұрын
今年武蔵受けたけど1番志望度高かったメディア社会が前年の1.5倍の志願者かつ試験難化してて補欠で落ちた😅
@ひなた-v2h
@ひなた-v2h 15 күн бұрын
どこ進学したの〜?
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j 2 ай бұрын
成蹊と武蔵は頭良いイメージ 獨協はあんまりイメージない 明学は明治大学があるせいで少しイメージ落ちる 成城は頭良いとかじゃ無くて他のイメージが強いオシャレとかおぼっちゃまとか 國學院は文学部が有名ってイメージ
@グリンデルバルド-t6k
@グリンデルバルド-t6k 5 ай бұрын
少なくとも獨協は長くは居れないだろう。看板の外語ですら偏差値45が出ている。明学は1、2年次の横浜キャンパスを改善しなければ脱落する恐れはある。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学は、偏差値40台はやばい…。それが倍率にもでてるか。一般率も低いのに
@riーこ
@riーこ 4 ай бұрын
30年近く前に獨協経済を卒業しましたが、当時でも河合塾の偏差値は低く出てました。しかし、代ゼミでも55超えてたような記憶がありますが。。。 私は現役でGMARCH落ちで獨協に入学したのですが、まわりの現役の人は、指定校か附属の子ばかりで、一般の人は1浪2浪多かったですよ。聞くとGMARCH落ちばかりでした。時代は変わったのですね。寂しいです。
@国肩辻村
@国肩辻村 2 ай бұрын
昭和45年の受験生ですが獨協大学は地味な感じは有ったがそこそこ上位に来る大学でしたよ。なんと云っても受験生70万に対して入学出来るのは38万浪人が32万の時代一浪なんか当たり前の時代その時にそこそこの大学立派な大学でしたよ。関東地区では恥ずかしくない大学でしたよ。😊
@mo_____mon
@mo_____mon 2 ай бұрын
​@@国肩辻村いつまで学歴、偏差値にこだわってるの?もう50以上でしょ?
@菅義偉-m5u
@菅義偉-m5u 13 күн бұрын
​@@mo_____monいや多分70以上www
@あああ-h7p
@あああ-h7p Ай бұрын
成蹊、國學院、武蔵、東洋、成城、日大、明学、駒沢、専修、獨協って感じだな。歴史考えると、上位3校は今後も揺るがず準難関私大って感じ。東洋は近年の勢いは凄いけど、何とも言えない。
@mwtpgkben1759
@mwtpgkben1759 5 ай бұрын
大学入試が終わっても、偏差値に拘ってしまう塾www
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学のヤバさが際立ってるな
@yoshiokamoto7309
@yoshiokamoto7309 2 ай бұрын
武蔵には付属校がない(あるけど誰もいかない)
@河崎直樹-x5z
@河崎直樹-x5z 5 ай бұрын
小林さんの指摘は的確ですね。 武蔵は目立たないですが 面倒見の良い大学そうなので 良い大学だと思います。 関係者ではないので 正確なことはわかりませんが 良さそうな大学ですね😊
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
武蔵は、科目数が少ないので高くでます。定員も少ない。実質は成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協かな
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j 2 ай бұрын
明らかに國學院よりは武蔵 ただし文学部を除く 立教の異コミュ受かったけど 全然武蔵むずかった國學院の経済は英社普通くらい国語だけちょい難
@たろう-u2h
@たろう-u2h 19 күн бұрын
​@@user-fx1qu5xi4j ?河合塾偏差値みても…どうみても國學院がレベル上だよね。成蹊國學院ぐらいでは。このグループで安定してるのは
@nt2324
@nt2324 5 ай бұрын
福岡市長の高島市長が獨協です。知名度あげて欲しいなあ。
@誠齊藤-t1e
@誠齊藤-t1e 4 ай бұрын
オイラも獨協卒です。すいません。
@タラトム
@タラトム 5 ай бұрын
ネットの質問では、明学と成城は陽キャなイメージからか武蔵や國學院より行きたいと回答する人が多いのに実際の倍率や偏差値は武蔵や國學院の方が高い。多分、明学や成城は色んな所からは通いにくいのかもしれない。國學院は渋谷だし、武蔵はほぼ豊島区の練馬で徒歩圏に鉄道が3路線あるのでイメージより不便ではないのかもしれない。
@user-op1ts2024toyama
@user-op1ts2024toyama 5 ай бұрын
成蹊大学は高学歴ですよ。
@Higo-ri8jw
@Higo-ri8jw 5 ай бұрын
武蔵は軽量入試なので高く見えるだけですよ
@ねむい-s3r
@ねむい-s3r 5 ай бұрын
3教科でも普通に高いで
@user-yr2wq0612h
@user-yr2wq0612h 5 ай бұрын
成蹊大学は一流ですからね。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院成城はイメージだけ。國學院武蔵は実力があるし、学生も真面目
@jr.853
@jr.853 5 ай бұрын
数字をそのまま見る人は惑わされるが、入試方式など実態を精査すると、学習院は成成明学よりMARCHに近いことがよく分かる
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
成蹊國學院武蔵>成城明治学院獨協 の2極化になりそうだな
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
國學院は、夜間入ってなければ偏差値は高いかな。明治学院大学は、不人気
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j 2 ай бұрын
國學院は何気に立地いいし成城明学に勝ってると思うしもう十分成功してるよね
@ああ-t5e5e
@ああ-t5e5e 5 ай бұрын
日東駒専未満の獨協だけ排す。 河合塾みたいにすればいい。 理系学部無し、小規模、非旧制大学、外国語学部2科目入試、キャンパスが埼玉では厳しい。
@xh5jk9bc2u
@xh5jk9bc2u 5 ай бұрын
医学部あるよ
@としき-d1u
@としき-d1u 5 ай бұрын
@@xh5jk9bc2u ないよ。それは獨協医科歯科の方ね。
@geasow0730
@geasow0730 5 ай бұрын
​@@としき-d1u獨協医科大学、栃木県です。
@ロケットマーチン
@ロケットマーチン 5 ай бұрын
獨協を排したところで文系主体の弱小大学群であることに変わりない 単体が大学としての総合力に欠けるのでパワー不足感は否めない
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学も獨協路線かな…
@paigogo6986
@paigogo6986 4 ай бұрын
受験産業の利にならない小規模大学。
@ギャップペアルールセグメントポラリティ
@ギャップペアルールセグメントポラリティ 5 ай бұрын
獨協言われがちだけど、簡単に入れて可愛い女の子多いから結構お勧め
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
近所だけそれはマジにそう。
@yesno8360
@yesno8360 2 күн бұрын
獨協大学は日本🇯🇵に唯一1校しかないドイツ🇩🇪協会大学なので.. 日本で入学式にドイツ大使館の方が出席して下さるのは、獨協大学のみです。 ユーチューブで配信しているこの誤情報拡散擬き内容を、ショルツ首相🇩🇪やフォン・デア・ライエン🇩🇪EU委員長へお伝えしてみては如何でしょうか?
@sean_photo
@sean_photo 5 ай бұрын
チャマ大(成蹊・成城・武蔵・学習院)あたりを括ろうとして、語呂合わせの語感のためだけに脈絡なく属性の違う大学を巻き込んだ顛末。ムリな指標で受験指導をしようとした受験業界は、受験生にも大学経営にも、有害で罪深い😨
@bababa_iggg
@bababa_iggg 5 ай бұрын
東京四大学ってちゃんと名前ありますよ
@KOKI-cy3ph
@KOKI-cy3ph 5 ай бұрын
皇室ブランドの学習院は、全国区なんだよね。 それ以外は、首都圏ローカル。
@sean_photo
@sean_photo 5 ай бұрын
@@bababa_iggg ですね。甲南を含めて交流事業がありますね。武田塾が明学を加えて成成明学武のゴロが悪かった仮説🤔
@sean_photo
@sean_photo 5 ай бұрын
@@KOKI-cy3ph これら4校(東京四大学)の非官立旧制高校は公式な交流事業があるので一括りで宜しいかと
@user-xv9kq5s66b
@user-xv9kq5s66b 5 ай бұрын
東進のW合格時進学データで獨協大学は日東駒専の全てに負けてるし、大手400社就職率でも、獨協國學院は日東駒専下位レベルなのが要因。
@user-op1ts2024toyama
@user-op1ts2024toyama 5 ай бұрын
獨協だけ日東駒専未満で草
@コロたん-n2p
@コロたん-n2p 5 ай бұрын
國學院は神道文化があるので、、
@manjirojon8885
@manjirojon8885 4 ай бұрын
あーあの分母に教員になった人や神主になった人も入ってるなんの意味のない指標のランキングね 学芸がランキング外な時点で意味ないランキング
@としき-d1u
@としき-d1u 4 ай бұрын
@@user-xv9kq5s66b 獨協大学はコメント欄で言ってますが就職は頑張る人が多く日東駒専の人たちより結構優秀な企業にいけるそうです。
@小宮芳樹-y4l
@小宮芳樹-y4l 3 ай бұрын
​@@としき-d1u 冗談じゃない!獨協に就職口なんてないよ!例え英語学科でても全くなし!これが「現実」!
@user-rj2pr5pf29
@user-rj2pr5pf29 5 ай бұрын
成成明学獨國武は総合大学が無く、獨協が日東駒専未満なことが原因で全国区の知名度が無いのが辛いとこ。
@user-op1ts2024toyama
@user-op1ts2024toyama 5 ай бұрын
獨協だけ日東駒専未満で草
@user-q1r5p
@user-q1r5p 5 ай бұрын
そのなかで全国区の知名度があるのは日本大学だけです 特に西日本では MARCHも西では一般的な知名度は皆無だし、大学受験に取り組んでみて初めて目にする枠組み そもそも、出身者自体周りにはいないしね キー局の天気予報みたいな「東京=全国」みたいな展開はやめてね
@としき-d1u
@としき-d1u 5 ай бұрын
日東駒専未満ではないよ。更新された偏差値では専修に0.5だけギリギリ勝ってるよ。
@erierieri1-nh6lv
@erierieri1-nh6lv 5 ай бұрын
@@としき-d1u獨協は2科目入試含んでの数字だから-2〜3は下がるな
@tatata174
@tatata174 5 ай бұрын
獨協昔は立教以上で今も外国語系に強いけど、流石に成成明学獨國武の足引っ張ってるし要らんよな
@土居八郎-l5r
@土居八郎-l5r 5 ай бұрын
明学と獨協が下がってるのは立地がでかいだろうね 特に明学戸塚はかなりの僻地だから
@小宮芳樹-y4l
@小宮芳樹-y4l 5 ай бұрын
獨協が下がっているのは、「立地」だけではない。 「教育力の低下」「就職率の低下」「周辺環境の悪化」「学校経営力のなさ」これら5つ全て「マイナス評価」として、文科省は「評価済み」。 これが「現実」!
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
そうなんだ戸塚なの?それは知らなかった、通うの大変そうだよな
@誠齊藤-t1e
@誠齊藤-t1e 4 ай бұрын
松原団地をナメるな。戸塚なんてメじゃねえぞ。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学と獨協大学、このグループから外したらいいのに。イメージ悪い
@へいはち-j9p
@へいはち-j9p 5 ай бұрын
データを元にした冷静な解説をありがとうございます。 参考になります。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
成蹊國學院武蔵と成城明治学院獨協の2極化か…
@Lippe-uy7vz
@Lippe-uy7vz 4 ай бұрын
この大学群の中のk大に通ってるけど、ここに来たいなら文学、歴史学、神道学やりたい人しか来ない方がいいです! それ以外だったらこの大学群の中の他の大学かワンランク上に行くべきです!
@Lippe-uy7vz
@Lippe-uy7vz 4 ай бұрын
自分は、元々古代史に興味関心があり、高校生時代から研究に憧れていたので古代史専攻してますッ
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
嘘くさい投稿やめろ
@スイス連邦
@スイス連邦 3 ай бұрын
國學院は民俗学や史学の研究は素晴らしいからな
@渋谷ゆきっち
@渋谷ゆきっち Ай бұрын
吉祥寺付近のK大学の附属出身です。 内進に関してある先生は「文学部の国文学と史学に関してはマーチより行く価値がある。ただしそれ以外なら絶対に成蹊に行った方がいい。」というニュアンスの発言をしてました。
@oncemore-kp1rn
@oncemore-kp1rn 4 ай бұрын
獨協は今すぐ都心に移転すべき。
@ぽむ-c3i
@ぽむ-c3i Ай бұрын
草加ってそれほど遠くないんだけどね…
@link681
@link681 5 ай бұрын
明治学院は1.2年も白金にしよう
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
獨協路線突っ走るかもな…一般率低いのに偏差値も倍率も低い
@田子善朗
@田子善朗 4 ай бұрын
狭いです。
@ff-go7mg
@ff-go7mg 5 ай бұрын
獨協大学はいい大学ですよ しっかり勉強できます
@ホウホウ太郎
@ホウホウ太郎 2 ай бұрын
あまり頭良くない友達が入学してたし、経済辺りはニッコマより簡単やない?
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
獨協は名前がかっけぇ
@ut_examer
@ut_examer 5 ай бұрын
國學院(1998年)、獨協(2022年)、武蔵(2024年)に合格していますが、國學院は問題がオーソドックス、獨協は英語の速読必要度が異常で、 武蔵は癖の強い問題が多い印象です。最も入りやすいと言われる獨協は英語で整序問題が24点分あって、私は176点満点で勝負なので厳しかったです。
@とかげ-r2f
@とかげ-r2f 5 ай бұрын
いつも有益なコメントありがとうございます。 自分も単体で書き込もうと思ったのですが、受験実践家のえぐざまさんがいらっしゃるのでここで返信の形で記載させて頂きます。 2:10あたりで「武蔵は現代文だけで受けられるため、偏差値のみで優越性を判断できない」旨を語られていますが、この大学群は武蔵以外も古文は不要な大学・学部が多いのではないでしょうか?いわゆる古文不要論には立ち入りませんが、えぐざまさんも、単発的な知識で左右されず知性と教養がダイレクトに響いてくる現代文と政経で戦うためにこそこの大学群を受験されたように解釈しております。
@ut_examer
@ut_examer 5 ай бұрын
@@とかげ-r2f ありがとうございます。古文の有無については面白い傾向があって、早稲田にあって慶應はなし、MARCHでは青学、中央、法政で古文不要の入試がある中で、日東駒専は基本的に全大学で古文があります。 私の場合、國學院は文学部だったので漢文までありましたが、獨協や武蔵は古文がありませんでした。つまり、上位大学ほど古文が重んじられていないという興味深い性格があります。 大学受験で地歴よりも時間がかからない古文で、覚えてしまえば誰でも解けてしまいます。覚えてくる作業をきちんとしたかを問う日東駒専では出題し、成成明学獨國武・MARCH以上では覚える作業程度は当たり前なので省いているのではないかと、個人的な推測をしています。
@とかげ-r2f
@とかげ-r2f 5 ай бұрын
@@ut_examer ご多忙の中丁寧なご返信ありがとうございます。 面白い着眼点ですね。 確かに、同じ「国語」という教科の中にあるにも関わらず、現代文と古文はかなり科目特性が異なるように思えますね(国文学の先生には怒られるかもですが実態としては暗記科目と化している側面は否定できないでしょうね…だからこそ、国文学の権威である國學院では法学部などに限定されるとは言え古文不要な学部が存在することを知ったときには驚きました)。 えぐざまさんが現在いらっしゃる慶應義塾大学は日本の国語教育を信頼していないのか、古文どころか(「小論文」はあっても)「国語」という教科そのものが存在しないのは潔さを感じますね。
@sannkakusikaku
@sannkakusikaku 5 ай бұрын
成成明学國武で獨協無くすべき 経済とか法の主要学部が2科目で偏差値47.5 ニッコマ未満
@user-yr2wq0612h
@user-yr2wq0612h 5 ай бұрын
獨協は2科目で偏差値が低いから。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学も獨協路線になるかもなー一般率低いのに倍率2倍台って…
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学も…獨協路線をたどりそうだな、人気なし。倍率1倍弱の学科も多い
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
成成明学獨國武・・全体的にどうかなと思う、もしニッコマ同時合格で選択するなら国学院位かな。他の大学は金持ち成金的な要素が強い感じでそういう意味でイメージが良くない。
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
それに成成明学獨國武って知名度低いよね。東京以外だとまた拍車がかかる感じ。どの学校もスポーツが弱いし努力も足りない。ニッコマは地方でも安定的に知名度はある。例えば成城と東洋なら知名度的には圧倒的に東洋だろうと思う
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
ところが知名度全国区の学習院と成蹊の志願者数はほぼ同じ。(実志願者数も同様) 知名度の必要性を感じない。
@erierieri1-nh6lv
@erierieri1-nh6lv 5 ай бұрын
@@Zett77 ・合格者数上位高校偏差値 学習院 68.5 成蹊大 65.9 入学辞退率 成蹊大 80% 学習院 73% 志願者数はほぼ同じでも入学者のレベルはかなり差がありそう
@jr.853
@jr.853 5 ай бұрын
@@Zett77学習院は全国入試や2教科入試をやってないので、志願者が伸びない。既に多くの方式を導入している成蹊より伸び代は高いと思う。
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
@@erierieri1-nh6lv 合格者数上位高校偏差値>どういう算出方法で出されたんですか? 入学辞退率>私が認識しているのと違いますね。 【2023入学辞退率】上に行くほどレベルが高いと理解していいですか? 学習 71.96 青学 72.79 中央 75.03 明学 76.10 成城 77.23  成蹊 77.49 日大 79.46 明治 80.41 立教 80.46 駒澤 80.89 上智 80.93 東洋 82.05 法政 82.50 東京理科 84.86
@ヤドランチャンネル
@ヤドランチャンネル Ай бұрын
武蔵は東武グループが関わってるのもあるので東武グループが手放さなければ残りそうですね。 明治学院は基本は1~2年は戸塚からバスで3~4年になって白金という学年割れというのが足を引っ張ってる… 成城は学費が私立文系の中でも高めであることと、お金持ちが多く敷居が高いイメージのせいもあるかもしれませんな… 獨協はやはり各駅しか止まらない旧松原団地駅→現獨協大学前(草加松原)駅であることと、東武スカイツリーライン自体も東武だけで都心に行けない(東武だけでは浅草までしかいけない)という路線であることも足を引っ張ってるのかも知れませんね。
@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り
@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り 5 ай бұрын
桐島聡のアイコンのやつが「成成明学>>>>同志社」と書き込むと予想
@大野日左香
@大野日左香 5 ай бұрын
明治学院だからなw
@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り
@ヤマザキ春のピカチュウ血祭り 5 ай бұрын
現れた‼️
@kimi_no_suizou
@kimi_no_suizou 5 ай бұрын
これもうファンサやろ笑
@つるやすひろ
@つるやすひろ 4 ай бұрын
獨協は入ってから勉強が大変で進級率が低い反面、就職はMARCH並みに良い。 だから入学偏差値は低いが頑張りがいがある大学です。大学はブランド遊ぶぞって人はむしろ行かない方がいいかも。
@としき-d1u
@としき-d1u 4 ай бұрын
就職はMARCH並とはどこ情報ですか?有名400社就職率だと普通に日東駒専レベルですけど?
@つるやすひろ
@つるやすひろ 4 ай бұрын
@@としき-d1u さん、だ、か、ら、留年率が高い大学なので日東駒専並みに遊んで暮らしたら就職も日東駒専並みですよ。誰かからの伝聞ではなく事実です、電通博報堂の次ぐらいの中堅広告代理店や下位とはいえ総合商社とかコネなしで何人も受かってますよ経済学部や法学部から。 企業は勉強ができる子が欲しいんじゃなく優秀な子が欲しいんですよ。 大学生時代4年間をどう過ごしたかが見える子を欲しがります。 早慶を出ても明らかにポンコツにしか見えない子はコネなしでまともな就職先はないです。東大でて日東駒専並みの企業に入ればマウント取れるか?いや、公立小学校そのままで勉強しかできない子はカースト最下位付近に位置する事になり、MBAだなんだ言い出して辞めていきます。
@としき-d1u
@としき-d1u 4 ай бұрын
@@つるやすひろ そんなのどこの大学でもかなり優秀な人は早慶並の企業に入れなくもないです。要は獨協大学は頑張る人がかなり多くて優秀な企業行く人が多いということを言いたいんですね?
@つるやすひろ
@つるやすひろ 4 ай бұрын
@@としき-d1u うーん、大学をあまりご存知ないんですかね。日東駒専のようなでかい大学って1人でも採用実績を作ると翌年からダメ元で何千人ってエントリーシートを送って来るんですよ。 だからMARCH以上で採用を終わらせたい企業は学生数が少ない成成明学獨國武の学生から中身をチェックして採用します。 はっきり言いますが法政も日大も学生に大差はないのですが、逆に大差がないのに何千人もエントリーシートに目を通すのは苦痛なだけだから学歴フィルターがあると思ったらいいです。 私に言わせれば元慶應義塾の夜学だった専修などなまじ日東駒専でひとくくりにされて大損こいてると思います。
@つるやすひろ
@つるやすひろ 4 ай бұрын
@@としき-d1uさん、違いますよ。日東駒専でひとくくりにされて大量の学生がいます。たしか4大学で12万人、学年3万人だったかな? MARCHまでで採用活動を終わらせたい企業の人事はなまじ日東駒専から定期的に採用してしまうと次の年から何千人もエントリーシートが殺到してしまいます。 正直言ってエントリーシート程度で誰が良いとかわかるわけがないし法政と日大でそんなたいした違いがあるとは誰も思ってません。 なので学生数が少ない成成明学獨國武あたりからしっかりチェックして優秀な子を1人2人採用します。 逆にMARCH以上では採用枠が埋まらないような大量採用企業だと日大あたりから優秀な子を採用しようと思っていたりしますけど10人単位の採用になりますね。
@関関近立と産和甲龍を広
@関関近立と産和甲龍を広 5 ай бұрын
でも武蔵って最強にコスパ悪くね? 東京でも空気みたいな存在の大学だし、地方では完全に無名Fラン扱いだし。 出身のOBOG調べても有名な人ほぼいないし。
@タラトム
@タラトム 4 ай бұрын
就職はこの中では良い。有名400社だけが就職の指標ではない。企業が採用したい私立大学ランキングの動画を見るとわかる。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
成城明治学院より國學院武蔵のほうが賢いんだなー。イメージだけかよ…明治学院成城って
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
武蔵は、入試方式科目などが変則のために偏差値は高くでます。錯覚勘違いしやすい
@タラトム
@タラトム 4 ай бұрын
@@たろう-u2h 通常は比較は3教科でしかしないんだよ。3教科も他より高い。2教科があるのは成蹊や明学や法政や中央も同じ。よく調べてから言え。
@pop7698
@pop7698 4 ай бұрын
武蔵大学は旧制武蔵高等学校の時代から、東京と都心部の良い家庭の子供が進学する学校なんですよ。端的に言うと、田舎の人は浮いてしまうので地元の大学にでも進んでくださいね。あと、マスコミ露出の有名人より実務家を重んじる学風なので、そういう人は近所の日大芸術学部をお勧めします。
@user-jn1ux1de9v
@user-jn1ux1de9v 5 ай бұрын
だからもう、東京四大学(学習院・成蹊・成城・武蔵)のままでいいじゃないですか!
@人生どうでも飯田橋
@人生どうでも飯田橋 5 ай бұрын
@nnnn15214 東洋校友会「法政は射程圏内」w
@mulb7865
@mulb7865 3 ай бұрын
獨協大学を不人気というが、関東の上位大学群の中では、一番新しく新設された大学。また、その他の学校の本部がすべて東京にあるのに対し、獨協大学は足立区に隣接しているとはいえ、唯一、埼玉県のみにある大学。そもそも受験生は基本東京志向なんだから、簡単に不人気だとかレベルが落ちるとか言って欲しくない。そりゃ、少子化で東京に通える人はわざわざ草加にはいかないわ。そういうとこも踏まえて話さないと。
@golden_wind5413
@golden_wind5413 3 ай бұрын
そもそも獨協は上位大学ちゃうやろ
@あああ-h7p
@あああ-h7p Ай бұрын
大学なんて、相当変わってて優秀なカリキュラムでない限り、歴史が物言うからな
@macminmi
@macminmi 11 күн бұрын
独協と東洋は入れ替えで
@そいち-g2f
@そいち-g2f 5 ай бұрын
どこも大手企業就職率は結構低いよね。MARCHとは大きな差がある。中小企業御用達大学っていう感じ。
@タラトム
@タラトム 5 ай бұрын
文系しかないからね。MARCHも文系はそこそこだよ。
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
そう?10人に1人か2人の違いでは? 成成武なんかは、スポ薦入学者の体育会採用ないしね。学業で入学した人には無関係な数値でしょ。
@User2874-pn1kx
@User2874-pn1kx 5 ай бұрын
総合大学は大きな理系学部で大手企業の就職率を稼いでいるので、文系中心の成成明学とってはどうしても就職率は低くでてしまう(成蹊は理工学部が大きい。明治学院は理系学部が1つできたばかりでまだ就職率に反映されていない)。それでも、日東駒専よりも高いのだからMARCHの文系に続く数値を出している。日東駒専の文系は日東が大きな理系を持っているので実際の数値はもっと低く、たぶん駒沢専修と大差ない。
@natty19991
@natty19991 5 ай бұрын
@@User2874-pn1kx むしろ成成明学は女子の一般職で稼いでる感じ 日東は理系があるけどスポーツや福祉、芸術など大手企業の就職率に結びつきにくい学部も多く抱えてるからトントンだと思う いずれにせよ文系就職に関して言えばMARCH以上と未満で大きな壁がある
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
@@natty19991 キラキラ系大、女子比率の高さを根拠とした先入観ですよね? 成蹊の男女比は6:4で法政や東洋並みですし、そもそも昨今、一般職採用なんてほとんどないですよ。 金融機関では、大量採用していた女子一般職採用が激減しており、変わって女子特定営業職採用(生保レディやエリア限定職)が増加しています。そのターゲット層はMARCHなんですけどね。
@naoyasano8695
@naoyasano8695 5 ай бұрын
7:19 外国語学部はコマ数が多いので、今の受験生には人気がない。英米文学といった、外国語学部に類似する学科も同様。
@岡山マスカット-d2w
@岡山マスカット-d2w 5 ай бұрын
2部も一緒はわかりにくいです
@きききかかか-e8c
@きききかかか-e8c 4 ай бұрын
ほんとそれ。統計を見るときの基本ですよね。異常値は除いて見る。 毎度、理系あるので低い学部あるとか、2部あるので低い学部あるとか説明してる。 いい加減、異常値(夜間や理系、神職育成系)は除いてデータ出したら…
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
國學院の神道夜間いれなければ、偏差値は成蹊と変わらんやろ
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
@@たろう-u2h 特色あるものをもった大学は良いよね でも偏差値は実際出たものを信じないと...世間のイメージはそれなんだしそれでダブル合格どっち行くか決めてる人だって多いと思うし大学の価値は裏を見ないと分からないけど普通の受験生は見かけの偏差値とかイメージで決めたがるからな...今だに國學院より明学の方がダブル合格多いし.....なんか勿体無い...國學院は伸びる余地がある大学なんだけどね...5年後には成蹊武蔵に追いつくんじゃないか😮
@檸檬-p6h
@檸檬-p6h 5 ай бұрын
東京四大学で今も運動会みたいな交流あるんだし、仲良く生き残りましょ
@レ点-v5i
@レ点-v5i 5 ай бұрын
学習院、成蹊、東洋の序列ってまだこの並び順のまま?
@ポイチはアルテタより有能
@ポイチはアルテタより有能 5 ай бұрын
うん
@soratoriku0621
@soratoriku0621 5 ай бұрын
付属は明治学院の人気が高くなってるので意外でした
@mihimaruhiroko2012
@mihimaruhiroko2012 3 ай бұрын
獨協は、日経「企業が欲しがる人材を育てる大学(東京に本社がある企業)」私大1位です。
@user-yr2wq0612h
@user-yr2wq0612h 5 ай бұрын
日東駒専未満なのが獨協、日東駒専と同格以上なのが國學院武蔵、日東駒専以上なのが成蹊成城明学。 ような難易度がバラバラなんだよね。
@ねむい-s3r
@ねむい-s3r 5 ай бұрын
成城明学より武蔵の方が三科目偏差値高いけどな
@伊藤聡也-w5o
@伊藤聡也-w5o 5 ай бұрын
@@ねむい-s3r 日東駒専を言うなら日大どうにかしてよ。
@ada_har
@ada_har 4 ай бұрын
動画見てないだろこいつ
@gymgold1426
@gymgold1426 4 ай бұрын
見たよ。 だから言ってんの。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
?國學院武蔵が成城明治学院より頭良いのね〜。明治学院大学は、偏差値40台って…夜間でもないのにやばいね
@ベルリラC
@ベルリラC 4 ай бұрын
成蹊と武蔵が手堅いやとー!そりゃあ変態コンビや。S大とM大。合わせればSMの仲良しコンビ。せいぜい楽しんで下さい。何にしても情熱を燃やすことはいいことです。
@forever-g4k
@forever-g4k Ай бұрын
理系学部作ろう。 このグループの大学はダメ(T_T)
@Coco-st8eh
@Coco-st8eh 5 ай бұрын
東京四大学は旧制高等学校から交流があり、今も大学対抗運動会や互いの授業の聴講ができたりと結び付きが強いですよね? 偏差値的にも学校の雰囲気的にも規模も近いし、東京四大の大学群が1番ピッタリだと思うんですけどね。
@natty19991
@natty19991 5 ай бұрын
学習院は他3つと一緒にされたくないでしょ
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
武蔵は、一科目入試もあるし、現代文のみで受けられるとか比較的偏差値は高くでてしまいます。
@39gtsr
@39gtsr 11 күн бұрын
@@natty19991 M大OBですがそんな感じがあります。
@おまぼにゅ
@おまぼにゅ 4 ай бұрын
明学可愛い子多いよ
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
武蔵は、科目数、定員が少ないので偏差値は高めにでます。三科目偏差値だと、 成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協…が現在値だらうな…
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j 2 ай бұрын
定員少ない=倍率高いから難易度で言うとやっぱ成蹊武蔵がこん中では頭ひとつ抜けてる、このチャンネルの言ってる感覚は確かに間違ってない
@あ86amkqtheu
@あ86amkqtheu 19 күн бұрын
國學院は就職率が、、コスパ悪い
@たろう-u2h
@たろう-u2h 19 күн бұрын
@@あ86amkqtheu 普通に大手就職できるわ、それに教員公務員神職の割合が高い。わけわからんのにほざかないほうがいいよ
@ichigoitigo-production
@ichigoitigo-production 5 ай бұрын
推薦が8割くらいやからな
@Zett77
@Zett77 3 ай бұрын
そんなわけないな 推薦比率 成蹊大 40% 國學院 45% 成城大 50% 武蔵大 50% 明学大 60%
@user-tihyih1103h
@user-tihyih1103h 3 ай бұрын
皆さんのコメントの通り獨協大学は完全に日東駒専未満ですよね。 歴史やブランド力を含め。
@篠原達彦-v1p
@篠原達彦-v1p 2 ай бұрын
同感
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
成蹊國學院武蔵>成城明治学院獨協にわかれてきた
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
國學院は右側だろw
@ハンカチ王子-s7z
@ハンカチ王子-s7z Ай бұрын
@@user-fx1qu5xi4j國學院の一般率高いですよ?あと独自路線の神道はカウントされない方が良いかと
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
世間のイメージはどうしても成城明学の方が上っぽく見えてまうけど自分も國學院はこの2校には勝ってると思う
@ハンカチ王子-s7z
@ハンカチ王子-s7z Ай бұрын
@@user-fx1qu5xi4j なんかすいません、國學院が成成明学グループの中でも一般率高いのに動画の塾講師やコメント欄の評価全くされてないのが悲しくなってつい熱くなっちゃいました。
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
@@ハンカチ王子-s7z 神道と夜間あるのが可哀想、神道は特徴的な学部っていう良い面があるかもしれないけどその分特殊な学部で偏差値は高くない→國學院全体の偏差値が落ちる それに比べて特徴的な学部をあんまり作らない他の成蹊とか武蔵は安定してくるのは当たり前だし國學院も同じ路線で行ったら絶対ここに入ってくるよ
@ピロピロピーチョップ
@ピロピロピーチョップ 5 ай бұрын
河合塾は過去3年でまとめていて この動画と違う傾向に見えるけど、、、18年と24年の比較って意味あるの?
@kei1kato549
@kei1kato549 2 ай бұрын
卒業生や教員が活躍していない感じがする。理工法経済経営が弱いか無いでしょう。
@ザナル
@ザナル 2 ай бұрын
理系が弱い・無いのヤバイよな、そう考えるも日大はずっと強いんだろうなと思う
@コンプルテンセ
@コンプルテンセ 5 ай бұрын
海外大に行くんだみんな!!
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院成城は、一般率低いのに偏差値も低い。武蔵國學院は一般率は高い。学生の質は言うまでもない
@tkhr01
@tkhr01 3 ай бұрын
國學院大學の学生の質は最低レベルです。卒業生なのでよく知ってます。
@asia-art.japan-sword
@asia-art.japan-sword 5 ай бұрын
独協にこの偏差値で行けるのってお買い得だよな。 國學院は学芸員採用の世界だと圧倒的で、界隈では國學院 > 早慶MARCHなんだよな・・・ でも、成成明学獨國武って偏差値の括りだったんか? ただの語呂合わせかと思ってた。
@縫島正道
@縫島正道 5 ай бұрын
國學院は、かつては、東大歴史編纂所では、東大に次ぐ学閥でした。 日本史、国文学で折口信夫、武田祐吉、経営者で角川源吉など優れた人材を輩出した、独自の私学。 日本史、国文学に造詣の深い方々は、かねてから、早慶・文学部の併願先に、國學院・文学部とされるのが、珍しくない。
@asia-art.japan-sword
@asia-art.japan-sword 5 ай бұрын
@@縫島正道 史料編纂所、なついですね。 修士は史料編纂所のH教授が指導教員でしたよ。 早慶の併願先ではなく、国学院の併願先が早慶なのでは? 早はまだしも、慶は峰岸澄夫くらいしか聞かない・・・ 國學院は学部時代の同級生が教授やってますわ。 そいつは早稲田蹴りだったかな。
@Lippe-uy7vz
@Lippe-uy7vz 4 ай бұрын
@@縫島正道自分はここの史学科に通ってますが院進学するとしたらこのまま残るか、史学界隈だとトップの東大院や早稲田院か明治院などに行くべきですかね?
@girlnextdoor8598
@girlnextdoor8598 5 ай бұрын
初手「まぁ大学群崩壊シリーズですねぇ〜」でちょっと笑った
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn 5 ай бұрын
このグループだと三菱系の成蹊か、旧制八私大の國學院のどちらかに行きたいかな。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
現在値3科目偏差値 成蹊>國學院>武蔵>成城>明治学院>獨協 だろうね… 國學院大学は、神道学部入れたらかわいそうだろ
@帝京ブランド
@帝京ブランド 5 ай бұрын
MARCH日東駒専と比較して理系学部が充実した総合大学や志願者数が多い大学、スポーツが強い大学が無いから全国区ではマイナーな大学ばかりになっている。 地方で将来働くなら大東亜帝国の方がいいだろう。
@大野日左香
@大野日左香 5 ай бұрын
いいわけねーだろwww
@コロたん-n2p
@コロたん-n2p 5 ай бұрын
理系版成成明学は四工大では
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
ある意味同感です
@砂漠の鷹
@砂漠の鷹 5 ай бұрын
明学高校出身です。頭悪くて内部推薦試験受けられなくて武蔵境の大学に行きました。 明学大は英文学科がえらく高いですが、社会福祉学科は逆にすごく低いレベルにあります。付属上がりする学生で成績がギリギリの人は社会学科か社会福祉学科あるいは仏文学科を志望するパターンが多いです。 ここ数年は付属上がりする学生が徐々に減ってきて原因として1・2年が横浜(戸塚)校舎で授業を受け、3・4年で白金台に戻って来るのを嫌がる学生がかなりいるようです。
@よっしー-h2l
@よっしー-h2l Ай бұрын
お前どこにでもいるな。 どんだけコンプ抱えてんねん笑
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
偏差値〔3教科〕理系、夜間、神道系無し 1位成蹊大58.5 2 位武蔵大58.3 3位國學院大58.0 4位東洋大57.5 5位成城大56.7 6位明治学院大55.2 7位駒澤大53.7 8位専修大51.8 9位日大51.0 10位獨協大49.2
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
@@user-fx1qu5xi4j  何の偏差値かな? 一番信頼性の高い河合塾3科目だと全く違うけど…。駿台なんかみると、武蔵東洋は、低めにでてるかな。
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
@@user-fx1qu5xi4j  最新の河合塾3科目偏差値のみだと、國學院>成蹊>武蔵>東洋>成城>明治学院>獨協 になってますよね。
@user-fx1qu5xi4j
@user-fx1qu5xi4j Ай бұрын
@@たろう-u2h 塾によって違うから分からんけど見かけの偏差値で1番損してるのは國學院 神道夜間が入るとどうしても低く見える 実際は成蹊と武蔵と一緒かちょい下
@たろう-u2h
@たろう-u2h Ай бұрын
10月度の河合塾偏差値みましたが、…ダントツで國學院か首位ですよね。 明治学院成城は落ち目になってる。
@POlkaernd
@POlkaernd 21 күн бұрын
@@user-fx1qu5xi4j個人的にはこの偏差値は進研模試に見えます。河合塾ではもっと低く出ていると思いますよ。
@ルシウスマルフォイ-f8f
@ルシウスマルフォイ-f8f 5 ай бұрын
成蹊と学習院一緒って言ってる奴はニワカか?理系で比べても学習院は55あるが、成蹊は50無いんだが...
@ルシウスマルフォイ-f8f
@ルシウスマルフォイ-f8f 5 ай бұрын
何より偏差値45の学科もあるやん。日大レベル
@Zett77
@Zett77 4 ай бұрын
@@ルシウスマルフォイ-f8f 成蹊理工学部の一般受験入学者比率は66%。学習院関係者には想像できない世界だと思うけど。
@kzh7324
@kzh7324 4 ай бұрын
勉強しよう!
@2100akio
@2100akio 5 ай бұрын
理系だとMARCHと日東駒専の間の大学がパッと思いつかないんだよな…
@こっpユーチューブの姿
@こっpユーチューブの姿 5 ай бұрын
理系なら普通に4工大と思いつくけど?
@2100akio
@2100akio 5 ай бұрын
@@こっpユーチューブの姿 確かにそうでした…
@こっpユーチューブの姿
@こっpユーチューブの姿 5 ай бұрын
ディスってないからゴメン。北里、農大もあるよね。
@SG-ss5co
@SG-ss5co 5 ай бұрын
大半の地方国立はそこに入る
@ああ-l3e7y
@ああ-l3e7y 5 ай бұрын
東京四大学最強
@h15h18
@h15h18 5 ай бұрын
明学って英文仏文にお嬢様系の美人が多数在籍のイメージだったんだけど今はどうなんだろう?明学は白金の立地と華やかさで売った方が良さそう。
@ブスケットビスターズ
@ブスケットビスターズ 5 ай бұрын
今どきお嬢様系大学とかおっさんにしか受けんやろ
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
チャラついて、頭悪そうだけどな
@レッドさん-u6k
@レッドさん-u6k 5 ай бұрын
動画全部見た感想 別に崩壊はしてなくね?
@ねむい-s3r
@ねむい-s3r 5 ай бұрын
獨協が日東駒専以下の時点で崩壊してる気がする
@レッドさん-u6k
@レッドさん-u6k 5 ай бұрын
@@ねむい-s3r あくまで動画を見た感想ね。動画内で日東駒専未満なんて言われてない。
@めとあ
@めとあ 5 ай бұрын
@@ねむい-s3r何がなんでも獨協下げたいアンチやん
@ねむい-s3r
@ねむい-s3r 5 ай бұрын
@@めとあ 事実でしょ 河合塾の偏差値だとほとんどの学科が40代だし
@めとあ
@めとあ 5 ай бұрын
@@ねむい-s3r 更新されたやつ見てこいよ
@ホウホウ太郎
@ホウホウ太郎 2 ай бұрын
獨協は偏差値的にはニッコマくらいか、ちょっと下?
@国肩辻村
@国肩辻村 2 ай бұрын
少なくとも我々の時代はにっこまよりは獨協の方が入りずらい大学でしたよ。にっこまは積極的には行きたくない大学でしたよ。
@ホウホウ太郎
@ホウホウ太郎 Ай бұрын
@@国肩辻村 なるほど、、俺は法政ですけど、獨協経済は楽勝合格でした。
@lacasta2597
@lacasta2597 5 ай бұрын
河合塾24→25年度偏差値 成蹊大53.6→53.3 マイナス0.3 武蔵大54.0→53.3 マイナス0.7 國學院53.2→53.0 マイナス0.2 明学大52.7→52.0 マイナス0.7 成城大53.6→51.8 マイナス1.8 この大学群はどこも軒並みレベルダウン。 特にやばいと感じるのは明学と成城。 明学は一般率が低いのにもかかわらず低下傾向でジリ貧状態。 成城は2ポイント近くの大幅ダウンで明らかに人気が落ちてる。 2大学は下手すれば全体平均で近々偏差値50切りそう。
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
どういう算出ロジックかわからないんだけど、それは置いといて。 河合塾の偏差値は、1ランク2.5刻みですよね。▲0.3とか▲0.7って、1ランクにも満たない程度の下げ幅なのでは? むしろMARCH関関同立の主戦場が、次第に偏差値60台から50台に移行しつつある方が衝撃。
@veoh6991
@veoh6991 5 ай бұрын
成城に関してはほんとヤバいかもね 他の動画でも易化して入りやすいってコメントもちらほらあったし 一般率も5割程度とそこまで高くないから、さらに推薦増やすとどんどん悪循環に陥るかも
@ptv_886
@ptv_886 5 ай бұрын
日東駒専やないかもう
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
國學院は、神道学部入れなければ、ダントツ1位
@あおい-d5w9s
@あおい-d5w9s 5 ай бұрын
成成明國武でエエやろ 獨協とかニッコマ以下
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学もそのうち落ちるよ
@めとあ
@めとあ 5 ай бұрын
獨協大学を日東駒専未満とか言ってるの受験したことないだろ。そもそも河合塾の偏差値って難易度比べるものじゃなくね?しかもあれ倍率高ければ高いほど偏差値上がる仕組みじゃん。だから東京の大学有利なんだよな。普通に俺の周り経済とか法でも専修とか駒澤受かって獨協落ちてる人ばっかだったぞ。
@mao_maokobe3942
@mao_maokobe3942 5 ай бұрын
データが俺の周りって中学生かよ
@めとあ
@めとあ 5 ай бұрын
@@mao_maokobe3942 周りの受験生がどうかって割と信頼性あるデータだろ笑何言っとるん
@hikiwarinaxtuto
@hikiwarinaxtuto 5 ай бұрын
今の時代普通なら独協よりニッコマ選択するだろうな
@誠齊藤-t1e
@誠齊藤-t1e 4 ай бұрын
俺は獨協法卒。普通に駒沢文、専修法落ちたぞ。 仕方なく4年間、横浜から草加の松原団地まで通ったwww
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
武蔵は、全学が2科目、グローバル入試が1科目入試なので、実質偏差値はかなり低いかな。
@同志社法茎
@同志社法茎 5 ай бұрын
理系なしの文系主体大学群とか将来的にほぼ詰むやろ 知名度も低いし、受験生は行かん方がいいと思う
@篠原達彦-v1p
@篠原達彦-v1p 2 ай бұрын
同感
@こっpユーチューブの姿
@こっpユーチューブの姿 5 ай бұрын
ちゃんとW合格データ載せた方がいいです。東洋と國學院だと圧倒的に國學院だけど、東洋と武蔵だと迷うみたいよ。成成明学だとやっぱり成成明学だし、文学部なら國學院だし、偏差値に夜間も昼間も両方神道文化学部の偏差値入れてはいけない。特別だから。武蔵は他大学重複合格するとこの学群内でも負けてるよ。獨協は学びはいいんだけど埼玉近隣御用達みたいになっている。千葉、神奈川から生徒集められないのは痛い。 明学の戸塚キャンパスは駅から近ければ問題なかった。戸塚は僻地じゃないし、横浜から1駅7分だけどキャンパスまでが遠いね。自分の母校は80名合格してた。横浜市民には容認されてるよ。
@タラトム
@タラトム 4 ай бұрын
都民からしたら戸塚はマチュピチュwww.あとW合格データはあくまでも両方受けた人の話。例えば武蔵は併願のベスト3は、立教、法政、東洋。明学なんて僻地大学は受けないし、成城も某塾の動画で言ってたけど、小田急は混むし微妙に都心から遠いから受験校として選ばれてなくて、成城と明学は女子大みたいな扱いだってさ。
@こっpユーチューブの姿
@こっpユーチューブの姿 4 ай бұрын
@@タラトム そうね。都民からしたらマチュピチュだよなー でもそこで育ったからマチュピチュじゃ無いのね笑 都民と言っても西東京や多摩よりは遥かに都会だけどなー。 武蔵と東洋W合格するとほぼ半数なんだってさ。國學院と東洋だとほとんど國學院なんだと。ちゃんと調べたかな?
@タラトム
@タラトム 4 ай бұрын
@@こっpユーチューブの姿 もしかして明学は東洋の1ランク下まで落ちたって知らないの? 明学は武蔵より2ランク下まで落ちちゃったwwwwwwww 武蔵と東洋を併願するのは都民ではなくて埼玉県民なんだよね。東洋は埼玉の朝霞にもキャンパスがあるから埼玉の奥地の子たちは東洋を選ぶんだよ。 そこらへんの事情とか横浜の百姓にはわからないと思うけどね、笑。 戸塚だったら埼玉の川越や所沢の方が都会じゃないかな?友達が港北区や青葉区に組んでるから行ったことあるけど綺麗など田舎だった。。。 横浜が都会だと思ってるのは横浜市民だけだよ。井の中の蛙大海を知らず。
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
確かに、國學院の神道学部入れたらあかんだろw
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
成蹊の個性は三菱系列に尽きるんだけど、これに触れないのは暗黙。他の受験動画でも同じで、掘り下げたものは全くない。 歴代成蹊学園理事長は、三菱御三家(商事・銀行・重工)の社長会長クラスが就任。 その他役員も三菱金曜会の重鎮が名を連ね、成蹊学園職員の加入健保は『三菱健康保険組合』。 優秀層に対し、成蹊三菱の産学連携による教育プログラム(MBT)、海外研修(MOBT)、奨学金(成蹊学園三菱留学生奨学金)などが用意されている。 一番触れるべき特性に触れない時点で、お察しですけどね。
@tagway8204
@tagway8204 5 ай бұрын
成蹊から三菱系の大企業に行けるのなんてごく僅かだろ そんなしょうもないことアピールしてどうなる
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
@@tagway8204 本人次第で行ける制度が用意されているのは事実。優秀な子が増えれば、就職者数も増える。 三菱グループへの就職者数は、明治には及ばないものの、ARCHとは遜色ない。 就職率ではなく、就職者数でね。
@tagway8204
@tagway8204 5 ай бұрын
@@Zett77 本人次第で行ける制度が用意されているとは言っても、全体の数パーにも満たないでしょ。例えば2割近くが三菱系の大企業にいけるならいいけど、成蹊レベルじゃそれはまず無理だし。 てかいくら三菱三菱とわめいたところで、MARCH蹴って成蹊行く人はごく少数なのが現実。
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
@@tagway8204 なんか勘違いしてるみたいですね。 『能力不足の人でも成蹊から三菱に行ける』という話ではないですよ。そこは当然公平で、『能力があれば成蹊から三菱に行ける』という話なんですが。 キミのいうMARCH未満の『成蹊レベル』でも、努力次第で行ける制度が用意されているという事。 大半がMARCHに行くのは、偏差値序列考えれば、そりゃ当然の話なわけで。三菱系列である成蹊には、就活時に逆転出来る制度があるという話。
@平野圭佑-y9p
@平野圭佑-y9p 5 ай бұрын
これだけ財閥のバックアップがあって、立地も良くて、キャンパスも重厚かつ美しいのに、この偏差値なのがよく考えたら謎だよな。普通に考えたら学習院ぐらいのポジションにあっていいはず
@ストライク-x3e
@ストライク-x3e 5 ай бұрын
昔は成成はMARCHとあまり変わらず、独は外国語だけMARCHと変わらず、国武は日東駒専と変わらずって感じでしたが、だいぶ変わっできましたね。
@イヨカン-m8m
@イヨカン-m8m 5 ай бұрын
国武って、国際武道大学かと思った
@user-jn1ux1de9v
@user-jn1ux1de9v 5 ай бұрын
法政は成成以下でした。MARCHを広めて、一番甘い汁を吸っております。
@Dateichtech
@Dateichtech 5 ай бұрын
所詮名前が知られていない。それが最大の原因でしょう。この学群に入るならMARCH。日東駒専のどちらか。その上推薦や内部進学が多い。あとはお金持ちの子供が行く大学と言うイメージかな。箱根駅伝とかガンガン出て名前を売らないと衰退するでしょう。駅伝はやはり真剣に学校やOBのために限界まで自分を追い込む姿は熱くなる。帝京や城西、神奈川など有名大以外でも俄然応援したくなる。
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
成蹊は、この大学群に括られているため、誤解されがちですが。 ・一般試験入学者比率は6割。(これを上回るMARCHは明治だけ) ・内部進学生は、入学者全体の5%程度。(卒業生の7割は外部進学を選択) ・系列校の富裕層レベルは、質・数ともに青学・立教・学習院の方が上。
@青葉区美しが丘
@青葉区美しが丘 5 ай бұрын
@@Zett77でも軽量入試やん 明学成城も推薦率高いし まぁMARCHほどのブランドがないから入試を軽くして志願者集めたい苦肉の策って感じやな
@Zett77
@Zett77 5 ай бұрын
@@青葉区美しが丘 成蹊の2教科入試は、入学後エリート待遇を受けるG方式と合わせて、一般受験募集人数の12%程度。 この程度が軽量化なら、MARCH以上でも普通にやっている(除く明治)。 成蹊が志願者集めたいなら、三菱ブランドを前面に押し出せばいいだけの話。ブランドだけなら強力。
@kg-w5j
@kg-w5j 5 ай бұрын
@@Zett77三菱ブランド押し出しても所詮は成蹊だしなぁ そもそものネームバリューや知名度が低いし、皇室ブランドの学習院には一生勝てないかと
@YOshi-n1999ip
@YOshi-n1999ip 5 ай бұрын
@@Zett77 2023年 成蹊大 三菱G企業就職者数(サンデー毎日より) ・三菱御三家 三菱商事 1人 三菱UFJ銀行 1人 三菱重工業 1人 ・その他主要7社 三菱電機 13人 三菱UFJ信託銀行 2人 三菱マテリアル 1人 三菱地所 0人 三菱自動車 0人 三菱ガス化学 0人 三菱ケミカル 0人 これが「三菱ブランド」か
@Ken-xd4ef
@Ken-xd4ef 4 ай бұрын
獨協等は低いので、予備校業界では、関東上流獨國武と言われています
@小宮芳樹-y4l
@小宮芳樹-y4l 3 ай бұрын
予備校業界だけでなく、高校進路部担当教諭間でも、既にその認識です。「成成明学獨國武」なんて、「いつの時代??」と、いう認識は、実社会リクルート関係者も含め、もう誰でも疑いの目を持ってしまっているということです。
@アカネ.K
@アカネ.K 5 ай бұрын
この中に学習院入れるとレベル的に丁度良いよね。 グループ名も変えなくて良いし。
@人生どうでも飯田橋
@人生どうでも飯田橋 5 ай бұрын
駿台では学習院はMARCH中位レベル。 駿台最新偏差値 学習院 52.8 中央大 51.0 法政大 49.1 あとSMART>GSHOCKだよ。 最新河合塾個別方式平均偏差値 立教 59.7(SMART)2.4の差 中央 57.3(GSHOCK) 法政 56.7(GSHOCK)0.1の差 学習 56.6(GSHOCK)
@人生どうでも飯田橋
@人生どうでも飯田橋 5 ай бұрын
@nnnn15214 それに負けるア法政w 有名400社就職率 学習院 20.7%(院卒含まず) 法政大 19.0%(院卒含む、GMARCH唯一20%切り)
@晴天旭日旗
@晴天旭日旗 5 ай бұрын
あちこちで法政下げに汗を流してますね、ご苦労さま。法政不合格がそんなに悔しいですか?哀れな人生だね
@晴天旭日旗
@晴天旭日旗 5 ай бұрын
​@@人生どうでも飯田橋 今日も法政下げご苦労様。朝から晩まで他人の大学の悪口書き込む暇があったら、もっと建設的な事やったら?他人事ながら哀れで惨めだよ
@アカネ.K
@アカネ.K 5 ай бұрын
データを読み解くと、ますます学習院はこのグループで良いと思ってしまった(笑)
@あああ-q5b4h
@あああ-q5b4h 5 ай бұрын
お!青学がやっと旧帝早慶病を治したか!関心
@西野道広
@西野道広 5 ай бұрын
動画あがって1時間そこそこで、もう獨協叩きが湧いてるって、こういうの誰のせいや?😤
@めとあ
@めとあ 5 ай бұрын
落ちた人たち
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 5 ай бұрын
武蔵大学!!!
@たろう-u2h
@たろう-u2h 4 ай бұрын
明治学院大学は、イメージだけだよ、前からやん
@Juliusstock
@Juliusstock 5 ай бұрын
元通り東京四大学に戻しましょうや。 学習院が抜け駆けしてGMARCHとか言ってますが、 マンモス大学じゃないんだから戻ってきなさいって。 学習院・成蹊・成城・武蔵の東京四大の括りで 仲良くしましょうや。
@のーねいむ-t7s
@のーねいむ-t7s 5 ай бұрын
大学群崩壊シリーズwww
@たぬき新宿
@たぬき新宿 4 ай бұрын
彼らはどこの大卒
@ザソフトめんズ
@ザソフトめんズ 5 ай бұрын
理工系志望の学生が選ぶ大学から外れちゃうかなあ。文系の人に選んでもらう大学になれるかで変わる。
大学群から抜け出しそうな大学7選一挙紹介!
19:00
【中堅私立大学群】魅力あふれる「成成明学獨國武」の各大学について徹底解説
12:30
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 21 М.
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 5 МЛН
Disrespect or Respect 💔❤️
00:27
Thiago Productions
Рет қаралды 42 МЛН
成成明学獨國武で1校、もっともヤバい大学がある!
12:22
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 72 М.
大学進学率の地域格差
16:27
データえっせいMOVIE
Рет қаралды 5 М.
GMARCHや日東駒専を考えている人は観て
4:12
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 245 М.
本当は怖い推薦入試の闇3選
17:01
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 34 М.
獨協大学が元気がなく見える3つの理由
14:27
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 22 М.
【ゆっくり解説】真の実力が分かる大学群ランキング
14:27
学歴厨だョ!全員集合
Рет қаралды 65 М.
ТВОИ РОДИТЕЛИ И ЧЕЛОВЕК ПАУК 😂#shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 5 МЛН