【生理】もっとも漏れない・安心できるタンポンはどれだ?

  Рет қаралды 321,260

C CHANNEL

C CHANNEL

2 жыл бұрын

こんにちは!Cちゃんです!
最近買って一番嬉しかったものは、
セブンイレブンのおにぎりです!!
みなさんはコンビニ何派ですかー??
さて今回は!
大人気の生理用品比較の新企画!
タンポンを徹底比較してみました!!
漏れにくさや吸水量を比較実験、
タンポンの使い方も紹介しているので、
まだ挑戦したことがない方も、
すでに使っているという方も、
参考にしてもらえたら嬉しいです◎
タンポンの使い方は、こちらの動画を参考にしています!
bit.ly/3GtvN4u
01:43- ナチュラムーン タンポン 多い日用 スーパー6コ入
02:57- ユニチャーム ソフィ ソフトタンポンオーガニックコットン 特に多い日用
05:03- ユニチャーム ソフィコンパクトタンポン 量の多い日用
06:00- ソフィ ソフトタンポン 特に多い日用 スーパープラス
06:47- ユニチャーム エルディタンポン フィンガー 特に多い日用 60コ入
【使用したタンポン】
ユニチャーム
エルディタンポン フィンガー 特に多い日用
60コ入
購入価格:¥1,118(税込)
◎購入URL
amzn.to/3IGZLUm
ユニチャーム
ソフィ ソフトタンポン 特に多い日用 スーパープラス
25コ入×2個パック
購入価格:¥2,450(税込)
◎購入URL
amzn.to/3AYyb2p
ユニチャーム
ソフィ コンパクトタンポン 量の多い日用
​​8コ入×2個パック
購入価格:¥532(税込)
◎購入URL 
amzn.to/3KWeNaJ
ユニチャーム
ソフィ ソフトタンポンオーガニックコットン 特に多い日用
5コ入x2パック
購入価格:¥1,050(税込)
◎購入URL
amzn.to/3usRvUf
ナチュラムーン
タンポン 多い日用 スーパー
6コ入
購入価格:¥1,100(税込)
◎購入URL
amzn.to/3ua03in
#タンポン #タンポン比較 #生理用品 #生理用品比較 #生理 #実験 #ユニチャーム #ソフィ #比較 #ナチュラムーン #エルディ #オーガニックタンポン
*C CHANNEL編集部が送る、体当たりレビューをするKZbinチャンネルです。
*メンバー
姉さん(C CHANNEL編集長、30代)
/ みお姉さん
/ ta.cowasa
/ ta.cowasa
かほちゃん(TikToker、20代)
/ kaho_chared
/ kaho_chared
Cちゃん(カメラマン、20代)
/ siichandayo
動画に関するリクエストはコメントでお待ちしています。
*プレゼントやお手紙など
〒153-0042
東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ10階 C Channel株式会社 C CHANNEL編集部KZbinチーム宛
*案件のご相談など
info@cchan.tv
TikTok
/ cchannel_girls
WEB
www.cchan.tv
Facebook
/ cchantv
Twitter
/ cchannel_tv
Instagram
/ cchannel_jp
LINE
line.me/R/ti/p/%40oa-cchannel

Пікірлер: 139
@CCHANNELTV
@CCHANNELTV 2 жыл бұрын
01:43- ナチュラムーン タンポン 多い日用 スーパー6コ入 02:57- ユニチャーム ソフィ ソフトタンポンオーガニックコットン 特に多い日用 05:03- ユニチャーム ソフィコンパクトタンポン 量の多い日用 06:00- ソフィ ソフトタンポン 特に多い日用 スーパープラス 06:47- ユニチャーム エルディタンポン フィンガー 特に多い日用 60コ入 【使用したタンポン】 ユニチャーム エルディタンポン フィンガー 特に多い日用 60コ入 購入価格:¥1,118(税込) ◎購入URL amzn.to/3IGZLUm ユニチャーム ソフィ ソフトタンポン 特に多い日用 スーパープラス 25コ入×2個パック 購入価格:¥2,450(税込) ◎購入URL amzn.to/3AYyb2p ユニチャーム ソフィ コンパクトタンポン 量の多い日用 ​​8コ入×2個パック 購入価格:¥532(税込) ◎購入URL  amzn.to/3KWeNaJ ユニチャーム ソフィ ソフトタンポンオーガニックコットン 特に多い日用 5コ入x2パック 購入価格:¥1,050(税込) ◎購入URL amzn.to/3usRvUf ナチュラムーン タンポン 多い日用 スーパー 6コ入 購入価格:¥1,100(税込) ◎購入URL amzn.to/3ua03in
@user-pd4bv8kb2w
@user-pd4bv8kb2w 2 жыл бұрын
最初は入ってる感半端なくて嫌でしたが気付いたら慣れてました。入れるのも 仕事は介護で、人手が足りない時にトイレ行くのが難しいしアクティブに動くのでタンポンとナプキンの併用は大事
@ys4280
@ys4280 2 жыл бұрын
エルディ使ったら他の使えないですよ!!丸いまま膨らむので、不快感ないです。他のタイプは長方型に膨らむので違和感ありありでした。
@sola3870
@sola3870 2 жыл бұрын
外運動部のマネやってて夏とかほんっとに ただでさえ汗で気持ち悪いのに経血出る感覚無理すぎて勇気を出して使ってみたらもう感動🥲
@user-sd7mg3gv9y
@user-sd7mg3gv9y 2 жыл бұрын
ずっとタンポンを使っていましたが、こうやって堂々と商品比較してくれる企画は初めて見ました。 生理用品について、もっとオープンに語り合える場が増えたらいいな!
@user-ny5gj6em5w
@user-ny5gj6em5w 2 жыл бұрын
タンポン初めて使った日ほんとうに感動した、、
@user-ni9pc6pf3q
@user-ni9pc6pf3q 2 жыл бұрын
使い始め違和感しかなくて苦手だったけど続けてたら片手で入れれるし違和感なくなったのでほんとにオススメ!本当はダメかもしれないけど就寝中の寝返りで下着汚すことも無くなってストレスフリー
@yoneusok142
@yoneusok142 2 жыл бұрын
タンポン後処理用の黒とか茶色の小さいビニール袋を個数分つけて欲しい!
@sabakan-umai
@sabakan-umai 2 жыл бұрын
量が普通の日に多い日用のタイプのものを使うと、血が浸透し切らなくて出す時カピカピでつっかかってまじで痛いので要注意です
@user-dt7ct8sv4o
@user-dt7ct8sv4o Жыл бұрын
@@komuta_komu 人それぞれ痛みを感じたりはあるので痛みについてはなんとも言えませんが… たしかに普通の日に多い日用使っちゃうのは私は不安になりがちなのでわかる気がします☺️
@user-jj5qi4ov1n
@user-jj5qi4ov1n 2 жыл бұрын
エルディは慣れるまで練習も必要だけど、それを乗り越えたら超快適な毎日が待ってる…!笑 まんべんなく丸く広がって密着度が高いから漏れたこともない👍🏻 あと、他のタンポンだと横に広がりすぎて違和感があるって人にもピッタリだと思う!
@user-gu2be7kq9l
@user-gu2be7kq9l 2 жыл бұрын
エルディは家用です。フィンガーガード忘れると辛い。でも安いし量も多いし嵩張らないのが良いです。 外にはアプリケーターの多い日用+ナプキン これにシンクロフィットで多い日は過ごす事が多いです。 4日目位以降はシンクロフィット+ナプキンで過ごします。タンポンは経血の量が少なすぎて軋むので抜く時に痛い為です。 アプリケーターはタンポン挿入後に更に筒で押し込んで奥の位置に入れ込むと腹圧でも落ちてきづらい気がします。 初めての方は2日目の量が多い時に使うと挿入時の痛みが少ないかほぼ無いので、アプリケーターの普通量で試してみてください。 公共のトイレでは汚物入れにはナプキン以上にトイレットペーパーをグルグル巻いて捨ててください。決してそのままポイせずに。次に使用する方にウヘァ(;´д`)な気持ちにさせない為にお願い致します。
@user-ry2cf3gf6x
@user-ry2cf3gf6x 2 жыл бұрын
ナプキンは漏れるよりも蒸れで毎回お尻が死んでたから、タンポンに変えてからまじで快適。お尻ぼろぼろにならなくて済むのがまじで良い。
@user-wu2ol2vq6r
@user-wu2ol2vq6r 2 жыл бұрын
生理早くて小学校の時に始まったけどまじ量多すぎて夜用のナプキンとかつけてたけどオムツみたいだしバカ蒸れるしでやばかったけどまじ初めてタンポン使った時死ぬほど感動したまじタンポン発明した人神
@user-lm1lh9il6v
@user-lm1lh9il6v 2 жыл бұрын
私も蒸れが辛すぎて嫌だったけどタンポンつけたら世界が変わった
@usagiright
@usagiright 2 жыл бұрын
タンポンは取替時、粘膜に張り付いちゃう時があってそれが痛くて難点……。 でもそれさえも凌駕する快適度で世界が変わるからオススメしたい…!
@user-ny7lf1cm4e
@user-ny7lf1cm4e 2 жыл бұрын
生理と旅行が被った日に初めて使用しましたが、本当に楽です。
@user-wr9gd4od4c
@user-wr9gd4od4c 2 жыл бұрын
結局タンポンは併用しないと漏れてしまいますよね。。でもナプキンだけの使用よりはドバッとの不快感はなくていいですが。。
@user-xq2bs9rr6y
@user-xq2bs9rr6y 2 жыл бұрын
タンポン使おうか迷ってたから、めちゃくちゃありがたいです!参考にします
@aiai7108
@aiai7108 2 жыл бұрын
タンポン使用歴10年近いです。白いウェディングドレス着るときに生理がかぶって、絶対汚せないと思いきってタンポン使ったら快適!あのドロっと出る感覚もないし、夜も安心。私は量が多いので、2日目は特に多い日用でも1時間半~2時間で漏れてくるのでナプキンも使ってます。嫌なところをあげるなら、挿入するときに手に血がつくこと。あと交換はまだしたくないけどオシッコだけしたいとき紐が濡れるしタンポン抜くべきなのか?どうすれば良いのかいまだにわからないので誰か正解教えて下さい…!
@nectarietta
@nectarietta 2 жыл бұрын
エルディがいいのは知ってるけど慣れるまでのこと考えるとウーーーン…って思っちゃってソフィのコンパクトタンポン+パンティライナーで過ごしてる〜快適✌🏻
@user-dj3tg8kk9p
@user-dj3tg8kk9p 2 жыл бұрын
高校生の時、鼻血でやすいからってタンポン鼻に詰めてた子、元気かなぁ
@user-xv8um4ii9x
@user-xv8um4ii9x 2 жыл бұрын
これは私得すぎる動画!!!ありがとうございます!!!
@momokocooper3735
@momokocooper3735 2 жыл бұрын
いつも、楽しく観させて貰ってます! タンポン検証、今まで無かった、けど知りたかったのでありがとうございます🙇‍♀️✨ リクエストなんですが、ハンドクリームの検証してみて欲しいです😊 水弾きとか油分とか、使用感とか… 私のお気に入りは今の所、サラヤの食器洗い前にも後にも使えるハンドクリームです😍ベタベタしないし、少量で伸びるし、アルコール消毒や食器洗い後の守られてる感が半端ないので🥰
@user-gh6dz6lj1z
@user-gh6dz6lj1z 2 жыл бұрын
最近使い始めたけど本当に感動した、、 最初は怖いけど😂朝起きた時の不快感とか、漏れてるかヒヤヒヤすることが無くなった!!勇気出して良かったです^ ^
@user-uv5st9vi3v
@user-uv5st9vi3v 2 жыл бұрын
もう使うことないんだけど😅こういうことを知るためには、自分で試すしかなかったので、最近の人はいいなあ!と思って見ていました。
@Ash-hr1in
@Ash-hr1in Жыл бұрын
エルディは挿入時ちょっと痛いけど、違和感ゾーン通り過ぎたら快適そのものでしたね! ただ、ある程度経血量ないと入りにくいんで、少なくなったらナプキンのみで生活してます。多い時のあのドバッと出る感覚が無くなっただけでも神✨
@user-himisaya
@user-himisaya 2 жыл бұрын
学生の時は別にだったけど仕事し出して忙しくなってから切り替えるために訓練しました! もういまは使って長くなったので大丈夫ですが! こんどは専業主婦になり家時間のほうが多いのでコスト面で経血カップ挑戦中 初めのセットは高かった……けど行けそうです
@user-hx4yb3bq8v
@user-hx4yb3bq8v 2 жыл бұрын
ナプキンだけだといつも漏れて服を汚してたけど、タンポンしてから汚さなくなったし、コンパクトタイプだとリップとかと同じくらいの大きさだから嵩張らなくてサイコー。 タンポンのない生活とか私は戻れない。
@asaminmin1030
@asaminmin1030 2 жыл бұрын
エルディ、フィンガーベールが入ってるなら使ってみようかなー。安いし。色々参考になりました😊
@user-kv9rw2hk7o
@user-kv9rw2hk7o 2 жыл бұрын
タンポン初めて使った時、ドバっと出た時に下が汚れてないか不安になったけど、ちゃんと吸収されてて、感動しましたw でも、どのくらいまで吸収するか分からないから結局不安なのはあったけどw
@atsutake9866
@atsutake9866 2 жыл бұрын
産後、生理痛はかなり軽くなりましたが、1〜2日目に全集中してるのかと思う程の出血になったので、ソフィの特に多い日用でも1時間持つかどうかのレベル。。でもナプキンはかぶれるから絶対にタンポンです!
@maatamu7300
@maatamu7300 2 жыл бұрын
指のはしずらかったので、よくスティックの方使ってます!!! オーガニックorソフトの紫か緑使い分けてます✨ 夜のみ特に多い日用使用して寝てますが、安心して寝れてるし、日常安心で使用してます!!!
@arakaruto6982
@arakaruto6982 2 жыл бұрын
生理の時は必ずエルディつかってます! 最近近所のドラッグストアからなくなっちゃってAmazonで定期的に買ってます😌 タンポン慣れちゃうともうナプキン使えません笑
@user-gm8rt2qm2w
@user-gm8rt2qm2w 2 жыл бұрын
私の場合タンポン入れて少ししたら すぐに腹圧(?)かなんかですぐに 外に出てきてしまうんですけど 同じ方いらっしゃいません??
@user-ph8ds2yr7w
@user-ph8ds2yr7w 2 жыл бұрын
生理の量がすごく多くて血がドクドク流れる感覚(伝わるかなぁ…)が物凄く嫌だったけど、タンポン入れるようになってからそれが無くなったから、生理量タンポンは手放せないです! 今は動画でも紹介したソフィーのソフトタンポン(特に多い日用)を使ってます! ただそれでも2〜3時間で決壊してしまうのですが、他のだと1時間足らずで決壊してしまうので重宝してます…!
@user-bt8wu5gk9m
@user-bt8wu5gk9m 2 жыл бұрын
ナプキンからタンポンに切り替えようと思っていたので有難いです!!!!!!
@kmogumogu9877
@kmogumogu9877 2 жыл бұрын
タンポンとナプキン併用(今だと吸収ショーツ?)がおすすめです。安心感が半端じゃないんで
@user-bt8wu5gk9m
@user-bt8wu5gk9m 2 жыл бұрын
@@kmogumogu9877 ありがとうございます! ダブルで使ってみます!!
@MS-ln9ir
@MS-ln9ir 2 жыл бұрын
タンポン初めは抵抗あったけど慣れたら手放せない! 汚い話だけど、お腹痛くなって息んだらタンポン出ちゃうのだけは難点かな。変な位置に移動したら痛くなるから、付け替えなきゃ。。。
@gg2122
@gg2122 2 жыл бұрын
小学4年生から43年間タンポンを使ってます。ナプキンと併用するといいですね♪タンポンを使ったらナプキンには戻れないです。フィンガータイプは面倒なのでアプリケーター派です。サイズを考えて使わないと痛い思いをするので、そこは気をつけた方がいいです。
@hirohicchanchan
@hirohicchanchan 2 жыл бұрын
元々生理が酷いので体感的にはエルディフィンガータイプ特に多い日タイプ一択です。 実験結果が実際使う時との吸水堰き止め能力と違ったので「あれっ?」という感じです。 ナプキンの昼の特に多い日用や軽い日用と併用してますが、多い日が過ぎればナプキンだけで過ごします。普通のサニタリーショーツとタンポンだけなんて怖い‼️吸水ショーツなら違うんでしょうけど…。 つける時はTSS対策のためにまずトイレの手洗い場でハンドソープで洗って、いざ着ける時は消毒エタノールを更に手に揉み込み、フィンガーベールを着けてタンポンを入れます。 入れる前は引っこ抜く紐を何回も引っ張って紐が本体から抜けない事を確認します。 アプリケータータイプはすぐいっぱいいっぱいになってトイレの回数が多くなるのでフィンガータイプにしました。 衛生面さえ気をつければフィンガータイプの方が余計に漏れない意味合いでは安心です。 指で入れるのは慣れれば簡単ですし、アプリケーターが無い分安くて一箱が大容量です。 ちなみに私は紐で付け根を開いて使いません。 あまりに生理時の頭痛腹痛腰痛が酷いので低容量ピル(マーベロン)も飲んでますが、経血が減りあらゆる痛みが格段に減りました。
@yasu1ove
@yasu1ove 2 жыл бұрын
使い方も説明してくれるの素敵! チャレンジしてみようかなってなる。 正直ナプキン持ち歩きって、ポーチはパンパン、バッグも圧迫するからどうしても嫌でつい忘れちゃうw 結果持ってない時に出先で来る😇 (で、来たから持ち出すと出先での量は少なかったり…wなんでやねん😂) 一枚のナプキンとタンポン数本で安心してお出かけや仕事行けそうだよね。チャレンジしてみようかなぁ。
@user-mw8pb2or7l
@user-mw8pb2or7l 2 жыл бұрын
フィンガーのは持ち歩きには不向きよね…… 月経開始から3日目朝くらいまではタンポンとナプキン併用じゃないと なぜか「あ、漏れたな」って感じる(笑)
@yooomooo4304
@yooomooo4304 2 жыл бұрын
コンパクトタンポンは一度プラスチック部の部品を引っ張ってから使用して下さい。。。。
@user-sj3qu7ux7h
@user-sj3qu7ux7h 2 жыл бұрын
タンポンは感染症のリスクがあって連続使用ができず、8時間使用したら次はナプキンにしないといけないのが難点ですね 私は出血量が多い方なので、8時間なんて全く持ちません 4時間くらいかな〜
@ryuka_98
@ryuka_98 2 жыл бұрын
アプリケータータイプ愛用してます!夜寝る時に入れるとまじで快眠できます!!あと、ちょっと生理が早く終わるww
@user-vi5fz4bf2f
@user-vi5fz4bf2f 2 жыл бұрын
入れる時はお腹の力を抜く、取り出す時はお腹に力を入れながら紐を引っ張るのがコツ
@user-cb5ts7he2z
@user-cb5ts7he2z 2 жыл бұрын
こちらのタンポンを初めて使用しました。 取り出したあとの形が、動画のように長さは入れる前と変わらず、先の方が斜め?にカットされた様な、ちぎれて広がったような形になったのですが、正常ですか? 今のところ痛みや違和感はないのですが、もしかして中にちぎれて残っているのでは無いかと不安です。
@morimarimori
@morimarimori 2 жыл бұрын
ありそうでなかった検証! んー、フィンガータイプはなんか怖いなぁ。2位ソフィーソフトタンポンは休憩もなかなか行けない工場勤務の私にはホンマに神です。キツイ日も余裕 もちろんナプキンとの併用必須です。
@user-qy6yz8os7o
@user-qy6yz8os7o 2 жыл бұрын
ソフィのタンポン中学生のときから愛用してる 1~3日目は出血多量すぎるからタンポンとナプキン併用しないとマジで無理 タンポンしてるとドバドバが解消されて良いんだよね コンパクトだからもち運びにも便利だし
@user-DonDon
@user-DonDon 2 жыл бұрын
太ももめっちゃ太いから座ったら隙間できんしトイレで入れられる自信ない😂 でも慣れたらすごい便利そうだから使ってみたいな……
@mondesu
@mondesu 2 жыл бұрын
タンポンはまだ使ったことないので、参考になりました!
@user-co9li8hm3z
@user-co9li8hm3z 2 жыл бұрын
初めてタンポン使ったときは痛くて入んなかったんだよなぁ。今でもアプリケーター付きじゃないのは入れるのに抵抗ある...
@yumeko124
@yumeko124 2 жыл бұрын
生理期間中はショーツ型のナプキンとかUNIQLOのサニタリーショーツとかを履いてシンクロフィットとナプキンを併用してます。タンポンはアプリケーター型を10回ほど使用しましたが、経血量が多くて数時間体内に放置してたらめちゃくちゃ膨らむので、出すとき辛くてできるだけ避けてきました! コメント見てたらエルディの評判良くて、試してみたいです!
@kanna-5541
@kanna-5541 2 жыл бұрын
タンポン使ってから夜めちゃめちゃ楽になりました! 私はタンポン+おりものシートで夜過ごせます!つたい漏れがかなり酷かった私ですが、朝起きた時の不快感やベッドについてないか心配になることか無くなります! 夜に本当におすすめです!
@user-hc3hf1rl1p
@user-hc3hf1rl1p 2 жыл бұрын
中に入れる時…中身を出す時…中にいる時…出す時 全部 違和感で嫌ですが、タンポンするようになってから職場など とても助かる🙏因みにソフィオーガニック使ってますが…あれ?
@user-xw4sm6ou6m
@user-xw4sm6ou6m 2 жыл бұрын
替えるタイミングわからなくて抜いたらあまり吸収されてなくて勿体無かったし痛いだけだった。オシッコするたび紐が汚れるし、不衛生な気が…漏れも気になるし、色々考えちゃってタンポンは向かなかった…
@eru-ponzu
@eru-ponzu 2 жыл бұрын
エルディのコスパの良さに感動して何年もずっと使ってる(*^^*) 小さいから運ぶのにも邪魔にならなくて好きです
@kisagi_san
@kisagi_san 2 жыл бұрын
たんぽんつかったことないんですが、漏れ予防にナプキンもつけてますか?たんぽんだけ?
@user-dw5hb6wz8c
@user-dw5hb6wz8c 2 жыл бұрын
コメ欄結構入れるの痛いって人多くてびっくりした😧 私は全然痛くなかったから、試してみたい人はあんまり怖がらないで1回使ってみて欲しいな… ナプキンから変えたけど、ズレる心配がないのとドバっと出た時の感覚がないのが本当に快適すぎて👏
@user-ez5yt2ov9q
@user-ez5yt2ov9q 2 жыл бұрын
吸収量は確かにわかりやすいけど、実際経血ってこんなさらさらしてないよなあってCMとか検証してくださる動画とか見てて思う
@eve0318
@eve0318 2 жыл бұрын
フィンガータイプは色々面倒臭くて、いつもソフィさんにお世話になってます。
@user-sw9km9sy6u
@user-sw9km9sy6u Жыл бұрын
2位の紫のやつ使ってますが1〜2時間でナプキンがヒッタヒタになっちゃいます😅 これより多いのは無いのでしょうか、、、😅 検査しても以上なしでミレーナ挿入予定ですが、それまで毎月大洪水🩸なのでキツイ、、、、、、
@user-mm9cw8oo7n
@user-mm9cw8oo7n Жыл бұрын
こんなに膨らむのか、、今日、小をした際にタンポンが便器に落ちてそのまま流したら(昼) 夜になって便器下から水が漏れとる、、!!(家トイレ)何回もトイレ使ったのとペーパーも多めに使った、、 これは流したらあかんですね😭反省します、、 今からタンポン救出しますが、タンポン外したくない時のトイレで落とすのが本当に嫌、、 あと紐から尿が伝って吸収してないかも心配💦この辺の対策方法ってありますか??!
@user-fq8fd1tr1g
@user-fq8fd1tr1g 2 жыл бұрын
水泳しているからほんと助かる
@sdb97428
@sdb97428 2 жыл бұрын
コスパ考えてエルディにしたいんですが、挿入のしやすさでアプリケーターばかり使ってる
@user-yr8gc7wi2j
@user-yr8gc7wi2j 2 жыл бұрын
アプリケーターもうちょっとながいといいんだけどなぁズボッと入ってしまうし でっぱらにつっかえて...苦労する 普通体型基準だからきびしい (昔もうちょっと長かったのに短くなった) 紐が汚れない方法も知りたい ぬるってて...ひっぱるのに苦労する(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
@user-gq7le6nl3u
@user-gq7le6nl3u 2 жыл бұрын
ナプキンだと被れたり、経血がどわぁと出る感触が嫌で、割と初期からタンポン愛用。 コスパを考え、フィンガーに挑戦したいと思っていたので、めっちゃ参考になりました! ありがとうございます^^
@kmogumogu9877
@kmogumogu9877 2 жыл бұрын
自分はタンポン推奨派ですが、保管や持ち運びに取り扱いが難しい訳でもないし、危険な物でもないけど、タンポンはナプキンと違って体内に直接装着する物なので使用時間は本当に守った方がいいですよトキシック症候群だっけ?海外では大変な思いをされた方の記事を読みました、未だに婦人科行くことに抵抗のある女性が多すぎるので行きたく無いならまずは使用時間を守りましょ!不安ならまずはお家で体験する事から始めてみるのも1つはじめは異物感があるかもしれないけど気張らずお試ししてほしい。でも本当に婦人科は怖くないんだけどな~
@user-wk2ov6bz8t
@user-wk2ov6bz8t 2 жыл бұрын
コンパクトタンポンだと上手く押し出せないんですけど、コツがあるんでしょうか、、
@user-uu9gb7de7e
@user-uu9gb7de7e 2 жыл бұрын
ソフィタンポンの普通用使ってるんだけどエルディにしようかなあ...🤔
@user-kj2ej9ru6k
@user-kj2ej9ru6k 4 ай бұрын
4:15 出産経験者には、このタンポンいいかもしれません😂私は、出産してからタンポン使うようになりました
@user-jq5sl2nw5b
@user-jq5sl2nw5b 2 жыл бұрын
ずっとタンポン愛用してるけど、ソフィのやつしか店頭で見た事ない😭
@user-fy8jq9kv5l
@user-fy8jq9kv5l 2 жыл бұрын
生理の時の量が多くて小中学生時代漏れる事件が何度もあり恥ずかしい経験をしましたが、高校の時はその経験を生かして生理の時は昼間も夜用のナプキンにショーツ2枚、スパッツ、学校ジャージの半パンにスカートを履いていてお尻が膨れ上がっていましたwwそのおかげで学校で漏れることは少なくなりましたが、夜は寝相が悪いので今でも朝起きると毛布や布団に漏れてる時あります😂 まだタンポン使ったことないのでちょっと怖いけど使ってみようかと検討中です🤭多分使い始めたらもっと早くから使ってればよかったと思うんだろうな🤣
@user-nj3od1md1k
@user-nj3od1md1k 2 жыл бұрын
やっぱりどうしても痛そうで…見てるだけでゾワゾワしてしまう…💦 でも慣れたら楽なのでしょうね…でも怖い…💦
@sen7329
@sen7329 2 жыл бұрын
意外とタンポンって漏れるのですね。 めっちゃ歩く日とか、多い日とかは、みなさんどちらをつけているのですか??
@yooomooo4304
@yooomooo4304 2 жыл бұрын
不安だから+αでパンティーライナー付けてます。
@user-ii1ok3so8r
@user-ii1ok3so8r 2 жыл бұрын
タンポンと小さいナプキンつけてます!
@sen7329
@sen7329 2 жыл бұрын
みんな参考になる、ありがとうございます😭
@user-eb7gh2ni7u
@user-eb7gh2ni7u 2 жыл бұрын
タンポンって皆さんタンポンのみ使用してるのかな?私どんなに多い日用使ったとしても紐を伝って経血が漏れてきて、ナプキンも併用しないと下着が汚れてしまう…
@user-wu2ol2vq6r
@user-wu2ol2vq6r 2 жыл бұрын
自分も量多くてタンポンだけだと心もとないのでナプキン併用してます!
@user-pd6kk5zc5n
@user-pd6kk5zc5n 2 жыл бұрын
タンポンも使ってたけど、コクーンカップとかの方がちゃんと入れれたらもっと漏れないしゴミも出ないしかぶれないし連続使用できるし良いことずくめなので気に入っています! 慣れるまで入れるのが大変なのと指が汚れるのは難点ですね。
@user-sp8dg4qg9t
@user-sp8dg4qg9t 2 жыл бұрын
ソフィちゃん、大容量があるから使ってるけどすぐ漏れるが気になってたんですよね… こうやって見ると一目瞭然なんですな…
@nekogamisamasama
@nekogamisamasama 2 жыл бұрын
私は婦人病持ちなので経血量が非常に多く、ナプキンだけでは漏れてしまうこともあったので外出時や就寝時はタンポンと併用してましたが、どうしても挿入時も取り替え時も激痛でしんどくて、経血量が多すぎて2時間もするとナプキンに漏れ出してしまうのが嫌で嫌で悩んでました。 が、最近シンクロフィットという商品が登場してくれたおかげで就寝時や外出時の漏れを気にすることもなく過ごせるようになって助かってます。 個人的にはもう二度とタンポンは使いたくない……。
@humituki0704
@humituki0704 2 жыл бұрын
子供産んだら出血量増えたのかスーパープラスでも2時間くらいで漏れるようになった(´・ω・`) 朝起きたらタンポン入れてたのに夜用ナプキンが結構ひたひたになってること多いからタンポンはもう必須アイテムになってしまった。
@user-hw2bs5zf6t
@user-hw2bs5zf6t 2 жыл бұрын
10年以上も前ですが…高校生の頃後ろの席の女の子にスカートに血がついていることを指摘されてとても恥ずかしい思いをし、泣きそうになりながから必死に隠しながら帰りました。 夜用でも漏れてしまうぐらい量が多くてずっと悩んでたのですが高3の時タンポンの存在を知り、親にお願いし使わせてもらいました。初めはなかなかうまくいかなくて2〜3本無駄にしましたがコツをつかんだらうまくできるようになり漏れも気にすることが減り嬉しかったのを覚えています。と同時になんで親は量が多いと知っておいてタンポンを教えてくれなかったんだろう…という疑問だけが残りました。涙 今はこういう動画があって気軽にいろいろな生理用品が知れていいですよね。私みたいな経験をせずに済む子が増えたらいいなと思います。
@user-sk6ct6yb1z
@user-sk6ct6yb1z 2 жыл бұрын
タンポン入れるの難しいよねw
@makoChanneHonpo
@makoChanneHonpo 2 жыл бұрын
お母さんが買ってくるからサラサーティ派になっちゃうんだよなぁ🤔
@user-lb2lp7rd5i
@user-lb2lp7rd5i 2 жыл бұрын
どの程度で変えればいいかの不安と経血や尿で汚れた紐を触りたくないのと出した後の処理がわからないのと出した後入れる時手が汚れそうで使えない。とりあえず手に血がつくとかむり。
@yunyun0808
@yunyun0808 Жыл бұрын
タンポンはまじで神!ナプキンの蒸れから解放された時の感動は凄いです(((o(*゚▽゚*)o)))
@monyu207163
@monyu207163 2 жыл бұрын
ドロっとはタンポンどうなるんでしょうか…?せき止めるだけなのかな?て考えると身体に悪いから使えない😭
@user-hy7ip1xt5d
@user-hy7ip1xt5d 2 жыл бұрын
ユニチャームとナチュラムーンはよく見かけるけどエルディって見たこと無いかもしれない…🤔
@user-pi7jv4sb6e
@user-pi7jv4sb6e 2 жыл бұрын
いつも2位の紫色の箱のを使ってます‼️ 貧血になるくらいドバッと量が多い為、1~2時間くらいしか持たないし下から漏れちゃいますけど、ナプキンのみは無理なので寝ている時でも2時間に一回は替えてます! これが無いとお風呂にも入れません(´;ω;`) 月に箱の中身ほとんど使っちゃいます(´•ω•̥`) 更にQoo10で見つけた生理用ショーツも合わせて使うと安心しますε-(´∀`*)ホッ 後ろも前も全体に守ってくれるので、例え漏れても安心です‼️
@user-kg2fo5bk9i
@user-kg2fo5bk9i 2 жыл бұрын
私もほぼ同じでした。 貧血が酷く治療してました。 かかりつけ医に勧められ 婦人科を受診。 月経が過多なのは 子宮筋腫が原因でした。 今は、低用量ピルで治療中。 貧血も改善! 生理が軽くなり快適です! オススメです。
@user-pi7jv4sb6e
@user-pi7jv4sb6e 2 жыл бұрын
@@user-kg2fo5bk9i 私は元々病気で血液サラサラになる薬を飲んでます。昨年くらいから薬💊の量が増え出血🩸すると凄まじくなってしまうんです(๑°⌓°๑) この間、家に居ながら立った瞬間にドバッと出てしまい生理用ショーツも貫通してしまいショーツまで汚れてしまいました(>_
@user-nw4lo9wt5q
@user-nw4lo9wt5q 2 жыл бұрын
エルディー安いけどネットで売ってるのかなー? 2位のやつ使ってるけど2日目とか1時間しか 持たない(´;ω;`)寝るのもナプキンと併用💦
@user-zm6bk9ye8g
@user-zm6bk9ye8g 2 жыл бұрын
フィンガータイプゴム手袋して使ったら清潔に使えたけど荷物多くなってやめました
@user-jd1bn4xq5v
@user-jd1bn4xq5v 2 жыл бұрын
タンポン8時間か……仕事中は今はオムツタイプ使ってるけど、忙しいと替える暇ないしなぁ……
@ahogami
@ahogami 2 жыл бұрын
もれる可能性あってナプキン併用しなきゃだったらナプキンと生理用パンツの方続行だなぁ。
@user-jz4rv9tz7y
@user-jz4rv9tz7y 2 жыл бұрын
タンポン買ったはいいものの、使うのに躊躇ってます。というのもタンポン入れるとき手めっちゃ汚れるリスクが怖いからです。みなさんはどうですか。
@user-nn1rt5vl4v
@user-nn1rt5vl4v 2 жыл бұрын
手汚れたら洗うとかトイレットペーパーで挟みながらやったら大丈夫だと思います!
@user-jj2xy7kc4c
@user-jj2xy7kc4c 2 жыл бұрын
コンパクトタンポン短い分普通に入れると絶対に不快ゾーンに入っちゃうし、もっと奥まで入れると手が汚れるからおすすめしません😖
@user-ii1ok3so8r
@user-ii1ok3so8r 2 жыл бұрын
タンポンってそういう物だから仕方ないですよ。
@oriehama8374
@oriehama8374 2 жыл бұрын
エルディの入れ方…私…今まで間違ってた🥺そら、入れにくいはずだわ…。 紐クイクイっして、広げるのね😂
@n14to
@n14to 2 жыл бұрын
タンポンは入れれないのと、取れなくなったらどうしようというのと、違和感があるから1回しかやった事ないw
@user-ii1ok3so8r
@user-ii1ok3so8r 2 жыл бұрын
奥の方に入れれば全く違和感ないはずですよ! もし取れなくなっても時間が経つと血がたくさん含んで血が垂れてくるので、踏ん張るだけで抜けます
@kmogumogu9877
@kmogumogu9877 2 жыл бұрын
水泳をしていたんで私は中学生から使用もあり、かれこれ3○年使ってるけど苦手意識があると入れる時どうしても緊張しちゃうよね、私も未だに慌てたり緊張してると本当に変なところに装着しちゃって違和感があったりするのよ、装着もそうだけど取り外す時にはやっぱ力を抜く事が大事みたい、まずは無理せずお家に居るときに普通タイプのタンポンから慣れて見てはどうでしょうか?日本製タンポンは衛生面からも実用性的にも優秀と聞きます丈夫なので紐もそんなに柔じゃありませんよ、絶対切れないとは言い切れないけど、切れたときはどうしたら?って事前に調べて見るのも心がけの1つだと思います
@n14to
@n14to 2 жыл бұрын
@@user-ii1ok3so8r さんへ 奥に入れるといいんですね‼️ ありがとうございます!どうしてもタンポンをアソコに入れるっていう抵抗感があったので💦でも、みなさん使ってる方が多いのでいいのかなぁ?って思いながら見てました!コメントありがとうございます🙇‍♀️
@n14to
@n14to 2 жыл бұрын
@@kmogumogu9877 さんへ とても分かりやすく丁寧に説明をしていただきありがとうございます! タンポンへの恐怖感というのがどうしてもあったので、経験者の方からのご意見はとても助かります🙏紐が切れて抜けなくなった!というニュースを見かけることがあったので、それが不安要素のひとつにも入ってました💦 丁寧に説明ありがとうございます😊 検討してみますね✨
@game-mm
@game-mm 2 жыл бұрын
タンポン使う際はTSSに気をつけてほしい
@user-le8ip3fv6j
@user-le8ip3fv6j 2 жыл бұрын
発症率はかなり稀なのでそこまで気にしなくてもというか まずタンポンを長時間入れっぱなしにしたり、少ない日にやたらでかいのを入れたり、不潔に扱ったりしなければいいので… ってところまで言わないと、使った事ない人の不安を煽りかねないですね! 当たり前のことですが、使用方法を守って、開封済の古いタンポンを使わないことが大事です
@user-wu2ol2vq6r
@user-wu2ol2vq6r 2 жыл бұрын
使用時間とか衛生とか守ってもなってる人いるから怖い
@yuko4917
@yuko4917 2 жыл бұрын
抜くとき、紐って汚れてないの?
@CCHANNELTV
@CCHANNELTV 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!経血の量が多いと少し染み出すケースもあるようです。
@user-qz3zt8uw5s
@user-qz3zt8uw5s 2 жыл бұрын
タンポンってなんでも入ってりゃ一緒なのかと思ってたけど、それぞれ差があるんだなぁ。アプリケーターがなくて自分の指で入れるタイプのものがあるなんて知らなかったので衝撃です。余計なゴミが出なくて良いかも。
@RK-yp2de
@RK-yp2de 2 жыл бұрын
タンポン、ドロッとした経血の吸いが悪くて、中まで吸ってないのにもれちゃうことがあります。。。それがなければ最高なのに。。。
@emonnmomo621
@emonnmomo621 2 жыл бұрын
エルディは入れる時痛くない
@user-qw4sr7wp8c
@user-qw4sr7wp8c 2 жыл бұрын
命綱みたいな紐がちぎれたら、、、、って思うとこわくていまだにつかえない、、
@user-ii1ok3so8r
@user-ii1ok3so8r 2 жыл бұрын
紐ちぎれてもタンポンに血が沢山含んでいれば、ふんばると手を使わなくても抜けますよ
@user-dw5hb6wz8c
@user-dw5hb6wz8c 2 жыл бұрын
タンポンの紐はタンポン自体にかなり固く縫い付けられてるような構造になってるので、そこまで心配はないですよ! 万が一切れちゃっても膣って結構浅いので指で取れます、指は汚れちゃいますけど…😇
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 37 МЛН
1❤️#thankyou #shorts
00:21
あみか部
Рет қаралды 88 МЛН
あの頃ドッチボールをしていた男の子たちへ【性教育の遅れ指摘おばさん】
12:11
ララチューン【ラランド公式】
Рет қаралды 1,1 МЛН
【リアル生理事情】私の人生が変わった快適グッズ
9:59
さしはらちゃんねる
Рет қаралды 2,1 МЛН
生理用品紹介してたら最近歩き始めた0歳娘が天使すぎて悶絶ママ友会
36:26
くれいじーまぐねっと CrazyMagnet
Рет қаралды 328 М.
目から鱗の5分!河北さんから今風メイクを伝授
15:06
ハロー!ミキティ / 藤本美貴
Рет қаралды 1,3 МЛН
Ника начала говорить по-английски!
0:40
Привет, Я Ника!
Рет қаралды 6 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
0:50
Potapova_blog
Рет қаралды 16 МЛН
ЭКСПЕРИМЕНТ С БОМБОЧКАМИ ДЛЯ ВАННЫ
0:28